2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコットランド独立クル━━━━━━━━━━━━(゚∀。)━━━━━━━━━━━━!? [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:19.20 ID:a5mv9C9R0.net ?2BP(1000)

スコットランド 大接戦のまま投票日へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140917/k10014656141000.html

住民投票は日本時間の18日午後3時から始まり、即日開票され、
19日の午後には大勢が判明する見通しです。

----------------------------------------------------------

コラム:スコットランド独立に「賛成」する理由 | コラム | Reuters
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0HB0E420140916

スコットランド独立:英国の連合体制の終焉か?:JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41721

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:39:40.11 ID:mgYN+N040.net
祭だ、ワッショイ!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:12.22 ID:Y+Z1p/dF0.net
明日の午後3時からか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:34.08 ID:mmAjZDFB0.net
ブックメーカーのオッズはどうなってるの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:46.50 ID:tRDAFCWP0.net
ポンドがどうなるかだな
焦点はこの一点

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:40:58.02 ID:PW3eVtcQ0.net
プーチンってすごいね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:00.24 ID:C/e/47QL0.net
ぎりぎり反対派が勝つようにうまくもってってイングランドの譲歩を引き出すのがベストだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:01.68 ID:mC7XLDt20.net
明日はスコットランド独立、東京ゲームショウとお祭り騒ぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:37.26 ID:k667yyPi0.net
イギリスに属しつつも、権利を更に求めるために
このような動きに打って出たのかな?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:50.56 ID:NwbD4a1ZO.net
福島県も日本から独立すりゃいいのに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:41:58.14 ID:TMho6QOj0.net
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   スコーット
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:01.61 ID:4wUSGIUG0.net
アラブの春みたいなことが欧州でも起きるんだなあ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:18.54 ID:oFXLD5nz0.net
北海油田だっけ?
あれで喰っていけるの?

なんかスコットランドはデンマークの10分の1ぐらいの
経済規模らしいじゃないか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:42:44.99 ID:V3Q9vR100.net
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|    祭りだ!急げ!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:00.65 ID:HxoCRIth0.net
なんだかんだで否決されそう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:04.16 ID:8X3L0Qw10.net
あとはウィスキー輸出か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:06.33 ID:cKTb6JxQ0.net
そいや今回は○○の秋って言わないな
欧州でも民意による独立が実現しようとしているのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:08.22 ID:3diH8uQM0.net
オッズは反対派優勢だし最新調査だとどれも4ポイントで反対が勝ってるし
変な期待しない方がいいぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:13.45 ID:92wLuL5ni.net
日本は逆にアメリカ様の一員となるようすべきだな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:18.10 ID:BJTVfpvj0.net
本当にここ数年世の中激しく動いてるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:22.01 ID:QH2wz2Pj0.net
多分こないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:36.37 ID:L/hYWVSX0.net
>>4
ウィリアム・ヒルだと、賛成に4.8倍、反対に1.18倍

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:47.54 ID:2lCSueV50.net
スコットランドにある銀行は引き上げるそうですよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:49.26 ID:OhcdsPEYi.net
今夜はスコッチで乾杯だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:43:57.39 ID:lkoMRngf0.net
スコットランドは同じイギリスのイングランドからも馬鹿にされてるらしいな
そういうのが積もり積もってるのかもね
ウェールズや北アイルランドはどう出るだろうか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:00.61 ID:tRDAFCWP0.net
>>19
おまえ統一協会だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:03.66 ID:6+Be+S160.net
境目で対立とか暴動とか起こって
壁とか出来たりするんかね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:22.37 ID:DoVYVl0S0.net
プーチン強い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:36.02 ID:PGMVH9pb0.net
ブリカスは油田取られたらまた中東に手を出すんだろうな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:37.52 ID:6eCerZAG0.net
>>16
そういや、ウィスキーはスコットランドだったね
個人的にウィスキーはなかなか美味しく飲めないや・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:44:39.99 ID:/TcuQ2wJ0.net
今回が最後の1回きりって言うけど
そんな決まりはどこにも無いよねw

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:00.49 ID:OqPHdKtM0.net
わっしょい、わっしょい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:19.56 ID:vz2a36H40.net
ロシアウキウキでワロタ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:24.27 ID:1kHJ0NEX0.net
沖縄はよはよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:28.25 ID:C/OPQK5K0.net
FXは今絶対参加するなよ
FOMC議長声明とこれ相まって相当動く

