2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強盗「ヒャッハー車をよこせーちなみに教会関係者?」枢機卿「うん」強「許してくれ」枢「許した」 [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:04:14.15 ID:VoJdsHrz0.net ?PLT(13001) ポイント特典

ブラジルのリオデジャネイロで15日夜、カトリック教会でローマ法王に次ぐ最高顧問の地位にある
オラニ・テンペスタ枢機卿が、車で移動中に強盗団に襲われた。
強盗は許しを求めてから犯行に及んだが、奪った指輪や十字架は逃げる途中で捨てていた。
警察は「車を奪うのが目的だったが、教会関係者と知っておじけづいた」とみている。

地元紙フォーリャ・デ・サンパウロなどが報じた。
枢機卿と同じ車に乗っていたカメラマンの話などによると、
強盗の男は枢機卿の頭にいったんピストルを突きつけたが、その後、教会関係者かどうかを質問。
そうだとわかると、「こんなことはしたくなかった。お許しを」と謝罪した。枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」と応じた。

強盗団は許しを得ると、持ち物を奪って逃走。ただ、枢機卿から奪ったものは途中で捨てられているのが見つかった。
一方、同乗のカメラマンが強奪されたカメラは見つかっていないという。

http://www.asahi.com/articles/ASG9K2J81G9KUHBI00H.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:23.00 ID:D6VdsiJoO.net
>>2
こマ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:33.58 ID:H03eCwdj0.net
逆に何したら許さないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:45.42 ID:BwTCo/D00.net
屑じゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:05:51.06 ID:98DRYdgSi.net
結局盗ったのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:06:28.69 ID:0CAZq7zO0.net
許さなかったら殺されそう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:06:53.86 ID:vLuf99EY0.net
>強盗団は許しを得ると、持ち物を奪って逃走。ただ、枢機卿から奪ったものは途中で捨てられているのが見つかった。

じゃあ奪うなよ(´・ω・`)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:06:55.49 ID:ERzeA75I0.net
わたしは彼に譲っただけですみたいな感じか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:07:07.74 ID:oZIY1iho0.net
ヒャッハー車

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:07:09.09 ID:XFR6eBJH0.net
>>3
レイプかな
男性同士はオーケーだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:07:59.80 ID:GJkIQjG1i.net
こりゃ嘘だ。

つまりペレの話も嘘。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:08:27.75 ID:wlF61sh/0.net
>そうだとわかると、「こんなことはしたくなかった。お許しを」と謝罪した。枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」と応じた。

コントかよこいつら

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:08:28.96 ID:KoLARUtj0.net
>>3
自殺(´・ω・`)

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:09:47.52 ID:8u99gVz60.net
立場上許さないなんて言えないよな
主は異教徒以外全てを赦しちゃうから

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:09:55.02 ID:akEx3Jlu0.net
坊さんは殺すなっていうのと同じようなもんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:10:07.93 ID:QZLHDmbF0.net
結局盗むのかい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:10:57.45 ID:QEUH6FhX0.net
盗んでんじゃねーかよ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:11:30.84 ID:HRjOUYHh0.net
枢機卿の力も大したことないな
そして枢機卿が読めない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:12:05.96 ID:HYOgCMBN0.net
盗るなよwwwwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:12:19.00 ID:MBrRAywi0.net
強盗にも信心はあるんだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:13:03.20 ID:BNP06puu0.net
カメラマンと枢機卿、どこで差が付いたのか……信心、宗教の違い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:14:05.94 ID:ac7NsWGq0.net
茶番

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:14:35.30 ID:y8D74DK20.net
ジャン・バルジャン

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:15:08.49 ID:UFQe2Xq30.net
上着を盗られたら下着を与えよ、だからな

