2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうなる増税、麻生財務相が日和ってきたw まだ景気本格回復に至らず、経済対策行う必要 [444017196]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 15:49:43.29 ID:jxmkPi640.net ?2BP(1000)

麻生太郎財務相は17日、都内で講演し、景気は本格回復に至っていないと述べ、景気をよくするためには
経済対策をやっていく必要があると述べた。財務相が経済対策に言及したのは初めて。

景気の現状認識について麻生財務相は「企業はため込んだ内部留保を使って設備投資をしている。銀行からカネを借りて
設備投資をするところまで景気はよくなっていない」と述べ、「本格回復というところまでよくなっていない」と語った。

そのうえで、麻生財務相は「引き続き、景気を良くしていくために、経済対策をおこなっていく必要がある」と語った。

消費税再増税による景気下振れを回避するために、甘利明経済再生相は再増税を判断する場合でも何の対策もなく
引き上げることはないと明言している。麻生財務相も初めて経済対策に言及し、歩調を合わせたとみられる。

さらに、財務相は「所得が増える傾向がはっきりしないと、また元に戻る(デフレに戻る)。デフレにまた戻ることは
断固避けなければならない」とも語り、法人実効税率引き下げに関して「下げるにあたっては、間違いなく下げた分だけは、
内部留保はダメ、きちんと(所得に還元し)上げて下さいと言っている」とした。

http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPKBN0HC0BS20140917

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:21.91 ID:wdkRxoeQ0.net
>>112
過去ログ見れば?経済の中身について話してるなんてないから。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:29.34 ID:gRc5mt3Q0.net
いや景気対策ばらまきたいからいってんだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:48:30.42 ID:9SwpsGvs0.net
>>156
東北はどうなる?
トンキン様の放射能奴隷ままですか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:50:04.89 ID:UjZGHECt0.net
財政のこと考えると10パーセントってまだ低いだろ
15パーセントでも全然足りないぐらい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:52:54.85 ID:+17UXDJA0.net
なんで企業減税してるのかわからん
効果あったの?企業の投資増えた?海外の企業が日本に来た?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:53:46.25 ID:wKhTevs+0.net
国民から金を盗んで土建屋に配るのが「景気対策」w

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:54:55.66 ID:JkFnLMOS0.net
>>160
安倍は財政のことなんて、考えていない。
歳入以上の歳出しているんだから。
しかも、国外にバラ撒き。法人税の減税を検討。
実質経済の立て直しに血税投入するのではなく、
円刷らせて、国債すって、株につっこん結果、
海外のファンドに食われちまいましたとさ。

財源が消費税しかないというミスリーディングにいつまで洗脳されてんだ馬鹿。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:55:03.24 ID:PcRKLlY20.net
ものが売れないのに設備投資しても仕方なくね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:56:46.17 ID:buvq0kub0.net
明治から続く勝ち組という名の税金泥棒システム

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:57:59.41 ID:obdkng1Ri.net
日本には四季があるはずなのに一体どうして

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:59:48.59 ID:+17UXDJA0.net
>>166
死期もあるんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:00:27.12 ID:KXkoVY9Q0.net
>>166
いい加減死ねよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:05:52.39 ID:LQOGNwq60.net
>>157
お前は嫌儲で何を言ってるんだ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:10:08.50 ID:kWtqfdiNi.net
四季が効かないだと!?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:14:22.47 ID:9/aF5NrM0.net
日本に死期が近づいてるから・・

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:14:50.80 ID:AsgngtuU0.net
不景気→バラマキ→借金→増税→不景気→バラマキ→借金→増税→不景気・・・ループ

借金が雪だるまに増えていってるじゃん

0%に戻したほうが、景気が良くなって税収増えるんじゃないの?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:15:57.14 ID:e3okpwCN0.net
>>1
>景気の現状認識について麻生財務相は「企業はため込んだ内部留保を使って設備投資をしている。銀行からカネを借りて
>設備投資をするところまで景気はよくなっていない」と述べ、「本格回復というところまでよくなっていない」と語った。