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:28.97 ID:XmPBVDgX0.net
                     /■\
                 (_´∀`)_     わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:31.35 ID:lVf4kxqU0.net
独立は99%ない
>>1は情弱の極み

経済的な混乱を望んでない人が多いからNOが勝つよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:38.40 ID:3diH8uQM0.net
ケベックの投票で世論調査よりも反対に強く出た先例もあるし
現時点で4ポイントなら実際の投票だと更に反対がリードを広げて勝つんじゃないか
6〜7ポイントくらいで反対の勝ち 期待するだけ無駄

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:39.85 ID:NJjhkCsb0.net
すぐに独立なんてしないんだろ
とりあえずダシにして交渉ってとこだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:43.12 ID:ycIw0IB/0.net
別のとこが独立しちゃって
IRAはどうすんの 自分らはベルファ合意をおとなしく守るの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:56.19 ID:PW3eVtcQ0.net
アマゾンukで買い物したいから、ポンド安来い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:45:56.97 ID:aykogX6y0.net
スコットランドが独立するとケンモメンは得をするの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:01.39 ID:2lCSueV50.net
イギリスは国旗のデザインも変えるだろスコットランドの分は外す

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:04.45 ID:VBHjgJGy0.net
独立したがってるのがネトウヨで反対してるのがお前らなんでしょ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:10.22 ID:beuMpwZr0.net
>>33
ねw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:18.42 ID:2fQl+acg0.net
女王がコメント出したからな
否決される公算が大きいんじゃね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:22.52 ID:742F3zJF0.net
沖縄はしなくていいの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:22.44 ID:Nz6Ulw2N0.net
投票権が16歳から得られるのな
高校生が国家の独立に携われるとか当事者らは興奮状態かも

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:24.35 ID:cHnJVUvI0.net
ひゃっほー

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:31.69 ID:lVf4kxqU0.net
スコットランドのせいで
ISISのニュースがゴミのように小さく扱われてるw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:37.61 ID:ywQMqca40.net
ないない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:46:42.09 ID:/TcuQ2wJ0.net
EUはちっさい国がいっぱいあるから別にどうとでもなるだろうが
日本が3分割とかしたらアジアの国の規模を見ても絶対やばいよね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:06.88 ID:2Dfb68oF0.net
いざとなれば慎重になるんじゃないか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:08.48 ID:L4UZp41Z0.net
wktk

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:27.80 ID:Jgt0Wrq+0.net
>>52
イギリスは連合国家ですから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:47.79 ID:cHnJVUvI0.net
>>39
まー、ぶっちゃけそうだろうなw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:47:54.17 ID:2Y6EC05G0.net
反対派が勝つんじゃねえかな
一時的には拮抗したけど揺り戻しきてるでしょ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:13.52 ID:W3AUY4aa0.net
事実上独立最後のチャンスなんだよな
今回駄目ならもう二度とこんな投票認めないだろうし

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:35.48 ID:ozSD0box0.net
イギリスヤバいだろこれ
国土の半分近く無くなるとか片玉無くなるのと同じやんけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:35.46 ID:6oF0quJu0.net
国境は長城?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:39.67 ID:dLfrTrkY0.net
>>35
馬鹿はヤマ張って死ぬな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:47.77 ID:Tu9wNgQj0.net
>>46
俺がスコットランド人ならこう云う
「イングランドの婆はすっこんでろ!」

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:52.98 ID:lpA2pddI0.net
ろくよんで独立

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:48:55.12 ID:3diH8uQM0.net
スコットランドとしては自治権拡大は勝ち取れるからこれでいいんだよ
反対が盛り返してるからガッカリするぞ結果見ると

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:02.16 ID:LGImc3mEi.net
独立賛成派が勝っても大幅譲歩させて復帰しそうだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:04.24 ID:n1KM4MC90.net
実際中国と韓国は旅行でちょろっと寄るのはいいけど長期滞在はやはりヤバイ
来訪して1番心踊ったのはイギリスですかね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/14e4d80bb9469307df3f8d06f26bbb45.jpg
こんな感じの町並みがマジで目の前にあるんだからさ
まあ食事は中国もまあまあだったゾ
韓国は・・・直樹です

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:05.27 ID:gCRNGDB00.net
沖縄タイムズが凄い嬉しそう
独立出来たら沖縄も独立しようぜって毎日載せそうな勢い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:06.26 ID:zTz/JtEw0.net
スペインに波及すれば世界大戦くっど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:22.48 ID:dLfrTrkY0.net
>>62
なお中身

