2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MS、WindowsとiPhoneとAndroidで切り替えて使えるキーボードを発売 [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:51:38.49 ID:sFzsGXt40.net ?2BP(1000)

Microsoft、クロスプラットフォーム(iOS/Android/Windows)のキーボードを発売へ

Microsoftが、iOS、Android、Windowsで切り替えて利用できるBluetoothキーボード「Universal Mobile Keyboard」を10月に79.95ドルで発売する。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1409/17/yu_mskey1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1409/17/yu_mskey2.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1409/17/yu_mskey3.jpg

ふたの部分にLogitecが先日発売した「K480」と同様の溝があり、ここを端末のスタンド代わり利用できる。K480ではダイヤルでOSを切り替えるようになっているが、Universal Mobile Keyboardはスイッチ式だ。

同社のキーボードの特徴である「Windows」キーはなく、AndroidのホームキーやMacのCommandキーがある(発表文ではMacで使えるとはしていないが)。
ms 3 左下の[Ctrl]の右にAndroidのホームキーが、1つ置いて[Cmd]キーが並ぶ

内蔵の充電バッテリーは10分の充電で半年間利用できるという。サイズは109×242×12ミリ(厚さは閉じた状態)で色は黒と白の2色。

Microsoftはサティア・ナデラCEOが提唱する「モバイル第一、クラウド第一」の取り組みの下、アプリやサービスのクロスプラットフォーム化を推進しており、「Office for iPad」やAndroidおよびiPhone向け「Office Mobile」などを提供している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/17/news061.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:53:15.07 ID:wdZKcV+60.net
󾁑で統一しろよ

3 :.:2014/09/17(水) 12:53:51.11 ID:zp1p2zoZ0.net
別に3つペアリングが切り替えられるだけだからPC3台でも使えそうだな。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:56:21.65 ID:BjVmyX8O0.net
いらねー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:58:00.17 ID:3wOF62UB0.net
よく使う矢印キーの上下が潰れてるのって糞使いづらいと思うんだけど
右シフトを小さくしろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 12:59:40.94 ID:LkpMWTu/0.net
>>4
理由は?
MSだから即ネガレスつけなきゃって思ったんだろ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:00:24.91 ID:8ValoA9H0.net
これ使えないわ
数字キーが小さい上、ファンクションキーが無い(Fn押し必須)
論外だろ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:00:47.21 ID:qXBuLX1c0.net
とっくに
ロジクールの3つ切り替え使ってるわ

PC タブレット PS4で

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:03:31.32 ID:T7aZaqWW0.net
ポケモンキーボード3個でええな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:04:03.24 ID:aP4b2+As0.net
Fnキー無しとか頭おかしいんじゃねえの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:07:44.16 ID:+jeMNL8U0.net
ゴミ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:08:37.55 ID:YKh287vW0.net
>>8
使い心地どう? 
切り替えて使えるから便利そうだし買おうか迷ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:29:38.05 ID:HYmkuPO+0.net
>>10
独立したらファンクションキーは必須
メディアキーと兼用でも良いが、主がファンクション従がメディアで

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:35:45.39 ID:Z4LupCFx0.net
カーソルはviみたいに←↓↑→で一列にならんでてもええやん
すぐ覚えられるよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:35:17.02 ID:qXBuLX1c0.net
>>12
俺のは最近のダイヤル式じゃなくて、
F1、F2、F3で切り換えるやつね

バッテリーももつし、
使い勝手もいいよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:36:18.12 ID:q7+Tm3hV0.net
こんなどうでもいいのいいから同時押しできる安いキーボードないの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:38:43.31 ID:nAAjAm/X0.net
OSで殿様商売のくせしてこまごましたもんに必死になるとか胡散臭すぎ。
どんだけ情報をモニタリングしたいんだっつう話だよな。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:42:16.56 ID:fLDd9SVn0.net
enterキーがちっちゃいキーボードはウンコ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:44:58.40 ID:NV0rLkD20.net
Wedge Mobileはスタンド化する蓋が200g級とかコント状態だったが
蓋と本体一体化すれば傾斜も付けれるし全体重量軽くしてもバランス取れますよと

なおWindowsPhoneでは使えないとWMPoweruserで速攻駄目出しされました

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:12.68 ID:1j2S2JYC0.net
この手の切り替え式に買えようかと思ってるけど結構値段がするな

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200