設備投資すら進んでないのに嘘ついてるんじゃねえよ。
金の出処なんて関係ない。
寧ろ自己資金で設備投資する方が金利負担がないんだから、景気にはプラス。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:16:33.29 ID:hY84OZf40.net
           __,z彡三ミ、三}≧‐- 、
          ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
         ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三 \
        /////ノハハ三三≧==≦三三三_ハ
       .|////´´⌒` ト、三三≧≦三三三7_j}
       |///    ー -  __    `ヾ}三/|
       .|//  ー-   ─   -- ‐   |/// |
        V{{    ~ ー - -      .}}///}
        ヾ} ´゙ ~ ~ -     , r== ミ 、. }//⌒}
         .! /・\  i   /・\   .}/ / ノ
          |  ⌒  ノ l j'    ⌒ i  ! / /
          ' ヽ__ ,r '  } ヽ  __ /ノ/ }_/
       ___ ノ :  / ` -‐‐  く    / /~}` ' ‐- _ _
     /´    ヽ { r- ⊥.   ヽ / / .} !      丶
    / ´    / \ ` ヽ二 > ノ _/ /  |        丶
  /      /    }\     ,/  /   |         丶
/       /     |  ` - - ´   /    |           丶

      /\                _l_l_
     / ニlニ \     └┼┘      |  l
      ヽ|ノ        |_|_|      └―
      ̄ ̄ ̄

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:17:46.72 ID:83hKAFE6O.net
日本の死期なら感じるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:17:48.95 ID:0rS46UUf0.net
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|     ナチス政権下のドイツでは、ある日気づいたら憲法が変わってたんですよ
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  今回の改憲の話も私どもは狂騒の中、わーっとなったときの中でやってほしくない。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─   誰も気づかない、誰も知らないうちに変わった。あの手口、学んだらどうかね。
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:18:27.17 ID:bl4qZiokI.net
こいつなんでまだ政治家なんだ
よくわからんわ
日本終わったな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:19:43.33 ID:9SwpsGvs0.net
>>172
安倍「どんなに庶民が苦しもうが日本が崩壊しようが僕たちは安泰だから関係ないです」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:20:45.13 ID:0AESUhRW0.net
本格回復も何も本格的に終わっただろ、何言ってんだ
戦況的にはレイテ終わったあたりだろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:24:27.79 ID:wdkRxoeQ0.net
>>169
?何か自分はID変えれられるから関係ないもんみたいな言い草だな。

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:24:29.08 ID:vZgVxgHp0.net
>>177
こいつ以外にも普通になんでこいつが政治家なんだってのはうじゃうじゃいるだろ
規制推進派にオレ達の閣下とか持ち上げた豚だけじゃなくて
ジャップの平均レベルがこんなもんだっていい加減自覚しないと

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:42.90 ID:U3F5+Zc90.net
経済対策(土建屋へのバラ撒きによる無駄な道路橋建設)

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:44.68 ID:qCSBj8ii0.net
http://i.imgur.com/dTzNVG1.jpg
http://i.imgur.com/GtzgeJK.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:29:50.69 ID:GuHZHszB0.net
経済も夏バテしてるんだよ
これも四季がある日本ゆえだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:31:40.28 ID:sr8raU160.net
>内部留保はダメ、

内部留保ネトウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:32:11.31 ID:EZFIcEky0.net
所得が増えるwww
そりゃそうだな、課税所得は増えるんだから
配偶者控除廃止、健康保険引き上げ、実質所得税UP,実質住民税UP
本気で国民をこ○しにかかってる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:32:46.50 ID:Xkug0gpg0.net
増税するために財政出動する白痴国家はこちら

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:33:39.32 ID:ZbggOkm70.net
内部留保は現金なんてほとんどないからな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:33:41.94 ID:gRc5mt3Q0.net
>>182
なお工事費がはねあがる模様
供給力とか無視

