2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝説のキーボード IBM 5576-A01復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [439663139]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:00:09.20 ID:Knt6dQpB0.net ?PLT(12000) ポイント特典

ダイヤテック、バックリングスプリング式キーボードの日本語配列版

 ダイヤテック株式会社は17日、米Unicomp製のバックリングスプリング式キーボードの日本語配列版
「Unicomp 106JPモデル」を発売した。本体色はホワイトとブラックの2色。価格は12,800円。

 IBMのModel Mキーボードで採用された、屈曲したスプリングでキーを支える、独特の打鍵感と打鍵音が
特徴のバックリングスプリング式キーボード。ダイヤテックは2013年3月に、この方式のキーボードを製造し
ている米Unicompの国内正規代理店となり、英語配列のモデルを販売してきたが、今回、Unicompと協力し
て日本語106キー配列版を開発した。古い金型を用いているため、キーキャップに品質のばらつきがある
点に注意を要するのは従来モデル同様。ダイヤテックの製品ページでは、サンドペーパーによるバリの
処理などを案内している。

 キーピッチは19mm。インターフェイスはUSBで、ケーブル長は約190cm。本体サイズは455×180×43〜
55mm(幅×奥行き×高さ)。重量は1.6kg。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/036/01.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/667/036/02.jpg
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140917_667036.html

※下の段はASCII配列のモデルを流用しているので注意
ttp://www.diatec.co.jp/image_prod/UNI044A_01.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:01:58.22 ID:A5rAdmYC0.net
1時間もタイプすると疲れるんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:03:25.44 ID:PFBYRy/d0.net
まだキーボード使ってるんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:03:41.42 ID:pprSEXhV0.net
世界の選択か

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:06:08.97 ID:TAETFhsZ0.net
でもお高いんでしょう?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:07:07.61 ID:1j2S2JYC0.net
骨董品の領域
せめてBTにしろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:10:21.72 ID:NIBAm3ik0.net
逆に無音キーボードは無いのか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:13:59.98 ID:7w0ATr9e0.net
普通は音声コマンドと推論装置でしょ、まだ接触デバイスつかっているの?
時代おくれじゃねー?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:20:13.64 ID:F59BF9a70.net
1.6kgてコーラのペットボトルより重いのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:21:09.75 ID:j5y3JCaz0.net
せめてコードレスにしろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:24:13.78 ID:7w0ATr9e0.net
http://www.amazon.co.jp/Lindy-70029-LINDY-AT%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-PS-2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B0096IRE88
当然これ使うだろ?ATキーボード→PS2キーボード変換

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:25:31.42 ID:YYFKgScz0.net
同時にテンキーレス版も出してくり〜〜〜〜〜〜

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:27:25.42 ID:kRRpA5DO0.net
スペースデカすぎる。
無変換遠すぎる。
ゴミだな。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:30:47.14 ID:pOBjtE/L0.net
Unicompももっとかっこいい名前選択できなかったんかねえ。Lexmarkといい、元IBMを感じさせないバッタもんブランドみたいな名前、見てて哀しいよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:31:57.92 ID:SeJ7+BP70.net
重くて打ちやすい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:38:01.75 ID:amGph7Y20.net
ッターン

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:47.88 ID:HYmkuPO+0.net
金型再利用で三年くらい前から売ってる奴だろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:58.74 ID:KCapYqja0.net
ほしー。けど値段考えたらワイヤレス必須

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:22.30 ID:SRD5At1DO.net
>>8
そういうのは初心者にはいいけどな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:07.83 ID:lkkQQLtG0.net
キーピッチは16mm位の方が打ちやすいのにね
19mmじゃEnterキー押すの面倒でしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:07.60 ID:W/IJeUM30.net
キーボード進化しなさ杉わらた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:33.54 ID:3Qxdyf0/0.net
なんでパンダグラフが最強なことに気づかないんだろう
ストロークの浅さ=労力の少なさと静音性考えれば直ぐ分かるはずなんだけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:21.76 ID:Knt6dQpB0.net
>>22
パンタグラフは板を叩いてるみたいで疲れるんだよ
良いキーボードはストロークが深くても打ちやすいよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:36.30 ID:q1yvhSSg0.net
これはダメな配列
買う価値なし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:20.73 ID:e+nGrLMQ0.net
>>24
ベストな配列だろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:30.59 ID:Ix3skHJQi.net
>>14
中華丸出しなネーミングセンスだよな。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:32.54 ID:lkkQQLtG0.net
KEK-EA9AU2最強他はクソ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:09.99 ID:bYWEH2A10.net
>>23
力入れ過ぎなんじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:02.66 ID:pHEXaH5mO.net
まぁ、わかるやつは
おっさん
てことやな。な、ハゲ
(´・ω・`)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:07.56 ID:WQGUFiVg0.net
これ買うならリアフォ買う