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:28.46 ID:X2eRcmtE0.net
ふぁああああああああああああああーwwwwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:33.69 ID:EXKMHoFz0.net
いまさらじろうだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:43.56 ID:MWMVtTAt0.net
あらあらうふふw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:46.22 ID:pvqiyPJz0.net
>>46
王室は今までの何度かコメント出してるし
人気のウイリアム王子夫妻(共にスコットランドのセント・アンドルーズ大学卒業)が
何度かスコットランド訪問して独立反対を訴えてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:49:46.50 ID:buvq0kub0.net
明治製菓さんは独立したら明治チェルシーを売るチャンス

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:04.25 ID:v5JBvvt40.net
独立しないと思うよ
独立したらポンドは使えないユーロは使えない
経済がオワコン化する
企業が反対してるらしいからな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:05.47 ID:b5lmpE6G0.net
なんでスコットランドは独立したいの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:13.76 ID:gcu4HJjP0.net
どうせ否決されて終わるクッソつまんねーオチなんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:23.04 ID:3diH8uQM0.net
スコットランドよりカタルーニャの方が独立派が強固だからやばい
ただこちらはスペイン政府が投票自体を阻止しようとしている

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:23.08 ID:rNLpRM2S0.net
沖縄独立来い!!!!!!!!!!!!1wwwwwwwwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:30.19 ID:2hK/R90O0.net
知り合いのイギリス人誰もこれで騒いでないんだけど

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:34.12 ID:PW3eVtcQ0.net
>>29
おまえらが選挙当日に共産党支持を表明してるノリで独立賛成って言ってるだけで、実際は反対に投票するんだろ
トンキンのタモガミ大量得票みたいなおふざけが発生しなきゃいいけどな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:50:58.80 ID:SvUhWoCU0.net
東京のメディアは必死で独立反対の意図的な報道ばかり
反対派の人間のコメントばかり流してる
中央らしいわ

関西や九州は独立した方が良いと思う
日本は東京に蝕まれすぎてる

最近東京メディアは方言を喋る芸人
特に関西人を省く行為に出てるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:09.96 ID:OqD7shlf0.net
スコットランド自治政府の独立後の青写真が全て北海油田頼みな件

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:23.37 ID:S4FG1yQ60.net
1/2でこんな重要なこと決めるんかいな
2/3くらいないとあかんのちゃうの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:36.43 ID:ZjSKrT/80.net
独立したらブリテン島の地図の一部が色違いになるのか
笑えるなあ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:46.67 ID:b5P7ZSVS0.net
クリロナとベイルだったらベイル選ぶわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:56.96 ID:3diH8uQM0.net
>>81
実際評論家もそういう意見が大半だしな
現時点で迷ってる層は反対に振れる可能性が高いし賛成派も考え直す可能性がある
蓋を開ければあっさり反対派が勝つ可能性もあるって事よ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:59.24 ID:ndqUslEW0.net
ポンドはどうすんのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:51:59.69 ID:N1p2ZKPf0.net
>>44
スコットランドは労働党が強いんだが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:52:03.57 ID:g/K0ARiq0.net
>>59
人口比的には九州が無くなるようなもん、面積比的には九州と北海道が無くなるようなもん
結構やばいよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:52:26.39 ID:dLfrTrkY0.net
>>75
ルーブル「よろしくニキーwwwwwww」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:52:41.90 ID:UvTPolN90.net
イングランドの借金を石油利権で埋め続けてるから嫌気が刺したんだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:52:48.89 ID:meUkHWVI0.net
>>9
権力者側は独立反対

独立したがってるのは失業者や低賃金労働者やシングルマザーみたいな資産持ってない底辺

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:02.54 ID:vJKVwizW0.net
>>90
経済で例えるととこがなくなる?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:04.77 ID:Q60PsSXF0.net
こういうダイナミックスは尊敬するわww

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:35.85 ID:P+As/IPj0.net
>>13
人口500万しかいないから、北海油田だけで暫く安泰
問題は通貨
EU加盟はイギリスやスペインがぐだぐだいう予感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:53:50.83 ID:ObUf/XQ70.net
個人的に気になるのはイギリスの国名だな

イングランドとスコットランドが一緒になってグレートブリテン王国
アイルランドも併合してグレートブリテン及びアイルランド連合王国
アイルランド南部が独立してグレートブリテン及び北アイルランド連合王国

