2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農政】西川公也農相「福島県に政府の強い農業復興支援」を約束! [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:28:59.19 ID:/Z0VTX6H0.net ?2BP(4050)

西川公也農相は14日、東京電力福島第1原子力発電所事故からの復興に取り組む福島県内の農林業を視察し、

「(復興が)走り出したところ。強い農林業になってもらうための対策を立てていきたい」

と強調した。福島市の県庁で記者団の取材に対し語った。西川農相が県庁で、佐藤雄平福島県知事と会談した。
農相は農産物の輸出拡大に意欲を示していることから、知事は

「風評被害により輸出がなかなか再開できない。現場の努力では限界がある」

として国の支援を要請。
また「放射能の被害は非常に厳しい」と述べ、農林業が原発事故から復興できるよう実効ある政策の具体化を求めた。
西川農相が同日視察したのは、伊達市のあんぽ柿園地や川俣町の花栽培、福島市内の米全袋検査現場などで、
放射性物質の除染に取り組み「風評被害」とも闘っている。

川俣町では、立ち入りが日中に限られる避難指示解除準備区域としては初めて農産物(トルコギキョウ)の出荷を
7月に再開した農家を訪れた。

西川農相は
「こうした志の高い農家が頑張ればほかもついてくる。国への要望は何なりと伝えてほしい」
と激励した。

農家からは「早く除染を進め避難区域を解除してほしい」との声が出た。

今回の被災地視察は、13日の宮城県と合わせて就任後初の公務出張。
中川郁子、佐藤英道の両政務官が同行した。

日本農業新聞(2014/9/15)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=29830
http://image.agrinews.co.jp/uploads/fckeditor/2014/09/16/uid001010_201409161409102bbab04e.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:37:37.46 ID:vWEUUkxFi.net
日本には四季があるからな
季節の被爆物を食べて応援だわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:43:08.37 ID:b8cF3HEc0.net
先日、福島原発で閃光が見られたらしいけど
スカイシャインが起こる確率どのくらいある?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:57:13.87 ID:afsDKVTY0.net
同情使った人気取りにしか見えない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 13:57:27.19 ID:yubOhHyE0.net
自民党の議員が福島県の農産品を口にしないって本当ですか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 14:17:54.35 ID:fW9WyUUf0.net
なんでこいつら福島の話ばっかりするの?
ほかにもヤバイとこいっぱいあるだろ

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200