ところでなんで十字軍は中東で奪い尽くしたんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:15:18.77 ID:/i/JsPZk0.net
いや許すなよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:16:22.72 ID:EcjoZQ0mO.net
枢機卿って厨2心をくすぐられるな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:16:39.44 ID:aUXl6J3si.net
この枢機卿に洗礼立ち会ってほしいわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:16:40.41 ID:w/Ts96uq0.net
>>3
ブボボ(`;ω;´)モワッ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:17:43.18 ID:5tr2bf5h0.net
>>24
>枢機卿から奪ったものは途中で捨てられているのが見つかった。
>一方、同乗のカメラマンが強奪されたカメラは見つかっていないという。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:17:47.19 ID:3pT7XfSH0.net
>>18
正直でよろしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:17:50.63 ID:zfYVQrhw0.net
枢機卿って語感がいいよな
何する人か知らんけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:18:04.61 ID:bzC0/IXf0.net
さすが右の頬を打てば左の頬を差し出させる人たちは格が違うな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:18:42.27 ID:t1XVJrWz0.net
すうききょう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:18:45.71 ID:UFQe2Xq30.net
枢機卿が動き出したかとか言ってたのって黒猫だったか六花だったか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:19:12.06 ID:EeilfC5s0.net
すーききょうに手を出すと、氣志團にきろされるからね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:07.42 ID:PLRjoI0+0.net
なんで枢機卿だからって怖気づいたの?
やっぱり枢機卿くらいになると大魔法とか使えるの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:13.84 ID:c68wzHmF0.net
枢機卿ってフード被って目が光ってるんだろ?よくそんなの襲ったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:19.06 ID:0kputyeC0.net
>>31
みんなで根比べしたり
メジャーリーグで野球やってたりしてる方々

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:27.22 ID:sE2L05GN0.net
重要人物が強盗に襲われるって
どんなザル警備だよなんとかしろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:30.57 ID:w/Ts96uq0.net
と、とぼそはたけい?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:20:43.66 ID:EnA9CR4pi.net
キリスト教って罪人のための宗教だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:21:07.45 ID:kf7bcEUE0.net
チンピラが金持ちから
車盗んだとおもったら
弘道会の高山会長車でびびった
って感じだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:21:57.56 ID:+JXcHqKM0.net
倍にして返したら許そう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:22:00.40 ID:jkd13GGX0.net
不浄王キュクレインだもんな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:22:39.59 ID:1g5jOk5Q0.net
枢機卿とか貴公とかFFT絡みで好き

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:23:39.67 ID:31Lp2E1j0.net
スレタイ可愛い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:24:56.62 ID:mGKVQI2Q0.net
>一方、同乗のカメラマンが強奪されたカメラは見つかっていないという。


ワロタ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:25:52.11 ID:qnxkniD30.net
>>37
そのイメージだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:25:54.19 ID:iHQd9Cxki.net
>>42
お許しを!!

じゃかあしい!!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:27:14.07 ID:Oka/Lh0F0.net
とんだ息子だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:28:06.50 ID:f5bdNGH80.net
宗教が浸透してる民族って何かしら悪いことあるとなにかに責任転嫁するよね
だから嫌いだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:28:15.21 ID:hUhrUwzp0.net
>>3
マジレスすると神への反逆
次点で教会への反逆

キリスト教でもっとも重い罪は「傲慢」
これはつまり、神、教会への反逆を意味する

悪いことをしても、懺悔すれば許される
しかし、何に許されるのか?それは神に許されるのであって、
秘跡によって神の代行を一時的に務める司祭によって許されるんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:14.16 ID:z+7OhOZU0.net
強盗がプロテスタントだったらどうなってたの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:14.84 ID:32RXw75E0.net
>>14
異教徒はなんて言われるんです?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:27.90 ID:GJZa2v4M0.net
>>37
お前は巨乳ファンタジーのやり過ぎ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:39.81 ID:MtuptXSw0.net
枢機卿のくせに悪いやつじゃないのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:29:54.18 ID:/bm+J3dP0.net
枢機卿「神の裁きを」

