2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうなる増税、麻生財務相が日和ってきたw まだ景気本格回復に至らず、経済対策行う必要 [444017196]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:49:43.29 ID:jxmkPi640.net ?2BP(1000)

麻生太郎財務相は17日、都内で講演し、景気は本格回復に至っていないと述べ、景気をよくするためには
経済対策をやっていく必要があると述べた。財務相が経済対策に言及したのは初めて。

景気の現状認識について麻生財務相は「企業はため込んだ内部留保を使って設備投資をしている。銀行からカネを借りて
設備投資をするところまで景気はよくなっていない」と述べ、「本格回復というところまでよくなっていない」と語った。

そのうえで、麻生財務相は「引き続き、景気を良くしていくために、経済対策をおこなっていく必要がある」と語った。

消費税再増税による景気下振れを回避するために、甘利明経済再生相は再増税を判断する場合でも何の対策もなく
引き上げることはないと明言している。麻生財務相も初めて経済対策に言及し、歩調を合わせたとみられる。

さらに、財務相は「所得が増える傾向がはっきりしないと、また元に戻る(デフレに戻る)。デフレにまた戻ることは
断固避けなければならない」とも語り、法人実効税率引き下げに関して「下げるにあたっては、間違いなく下げた分だけは、
内部留保はダメ、きちんと(所得に還元し)上げて下さいと言っている」とした。

http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPKBN0HC0BS20140917

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:07.88 ID:HEr0dxUq0.net
日本には四季があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:31.57 ID:6OG8oK9C0.net
法律で決まってるから仕方ないよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:40.99 ID:45HhRvNh0.net
http //ecx.images-amazon.com/images/I/51j-5ixmZJL.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:50.79 ID:AsDLpAKf0.net
江戸しぐさがあるのに、なんでだろ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:50:56.92 ID:UyohHcpo0.net
ローゼン閣下がピンチだ、お前ら頑張れよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:51:02.75 ID:aKacmszDi.net
四季で乗り切ろう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:51:25.39 ID:YN2ss1mA0.net
谷垣「だってアベノミクスが失敗だと思われたら嫌じゃん」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:04.59 ID:Oka/Lh0F0.net
自慢の水道水飲んでボケた頭をシャキッとさせろよ麻生

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:16.96 ID:+17UXDJA0.net
デフレになったら誰がどう困るの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:18.95 ID:mP7RXGQT0.net
こいつあんま言われないけど安倍と同等かそれ以下レベルに頭が悪いよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:32.27 ID:ywQMqca40.net
消費税5%にしてください

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:34.71 ID:aQ+s04QF0.net
ぜーんぶネトウヨと自民のせい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:36.59 ID:keHimQp2O.net
財相が内部留保連呼って国のレベルが低すぎるだろマジで

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:42.67 ID:Z4LupCFx0.net
結局、景気回復のために借金してバラまくんだから
また増税が必要になるに決まってんだろが・・・

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:50.19 ID:Z6IsvFLo0.net
公共事業前倒し
借金してでもモノを買った方がお得になるまで補助金ばらまく

これでいける

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:52:55.69 ID:MBrRAywi0.net
法人税減税やめればいいじゃん

馬鹿なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:53:08.68 ID:XHe6S2ux0.net
消費税上げて、景気対策という名の無駄使いするんだって。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:08.20 ID:M+/q8WPu0.net
経済対策って円安と公共事業じゃん
ソビエトっぽい韓国になるだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:16.04 ID:om99uCtk0.net
フクシマの被害止めるより経済とったんだからちゃんとしろよセメント

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:31.29 ID:YCMKY1Oo0.net
自民党はい論破

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:54:42.18 ID:RvlULd4v0.net
http://i.imgur.com/FSzRDLE.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:08.77 ID:tgH3pKny0.net
「減税分が必ず末端に届くように言っときました!!!!」
↑企業を通す意味がない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:07.30 ID:5czvphhq0.net
【4浪】オラエモンの予備校金沢入学記★92【予備校
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1410789743/

http://i.imgur.com/tfbQm3e.jpg

>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180>181>182
>>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200>201>202>203>204

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:20.20 ID:DSWzbwIF0.net
>>6
麻生って、オタクの敵じゃね?
あいつ潰そうとしてるじゃんw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:27.59 ID:10DbNbiq0.net
法人税0%にして消費税50%でおk

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:29.44 ID:LD38BgZA0.net
消費税増税を止める事が最大の経済対策

増税のために財政支出増額とかバカか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:41.81 ID:2Y6EC05G0.net
小泉政権下で共産党が内部留保の肥大化を指摘した時アンタら鼻で笑ってたじゃないですか
今さら何言ってるの

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:51.59 ID:+17UXDJA0.net
ローゼン麻生とか言ってた馬鹿は今何してるの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:55:55.12 ID:Z4LupCFx0.net
不景気→バラマキ→借金→増税→不景気→バラマキ→借金→増税→不景気・・・ループ
そうこれは繰り返す季節のよう

不景気(冬)→バラマキ(春)→借金(夏)→増税(秋)を繰り返している

そう、俺たちはもう詰まされているんですよ
日本に四季がある限りね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:56:00.76 ID:09oF3UbW0.net
企業が社員のことなんて考えるわけ無いだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:56:09.40 ID:DmQNpab50.net
増税だけはやり通す!

