2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲自転車部】そろそろ2015年モデルも出始めた頃やな今年は豊作の年やで [329880828]

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:35:30.73 ID:8ValoA9H0.net
>>22
個人的な5.0までのSTRiDAの感想
・止まらない(3.3に至ってはドラムなので全然止まらない、下りに至っては死ぬほど怖いことを味わえ)
・走らない(力をかけて漕ぐとベルトが滑る上、スプロケ?が変形してフラフラになる、立ち漕ぎが出来ない)
・登れない(立ち漕ぎがまともに出来ない以上どうしようもない)
これらはEvoではかなり解消したよ。

STRiDA全体の問題
・クランクフォワードな乗物なので、リアブレーキ重視の乗り方になり、フロントブレーキをあまり使えない(急ブレーキの際ヤバイ)
・専用部品が多いのでパーツ欠損・破損の場合結構高額になる上、時間もかかる(専用部品だらけなのはメンテすれば実感出来る)
・ステム?の部品が脱臼し出したら、交換不可部品なので、その車両は寿命(だいたい1万kmくらいでダメになる感じ)
-> 一応、社外品で交換部品はあるが、交換は大変

利点
・BROMPTONに匹敵する、折り畳み・組立て時間の短さ、輪行のしやすさ。<- これの為に全てを犠牲に出来る人ならOK(俺もそう)
・目立つ、独特の△デザインは走ってて目立つ
・ポジションが高い、ほぼ直立姿勢で乗るので視点が凄く高いので視野も広く安全

総レス数 68
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200