ここからスコットランドが離脱したら南グレートブリテン及び北アイルランド連合王国か
イングランド及び北アイルランド連合王国ってところか

まぁそんな事態になったらアイルランド独立派も黙ってないだろうが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:00.24 ID:OqPHdKtM0.net
スコッチネトウヨ「イングランドは在独!」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:02.31 ID:w4oD+mBn0.net
必ず可決しろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:10.64 ID:1xH66HCQi.net
独立して盛大にコケて泣きつく展開が見たい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:16.93 ID:czpbDFrS0.net
でもどうせ英連邦加盟するんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:17.58 ID:meUkHWVI0.net
>>85
ユニオンジャックの青い部分が緑色になるらしい
ルイズが乗ってたあのウェールズ国旗

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:31.13 ID:PC4iiM3U0.net
>>96
スペインもカタルーニャの問題があるしねぇ〜

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:34.80 ID:pvqiyPJz0.net
>>93
そうでも無い
政府の補助金欲しい層は反対
閉塞感で将来に絶望してる若者が賛成派

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:51.18 ID:R6MBkzSL0.net
>>82
朝のニュース番組で両方のコメントやってたよw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:58.85 ID:P+As/IPj0.net
>>97
ウェールズのこと、忘れないであげて…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:54:59.15 ID:Bl3M3bAY0.net
>>102
なら、間とってルイズ乗せろよ
それかピンクで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:06.08 ID:2hK/R90O0.net
>>102
実際には今更国旗変えるとか有り得ないけどね 仮に独立してもな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:09.29 ID:fsw5WL9ki.net
独立したら大手企業が多数出て行くだろうな
原油欲しさに目が眩んだか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:13.61 ID:SvUhWoCU0.net
>>75
北海油田があるのにw
まあ九州に油田があるとしたらその儲けを全部東京に取られてるようなもんだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:20.02 ID:S3i6cQ+r0.net
楽しみだわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:25.02 ID:2Dfb68oF0.net
元々仲悪いしね
経済面以外でくっ付いてる理由ないもんなあ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:30.35 ID:Q60PsSXF0.net
>>96
EU加盟できないの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:55:45.61 ID:WX0QK76vO.net
独立が決まっても今はどうにもならなくて10年さきの努力目標だろうよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:01.52 ID:+RBBol5j0.net
このタイミングで『ブレーブハート』を放送する
勇気ある放送局はないのか!!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:05.16 ID:fsw5WL9ki.net
>>113
ユーロとセットならあるいは

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:17.15 ID:hpXenXUg0.net
北海油田取った所で北海油田しか財源無いんだから
足元見られて安く買い叩かれるぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:17.55 ID:m5g6Gxx9i.net
>>97
エジンベアにしようよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:38.49 ID:8X3L0Qw10.net
もし独立したらゴルフの全英オープンどうするんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:01.76 ID:iOXZ52s70.net
ポン円Sして担がれてますわ
はよ下がれや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:03.41 ID:pJEb4Yll0.net
楽しそうで何より
ナショナリズム云々言うやついなくなっちゃったな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:23.75 ID:gCRNGDB00.net
毎年投票する機会があれば1回ぐらい独立出来るんじゃね?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:23.76 ID:BiJa8m2H0.net
独立したらスコッチくっそ値上がりするん?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:28.16 ID:rH1WWnd80.net
油田尽きたら、土下座して助けを乞うの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:50.45 ID:qB56Wy6X0.net
ファギーとモイモイどうするんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:55.16 ID:D+ZtGrAS0.net
大恐慌が気そうな予感

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:01.80 ID:ln7vbaXh0.net
>>82
何言ってんだこいつ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:03.64 ID:CXtgVXIv0.net
北海油田はスコットランドのものって確定してるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:19.68 ID:Q60PsSXF0.net
>>97
ウェールズの影うすっ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:22.37 ID:pguaQ8rr0.net
100%ないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:31.80 ID:3jry/YIW0.net
ファーガソンは反対してるらしいぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:46.55 ID:zkrHDzuE0.net
ポンドが使えないのは分かるが、ユーロが使えない理由って何だ?
イギリスも独立決まった翌日から使用禁止するほど鬼畜じゃないだろうし、
その間にユーロ導入すればいいんじゃないの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:12.55 ID:30IMPex70.net
戦争の理由ができたな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:17.64 ID:NH+7O3nY0.net
連合じゃなくイングランドとして統一しとけば良いものを…だからこう言う問題が出てくるんだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:22.07 ID:HVYE6GHe0.net
スコットランド独立なんて事になったら
北アイルランドにも飛び火しそうだな
もしそうなったらイギリス崩壊か