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:28.83 ID:vU01FaRx0.net
>>16
その借金は、薩摩と長州の連中と天皇に全部付けて末代まで支払わせるってことでOK?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:39.99 ID:fsw5WL9ki.net
補正予算で増税までは既定路線
政治的には来年の決算ごろが材料不足でピンチ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:44.04 ID:+s5KXbsk0.net
まじかよ麻生ニコニコ最低やな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:57:56.91 ID:x7x9SoDB0.net
自民が景気の足引っ張って地べたに叩き付けるような真似をしたんだから当然だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:58:38.98 ID:Z4LupCFx0.net
そもそも増税して不景気にすればバラまく口実ができるんだから
自民には都合がいいんじゃねーのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:03.11 ID:3xyt6o5g0.net
デフレで何が悪いか全く理解してなさそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:04.22 ID:Oka/Lh0F0.net
つかこいつ何日か前のインタビュー記事で
「不景気になった時のやり方は俺がちゃんとわかってる」みたいな事をドヤ顔でほざいてただろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:14.77 ID:q+c5BfdA0.net
経済対策って自民の支持団体にばら撒くだけじゃん
いくら増税しても足りなくなるわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:52.88 ID:Tz2xWA3Bi.net
この状況見て増税するとか言う奴は
何かが振り切れてる奴だけだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:57.36 ID:y6BIVlbZ0.net
日本の死期も見え始めてきたかな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:59:57.62 ID:YN2ss1mA0.net
ほらな
結局消費増税のせいで増えた税収以上に歳出が増えるんだよ
それどころかこのままだと税収増すらないな
増税推進した連中は全員責任取って辞めろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:00:13.35 ID:X/kdD+Yd0.net
なんで貧民が自民党支持するのか分からんランド

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:00:39.38 ID:RIlYv79j0.net
増税できなかったらアベノミクス失敗だと思われるから断固増税!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:01.61 ID:+17UXDJA0.net
>>43
ていうか税収減ってそうなんだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:02.71 ID:2gPbVgIu0.net
なんかジンバブエみたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:06.01 ID:BWJOL5WmO.net
対策やる金がもったいねえんだよ対策やるなら増税すんなよ毎回補正とか死ねよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:06.84 ID:DmQNpab50.net
>>43
別に税収増やすのが本命じゃないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:10.35 ID:MWMVtTAt0.net
ケケ中のバカ話信じてるうちは無理だな
国民消費上げるなら国民の大多数の中間から底辺の収入上げないといけないのに
大多数が金使わないで節約したら金持ちもあまり使わない
昔の層ごとの付き合いと違って今じゃネットで底辺から金持ちまで繋がりが出来てる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:13.15 ID:BJTVfpvj0.net
素のわけないだろう、計画通りだわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:01:40.49 ID:VXL9vkQri.net
消費税撤廃してみて

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:26.09 ID:1Z+L8TBt0.net
>>50
そうだよな
働かせたかったら残業代をキッチリ支給すべき
そうやって日本は成長してきたのだ
人生を切り売りして労働者は豊かになってきたのだ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:48.93 ID:XR+D/0z/0.net
単にこれってバラマキ予告じゃないの?
増税にかこつけての

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:02:55.37 ID:+17UXDJA0.net
日本の金持ちの消費なんて高が知れてるんだよな・・・

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:03:00.99 ID:y6BIVlbZ0.net
強いもんに巻かれて安心していたい
自分達が弱いって自覚はあっても
認めたくはない憐れな生き物だから
群れていると安心できる
ジャイアンの後ろにいるスネ夫がねとうよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:03:33.39 ID:BWJOL5WmO.net
一番の景気対策は消費税を元に戻すこと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:04:39.07 ID:YEDHoUqj0.net
こいつら話なんの意味もねーわ
戦中もこんな感じで完全勝利中ホルホルしてたんだろう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:04:50.69 ID:x7x9SoDB0.net
>>55
実は金持ちほど無駄遣いしないからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:05:30.13 ID:+17UXDJA0.net
>>58
朝日新聞なんて原爆撃たれた後にも「まだ戦える」とか煽ってるぐらいだからそらそうよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:05:31.19 ID:cRefG5VNO.net
首都圏マンション売り上げ戸数
前年比−49.1%が効いたかw

マンション購入層に手厚い政策やってこれだからな
アベノミクスで注ぎ込んだ税金なんて大企業やファンドを通じて海外に消えただけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:05:38.60 ID:9ZSby2zI0.net
日本人は何をされても便所の落書きを積み上げるだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:06:25.43 ID:+17UXDJA0.net
>>59
アメリカの金持ちみたいにバカみたいな金つかわんからな
何のために金持ちやってるのかわかってない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:06:41.63 ID:YN2ss1mA0.net
>>59
日本の金持ちは寄付も大してしないしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:06:51.76 ID:9CDpl8ro0.net
1年でいいから10%先延ばししろ
それだけで支持率上がるしデフレから完全脱却できるし日本の地力が大回復する

だいたいたかが2%を1年伸ばしたからって何がまずいんだよほんと
いい加減にしろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:06:53.58 ID:qsSDTRTn0.net
バラまくだけの簡単なお仕事

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:11.94 ID:nnRLOWSx0.net
四季があるから増税しても大丈夫ってネトウヨがいってた

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:18.67 ID:1Z+L8TBt0.net
>>62
だからこそ正しい経済政策しなくちゃいけないんだぜ

こんな便所のラクガキに右往左往してはならない

消費税増税は間違いだったな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:07:53.33 ID:C3K5Zr880.net
もう今から経済対策なんてやったって増税判断の指標に関わってこないしやる気も無いだろ
それどころか10%は規定路線だしアベノミクスは失敗してないことになってるし更なる増税強いることしか考えてない
政治が景気を何とか支えているような雰囲気を作り出してるだけでしかないしそれしか出来ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:13.03 ID:aPNNjvgs0.net
海外紙は日本は増税失敗して再増税も見送るべきって報道してるのに国内メディアは触れようとしない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:32.47 ID:/HPwlEKX0.net
まあ、今更経済対策なんかやっても遅いんですけどね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:32.87 ID:LcbSI1VU0.net
馬鹿なのに景気低迷してるってわかるんだ
こいつは今日一番のニュースだわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:43.32 ID:MuBA9IS+O.net
>>1
麻生は暗にアベノミクスという金融緩和政策が
効果に乏しかったことを言っているわけだが
バカだからわかってなさそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:08:58.29 ID:Myh8/ma80.net
だから米国やオーストラリアみたいに給料さっさと払うようにしろって言ってるだろ
月1で締めから半月一月待ちとか購買意欲低くて当たり前だっつーの