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:30:09.54 ID:nJWZYKTAO.net
許しちゃうのかw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:31:00.04 ID:b/mvpFbC0.net
はい十字軍

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:32:45.82 ID:pWAkT5b70.net
カトリック土人
ブラジル人って本当に程度が低いよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:03.78 ID:fWEwisMx0.net
こうがかい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:25.26 ID:rpBZlCkci.net
神信じてるくせに犯罪犯す奴は
自分の中の矛盾に絶望して自殺すべき

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:29.67 ID:FYUrIcka0.net
枢機卿が悪人ってイメージは三銃士からか?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:34:37.94 ID:Mm7USTfCi.net
枢木の読み方をコードギアスで知った

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:35:18.35 ID:G3aBx7zF0.net
外人はコントにも命懸けだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:30.11 ID:+9SptEeri.net
エェエエエェエェエイメンンンンンンン!!!

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:30.33 ID:eH0dw6jR0.net
>>41
まあ全ての人間は原罪を背負ってるから
キリスト教を信じて悔い改めれば救われる!って宗教だしね

まずはいきなり全ての人を罪人と決め付ける押し売り商法かな?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:48.20 ID:nBXqZQ1R0.net
この後バチカン特務局第13課が出張るんですね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:30.37 ID:BwaFIc13i.net
枢機卿はキュクレインに変身するから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:36.35 ID:Skn8c7OG0.net
許してくれって言ってんのに全く反省してないじゃねーか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:37:38.13 ID:AJYiaJyT0.net
>>37
手から雷出すんだよな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:38:25.65 ID:BNP06puu0.net
イスラムといい宗教絡むと教養の程度が計れていいな
カトリックくらいは一般教養だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:38:45.69 ID:L7bFEpSTO.net
死ね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:21.04 ID:wvnNGnrZ0.net
>>3
不幸になること

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:21.86 ID:QFR69GS60.net
そうかほかの者なら強盗を刺激するかもしれんが
神の使いである牧師なら強盗も気をゆるしてしまう!!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:40:38.09 ID:5gd/VpOI0.net
流石に笑うわ
イスラムやったら手首切られてたな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:08.92 ID:ohZwRTy60.net
盗まれたのは日本製のキャメラだろ?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:16.32 ID:GkqyVEGL0.net
許していいのかw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:24.88 ID:qwDjMQsx0.net
>強盗団は許しを得ると、持ち物を奪って逃走。

ワロタ
盗むのかよw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:41:51.40 ID:i9vxG0XU0.net
>>18
面白い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:43:37.64 ID:ZY7vttCw0.net
>>79
カメラとかスマホとか顔映されてる危険性あるから奪うだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:46:25.26 ID:UFQe2Xq30.net
>>51
「魔が差した」って仏教からなんだろうなあ
浸透しとるやん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:47:27.03 ID:tmQzFwNA0.net
>>55
前の法王がそれだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:47:57.94 ID:zePELyIV0.net
>強盗の男は枢機卿の頭にいったんピストルを突きつけたが、その後、教会関係者かどうかを質問。
>そうだとわかると、「こんなことはしたくなかった。お許しを」と謝罪した。枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」と応じた。
>強盗団は許しを得ると、持ち物を奪って逃走。ただ、枢機卿から奪ったものは途中で捨てられているのが見つかった。

わけわからん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:49:16.83 ID:UXJX/2R+0.net
ほっこりしたいい話だよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:50:19.14 ID:2sK+EkJ50.net
>>24
そもそも下着を持ってたから盗らなかったんだろ?
キリシタンはアスペなんか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:52:46.35 ID:epoiLHiP0.net
「こんなことはしたくなかった。お許しを」
強盗は言った。本当にそんなつもりではなかったのだ。一日たりとて信仰を忘れた日はない。生活が苦しかったからなのかもしれない。しかしそれでも強く神の教えを信じていた。
「我が息子よ、あなたを許す」
枢機卿は顔に刻まれた深い皺を更に歪め慈愛に溢れた表情でそう告げる。
「ああ、神よ感謝します」
そして強盗は大粒の涙を流しながら引き金を引き枢機卿の頭を拳銃で撃ち抜いた。