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:55.03 ID:q1yvhSSg0.net
>>25
最下段がダメ
左ALTはZとXの下、右ALTは/の下、変換キーはMの下、無変換キーはCの下が標準
このキーボードはそれがずれてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:42.00 ID:o0BVq6ze0.net
>>30
リアフォしかしらんって素直に言えよ雑魚

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:38.86 ID:LAt4x8Yl0.net
なんかこんなん会社の総務課の倉庫にいっぱい転がってるぞ
12kとか気が狂っとる…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:46.30 ID:e+nGrLMQ0.net
>>31
は?そんなスペース短い配列は標準じゃねーよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:12.59 ID:WQGUFiVg0.net
>>32
http://www.2ty.in/upload-picture_images00020140307_jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:53.96 ID:q1yvhSSg0.net
>>34
IBM 5576A-01もそうだろ
それが標準じゃなかったら何が標準なんだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:19.37 ID:4H9U/DzB0.net
HappyHacking VS RealForce

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:42.82 ID:eflKF+2t0.net
mac用まだー?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:30.64 ID:e+nGrLMQ0.net
>>36
IBM AT 84 key だろうな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:47.92 ID:gg2A2slm0.net
久々にスペースセーバーキーボードが欲しい

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:36.75 ID:xLQlZ3vD0.net
IBM5541?のキーボード良かったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:45.41 ID:fqHINoFn0.net
キーボードって何に使うのよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:53.00 ID:q1yvhSSg0.net
>>39
標準といったのはすまんかった
けど最下段の配置については譲れない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:27.92 ID:Ou/sdPJD0.net
うわダッセぇ
絶妙にくすぐられるダサさだこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:15.35 ID:K4aD5v5U0.net
復活もなにも、こんなゴミキーボードいらないよ。
ストロークでかいキーボードはロスが発生するから大嫌い。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:47.80 ID:LZUx5OBu0.net
こりゃ
ッターンしますわw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:27.82 ID:PGMVH9pb0.net
Macの純正パンタが最強すぎて困る
今時こんなゴミいらねーよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:06.37 ID:3NMbRF6xi.net
>>1
windowsキーは無い方が良いな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:57.64 ID:RSA597Fd0.net
>>27
ミツミのあれいいよな
あれを使うと物凄く早打ち出来る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:31.54 ID:PGMVH9pb0.net
親指シフトおじさんがいなくて大変よろしい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:59.85 ID:eP15vgWR0.net
>>35
精神的ブラクラなんて久々だな死ね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:13.97 ID:v7AQ8kCh0.net
パンタグラフ最強伝説

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:08.30 ID:fWxjsEwY0.net
旧型処分しつつもまだ4枚くらい家の物置にあるな
超打ちやすいんだよ
同じ部屋にいる人間には騒音公害

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:38:25.42 ID:UgLW1f+80.net
ターンっていうかガキッとかバシッって音するだろこのタイプは。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:03.58 ID:gEhk3IWI0.net
もう既にポチった
コレを待ってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:14.15 ID:53kURJb70.net
これ、持ってたけどヤフオクで売っちゃった
打ち心地はそんなによくないし無駄にうるさいよ
ギュムってかんじの音してた

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:53.97 ID:vzZgfW7Hi.net
ダイヤテック(笑)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:06.47 ID:i1x5F9uG0.net
白系でまともなテンキーレスってないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:53:51.02 ID:lh83ZZNU0.net
FMVのキーボードは良かったな。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:55:43.60 ID:8pLBoS0/0.net
> 価格は12,800円
はい、解散

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:57:35.43 ID:bi/bYblj0.net
Appleの初期キーボードに勝る物なし
ALPSピンク軸また再販しねぇかなぁ

そういやcherryのグレー軸とか使ったマジェでたらしいが
どんな打鍵感なんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:59:33.65 ID:Ix3skHJQi.net
>>59
KB311をもう20年近く使ってる。
さすがにヘタってきたけど他にしっくり来るキーボードがないので。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:59:36.50 ID:1Z+L8TBt0.net
くそ疲れるやつだぞこれ
グイグイバインバインって感じの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:02:13.02 ID:+mWgtqIx0.net
新品でまだあと5枚くらいあったような記憶。
002も何枚か。
RICOH銘板の奴とかも。