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:09:08.59 ID:Oka/Lh0F0.net
>>63
日本は庶民だけじゃなく金持ち連中にまでタンス預金文化が染み付いてるからどうしようもない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:10:42.58 ID:yeTNeSYW0.net
まあ増税して消費抑えないと貿易で金流出するんですがね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:10:54.37 ID:TJ2IFWOh0.net
今のシステムじゃ増税しても足りることはないというのがバレてるしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:11:01.48 ID:x7x9SoDB0.net
>>64
あれは何でなんだろな
一部芸能人なんてチャリティーコンサートとか偽善こいてないで自前で出せばいいのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:11:24.67 ID:vZgVxgHp0.net
>>75
ジャップの金持ちって財産の多さに関係なく基本小金持ちの成金メンタルだよな
ノブレスオブリージュのかけらもないどころか土人まんま

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:11:39.70 ID:+17UXDJA0.net
>>78
寄付っていう文化が無いからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:12:26.93 ID:NmBeG2o80.net
法人税ゼロにして消費税百パーセントにしろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:13:03.92 ID:extWd3RQ0.net
こりゃ失われた十年の二の舞だな
問題は今の日本にはあれを耐え切れる体力がない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:13:39.02 ID:y6BIVlbZ0.net
はっきりいって、10ぱーはただの通過点にしか過ぎないんで
ぼんびーほど、財布のひもを締めないと
生活保護をばかにしてる風潮があるが
明日は我が身になるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:09.03 ID:+17UXDJA0.net
今高校生の求人が上がってる

大体が土木と製造なんだけど、これって明らかに五輪終わったらはしご外されるよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:18.26 ID:vZgVxgHp0.net
>>82
まぁ前回は「失われた」側面も多少あったかもしれないけど
前回も今回も基本「自らドブに突っ込んだ」からな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:21.02 ID:5nVhZ9o00.net
無理やり10%にするんでしょ(´・ω・`)・・・

そのあと12、15、20、って・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:14:33.60 ID:Ux/6sjf3i.net
ばら撒く口実だよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:06.47 ID:lpA2pddI0.net
増税してバラマキとか意味不明

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:09.77 ID:+17UXDJA0.net
>>85
ドブどころか汚染水に金投げ込んでる状態

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:37.93 ID:GPOe139S0.net
不景気なのに増税とか意味分からないわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:48.39 ID:Myh8/ma80.net
あと緊急福祉給付金ってなんだったんだよあれ
糞みたいな金額を世帯丸々非課税じゃないと支給されない糞狭い範囲のくせに
そのうえ申請書類は全世帯に配布とか

処理する費用と労力だけ莫大で効果は全く無し
コネ世襲で血が濃くて知的障害だらけなのも大概にせーよこのゴミ国は

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:15:59.29 ID:y6BIVlbZ0.net
顔文字と草は無視

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:16:22.48 ID:CKzEd4Lo0.net
>間違いなく下げた分だけは保留はダメ


共産主義かよ
政府が企業の経営に命令できるわけないだろ
どうせ内部留保よ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:16:55.79 ID:9SwpsGvs0.net
経済対策を行う必要×
経済制裁を行う必要○

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:16:56.06 ID:vZgVxgHp0.net
>>83
だけどジャップは富裕層の脱税の額に比べればはるかに少なく
不正受給なんかよりはるかに問題な補足率の低さには目もくれず
とにかく生活保護叩きに精を上げ自ら分断統治に貢献しましたとさ

>>84
五輪後が楽しみだね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:17:04.20 ID:+17UXDJA0.net
奇しくも坂本龍馬たちが変えようとした「世襲制」を、明治政府の子孫達がやってる現実www

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:17:41.62 ID:izaLBgbj0.net
増税しても日本人は水道水があれば生きていけるから大丈夫

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:18:04.55 ID:ZtmazJeu0.net
おまえらもっと銀行使えや!
つまりこういうこと?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:18:21.31 ID:3DkC3Zqs0.net
対策って・・・どうせ土建にばら撒いて終わりでしょ・・・
儲かるのあんたの親族の会社やん・・・

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:18:50.63 ID:9SwpsGvs0.net
というか外国はなんで日本にオリンピック許可出したの?
普通に考えてチェルノブイリより斜め上以上の事故を全く収束できてないどころか余計拡大してる国にオリンピックさせてる時点で
外国もグル確定だろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:19:01.95 ID:ZtmazJeu0.net
>>96
ヒーロー扱いしてるやつ多いけど坂本龍馬なんかどう考えてもイギリスの傀儡だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:19:05.22 ID:wdkRxoeQ0.net
2ちゃんねるにこうやってスレが立つだけで民主党時代と違って
政治が動いてるって感じするね。民主党政権時代はほとんど
スレが立たなかったからなw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:20:38.48 ID:AJUdmPCI0.net
景気対策というけどもう日本に景気対策を打つだけの財政の余裕はないだろ
そもそも財政健全化のために増税するのに
増税するためにさらに財政出動して財政状況を悪化させるとかガイジか?
ああ簡単な漢字も読めないガイジだったなそういえば

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:01.05 ID:XnJfUVx00.net
水道水飲んで落ち着け

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:10.77 ID:GPOe139S0.net
>>98
金持ちはつかえ、貧乏人はつかうなって事だろ
何のための銀行だよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:15.56 ID:LcbSI1VU0.net
不満がなきゃスレなんぞ立たんしな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:26.50 ID:LicwE9DX0.net
>>3
>法律で決まってるから仕方ないよ