みたいなカッコいい展開じゃないのか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:56:03.69 ID:h15/TS2n0.net
枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」って犯罪してもいいよって意味じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:56:49.23 ID:PLRjoI0+0.net
>>87
すっげえ滑ってるなお前

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:57:14.78 ID:McVha++e0.net
「ペレだが」の方が強い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:57:51.28 ID:1twVIXFF0.net
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:57:57.87 ID:UFQe2Xq30.net
>>86
ものの例えがわからんアスペはお前w

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:59:21.03 ID:1jNmjMOM0.net
日本なら、寺の坊さんから盗んだ高そうな数珠や木魚を、祟りが恐ろしくなって捨てるようなものか

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:59:50.57 ID:Ic6r8Hef0.net
>>88
キリスト教は基本懺悔すれば許されるからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:01:18.11 ID:D+56pzaE0.net
強盗はワシが許した

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:02:02.38 ID:enZkQxiS0.net
>>3
かーちゃんを殴る

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:03:00.23 ID:jspSW4ZM0.net
なんだそりゃ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:03:47.82 ID:Z46W+Xhu0.net
なんだこれコントかw

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:06:03.12 ID:hRWDi0u60.net
浄土真宗も南無阿弥陀仏と唱えれば何をしても許されて浄土へ行けるんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:06:31.39 ID:1gn6VbkFi.net
>>52
ほう、欧米は寛容の文化というがそういうことか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:06:44.89 ID:gg2A2slm0.net
盗んだはいいものの、恐れおののいたのか、
それとも枢機卿からパクったってバレたら周りの悪い奴らは全員友達から袋叩きか。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:39.43 ID:epoiLHiP0.net
>>89
島崎藤村の破戒をオマージュしたレスなんですがw
ゆとりには分かんねーか・・・w
アニメばっかり見てると枢機卿が大魔法使えるとかクソつまんねーこと言い出しちゃうんだろうな
よっぽど滑ってるぞ
日本の若者大丈夫か?本当に心配だわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:56.03 ID:+/lmRnZV0.net
>>52
じゃあ無宗教とか神を否定したらあかんのか
そりゃ日本や無宗教の人間が批判されるわけだな
あいつら進化論も信じてないんだっけ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:08:28.77 ID:as+mr5T+0.net
キリスト教はこんなにも寛容なのに
なぜアメリカ人はテロリストを許さないんだろう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:11:40.64 ID:hILPugNa0.net
枢機卿って言葉はシャドウハーツで覚えた

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:12:52.67 ID:Wd+5fPwG0.net
>>102
さっすがですわー
滑らんなあ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:13:46.75 ID:gg2A2slm0.net
ドラゴンの目っていうゲームブックのマンティス卿は、ただの自称なのか、
それとも何らかの理由で本当の枢機卿だったのか。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:16:12.10 ID:fnibFUR80.net
「残念イスラムでしたー!!!」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:17:15.78 ID:k1tueC/g0.net
>>102
自分の心配しとけとしか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:27:40.22 ID:VBS0B55V0.net
強力な神聖魔法

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:28:49.60 ID:eH0dw6jR0.net
>>103
日本の神とキリスト教の神がごっちゃになるのが問題
キリスト教の神は「主」とでも訳すべきだった。異質すぎる

日本式の「神」は日本人なら誰でも配慮してるから無宗教じゃない
人間以外の不思議な存在はみな神々の一つだからね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:33:24.84 ID:G4LQOE7j0.net
>そうだとわかると、「こんなことはしたくなかった。お許しを」と謝罪した。枢機卿は「我が息子よ、あなたを許す」と応じた。
>強盗団は許しを得ると、持ち物を奪って逃走。

