2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート(30) 「『働きたくない』ではない。『どこにも雇ってもらえない』のだ」 [699332515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:43:42.31 ID:xfjKQmOt0.net ?2BP(1673)

「ニート」の若者、じわり増加、固定化の傾向も

2000年代以降、社会問題化した「ニート」。学校などに通っておらず、無職で、かつ求職活動をしておらず、
配偶者なしで家事を行っていない34歳までの若者のことだ。労働政策・研究機構の調査によれば、
ニートの人数は2012年の時点で全国に56.4 万人。2002年の64.7万人をピークに減少傾向にあるが、
若者の人数自体が減っていることから、人口比では3%と、むしろこれまでより高まった。
労働政策研究・研修機構では、総務省統計局の「就業構造基本調査」を用いて、02年、07年、
12年とニートの実態を分析している。最新のレポート、「若年者の就業状況・キャリア・職業能力開発の
現状―平成24年版「就業構造基本調査」より―」(14年9月公表)によれば、男女ともにニートの
割合は増加している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140915-00000048-economic-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:44:52.91 ID:Dvct3CEl0.net
またネトウヨ負けたのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:45:10.62 ID:pRPLtENf0.net
すき家
はい論破

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:45:57.63 ID:RU9KUfnG0.net
俺も今バイト探してるけど全然見つからん
軽く20連敗はしてる
働きたくて仕方ないのに・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:46:02.00 ID:TjJ7yfSe0.net
完全に自分が原因じゃない、ミスマッチでもない、不条理な事例ってどのくらいあるの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:46:37.78 ID:kcXXY0i+0.net
金はほしいけどクソみたいな会社にコミットしたくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:46:42.00 ID:CXxj9jOK0.net
甘え

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:46:58.92 ID:Dl+MZ7tA0.net
>>5
かなりあるんじゃないかな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:48:11.90 ID:wSLzWImK0.net
大学生の就活もそうだけど、入れない所をいくら受けても無理なんだよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:48:45.84 ID:+NojbPSp0.net
定義上「働きたい」と思った瞬間ニートではないのでは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:49:03.94 ID:4AHg8Te+0.net
事務とかデータ入力の仕事に応募しても
「あなたみたいな一流大卒の人がやるような仕事じゃありません」とか言われて断られる
一体どうしろと?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:49:26.98 ID:Dl+MZ7tA0.net
日本は転職を良しとしない国だからね
あれによる損失はかなりのものだと思うよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:49:54.15 ID:lq5/ZjAQ0.net
技術職で30で勤めていた会社クビになって絶賛無職中だけど
多重派遣とかの違法求人が殆どな現実('A`)

仕事無いってよりは、業界に対してスト続けている感覚に近い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:49.11 ID:BdV3zLC+0.net
違う、傷つきたくないの。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:55.09 ID:p+Y4xjN60.net
働きたくないのではない
傷つきたくないのだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:51:13.11 ID:P+D66RX8O.net
手配師が人夫拾いにくるような仕事だったら30歳なんて入れ食いだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:51:52.51 ID:xEuUQzgAi.net
不条理じゃないことのほうが少ないだろ
小学生か?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:28.42 ID:qGm1/hDX0.net
就職活動してるならニートじゃないのに
勝手に自称して周りに勘違いさせた挙げ句責めるとは何事か

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:43.28 ID:DSWzbwIF0.net
働きたくないのは当たり前
開発厨は必死に作って、無償の割れで提供せよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:53:22.72 ID:7NxGAngf0.net
職歴無しニートの癖に正社員募集に応募してくるやつってなんなの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:53:26.57 ID:uvM+OOKk0.net
空白が長期だと普通のバイトも受からないぞw
ニートがすぐ金稼ぎたいなら日雇い派遣行くしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:53:45.90 ID:wQQXou/n0.net
それただの無職じゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:15.58 ID:Fx9D+fYc0.net
>>12
昔は今より転職しやすかったみたいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:30.90 ID:H8rlWL510.net
>>11
そこは行かなくて正解だった所だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:46.20 ID:yva/TV3M0.net
「30代引きこもり」6割!年金親と共倒れ
http://www.j-cast.com/tv/2011/02/07087415.html?p=all

数年前までは若者の問題とされた引きこもり(ヒッキー)が30〜40代に広がっている。
去年(2011年)、内閣府が行った調査によると、引きこもりは全国に70万人、その63%が30代だった。