法律で決まっていた復興特別法人税は、
経団連の要請で、前倒しでやめさせたぞ。
国会で決まったことは、国会で取り消せる。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:30.14 ID:vZgVxgHp0.net
>>100
そもそも五輪の投票委員なんて銭ゲバの極みだぞ
そりゃ投票前にいろいろやればちょろいもんだよ
なんで北京やソチで平然と開催されたのか考えればよくわかる
終わったとは期待された経済効果なんてなくことごとくがら空きの建物が並ぶ

エコポイントでテレビの需要先食いした事例の国家規模版のことが公共事業で行われてる
東京五輪の未来は輝かしいものじゃなくてジジババと無駄な建物だらけのディストピア
中世ジャップランドがまた一段ブラッシュアップされるw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:37.62 ID:+17UXDJA0.net
>>101
あ、ごめん 別にヒーロー扱いしてるわけじゃない
後ろにいる長州、薩摩藩も含めてる^ω^

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:52.11 ID:91nRjKvV0.net
景気回復ってマジで言ってるんだよね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:21:57.77 ID:AmaACImb0.net
効いてる効いてるw
って俺も日本にいるんだから効いちゃ駄目なんだった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:02.83 ID:Myh8/ma80.net
>>102
毎日ミンスがーミンスがー言うて立ちまくってたけど
どこのお客さんだよお前
あまりに立ちすぎて勢い余ったアホどもがオカ板にまで出張してあの板あんなに過疎らせたのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:11.43 ID:dHa9d9gu0.net
水道水のんで頑張ろう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:18.50 ID:Z4LupCFx0.net
>>84
リニアで自分の墓穴を南アルプスに掘れるよ!

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:26.09 ID:ywQMqca40.net
ホント消費税増税は失敗だって
俺金使わなくなったもん
税抜き表示と込みの価格見てうわぁと思って買うのやめるし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:29.13 ID:fbboRKNL0.net
日和るって?
財政出動しろ、増税はやめないっていつもの麻生セメントだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:22:38.70 ID:C3K5Zr880.net
>>84
求人が増えてるのは使い捨て人材だからな
貧乏人や未来の無い人間を増やすことを景気回復だと言ってしまったアベノミクスはもう後に引けない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:23:05.37 ID:+17UXDJA0.net
>>100
五輪委員会の半分ぐらいがトルコ嫌いなだけの白人様だから

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:25:08.27 ID:tgH3pKny0.net
春に増税
秋にバラマキ

日本の四季だねえ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:25:13.57 ID:LcbSI1VU0.net
>>115
俺もほとんど使わなくなった
買い物累計すると去年の半分以下になったわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:25:15.71 ID:9SwpsGvs0.net
>>115
庶民には失敗でも政治家様には成功なんだから関係ないです

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:25:27.44 ID:vZgVxgHp0.net
>>1の文章要約すると

経済対策をやっていく必要がある(ただしやるとは言ってないし増税もやめるとは言ってない)

だからな

大体予算案が増税ありきで組まれてるこの国で増税やめると思うか?
我らが中世ジャップランドだぞw

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:25:29.92 ID:myJ50jkz0.net
消費税増税の便乗値上げで台所事情大変ですよ
消費税で持って行かれる分以上の収入がまだ有るわけでも無いしさ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:27:15.03 ID:u8kMSBEi0.net
異次元の緩和、過去最大の予算を組んでも、
震災+原発事故以上の落ち込みを引き起こした人災、アベノミクス。
猶、大量の血税が株支えにつっこまれ、海外投資家集団に食われた模様。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:27:38.68 ID:UNXNDeMD0.net
セメント税200%くらいにすればいいと思うよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:28:19.04 ID:KXkoVY9Q0.net
要は増税とバラマキをどういうタイミングで行うかってだけの話だろ
和尚が猿に栗を朝3つ夕方4つ与えるか、それとも朝4つで夕方3つにするか
という話と同じ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:28:41.49 ID:pxXtR2tV0.net
じゃあ低額給付金はいらんから高速1000円復活させろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:28:46.87 ID:DywvyE7H0.net
景気回復とか全くしていないだろ(´・ω・`)

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:28:48.09 ID:+17UXDJA0.net
今年度、すでにさらっと国の借金が100兆円増えてて笑えるwww

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:29:19.44 ID:/HPwlEKX0.net
自民党って需要の先食いしか出来ない政党だしな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:29:19.98 ID:9SwpsGvs0.net
仮に経済崩壊して
その頃当然この屑どもは外国に逃げるんだろうがその外国はこいつらを素直に受け入れてくれるの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:29:21.38 ID:RmkmNIch0.net
税収について質問しろよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:30:57.88 ID:FDHL6Y1o0.net
>>117
>求人が増えてるのは使い捨て人材

民主政権下ではそれすら無かったわけだが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:31:42.96 ID:r8FMpjNYO.net
漁師が魚を獲るのに船、ガソリン、仕掛け諸々に消費税がかかって市場に卸した魚にも消費税
市場で電気、水道、氷、備品諸々に消費税がかかって小売りが買う魚に消費税
居酒屋で店舗、水道光熱費、備品諸々に消費税がかかって消費者が購入する時に消費税
このシステムおかしいだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:32:49.87 ID:LSquIGzv0.net
せや!これ以上景気が悪くなる前にあと一ヶ月ぐらいで
さっさと増税しちまった方が消費税8%によるダメージは軽くなるんとちゃうか??