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:34:27.15 ID:AwcTpete0.net
日本には貯蓄と法律があるから。

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:34:54.42 ID:fCIk7XYk0.net
3%→5% ミッドウェイ 戦力的には余裕と思ってたら大敗
5%→8% レイテ    勝ち目ないの分かって突っ込んで案の定残存戦力壊滅
8%→10% 大和特攻 やけくそ特攻してみたけどやっぱり何も出来ずに沈む
終わり、10%やったら名目GDP50兆くらい吹っ飛ぶだろうな
税収下手したら30兆割るんじゃね?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:35:23.38 ID:mGKVQI2Q0.net
これは消費税増税しないと日本終わる厨に叩かれてしまうな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:35:54.27 ID:dcFJPBD00.net
断固避けなければって円の価値もう上がりそうもないしデフレにはもうならんだろ
スタグフならなるだろうけど

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:37:02.73 ID:mSBOqQu/0.net
ミッドウェイも余裕なんて思ってなかったろう
南雲と近藤は必死で山本を止めてたんだし、
山本にしてもミッドウェイどころか開戦前から時間おくとじり貧だからやるしかなかったって面が強い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:40:38.65 ID:99SXSCV5i.net
日本には死期があるから

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:40:42.57 ID:cVT8vHpxO.net
記者「本日大手新聞社がいっせいに景気回復の捏造をめぐる記事の撤回と謝罪をしましたが…」
スガ官房長官「大変遺憾だ。信頼回復に全力をつとめてもらいたい。表現の自由の問題もあるので政府がアクションを起こすということは考えていない。」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:41:54.35 ID:mSBOqQu/0.net
日本には屍鬼がある
生者の足をひっぱり、その生血を啜り、疑心暗鬼をもたらす屍鬼が

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:42:00.81 ID:B7DcNXEA0.net
何言ってても増税は決まってんだろ
あほくせー

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:42:31.53 ID:sSotq34M0.net
デフレになることは避けなければならない!

つまりインフレにしないとダメ!


なんかヤバい事態しか想像できない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:43:24.14 ID:Myh8/ma80.net
日本人とは死ぬことと見つけたり

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:51:39.11 ID:vPesniht0.net
麻生のこの言動で素直に「ああ消費税10%に躊躇しているのかな」
とか言ってる奴は大馬鹿
麻生が言いたいのは
「経済対策と言いつつ関連企業に税金ぶち込みます」って事
さらには「だから俺達に媚びろよ、政治献金しろよ」って事
今年の8%上げ時にも関連企業に数千億円ぶっこんだ実績があるからね
そして幹事長名で直々に建設業界に政治献金も要請した実績もある
当然この「媚びろ」にはマスコミも含まれているから
情報のアンダー・コントロールも万全

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:11:55.46 ID:Cl+L9tEL0.net
外国人投資家様は法人税減税を原資にした自社株買い拡大に期待を寄せてるから
さっさとやれよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:23:33.52 ID:zZqsBHMn0.net
>>172
政治は必要ないから
そのうち血祭りの武装蜂起おきるよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:33:33.75 ID:x70cQ8QGO.net
麻生やんも下痢便と一蓮托生で政治家人生終えるのは嫌ってかw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:30.12 ID:YTuB06RJ0.net
消費税はなくせよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:54.18 ID:udCRE7QA0.net
安倍ちゃんも頭よくないけど麻生は本当に頭弱いからね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:15.93 ID:MP9y6n/W0.net
財務大臣の割にあんまり出てこねーよな
アンダーコントロール済みってことか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:37.88 ID:Ryf5ANeP0.net
>>207
表に出たら、また失言するから、
極力出さないことがアンダーコントロール。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:44.41 ID:pX4fkkFl0.net
麻生が日和り谷垣が煽るとか、どうなってんだこりゃ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:48.96 ID:CKk3KZWW0.net
こんだけ増税しておいてまだほしいというのはわがままでしかない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:54.99 ID:OfUpK2FS0.net
経済対策は増税の免罪符にはならないとあれだけ俺が力説したのにwwwwwwww