そういう意味で許すと申し上げたのではない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:33:33.41 ID:0NFcZjza0.net
>>53
異端審問

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:35:01.09 ID:4x4xgEy70.net
強盗ですら相手がキリスト教かそうじゃないかで対応が変わってくる
そりゃ宗教の違いで戦争起きるわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:38:39.62 ID:eH0dw6jR0.net
>>104
掲げていることとやってる事が間逆なのは宗教にかかわらずよくある事・・・

昔は同じキリスト教内でも宗派対立で血みどろの戦いをしたんだよ
宗教改革でカトリックVSプロテスタントとかね
異教徒よりも同じキリスト教を掲げる異端審問のほうが苛烈だったしね

今の政教分離はそうした宗派対立を政治に持ち込まないようにとの制度。キリスト教ありき前提
だからアメリカの大統領が聖書に手を置いて就任宣言をするのを
アメリカじゃ誰も文句を言わない

逆に日本で玉ぐし料とか政教分離だろ!て文句言うのはキリスト教系が多いね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:38:44.28 ID:879Li2DZ0.net
>持ち物を奪って逃走。ただ、枢機卿から奪ったものは途中で捨てられて
毒電波でてんのかブラジル

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:41:56.57 ID:+/lmRnZV0.net
>>115
へぇそうなんだ
改めてキリスト教って仏教神道って全然違うのな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:43:42.80 ID:NmBeG2o80.net
仏教「地獄に落ちるぞ!」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:47:33.01 ID:NmBeG2o80.net
>>115
適当なこと言うなw
盛況分離は日本でも国家神道の反省があるだろ
アメリカの盛況分離はんにほんいじょうにきびしいしな
レモンテストとか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:50:13.28 ID:VjWg3oyR0.net
許しを得た上で結局奪っていくのか・・・(困惑)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:51:10.95 ID:eH0dw6jR0.net
>>117
キリスト教も含めて同じ唯一の神だけを認める唯一神教ね
ユダヤ、キリスト、イスラムの三宗教
今は信者が多いから、宗教としてはこれが普通!なんてなってるけど
古代の歴史からすると歴史の浅い新興宗教のような物だよ。あちらの方が異質だね

唯一神教というのは文字通り唯一の神しか認めない
日本の天照大神やギリシャのゼウスの様に多くの神々の中で一番偉い神様がいて、というのでもない
だからそれ以外の存在は悪魔側になって排斥される。だからそれ以外の異教徒に対して改心か殺戮が増える
そしてどんどん信者を増やしていく。だから世界に広まってしまったね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:53:10.83 ID:C61cIgBv0.net
許して無いやん、通報してるやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:55:06.12 ID:eH0dw6jR0.net
>>119
でもアメリカの政治はキリスト教ありきでしょ?

あと太平洋戦争は国家神道と
なぜか名前が挙がらない(いまも信者さんが大勢いるから)日蓮宗系がかかわってるけど
どちらも唯一神教メンタリティだよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:57:39.64 ID:/n2/tvGxI.net
>>121
山折哲雄みたいな多神教優位論説くのはいいけど多神教の国の方が寛容とか思うのかな?wバカ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:00:35.51 ID:voupB0jf0.net
こう考えるとローマ法王に武力で潰すべきと言わしめたISISって
神の赦しも通じないほどよっぽど悪辣なんだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:02:55.14 ID:xnbHq2Sq0.net
シスの暗黒卿でも襲ったのか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:05:42.12 ID:0DVF+RZZ0.net
強盗団が生きて発見されればいいけど

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:06:00.28 ID:DOCIId0E0.net
>>71
それ暗黒面に落ちてるな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:06:24.28 ID:eH0dw6jR0.net
>>124
唯一神教Wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%AF%E4%B8%80%E7%A5%9E%E6%95%99