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:33:38.17 ID:+17UXDJA0.net
>>131
今みたいに日本が景気良い時はやさしく扱ってくれるが
日本が弱くなったり関係が悪くなると、手のひら返して税金引き上げたり土地の強制退去命じたりするよ 当たり前だけどね

日本の立場が弱くなったから金持って逃げてきた奴なんて、鴨がねぎしょってきたようにしか見えないだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:33:56.83 ID:eioPU6Yc0.net
消費税上げるための経済対策の財源は消費税だから上げないと・・・な?あれ?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:33:59.93 ID:879Li2DZ0.net
経済対策したら増税すんだろ、予想通りの最悪の展開だよ
増税なめてた国民は餓死するしかないね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:35:05.43 ID:FSlS8AM70.net
増税して景気回復なんて無茶だろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:35:41.24 ID:FpbcpT/k0.net
どうせ10%が規定路線なんだろ?今の安倍内閣自に上げておかないと
上げ時期を見失うぞ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:35:52.33 ID:Z4LupCFx0.net
>>133
それは公共事業減のせいなのか、人口動態の変化なのかわからん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:38:36.22 ID:obdkng1R0.net
不景気だから消費税使って経済対策しないと

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:38:44.17 ID:u8kMSBEi0.net
>>134
根本的な勘違いしてるね。
消費税というのは消費者が支払うんじゃないんだよ。
消費者が支払っているのは物と役務の対価に過ぎない。
レシートにある消費税分というのは、課税事業者が価格に転嫁したという意味しかない。

消費税を納めるのは年間課税売り上げが1000万円以上の消費税課税事業者。
課税売り上げから課税仕入れを引いた分を納めるという実質売り上げ税。
※簡易課税も同様。
消費税分を転嫁できずに、自腹切っている業者は沢山ある。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:39:09.98 ID:FHxQaOzI0.net
麻生「約束の10%にしなかったら海外に日本売りされて景気が悪くなる。だからやるのだ」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:40:43.02 ID:6mYdeCJz0.net
谷垣&二階は外国と約束してるからあげると明言してるんだから
あとは安部が苦渋の決断をしたと新聞が書くのを待つだけ
で、新聞減税ゲットし土建族も公共事業でウハウハ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:40:52.63 ID:IrsPNrYIi.net
税金8%に上げたけど消費がすごい下がったら逆に税収減るんじゃないの?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:41:14.06 ID:POABsiZF0.net
設備投資は鈍化してる
そもそも内需死んでるから何を作ればって話

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:41:52.95 ID:/HPwlEKX0.net
個人消費も落ち捲りで税収減るのは確実

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:42:10.13 ID:4rh2I8yD0.net
10%やるやる言い過ぎだから多分直前でやっぱやらないって言って支持率上げる作戦だよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:43:18.59 ID:VrpEwtKc0.net
麻生幾ら何でも、そんな分かりやすい嘘はアカンよw
設備投資額はめっさ下がってるのは統計でてるだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:43:54.08 ID:2OjIbT1L0.net
こいつの経済対策ってバラマキばっかやん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:44:32.20 ID:keHimQp2O.net
>>134
社会科の時間に何を習ってたんだよ


ちなみに実際には各過程の人件費のみに消費税増税分が乗ると考えられる
各従業員個人の消費負担が重くなりその分が人件費に乗るため

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:44:48.57 ID:vZgVxgHp0.net
>>149
予算の組み方、消費の仕方や人事のメンツを見る限りその可能性はほとんどない
大体奴隷だらけのこの国の今の支持率見てみろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:45:28.86 ID:9X0UHP540.net
>>134
流通は消費ではないから政府から還付金が支払われる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:46:39.18 ID:+17UXDJA0.net
消費増税に呼応したかのようにさらっと値上げした小売業共もカスだよな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:47:02.69 ID:utD7/vlJ0.net
「沖縄独立」で沖縄は日本の借金とは無縁になり、巨大金融都市国家になる。

「関西独立」で、関西は日本の借金とは無縁になり新しい日本になる。国技は野球。

「九州独立」で、九州は中国語圏となる。もちろん日本語も使える。

金に困った日本(東日本)は「北海道割譲」で。北海道はロシア領土になる。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:21.91 ID:wdkRxoeQ0.net
>>112
過去ログ見れば?経済の中身について話してるなんてないから。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:29.34 ID:gRc5mt3Q0.net
いや景気対策ばらまきたいからいってんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:30.42 ID:9SwpsGvs0.net
>>156
東北はどうなる?
トンキン様の放射能奴隷ままですか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:50:04.89 ID:UjZGHECt0.net
財政のこと考えると10パーセントってまだ低いだろ
15パーセントでも全然足りないぐらい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:52:54.85 ID:+17UXDJA0.net
なんで企業減税してるのかわからん
効果あったの?企業の投資増えた?海外の企業が日本に来た?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:53:46.25 ID:wKhTevs+0.net
国民から金を盗んで土建屋に配るのが「景気対策」w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:54:55.66 ID:JkFnLMOS0.net
>>160
安倍は財政のことなんて、考えていない。
歳入以上の歳出しているんだから。
しかも、国外にバラ撒き。法人税の減税を検討。
実質経済の立て直しに血税投入するのではなく、
円刷らせて、国債すって、株につっこん結果、
海外のファンドに食われちまいましたとさ。

財源が消費税しかないというミスリーディングにいつまで洗脳されてんだ馬鹿。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:55:03.24 ID:PcRKLlY20.net
ものが売れないのに設備投資しても仕方なくね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:56:46.17 ID:buvq0kub0.net
明治から続く勝ち組という名の税金泥棒システム

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:57:59.41 ID:obdkng1Ri.net
日本には四季があるはずなのに一体どうして

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:59:48.59 ID:+17UXDJA0.net
>>166
死期もあるんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:00:27.12 ID:KXkoVY9Q0.net
>>166
いい加減死ねよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:05:52.39 ID:LQOGNwq60.net
>>157
お前は嫌儲で何を言ってるんだ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:10:08.50 ID:kWtqfdiNi.net
四季が効かないだと!?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:14:22.47 ID:9/aF5NrM0.net
日本に死期が近づいてるから・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:14:50.80 ID:AsgngtuU0.net
不景気→バラマキ→借金→増税→不景気→バラマキ→借金→増税→不景気・・・ループ