駄目だコリアwwwwwww

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:31.05 ID:cNgcaWNr0.net
メンツの為に10パー強行して、マスコミ抑えてもどうしようもないくらい日本壊れてから怖くなる
パターンだと思うw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:53.81 ID:Oss9yRwu0.net
>>126
現実は米帝への寺銭で朝三暮四ですらないな。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:11.69 ID:+BgFabSO0.net
どんどんやってほしい
日本人がどこまで我慢出来るのか見ものwww
俺はもう上がってる人間だからお前らのキレるとこを見てみたいよwww

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:55.22 ID:+CTW+RSV0.net
予定調和で増税するでしょ
NHKと一緒になれば世論とか関係ないから

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:32.65 ID:j19BPrVc0.net
急激な円高で輸出企業の表面的な利益増で消費増税
かつ原油高による原発再稼働と東電への資金再注入か
バカにしとるな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:40.02 ID:W1Reeway0.net
口で言って何とかなるなら警察いらんわw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:02.74 ID:2rVh0vxv0.net
増税分以上の金を下痢が外国にばらまいてくるからなw

円安政策で原油高&物価高
国内の水資源を中華に献上

最悪の売国政府なのにあまり批判されないよねw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:22.60 ID:cuttTJ7m0.net
本来消費税増税なんて、2、30年後にやるくらいのものだったのに
スポーツで言えば骨折してたエースを急いで使って再起不能にしちゃうくらい馬鹿なことしてる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:20.55 ID:X40Z3d3R0.net
10%にしていいから内税表記に戻せ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:46.90 ID:b2G7TKL70.net
経済対策という名で企業に金をばら撒いて、GDP(4-6期比)プラスだよと嘘を言うんだろ
増税を口にしたら支持率に影響が出るから、増税を言ったときには有無を言わさず国会通せる状態

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:15.62 ID:afsDKVTY0.net
景気対策という名の接待

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:45.47 ID:qvXveAJ40.net
スレも立っていたが安倍の周りがアベノミクスを連呼をする中
麻生は前からこの調子だった筈だが
とりあえずインフレは予定通りのお墨付きだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:17.13 ID:u+bLcep/0.net
麻生信者ってどこ行ったの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:03.44 ID:UvdDAYMG0.net
>>3
水占いで決まってるから仕方ない。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:15.20 ID:FiQyyUjf0.net
>>1
こいつの経済通という自負はどこから来てるのか、誰か正さないのか、色々と不思議

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:20:04.00 ID:/SeCxo2H0.net
>>226
こいつで最高峰の経済通なんだよ自民内では

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:36.37 ID:Vq6wJKUK0.net
人件費って損金になるから元々法人税免除やん
馬鹿なのこいつ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:41:38.01 ID:GUbUYMkOO.net
アルツハイマーでも分かるわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:33.77 ID:yPoVFhdo0.net
最高の経済対策=減税

下痢自民は消え去れ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:26.20 ID:v874268I0.net
やっぱり企業持ってるだけあって現在の不況具合を多少なりとも認識してるってことか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:46:54.54 ID:JlpC/BVE0.net
心配するな
ただのデフレには戻らない
副作用と後遺症で体力無くなった上でのデフレだ
街から商店が消え、物を買うにも何キロも歩きそれでいて金も無い

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:51.84 ID:Y/O4CbCw0.net
絶対上げるだろ

何か金ばらまいて一時的に小康状態を保たせ、あとなんやかんやこじつけて上げる
どうせ今後景気がよくなる可能性なんてあんまないし
安倍政権に何か劇的に改善させられる政策なんてあるわけがない