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:25.52 ID:dLfrTrkY0.net
>>130
無かったとしてもイングランドが大幅な譲歩をしなければまた同じような事が起きる
昨日今日の話じゃ無いからな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:25.75 ID:RgCsJVk10.net
 経済界の強圧的な態度がどっちに転ぶかだなぁ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:26.87 ID:g/K0ARiq0.net
>>94
スコッチウイスキーと霧島酒造で九州ということでw
資源の問題があるから例えるのムズいわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:29.05 ID:pvqiyPJz0.net
イギリスの多く炭鉱都市みたく石炭尽きてから見捨てられるより
資源あるうちに独立したいって気持ちはわからんでも無い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:29.32 ID:ndqUslEW0.net
中国語だと蘇格蘭だが日本語なら洲骨斗と名づけたい略称は骨国

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:30.10 ID:+GBIxTzg0.net
>>132
EUの承認なしには無理
そもそも各国の反対でEUに加盟すらできない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:30.66 ID:B62ns63DO.net
在日ペクチョンを隔離するトンスルランドは出来ないの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:34.23 ID:w9skdK84i.net
スコッチの輸入がどうなるかだけが心配だ
あとは独立した後やっぱ無理だったゴメンて泣きつくとこが見れれば良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:56.84 ID:kgvO6tJw0.net
スコットランドには核があるからなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:01.48 ID:So3aSiYN0.net
スコッチには中央銀行が無いから
いきなり独立しても経済界が困るだろうね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:14.06 ID:XyBIDp7H0.net
グレードブリテン王国になるのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:17.12 ID:P+As/IPj0.net
>>103
だね。独立派が勢いづく

>>113
EU加盟は、加盟国一致が原則
スペインはカタルーニャ独立運動がもう数十年続いていて時々騒動起きてる
代表サッカー選手でカタルーニャ出身で独立賛成を堂々と表明しているくらい
でもね、カタルーニャって資源特にない
バルセロナが州都だから、サッカー位か

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:33.86 ID:arTXlXl60.net
ないない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:58.38 ID:g/K0ARiq0.net
>>132
ヨーロッパには独立したい地域がいくつもある
独立したスコットランドを安易にEU加盟させると、独立機運をますます高めかねない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:10.36 ID:3BI5Sjpci.net
割とマジでロシアが身請けする事も視野に入ってくるとは思いもしなかったわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:20.90 ID:ZjSKrT/80.net
キャメロンは二代目失地王とて英国史に永遠に記憶されるな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:20.73 ID:UlvKTszD0.net
すこっとらんどくりつ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:25.85 ID:xWvWiYi30.net
イギリスのGDPがどのくらい下がるのか教えてくれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:26.93 ID:BibqtJ810.net
スコッチ買ってくるか
独立したら英国の威信凋落
しなくてもスコットランドの地位向上は約束されてるし悪いことはないな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:52.98 ID:KhLFtTx1O.net
均衡してるけど反対派が盛り返して若干有利だったんじゃ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:54.41 ID:nRaAP8N10.net
ゴネて譲歩させるつもりが盛り上がりすぎて後に引けなくなった感

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:56.98 ID:nnRLOWSx0.net
琉球とアイヌも今すぐ独立すべき
民族浄化する日本と違って中国は少数民族に優しい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:58.76 ID:3BI5Sjpci.net
>>153
3割

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:36.08 ID:SvUhWoCU0.net
>>128
http://www.central-tanshifx.com/market/market-view/images/sf/sf-20140912-07.gif

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:38.19 ID:53haZ1JQ0.net
沖縄が独立したら、即刻宣戦布告を行って爆撃しようぜ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:40.90 ID:dLfrTrkY0.net
>>157
アイヌは浄化しただろいい加減にしろ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:43.45 ID:meUkHWVI0.net
>>135
北アイルランドはありえない
アイルランドが正式に領有権放棄したのと
北アイルランドに住んでる住人はイングランドからの居住者ばっか
日本で例えると北海道と同じだね

ウェールズは沖縄

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:19.59 ID:Ci7J4//Y0.net
いいじゃん
もうunited states of europe っていう一つの国になれよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:25.82 ID:dSWB3vNl0.net
ブレイブハート

