2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

水銀燈の入れ替え需要狙う ユニ金属「無電極ランプ」の販売強化 LED照明の2倍の寿命 [251772464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:59:12.96 ID:sDFCKBmP0.net ?2BP(3050)

水銀灯の入れ替え需要狙う ユニ金属「無電極ランプ」の販売強化
2014.9.17 16:22
テレビ用反射シートを応用した反射笠と、無電極ランプを組み合わせた工場、倉庫用の照明機器(織田淳嗣撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140917/wec14091716220005-p1.jpg

 強い光が特徴で、街灯にも使われる水銀灯。「水銀に関する水俣条約」で平成32年に一般照明用の製造が禁止されるが、
いまも多くの大型倉庫や工場などに導入されている。ユニ金属(大阪府東大阪市)は、
入れ替え需要をにらんで水銀灯の約4倍の8万時間の寿命がある無電極ランプと呼ばれるジャンルの照明機器の販売に力を入れている。

 もともと同社は上下水道の配管に使う銅管の卸売り。近年は投機マネーの流入で銅の価格が乱高下する傾向があり、
同社は安定的な収益の柱を作ろうと、24年に照明事業に参入した。

 売れ筋にしようとしている無電極ランプには、液晶テレビのパネルに使っている樹脂製の素材を光の反射笠に採用したのがミソ。
これにより、金属製の反射笠より重量を軽く、価格も安くできるようにしたという。無電極ランプはガラス管内に高周波の電流を流して光源を作る仕組み。

 発光ダイオード(LED)照明に比べても2倍の寿命があるとされ、主に商業、工業施設向けに売り込みをかける。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140917/wec14091716220005-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 16:59:32.90 ID:yw6eXHOW0.net
乳酸菌

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:00:08.78 ID:Q0rLUs1J0.net
田中理恵から山寺宏一へ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:01:56.39 ID:TMho6QOj0.net
あんにゅ〜いまたやれよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:02:20.58 ID:ZtdKu5Wd0.net
うにゅー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:02:29.66 ID:yhHtM1V30.net
メタルハライド?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:03:12.39 ID:yS3yvPri0.net
水銀党って今何してんの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:05:06.72 ID:XG9+ZZ7j0.net
ローゼンメイデン最終回読んだはずなのに全然覚えてない。
どう終わったっけ?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:05:36.19 ID:dXk1KAdp0.net
>>7
来るべき日に備えてる
銀様はもうすぐ現世に降臨される

世界に破滅と再生を与えるために

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:06:09.41 ID:Z/qwlJh90.net
銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 † 銀様 †

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:06:33.00 ID:319KDLwn0.net
消費電力はLED照明の何倍なのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:07:25.25 ID:4fEgW+dZ0.net
ジャンク

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:11:50.08 ID:bLJK2E2J0.net
わざとスレタイを間違えるのはだめだと思います

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:13:25.58 ID:1x2Lqe0+0.net
水銀灯という単語の意味が
@ローゼンメイデンの登場人物
こう登録されているのがオタク脳

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:19:03.19 ID:XpFUcy9u0.net
ねぷのプリン

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:19:59.08 ID:oqnwVf6m0.net
ジャンク

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:20:53.85 ID:iQV9Oabt0.net
>>11
ランニングコストがかかった方が予算もらえるから・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:22:19.85 ID:DpZiAwGF0.net
菌様

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:23:26.65 ID:X+0mFvEW0.net
入れ換えた水銀灯はどうするの? ジャンクにするの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:23:32.56 ID:sHJqKDL40.net
旧速だったらsakuられてたな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:26:52.41 ID:h0a/Zgkd0.net
真紅う波動拳

ジャンクう波動拳

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:27:40.08 ID:gxX8fv+k0.net
>>11
同程度比較だと無電極ランプは水銀灯の半分、LED照明の倍。
寿命は6〜8万時間なのでLED照明器具の定格交換時期とほぼ同じ。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:08.04 ID:UPBrJRlu0.net
どっかで、LEDに変えたらノイズが出てラジオとかテレビに影響でたってニュース無かったか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:28:38.65 ID:9v5V1f1K0.net
ありんこぉ!