でも以前見たときとかなり書き換えられてるかな
現在ではユダヤ、キリスト、イスラム教のみ+アテン信仰だけだったね
ネオプラトニズムなんてのは無かったな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:10:13.81 ID:UITVJYJy0.net
>>102

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:11:06.73 ID:/n2/tvGx0.net
>>129
お話ができない人なのかな?w
wikiでも見て勉強した気になってなさいw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:11:49.07 ID:1yXpeifB0.net
これだけ寛容だもの、元ヤクザの神父がゴロゴロ居るはずだw
悪さしても神(笑)に仕えれば悪事も許されるのかw
宗教って都合いいよね〜wwww
どうりでISISのように大量に人殺しするわw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:14:57.71 ID:lDeq2/aZ0.net
本当に許されないやつは鐘書燭破門式とかいうので破門されるんだってな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:18:44.22 ID:n1zXZxrhi.net
>>31
法皇にレベルアップする前の状態

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:19:36.38 ID:eH0dw6jR0.net
>>131
あれ?IDが微妙に違うけど

wは余計だよねえ・・・そちら側の宗教の人かな?
まあそれだったら申し訳ないけど、自分の意見は書き込み自由だしね
博識な方なら、そちらもご意見をどうぞとね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:20:33.50 ID:s++/AkIqO.net
>>102
哀れな奴

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:24:31.58 ID:1fXpRXWg0.net
三銃士で枢機卿って言ってたのをずっと鈴木桂だと思い込んでて、
なんでこの人だけ日本人的な名前?って思ってたな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:30:17.09 ID:kg8D/w5B0.net
強盗まで敬虔なのか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:36:55.81 ID:/n2/tvGx0.net
>>131
端末が違うからね
書き込みは尊重するけどwikiの知識で以下のことまで言うとなるとバカすぎかな?w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/17(水) 13:38:39.62 ID:eH0dw6jR0
>>104
掲げていることとやってる事が間逆なのは宗教にかかわらずよくある事・・・

昔は同じキリスト教内でも宗派対立で血みどろの戦いをしたんだよ
宗教改革でカトリックVSプロテスタントとかね
異教徒よりも同じキリスト教を掲げる異端審問のほうが苛烈だったしね

今の政教分離はそうした宗派対立を政治に持ち込まないようにとの制度。キリスト教ありき前提
だからアメリカの大統領が聖書に手を置いて就任宣言をするのを
アメリカじゃ誰も文句を言わない

逆に日本で玉ぐし料とか政教分離だろ!て文句言うのはキリスト教系が多いね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:40:24.68 ID:/Ij0NBGRO.net
ブラジルだとペレも似たような強盗されてたな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:43:35.97 ID:gqNnL4OE0.net
>>88
自分を処刑する人間を許した奴が教祖だからな
さすが謙虚なキリスト教徒は格が違った

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:47:25.90 ID:eH0dw6jR0.net
>139
>昔は同じキリスト教内でも宗派対立で血みどろの戦いをしたんだよ
宗教改革でカトリックVSプロテスタントとかね
異教徒よりも同じキリスト教を掲げる異端審問のほうが苛烈だったしね

これは歴史的にそうでしょ?

>だからアメリカの大統領が聖書に手を置いて就任宣言をするのを
アメリカじゃ誰も文句を言わない

これもそうだし。問題になってたらやめるだろうし

>逆に日本で玉ぐし料とか政教分離だろ!て文句言うのはキリスト教系が多いね
これも昔見たニュースでそうだったね。検索したらコレ
砂川政教分離訴訟
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E5%B7%9D%E6%94%BF%E6%95%99%E5%88%86%E9%9B%A2%E8%A8%B4%E8%A8%9F
>日本キリスト教協議会(NCC)は声明を発表し、・・・
まあでも取り下げるとしたこれぐらいかな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:52:03.94 ID:nzry/68z0.net
バチカンに手を出したら世界の果てまで追われて殺されるんだろ、ゴルゴで見た