だから、タイミング的にも増税するのは今ぐらいしかない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:20.73 ID:79LklwxP0.net
企業が内部留保を溜め込むようになったのは銀行の貸し剥がし、貸し渋りが原因なんだけどな〜
一度融資をまとめるので引き上げますがすぐお貸ししますと言って貸さなかった銀行が全て悪い
どんだけの中小が死んだか検討もつかん

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:06:54.12 ID:W1Reeway0.net
むしろ「日本経済に終止符を打った財務大臣」として後世に名を刻むのがお似合い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:04.43 ID:sWzbZIdi0.net
「本格回復に至らず」だと、少しは回復しておるように聞こえるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:54.10 ID:XfcwjoKG0.net
>>235
安倍麻生谷垣ってこの政権は日本国民に私怨持ち込んでくるような奴だらけだからな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:41:16.11 ID:L4FkKE9Z0.net
太郎ちゃん本気だすってよ
見てみたいな太郎ちゃんの本気

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:46:00.02 ID:dO2LNKaw0.net
麻生って解散時期延ばして民主政権樹立に貢献したやつだったよな?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:48:47.22 ID:+VEaCno/0.net
増税するのがやむなしであればせめて生活必需品は軽減税率適用しろよ




新聞はなしで

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:50:03.87 ID:LLpYLcpk0.net
日和ったんじゃなくて最初から増税で不景気にして土建屋にばら撒きして
手前の懐に税金ボーナスがっぽり仕舞いこむのが麻生の算段だろ
最低の乞食野郎だわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:59:56.36 ID:84E4Q3wu0.net
そもそも、何故、安倍政権は昨年、消費税8%実施に踏みきったのだろう?
財政再建の為に、まずは景気回復が重要なのは、現在も変わらない認識なのに
景気を腰折れするのが判ってて、消費増税を強行した理由は?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:52:16.42 ID:jZJMeJWs0.net
赤字国がODAとかバカにも程がある
貰いたいのはこっちだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:54:04.72 ID:G7QSzV3P0.net
増税するけど、景気下支えのため
公共事業とかでめちゃくちゃばらまくぜって言ってるだけじゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:54:37.38 ID:bwkVS7QB0.net
主張をコロコロ変えてんじゃねーよボケ老人、こんな痴呆に任せられないわ。
さっさと10%にしてジャップランドを終わらせろ。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:55:45.65 ID:JCOqHGYc0.net
これだけの予算いつまで組んでいられるのやら

日本は、落ちぶれ貴族が現実を直視できず
借金して昔の生活水準を維持しているようなもの 身の丈に合ってないんだよね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:55:47.64 ID:wUC5ls9WO.net
竹中逃げ出したからな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:56.47 ID:n12ba4Ko0.net
>>83
風潮作って自分らはナマポ側にいくんだから
これはもう欲しがりません勝つまではと何が違うのやら

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:02:51.57 ID:L7Z/UlwF0.net
日本に投資する価値のある国にしなければ
どんなに減税しようが
投資は行われない

投資とは国がしろと言って行うものではない
日本の未来が有望なら自然と行われるのだ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:30:20.56 ID:K5/d+t360.net
日本の死期良いよね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:32:45.75 ID:IWS85w2/0.net
こいつは公共投資しか頭にないから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:33:46.97 ID:ZeoQWWlz0.net
>>246
いや、昔の生活水準を取り戻そうとしてギャンブルしまくってるだけ
そしてこの先10年は持ちそうな金をここ半年で使い切った

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:53:19.65 ID:w71Urgen0.net
ネトウヨ「もっと増税してくだせぇ〜」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:58:21.79 ID:CV+NCo2ui.net
御用識者「増税さえしなければアベノミクスは成功していたんですよ!でもね、前の政権が増税決めたから(笑)アベさんは増税なんか本当はしたくないんです!」

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:12:50.93 ID:8vUnJhOW0.net
このまま増税を強行して、自民党もろとも吹き飛んでください。
破滅の美学。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:14:35.04 ID:ZRY56x9m0.net
とりあえず消費税下げろ

総レス数 266
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200