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:29:35.04 ID:X/kdD+Yd0.net
興味深いのだわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:29:48.36 ID:gSLIn4gx0.net
>>22
半分か……びみょーな感じだな。7〜8割くらいの性能でないと厳しくね?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:31:09.01 ID:QPPqA5Eb0.net
偽装スレタイ懐かしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:31:14.62 ID:370RXGwt0.net
新アニメの銀ちゃん良かった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:34:35.84 ID:8ZHGEn2+0.net
ジャンクはゴミ箱へ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:35:49.36 ID:kdWLmjvd0.net
平成32年

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:37:44.54 ID:2UtQO6SU0.net
新作のローゼンが空気だったな
全然話題にならないまま終わった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:37:46.45 ID:ho+7rBy90.net
NG水晶

ID:4fEgW+dZ0
ID:oqnwVf6m0
ID:X+0mFvEW0
ID:h0a/Zgkd0
ID:8ZHGEn2+0

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:39:06.77 ID:KfJdIX2r0.net
黒薔薇のお姉さま

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:39:23.74 ID:mSBOqQu/0.net
LEDでも10年近く持つってのに、その倍も球が持っても器具がヤヴァイだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:40:20.29 ID:+I3l28qK0.net
乳酸菌とってるぅ〜↑?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:43:47.54 ID:gxX8fv+k0.net
>>34
無電極ランプの寿命は6〜8万時間なのでLED照明の定格交換時期の10年の8万時間と大体同じ。

この記事最後の付け足しが産経クオリティ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:53:00.48 ID:aITVjVFi0.net
>>19
水俣湾にすてんじゃないの

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:53:55.37 ID:j097WVMF0.net
発光原理は何なの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:55:30.05 ID:j0BUSyj40.net
どうせこのスレでPS3とVitaで出たローゼンのゲーム発売日に買ったの俺だけなんだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 17:58:47.34 ID:QkWyQpzp0.net
水銀燈なんか時代遅れなのだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:01:31.05 ID:HXIbT4/L0.net
俺の嫁の話?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:01:47.63 ID:j0BUSyj40.net
一応言っておくけどWAVE翠星石再販されるからな
しかもリファインして

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:02:52.96 ID:5Ucfd4EB0.net
エバーライトのことか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:08:37.50 ID:gxX8fv+k0.net
>>38
テレビ送信所、レーダーの近くや電子レンジの中に入れた蛍光灯が光るのと同じ原理。
というか熱電子を出すためのフィラメントが無いだけで水銀蒸気を励起させて
紫外線を出し管面に塗られた蛍光物質を蛍光させる蛍光灯とほぼ同じ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:24:13.28 ID:60S4eJvz0.net
だわぁだわぁ
かしらかしら
ですぅですぅ
だわだわ
なのなの

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:38.83 ID:X/kdD+Yd0.net
>>45
こういう時蒼い娘はどう表現すんだ?
僕は僕は?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:25.99 ID:b4FM9HeZ0.net
日本人の性欲は異常



日本人の性欲は異常

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:10:44.28 ID:ck47paYl0.net
パルックボールにも無電極ランプのやつがあったな。

>23
昔の話だから。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:04:41.23 ID:nT6hTxU5i.net
ジャンクなのかしら?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:30:08.00 ID:ArglMqmx0.net
なのはみたいにローゼンメイデン再アニメ化してほしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:40:17.90 ID:lE8Om0Xu0.net
>>44
じゃ水銀は使うんだよね あまり環境に良いとは思えんな
寿命が短い電極が無電極(?)なんで寿命は長そうだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:48.80 ID:AKRmelUR0.net
光の質はどうなの?
水銀灯って体育館とかのスポーツ施設で使うから、プレーに影響でたりしないの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:53:40.42 ID:gxX8fv+k0.net
>>51
なので蛍光灯が規制されるとセットで規制。
パナ電工(エバーライト)も一時期は前面にだして売り出してたが今はLEDに主力を移した。

>>52
蛍光灯と全く同じ。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:17:42.98 ID:gYsVVN1j0.net
>>53
パナがやめたあとに販売強化ってのもユニ金属らしいのか
世間の流れがLEDだからニッチで生き残っていくのかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:24:44.28 ID:hiHYdmUi0.net
紫外線出るから虫がウジャウジャ寄ってくるんだろ?その辺は対策しろよ。
ナトリウムランプのほうがマシじゃね?

あと光の方向に気を配れよ。遠くからでも光源が見えてるとイラツクわ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:51:20.60 ID:CdZ1biV40.net
>>55
屋外用照明が急速にLED化されたのは紫外放射がなく虫が寄り難いというのもあるからな。
まぁパナ電のエバーライトが事実上終息に向かったのでニッチ狙おうというのだろうが。

総レス数 56
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200