引きこもりになったきっかけは、就労経験不足や「就職氷河期」と呼ばれる状況の中で
望んでいた仕事に就けなかったというのが多い。こうしたひきこもりの人たちが社会復帰を望んでも
履歴書の空白や社会経験の不足で就職は難しい。

そして、いよいよ深刻となっているのは、彼らを支える親の高齢化だ。
年金暮らしの親は、引きこもりの子供の面倒をもはや見られなくなってきている。

途方にくれる71歳の母親
キャスターの国谷裕子は「親の年金を頼りに生活するヒッキーが増えているいま
親が亡くなった後をどう生き残るのか。再び社会復帰ができる手立てはあるのか」と問いかける。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:06.85 ID:Er1K/seZ0.net
介護とか運送とか仕事選ばなければ雇ってもらえるだろ
職歴ないんだからまともな職業につけると思うな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:12.34 ID:uYVwwDvC0.net
30過ぎたらバイトすらなかなか見つからない
マクドナルドかすき家しかない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:08.62 ID:yva/TV3M0.net
40歳を過ぎると職にもつけない
母子で過ごす先の見えない生活
http://diamond.jp/articles/-/51402?page=2

年老いた親の介護のため、一旦、都会の仕事を辞めて、郷里の実家に帰る人たちも少なくない。
しかし、40歳を過ぎると、就職のハードルは一気に高くなる。

「ほとんどの求人は30代までです。40を超えると、仕事どころかアルバイトも少ない。
母親の年金だけでは、とても生活が成り立ちません」

体調不良で退職したAさんも、なかなか仕事に就くことができないまま
15年の歳月が流れ、母親とともに、先行きの見えない生活困窮の中で、日々喘ぎ続けている。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:14.90 ID:iQV9Oabt0.net
介護師になれよ
無免許でもいくらでも雇ってくれるぞ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:26.59 ID:10DbNbiq0.net
女はAV
男は原発

でおk
風俗はダメ
お金掛かるから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:58:45.11 ID:kr/3d9LpO.net
雇ってもらえないは甘え
だったら起業しろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:05.01 ID:BpWLt2Zo0.net
今まで何してたの?この空白期間は何?資格もないの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:07.32 ID:qn2bi+kv0.net
>>31
起業するための資金をバイトで稼ぎたい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:12.43 ID:+jVAxXl80.net
なんで新卒で就職しなかったの?
30くらいの世代って無駄に非正規多いよね
自由を求めて楽な仕事ばっか選んでたら自由がなくなってましたってか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:20.45 ID:UtUL3NzK0.net
農業やれよ
若者に給付金あげる制度あるだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:23.91 ID:bzC0/IXf0.net
>>28
そんなことはない。土方業界はだれでもウェルカム
50,60で未経験とか最近多いぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:42.21 ID:10DbNbiq0.net
非正規で時給1000円とか見ると「おっ」って思うけど
時給1000円ではフルで働いても年収2000万が関の山という現実

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:50.18 ID:aumtR3630.net
アフィ
パチプロ
株ニー
FX
転売乞食
この辺でノウハウ掴んだ連中は、もう100%社会復帰不可能
あとはヤーさんも含めて、この辺もニートにカウントされとるんか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:03:50.48 ID:HUmVFZha0.net
なわけねぇ

派遣や非世紀は
絶賛大人手不足中じゃん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:03:57.60 ID:l4iiwgMu0.net
ニートに言いたいのは

自分がこれまでにやってきた職歴を見返してみてってこと。

再就職で一番大事なのは「経験」

経験さえあればどこでも雇ってもらえる。

だから自分がこれまで働いたことがあるのと

同じ業種だけに的を絞って就活してみて。

うまくいくから。

あと「資格をとってから就活する」って言うニートとかひきこもり多いけど

言語道断だから。 時間の無駄。

資格取る間にできた空白を埋める術はないの。

だからけんちゃんは

これまでの職歴と同じ業種に一刻も早く就職してください。

これが社会復帰への一番の近道であり、唯一の方法。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:05:11.09 ID:iS2DeNLA0.net
楽しながら金が欲しいの!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:06:16.71 ID:HUmVFZha0.net
未経験OK 派遣
でグぐれよ

何が「雇ってくれない」ださっさと働いて

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:07.79 ID:+Mfp/oaC0.net
>>39
それ若い人だけな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:40.63 ID:X/kdD+Yd0.net
法律を守るとクビになるランド

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:51.10 ID:PdQ0h4MI0.net
トラックドライバー
はい論破

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:02.07 ID:5fxNZyo90.net
コンビニ、介護、飲食は人手不足だが?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200