借金が雪だるまに増えていってるじゃん

0%に戻したほうが、景気が良くなって税収増えるんじゃないの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:15:57.14 ID:e3okpwCN0.net
>>1
>景気の現状認識について麻生財務相は「企業はため込んだ内部留保を使って設備投資をしている。銀行からカネを借りて
>設備投資をするところまで景気はよくなっていない」と述べ、「本格回復というところまでよくなっていない」と語った。

設備投資すら進んでないのに嘘ついてるんじゃねえよ。
金の出処なんて関係ない。
寧ろ自己資金で設備投資する方が金利負担がないんだから、景気にはプラス。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:16:33.29 ID:hY84OZf40.net
           __,z彡三ミ、三}≧‐- 、
          ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
         ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三 \
        /////ノハハ三三≧==≦三三三_ハ
       .|////´´⌒` ト、三三≧≦三三三7_j}
       |///    ー -  __    `ヾ}三/|
       .|//  ー-   ─   -- ‐   |/// |
        V{{    ~ ー - -      .}}///}
        ヾ} ´゙ ~ ~ -     , r== ミ 、. }//⌒}
         .! /・\  i   /・\   .}/ / ノ
          |  ⌒  ノ l j'    ⌒ i  ! / /
          ' ヽ__ ,r '  } ヽ  __ /ノ/ }_/
       ___ ノ :  / ` -‐‐  く    / /~}` ' ‐- _ _
     /´    ヽ { r- ⊥.   ヽ / / .} !      丶
    / ´    / \ ` ヽ二 > ノ _/ /  |        丶
  /      /    }\     ,/  /   |         丶
/       /     |  ` - - ´   /    |           丶

      /\                _l_l_
     / ニlニ \     └┼┘      |  l
      ヽ|ノ        |_|_|      └―
      ̄ ̄ ̄

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:17:46.72 ID:83hKAFE6O.net
日本の死期なら感じるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:17:48.95 ID:0rS46UUf0.net
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ナチス政権下のドイツでは、ある日気づいたら憲法が変わってたんですよ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  今回の改憲の話も私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   誰も気づかない、誰も知らないうちに変わった。あの手口、学んだらどうかね。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:18:27.17 ID:bl4qZiokI.net
こいつなんでまだ政治家なんだ
よくわからんわ
日本終わったな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:19:43.33 ID:9SwpsGvs0.net
>>172
安倍「どんなに庶民が苦しもうが日本が崩壊しようが僕たちは安泰だから関係ないです」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:20:45.13 ID:0AESUhRW0.net
本格回復も何も本格的に終わっただろ、何言ってんだ
戦況的にはレイテ終わったあたりだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:24:27.79 ID:wdkRxoeQ0.net
>>169
?何か自分はID変えれられるから関係ないもんみたいな言い草だな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:24:29.08 ID:vZgVxgHp0.net
>>177
こいつ以外にも普通になんでこいつが政治家なんだってのはうじゃうじゃいるだろ
規制推進派にオレ達の閣下とか持ち上げた豚だけじゃなくて
ジャップの平均レベルがこんなもんだっていい加減自覚しないと

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:42.90 ID:U3F5+Zc90.net
経済対策(土建屋へのバラ撒きによる無駄な道路橋建設)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:44.68 ID:qCSBj8ii0.net
http://i.imgur.com/dTzNVG1.jpg
http://i.imgur.com/GtzgeJK.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:29:50.69 ID:GuHZHszB0.net
経済も夏バテしてるんだよ
これも四季がある日本ゆえだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:31:40.28 ID:sr8raU160.net
>内部留保はダメ、

内部留保ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:32:11.31 ID:EZFIcEky0.net
所得が増えるwww
そりゃそうだな、課税所得は増えるんだから
配偶者控除廃止、健康保険引き上げ、実質所得税UP,実質住民税UP
本気で国民をこ○しにかかってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:32:46.50 ID:Xkug0gpg0.net
増税するために財政出動する白痴国家はこちら

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:33:39.32 ID:ZbggOkm70.net
内部留保は現金なんてほとんどないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:33:41.94 ID:gRc5mt3Q0.net
>>182
なお工事費がはねあがる模様
供給力とか無視

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:34:27.15 ID:AwcTpete0.net
日本には貯蓄と法律があるから。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:34:54.42 ID:fCIk7XYk0.net
3%→5% ミッドウェイ 戦力的には余裕と思ってたら大敗
5%→8% レイテ    勝ち目ないの分かって突っ込んで案の定残存戦力壊滅
8%→10% 大和特攻 やけくそ特攻してみたけどやっぱり何も出来ずに沈む
終わり、10%やったら名目GDP50兆くらい吹っ飛ぶだろうな
税収下手したら30兆割るんじゃね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:35:23.38 ID:mGKVQI2Q0.net
これは消費税増税しないと日本終わる厨に叩かれてしまうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:35:54.27 ID:dcFJPBD00.net
断固避けなければって円の価値もう上がりそうもないしデフレにはもうならんだろ
スタグフならなるだろうけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:37:02.73 ID:mSBOqQu/0.net
ミッドウェイも余裕なんて思ってなかったろう
南雲と近藤は必死で山本を止めてたんだし、
山本にしてもミッドウェイどころか開戦前から時間おくとじり貧だからやるしかなかったって面が強い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:40:38.65 ID:99SXSCV5i.net
日本には死期があるから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:40:42.57 ID:cVT8vHpxO.net
記者「本日大手新聞社がいっせいに景気回復の捏造をめぐる記事の撤回と謝罪をしましたが…」
スガ官房長官「大変遺憾だ。信頼回復に全力をつとめてもらいたい。表現の自由の問題もあるので政府がアクションを起こすということは考えていない。」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:41:54.35 ID:mSBOqQu/0.net
日本には屍鬼がある
生者の足をひっぱり、その生血を啜り、疑心暗鬼をもたらす屍鬼が

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:42:00.81 ID:B7DcNXEA0.net
何言ってても増税は決まってんだろ
あほくせー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:42:31.53 ID:sSotq34M0.net
デフレになることは避けなければならない!