個人的には5576-001が好きだったなぁ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:27.58 ID:fr3N06D70.net
右上にあるAとBてなんだ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:42.42 ID:78/Uzud/0.net
パンダグラフは記者会見で社畜ノートが出す音がウザイから嫌い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:09:44.81 ID:0nCTv9Ro0.net
時代は5577なのに

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:19:56.94 ID:ycPqwbC40.net
中のスプリング部分は、A01に流用出来ないんだろ?
出きるなら欲しいなあ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:37:23.78 ID:Iv4AmVZX0.net
キーボードに変換だの無変換だのつけた奴はアホ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:41:21.47 ID:QWB//z3j0.net
そういやALPSって倒産したの?
最近ALPSスイッチ使ったキーボードってあんまり見かけない気がするんだけど
Cherry一辺倒にちょいちょい中華オリジナルとかが混ざるような

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:55:50.56 ID:GeCgfywk0.net
俺が知ってる A01 と違う

http://tms.plala.jp/jpeg/keyb/ibm5576a01.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:18.72 ID:7w0ATr9e0.net
>>69
統一されていないその変換は糞

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:29:01.18 ID:lE8Om0Xu0.net
ダメスペースバー長すぎ ダイヤテックはいつもここが糞 わかってない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:45:50.74 ID:a/+XWihS0.net
http://imgur.com/cN5aof6.jpg
鼻毛についてきたキーボード最強

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:05:23.10 ID:kunURRtJ0.net
ぶっちゃけWindowsキー付いてれば買ったよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:14:01.84 ID:53kURJb70.net
>>74
それ、S70 タイプSD じゃない?
鼻毛のはCHICONYのKB-3920で
そこまで良くなかったと思う

77 : 【東電 61.3 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/18(木) 00:48:34.17 ID:ZW/Lw98P0.net
テンキーレスじゃないと論外w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:58:12.61 ID:qKD/fCWM0.net
これA01なの?見た感じ違うけど

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:00:21.31 ID:aOn/s7Jf0.net
変換とか無変換がついてない日本語キーボードください

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:29:46.30 ID:228+l3Gc0.net
>>70
ALPSは普通に存続してるぞ
キーボード向けのスイッチ提供からはかなり昔に手を引いてるけどな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:50:05.04 ID:AEzCkZRH0.net
ミネビアのやつが良かった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:55:30.87 ID:228+l3Gc0.net
ミネベアだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:07:55.33 ID:lQvE1ivX0.net
スペースキー小さいのに慣れちゃったしウインドウズキーもwin+xのショートカット使うのに必要だし
無変換、変換キーも無いと不便だし
http://imgur.com/cN5aof6.jpg
こういう配列で右のwindowsとその隣の変なメニューみたいなキーがいらないんだけど
そういう感じのキーボードが欲しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:08:23.37 ID:kUX2IYeU0.net
バックリングスプリングって意外と丈夫なんだよな
1393278は三枚買ったけど初代のも全然壊れない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:59:43.77 ID:iwpxpuSf0.net ?PLT(12000)

>>83
日本語配列だとOADG109Aが一般的だから108配列は
昔のRealforceとLibertouchとMajestouchくらいしかないぞ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:53:58.54 ID:cIY7sgkS0.net
80年代前半のpcのキーボードだけ復刻できないだろうか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:05:45.25 ID:tTVP/E6U0.net
ぶっちゃけ富士通のメインフレームのキーボードの方がいいよね。
アルミ製のHHKB

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:16:47.39 ID:XsQEByjf0.net
タッチパッド付きウルトラキーボもいつでも買えるようになると良いな
ノートからPC触ってる人間にとっては俺みたいにマウスよかタッチの方がしっくり来る人間もたくさんいるはず

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:01:20.86 ID:jqB3pNi30.net
windowsキーは要らない。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:02:50.24 ID:uYDwoWqV0.net
これのテンキーレスくれよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:05:18.75 ID:7/a5vSZk0.net
英語キーボードの配列で最下段だけキー増やしたの作ってくれよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:06:25.49 ID:nf5ZkFx60.net
重いんだなぁこれがw(腱鞘炎)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:16:36.41 ID:XUI1HkT+0.net
>>87
どこで買えんの?それ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:59:16.25 ID:tuZo/lXH0.net
キーボードは色々使ったが結局リアフォが疲れなくてよかった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:36:06.22 ID:qKD/fCWM0.net
富士通のKB311が欲しいなあ
でも昇華印刷の機械手放したらしいから完全に同じものは無理か

総レス数 95
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200