2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PR】 パナソニックが1型センサー素子搭載のスマホ LUMIX DSC-CM1 を発表 [787645228]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:30:17.36 ID:AfTaK52B0.net ?2BP(1000)

 
Panasonic「LUMIX DSC-CM1」現地実機レビュー

バッテリは本体内蔵となっており、リチウムイオンで容量は2,600mAh、Micro USB端子経由で充電する。
キャプション内でバッテリスロットとした部分は、実際はSIMカードとmicroSDのスロットが正しい。
なお、展示製品は最終製品化前のエンジニアリングサンプルで、最終製品では細部の仕様は変わる可能性がある。

気になるポイントであるモバイル通信機能については、ほぼスマートフォンと考えて間違いない。
デモ機に搭載されているAndroid OSは、4.4.4(Kitkat)でSIMカードが入っていれば通話も行なえる。
Google Playにも対応し、任意のアプリケーションをダウンロードしてインストールすることが可能だ。
搭載メモリは2GBで、本体内ストレージは16GB。加えて最大128GBのmicroSDカードカードが利用できる。
本体サイズは135.4×68.0×21.1mm(幅×高さ×厚さ)。21.1mmの厚さは撮影時のレンズ部分で、本体自体は15.2mm厚となっている。

気になるのは日本で発売されるかどうかだが、これは現時点で非公表とされている。デモ機では電磁的な技適表示を確認できた。
言語は英語(UK)で設定されていたが、Google IMEの日本語がインストールされていたことから、期待して良さそうな雰囲気は感じられる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20140917_667007.html
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3972.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3928.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3931.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3933.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3935.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3927.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3938.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3941.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3962.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/3959.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/007/4012.jpg

(全文はソースで)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:31:44.09 ID:rpBZlCkci.net
1インチセンサーだからレンズ次第じゃそうとう画質いいはず

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:31:57.21 ID:VRtUIyTGO.net
RX100(3万)+スマホにしとけ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:32:33.43 ID:wRmTPjxQ0.net
Lumia 1020とどっちがいいの
価格は約倍だけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:32:35.13 ID:aPNNjvgs0.net
安いコンデジのほうが綺麗なんだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:33:42.71 ID:JzgHdyQC0.net
ミラーレスだけはパナが先行してるのはなんで?
世界のマネシタなのにものすごい不思議

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:34:28.28 ID:e7UdCETX0.net
センサーの持ち腐れだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:35:13.79 ID:rpBZlCkci.net
>>5
それはない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:13.83 ID:yWk1mkoU0.net
試みとしてはありか
売れるかは別問題

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:35.44 ID:aPNNjvgs0.net
>>8
なんで?最近やたら値段下がったけどスマホのノイズだらけのとは全然違うだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:43.91 ID:AfTaK52B0.net
>>5
1インチ素子のアドバンテージは非常に大きいと思います
まあもちろん実際の画質はまた別ですけどね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:36:52.11 ID:5n3BvBd2i.net
ポイドで懲りたはずなにまた参入すんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:39:29.18 ID:iuORf+1l0.net
1型カメラスマホが標準になったらコンデジ死ぬで?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:40:53.60 ID:t420QkrA0.net
>>10
センサーサイズがこっちの方が大きい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:42:25.75 ID:AJYiaJyT0.net
スマホって何だっけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:44:12.06 ID:aPNNjvgs0.net
>>14
小さいのに無理やり画素上げてたのが大きいセンサーでそこらへん良くなってるってことか
あとはレンズの暗さか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:44:59.96 ID:xWA6BhvL0.net
作例ないとね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:46:20.48 ID:trNxMPUH0.net
カメラとかそれなりで安いの作れよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:46:44.20 ID:7fKfK74V0.net
LUMIX PHONE「」

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:47:01.56 ID:vrLo23RH0.net
カメラっぽいデザインにしない方がいいと思う
カメラで写真撮ってると変に思われるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:47:19.73 ID:/j/BDmTB0.net
スマホのデファクトスタンダードになれなかったメーカーはキワモノを作って生きていくしかないんや

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:48:53.32 ID:as+mr5T+0.net
>>16
レンズはF2.8だから、1インチセンサーで回折ボケは問題ないと思う
やっとF値を操作する意味があるスマホが出てきたって感じ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:51:20.59 ID:UXJX/2R+0.net
余りに売れなくてついに血迷って1インチディスプレイのスマホ作ったのかと思った(´・ω・`)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:51:30.55 ID:FN8OXubM0.net
>>6
ミノルタのひとたちが流れ込んだんじゃなかったっけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:51:49.66 ID:6oMn9uw40.net
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpa51qte.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/php8k96vd.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpvvarl7.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpznj8a5.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpjtqr2s.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/php9srwys.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpjevw0p.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpiobnh0.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phps9soq1.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpxbcwi6.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phptuv8n6.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpqccdh7.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phphfu8lw.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpr1ppzc.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phppjkagt.jpg
http://cdn.pocket-lint.com/r/s/1280x/assets/images/phpsqahlh.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:53:42.01 ID:aPNNjvgs0.net
>>22
三脚とか使うのにスマホホルダーとか使わないといけないのかなw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:46.36 ID:a3JYgxPE0.net
あれ?
パナソニックって、携帯から撤退してなかったっけ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:11:45.16 ID:6UNH5wJY0.net
レンズキャップがどうなるのかが気になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:14:22.74 ID:fnibFUR80.net
成功するかどうかはともかくこういう試みは素直に応援したい
でも俺カメラ興味ないんだよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:14:54.92 ID:DG4ym7vE0.net
ここまで来るとコンデジかミラーレスとスマホでいいやって
思ってしまうのは何故だろう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:16:58.29 ID:vWEUUkxFi.net
レンズのサイズから察するに内部処理で色や湾曲補正してんだろうけど
これアリだな欲しいわ問題はバッテリーの持ち

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:17:02.75 ID:78/Uzud/0.net
>>27
だからこれは国外の話
ガラスマならコストが抑えられると言う未練たらたらな訳で

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:19:14.85 ID:vURj4IPj0.net
http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/w61s-02.jpg
ズームレンズ乗っけろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:32:41.48 ID:P+As/IPj0.net
RX1M3と比べて、画質とかどうなん?勝負出来るレベルにあるの?
サイズは圧倒的にこっちが上回っているけどさ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:35:56.99 ID:6UNH5wJY0.net
>>34
RX1は旧型とローパスレスの新型しか無いよ
それにRX1はフルサイズで20万する機種なのだから、比べる対象にはならなかろう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:41:02.65 ID:P+As/IPj0.net
>>35
ああ、ごめんRX100の方だ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:46:13.00 ID:6UNH5wJY0.net
>>36
あ、なるほど
ズームレンズでEVF付いてるあちらの方が便利だろうとは思うけどね

試写出てないのかな?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:50:31.08 ID:vWEUUkxFi.net
>>34
さすがにRX100が上だろうな
写真サンプル見ないと分からないが新iPhoneよりちょい上あたりの画質だと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:05:37.96 ID:LMYeERiri.net
>>27
いや一応これカメラ扱いなんじゃない?
あとパナのガラケーは今めちゃくちゃ売れてるで

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:09:05.77 ID:bc94EyS30.net
おまわりさん>>20こいつです

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:15:13.57 ID:zCVB13mA0.net
重い(確信)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:40:12.38 ID:rpBZlCkci.net
>>13
レンズがデカくなるから
全部の機種に1インチセンサーが載ることはない

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200