つまりインフレにしないとダメ!


なんかヤバい事態しか想像できない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:43:24.14 ID:Myh8/ma80.net
日本人とは死ぬことと見つけたり

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:51:39.11 ID:vPesniht0.net
麻生のこの言動で素直に「ああ消費税10%に躊躇しているのかな」
とか言ってる奴は大馬鹿
麻生が言いたいのは
「経済対策と言いつつ関連企業に税金ぶち込みます」って事
さらには「だから俺達に媚びろよ、政治献金しろよ」って事
今年の8%上げ時にも関連企業に数千億円ぶっこんだ実績があるからね
そして幹事長名で直々に建設業界に政治献金も要請した実績もある
当然この「媚びろ」にはマスコミも含まれているから
情報のアンダー・コントロールも万全

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:11:55.46 ID:Cl+L9tEL0.net
外国人投資家様は法人税減税を原資にした自社株買い拡大に期待を寄せてるから
さっさとやれよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:23:33.52 ID:zZqsBHMn0.net
>>172
政治は必要ないから
そのうち血祭りの武装蜂起おきるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:33:33.75 ID:x70cQ8QGO.net
麻生やんも下痢便と一蓮托生で政治家人生終えるのは嫌ってかw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:30.12 ID:YTuB06RJ0.net
消費税はなくせよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:54.18 ID:udCRE7QA0.net
安倍ちゃんも頭よくないけど麻生は本当に頭弱いからね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:15.93 ID:MP9y6n/W0.net
財務大臣の割にあんまり出てこねーよな
アンダーコントロール済みってことか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:37.88 ID:Ryf5ANeP0.net
>>207
表に出たら、また失言するから、
極力出さないことがアンダーコントロール。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:44.41 ID:pX4fkkFl0.net
麻生が日和り谷垣が煽るとか、どうなってんだこりゃ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:48.96 ID:CKk3KZWW0.net
こんだけ増税しておいてまだほしいというのはわがままでしかない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:54.99 ID:OfUpK2FS0.net
経済対策は増税の免罪符にはならないとあれだけ俺が力説したのにwwwwwwww

駄目だコリアwwwwwww

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:31.05 ID:cNgcaWNr0.net
メンツの為に10パー強行して、マスコミ抑えてもどうしようもないくらい日本壊れてから怖くなる
パターンだと思うw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:53.81 ID:Oss9yRwu0.net
>>126
現実は米帝への寺銭で朝三暮四ですらないな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:11.69 ID:+BgFabSO0.net
どんどんやってほしい
日本人がどこまで我慢出来るのか見ものwww
俺はもう上がってる人間だからお前らのキレるとこを見てみたいよwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:55.22 ID:+CTW+RSV0.net
予定調和で増税するでしょ
NHKと一緒になれば世論とか関係ないから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:32.65 ID:j19BPrVc0.net
急激な円高で輸出企業の表面的な利益増で消費増税
かつ原油高による原発再稼働と東電への資金再注入か
バカにしとるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:40.02 ID:W1Reeway0.net
口で言って何とかなるなら警察いらんわw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:02.74 ID:2rVh0vxv0.net
増税分以上の金を下痢が外国にばらまいてくるからなw

円安政策で原油高&物価高
国内の水資源を中華に献上

最悪の売国政府なのにあまり批判されないよねw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:22.60 ID:cuttTJ7m0.net
本来消費税増税なんて、2、30年後にやるくらいのものだったのに
スポーツで言えば骨折してたエースを急いで使って再起不能にしちゃうくらい馬鹿なことしてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:20.55 ID:X40Z3d3R0.net
10%にしていいから内税表記に戻せ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:46.90 ID:b2G7TKL70.net
経済対策という名で企業に金をばら撒いて、GDP(4-6期比)プラスだよと嘘を言うんだろ
増税を口にしたら支持率に影響が出るから、増税を言ったときには有無を言わさず国会通せる状態

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:15.62 ID:afsDKVTY0.net
景気対策という名の接待

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:45.47 ID:qvXveAJ40.net
スレも立っていたが安倍の周りがアベノミクスを連呼をする中
麻生は前からこの調子だった筈だが
とりあえずインフレは予定通りのお墨付きだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:17.13 ID:u+bLcep/0.net
麻生信者ってどこ行ったの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:03.44 ID:UvdDAYMG0.net
>>3
水占いで決まってるから仕方ない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:15.20 ID:FiQyyUjf0.net
>>1
こいつの経済通という自負はどこから来てるのか、誰か正さないのか、色々と不思議

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:20:04.00 ID:/SeCxo2H0.net
>>226
こいつで最高峰の経済通なんだよ自民内では

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:36.37 ID:Vq6wJKUK0.net
人件費って損金になるから元々法人税免除やん
馬鹿なのこいつ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:41:38.01 ID:GUbUYMkOO.net
アルツハイマーでも分かるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:33.77 ID:yPoVFhdo0.net
最高の経済対策=減税

下痢自民は消え去れ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:26.20 ID:v874268I0.net
やっぱり企業持ってるだけあって現在の不況具合を多少なりとも認識してるってことか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:46:54.54 ID:JlpC/BVE0.net
心配するな
ただのデフレには戻らない
副作用と後遺症で体力無くなった上でのデフレだ
街から商店が消え、物を買うにも何キロも歩きそれでいて金も無い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:51.84 ID:Y/O4CbCw0.net
絶対上げるだろ