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:04:31.82 ID:/n2/tvGx0.net
>>142
>異教徒よりも同じキリスト教を掲げる異端審問のほうが苛烈だった
異教徒よりも苛烈だったというのはどこの点から異教徒よりも苛烈だったのか
が分からないね。

>砂川政教分離訴訟
この事件は愛媛玉串料訴訟と関連性があるのかな?愛媛玉串料においては憲法違反として認められているのだから
一神教がどうとかは全く無関係じゃないかな?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:11:01.14 ID:fXhHvfhJ0.net
ユダヤもキリストもイスラムも、元々は同じ神から派生した宗教なのに、
なぜここまで内容が違っちまったのかねぇ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:17:22.89 ID:eH0dw6jR0.net
>>144
宗教戦争は否定しないんですね。あってる事はスルーして
どんどん重箱の隅をつついていくと
どんどんソース不可能な検証を要求するとかね
そういう方にレス内容がズレてますよね

だからそういうレス手法も含めて、バカすぎかなwとか短文で全否定は
2chによくいる火消し工作員レスといっしょですよ?

そうじゃなくて長文で自分の持論、意見をどうぞとね
山折哲雄って自分も知らなかったから検索して勉強になった人物を知ってるあたり
教養はある人なんでしょうからね
こちらも知らない人物名とか単語とか出ると勉強になるしね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:35:33.19 ID:/n2/tvGx0.net
>>146
 では一神教の問題点というものは異教徒との比較をしてもソースがないから検証できないということで
よろしい?それでも一神教は狭量で今でも宗教戦争の価値観が共有されていると?
 言いたいことは、あなたは一神教をwikiの知識というイメージで非難しながら自分の宗教観は寛容であるという主張の矛盾に
気づいて欲しいんだよね。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:44:12.70 ID:eH0dw6jR0.net
>>147
>一神教をwikiの知識というイメージで非難しながら
これは違う。2chでWikiを貼るのは説明上のよくある手法だよ
簡単に説明しているからね。もちろん専門的な詳しい内容じゃないけどね

だから
たとえば、あなたが唯一神教派だから(orそうじゃない)と立場を明確にしてくれるだけでもいい
そちら側の人かな?と思えるし
自分はレス見てのとおり非唯一神教派だからね

まあ唯一神教派ですって宣言したら、
これ以上あなたに対するレスはしないかもだけどね
唯一神教の人はちょっとの議論ぐらいじゃ信仰は揺るがないだろうからね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:45:46.65 ID:1yXpeifB0.net
うわぁ・・
宗教で言い争ってるよw
信者って怖いよなぁw宗教で戦争だって起こすもの
大量殺人だってする、都合の良い言い訳をして
宗教は糞、ってハッキリわかんだねw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:56:23.71 ID:/n2/tvGx0.net
>>148
手法とかじゃなくて文献出せないだけでしょ?w

非唯一神教派はというのは初めて聞いたのだけれど多神教かアニミズム信仰なの?おそらく自分に信仰心がないと
自覚しているのかもしれないけど井上毅のような「神道非宗教論」に依拠しているよね?
自分は比較宗教学の立場から自分の宗教観の基礎を無視してイメージだけの一神教への批判はやめるべきだと
考えているね。そこに私の立場を明確にすることの必要性はありますか?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:09:02.11 ID:x4vIetju0.net
ペレもこのパターンあったな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:13.98 ID:BDeedqGe0.net
お赦しください!こんなことはしたくなかった!
っていいながら頭を撃ち抜いたら面白かったのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:15.82 ID:lUF/bMF70.net
>>102
島崎藤村も泣いてるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:38.07 ID:eH0dw6jR0.net
>>150
非唯一神教派はさっき自分で考えた言葉です。学問用語でもないですよ
>多神教かアニミズム信仰なの?おそらく自分に信仰心がないと
これ多神教やアミニズム信仰は信仰にあらずってとらえられるよ。気をつけてね
たぶんお互い「宗教」とは何ぞやでイメージも違ってる

まあ学問系の人なのね
だったら「唯」一神教の唯の区別にも反応してよ
それに学問系の人って全ての知識を本とか文献で手に入れてると考えがちなの?
自分でいろいろ世の中を見渡して考える事もあるよ

でも前の人レス指摘みたいにニュースソース関係ないスレチ論争になりつつあるかなあ・・・
言い争ってるつもりじゃないんだけど。少なくとも拳を振り上げてね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:24:15.21 ID:RPSrixT20.net
盗る前だから許したのに、
盗っちゃったら許してくれないだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:36:11.30 ID:/n2/tvGx0.net
>>154
ご自分で作った用語で揚げ足取りされてもねwその感じだと宗教学の文献も読んだことがないよね?w創唱宗教といわゆる民衆宗教や自然宗教とを言いたいのかな?
これらの区別をつけていることは視点としてこれらに優劣をつけて論じてしまっているよね?
これへの反論として宗教学者のペッタッツォーニの文献があるから読んでみるといいよ:Raffaele Pettazzoni:L’essere supremo nelle religioni primitive

宗教を語るなら用語整理はしたほうがいいと思うけど。共有されている情報に目を向けないから「非唯一神教派」とか使うんじゃないかな?話しにならないですw

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:45:50.33 ID:5gd/VpOI0.net
>>102
俺もこういうレス出来るようになりたいわ
狙って、だけど

158 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/09/17(水) 16:54:25.63 ID:Lx3ibr9c0.net
>1
>一方、同乗のカメラマンが強奪されたカメラは見つかっていないという。


... _φ(・_・

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:58:41.01 ID:eH0dw6jR0.net
う〜ん困った学問系の人だったか
専門外の人を見下す系の
2chなら専門外の人だらけなんだから、持論広めたいならそういう人にも判りやすく伝えないと
学生さんなのかなあ・・・そうであってほしい。若気の至りで

ペッタッツォーニって調べたらイタリア人だから
Raffaele Pettazzoni:L’essere supremo nelle religioni primitive
イタリア語かな?こんなの読めるわけないしねえ・・・

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:06:55.78 ID:y/C25+zF0.net
>一方、同乗のカメラマンが強奪されたカメラは見つかっていないという。

おい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:11:06.38 ID:znrds7GG0.net
FFTのイメージで枢機卿をはじめ
教会関係者はみんな悪だと思っちゃうよね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:13:37.62 ID:/Ij0NBGRO.net
>>161
松野ゲー

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:13:43.50 ID:/n2/tvGx0.net
>>159
読めなかった?では、「現代思想2014年5月増刊号 総特集折口信夫」でも読めばどうでしょう?
むしろあなたの方が先入観で持論を語りたいように思いますよ?経験もないんだから本だけは読まないとねーw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:30:42.23 ID:x9zsqUHr0.net
>>102
何か恥ずかしい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:44:25.27 ID:7AOWdGMp0.net
ドラクロワくききょう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:46:12.48 ID:K4em6WvS0.net
肩書きに機が入る格好良さってなんなの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:24:53.12 ID:cKTb6JxQ0.net
>>161
中世キリスト教会のイメージが強すぎるんだろうなぁ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:43.17 ID:JssBYxKlO.net
結局盗っててクソワロタ
地獄に落ちるかもとか反省くらいしとけwww

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:02.30 ID:tmQzFwNA0.net
>>102
マンモス哀れな奴め

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:44.69 ID:DnutNfOY0.net
スーパールチアーニ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:25:00.39 ID:Ov+QaH2ji.net
許したんなら警察呼んじゃだめだろ

「その銀の燭台なら私が彼にあげたものだ」って言った『レ・ミゼラブル』の司教を見習えよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:25:40.49 ID:pJPUEuxr0.net
>>171
枢機卿「許した(カメラマンが許すとは言っていない)」

総レス数 172
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200