何か金ばらまいて一時的に小康状態を保たせ、あとなんやかんやこじつけて上げる
どうせ今後景気がよくなる可能性なんてあんまないし
安倍政権に何か劇的に改善させられる政策なんてあるわけがない

だから、タイミング的にも増税するのは今ぐらいしかない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:20.73 ID:79LklwxP0.net
企業が内部留保を溜め込むようになったのは銀行の貸し剥がし、貸し渋りが原因なんだけどな〜
一度融資をまとめるので引き上げますがすぐお貸ししますと言って貸さなかった銀行が全て悪い
どんだけの中小が死んだか検討もつかん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:06:54.12 ID:W1Reeway0.net
むしろ「日本経済に終止符を打った財務大臣」として後世に名を刻むのがお似合い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:04.43 ID:sWzbZIdi0.net
「本格回復に至らず」だと、少しは回復しておるように聞こえるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:54.10 ID:XfcwjoKG0.net
>>235
安倍麻生谷垣ってこの政権は日本国民に私怨持ち込んでくるような奴だらけだからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:41:16.11 ID:L4FkKE9Z0.net
太郎ちゃん本気だすってよ
見てみたいな太郎ちゃんの本気

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:46:00.02 ID:dO2LNKaw0.net
麻生って解散時期延ばして民主政権樹立に貢献したやつだったよな?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:48:47.22 ID:+VEaCno/0.net
増税するのがやむなしであればせめて生活必需品は軽減税率適用しろよ




新聞はなしで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:50:03.87 ID:LLpYLcpk0.net
日和ったんじゃなくて最初から増税で不景気にして土建屋にばら撒きして
手前の懐に税金ボーナスがっぽり仕舞いこむのが麻生の算段だろ
最低の乞食野郎だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:59:56.36 ID:84E4Q3wu0.net
そもそも、何故、安倍政権は昨年、消費税8%実施に踏みきったのだろう?
財政再建の為に、まずは景気回復が重要なのは、現在も変わらない認識なのに
景気を腰折れするのが判ってて、消費増税を強行した理由は?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:52:16.42 ID:jZJMeJWs0.net
赤字国がODAとかバカにも程がある
貰いたいのはこっちだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:54:04.72 ID:G7QSzV3P0.net
増税するけど、景気下支えのため
公共事業とかでめちゃくちゃばらまくぜって言ってるだけじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:54:37.38 ID:bwkVS7QB0.net
主張をコロコロ変えてんじゃねーよボケ老人、こんな痴呆に任せられないわ。
さっさと10%にしてジャップランドを終わらせろ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:55:45.65 ID:JCOqHGYc0.net
これだけの予算いつまで組んでいられるのやら

日本は、落ちぶれ貴族が現実を直視できず
借金して昔の生活水準を維持しているようなもの 身の丈に合ってないんだよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:55:47.64 ID:wUC5ls9WO.net
竹中逃げ出したからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:56.47 ID:n12ba4Ko0.net
>>83
風潮作って自分らはナマポ側にいくんだから
これはもう欲しがりません勝つまではと何が違うのやら

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:02:51.57 ID:L7Z/UlwF0.net
日本に投資する価値のある国にしなければ
どんなに減税しようが
投資は行われない

投資とは国がしろと言って行うものではない
日本の未来が有望なら自然と行われるのだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:30:20.56 ID:K5/d+t360.net
日本の死期良いよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:32:45.75 ID:IWS85w2/0.net
こいつは公共投資しか頭にないから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:33:46.97 ID:ZeoQWWlz0.net
>>246
いや、昔の生活水準を取り戻そうとしてギャンブルしまくってるだけ
そしてこの先10年は持ちそうな金をここ半年で使い切った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:53:19.65 ID:w71Urgen0.net
ネトウヨ「もっと増税してくだせぇ〜」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:58:21.79 ID:CV+NCo2ui.net
御用識者「増税さえしなければアベノミクスは成功していたんですよ!でもね、前の政権が増税決めたから(笑)アベさんは増税なんか本当はしたくないんです!」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:12:50.93 ID:8vUnJhOW0.net
このまま増税を強行して、自民党もろとも吹き飛んでください。
破滅の美学。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:14:35.04 ID:ZRY56x9m0.net
とりあえず消費税下げろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:31:05.58 ID:43ON6aSP0.net
>>111
だね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:34:01.00 ID:43ON6aSP0.net
>>156
岡京?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:35:52.84 ID:qIce5WDu0.net
日本は死期があるから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:16:38.45 ID:Y9rhw9wFi.net
消費増税を先延ばしにしたらアベノミクスが失敗したと言われるから例え失敗したとしても先延ばしにはしない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:35:43.65 ID:XYaKqiSC0.net
>>260
増税の手を緩める→ありがてぇ、ありがてぇ→支持率爆上げ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:37:08.00 ID:eRF9CVH80.net
さっきテレビ朝日で国債が暴落するからあげなきゃいけないみたいなこと言ってたが

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:40:11.39 ID:fTuRqGVl0.net
>銀行からカネを借りて設備投資をするところまで景気はよくなっていない

そりゃまぁ、国内は庶民殺し、メーカーは魅力のあるモンサッパリ作れないだからなぁ。
おんぼろ機械の更新くらいはするんだろうけど、投資→回収が見いだせないだろうな。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:47:09.36 ID:dpHo8x6SO.net
>>240
軽減税率にするにはインボイス制にしないといけないけど、ジャップは低脳で反発するから無理

このまま仲良く暮らしが悪くなるよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:48:49.48 ID:JCJITRAt0.net
今の日本はチューブ人間がカンフル剤投与されてるようなもんだからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:52:26.09 ID:i8k4LwzN0.net
経済対策するために増税しなきゃな

総レス数 266
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200