あらすじ[編集]

13世紀末のスコットランド、残虐で冷酷なイングランド王エドワード1世の侵略によって家族を殺害されるも、難を逃れたウィリアム・ウォレス。
成人して彼は故郷に戻り、そこで幼なじみのミューロンと恋に落ち、結婚する
。しかし彼女はイングランド兵の手によって殺害される。
ウォレスは復讐を決意、圧政に苦しむスコットランドの民衆の支持もあり、抵抗運動は熱を帯びていく。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:28.23 ID:HTXRcRqRO.net
独立した方が面白そうだから独立しろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:38.62 ID:m5g6Gxx9i.net
>>157
琉球はわかるけど
アイヌ民族はまだ残ってるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:46.90 ID:RBLi2phs0.net
大阪独立しないの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:17.16 ID:pvqiyPJz0.net
>>147
いやカタルーニャは凄い観光資源があるし
カタルーニャの1州だけでスペインのGDPの4分の1を稼いでる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:39.97 ID:53haZ1JQ0.net
アイルランドもイギリスと仲が悪いよな
違う国なんだっけ?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:50.81 ID:ObUf/XQ70.net
>>166
倭人との混血が進んで純粋なアイヌ民族ってのはあまりいないよ
アイヌ独立党も選挙では惨敗だったし独立は沖縄以上にありえない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:03.10 ID:xWvWiYi30.net
>>158
すげえ、世界ランキング8個くらい下がるのか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:16.45 ID:py43+pO80.net
何かいいことあるの?
独立しても小さな国2つになるだけだって言ってたけど

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:19.46 ID:2hK/R90O0.net
>>169
日本と韓国みたいなものだよ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:24.54 ID:vBUVQmU50.net
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/
           r''v‐'',ニ二二二二二,ヽ
              |{i ト、'‐----------' l
           l>,i;;;;;l  ̄ ̄,:::l;:' ̄l;Τ
              i!l;;;;;|   、;/  .|;;|
             |ヽ;|  -===-‐ |/i
              /;;;;;;\  'T''  /;;;;|
          _/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_i_/;;;;;;;ヽ
      ,.. ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
─-、‐''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ``'''-、;;;;;;;_,. -‐''" ̄;;;;;;`''ー-=='''ヽ、


ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U }
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {
 ノノ_,,,,.... --―''''ヽ________________
/ ̄_,,,,.... --―''''"
  |_
...,,,_""''''―-- ....,,,,_
_|::::::::| ̄ ̄. `ヾ:フ |::::: ̄"|''''―-- ....,,,,_
、|::::::::|    ∠ニニ} |:::::::::|/          ̄""''''―-- ....,,,,_
トl、::::l   {⌒ヽr{ |:::::::::|
:::::::丶、   ヾ二ソ |:::::::/|
::::::::::::::丶、 `''''''′!:::::::/〈

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:52.30 ID:ObUf/XQ70.net
>>169
アイルランドはジャガイモ飢饉があったからなぁ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:58.46 ID:hJWo8Rdj0.net
よっしゃ
次はカタルーニャや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:08.33 ID:Q60PsSXF0.net
スロバキアもスロベニアもよくやってるな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:13.77 ID:EdUQp3I20.net
イギリスの国旗変わったらオーストラリアとかのも変わるのかな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:43.44 ID:SvUhWoCU0.net
>>172
大きければ良いっていうのも
中央が利益を毟り取ってるからだよ

世界でも東京は最悪の首都に入る
国自体を衰退させてる首都は珍しい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:06.10 ID:meUkHWVI0.net
オバマも懸念示したようにこれは日本や韓国を含めた西側国家全体に悪影響出るから
高みの見物で済む問題じゃないんだけどな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:22.01 ID:Jgt0Wrq+0.net
>>76
近くに北海油田があるけど
その利益が、スコットランドに返ってこないと怒ってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:28.16 ID:lIkFz5Cx0.net
独立後一年もしないで油田枯渇したら笑えるな
いや、笑えないけど

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:31.49 ID:2ZnW6ZyP0.net
もし万が一独立なんてことになったら
面白いもん見させてもらった御礼にスコッチを買おうと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:57.07 ID:ok22pF4r0.net
フランツとかモグワイとかグラスゴーのミュージシャンはみんな独立賛成してるみたいだな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:57.91 ID:qsgvsSIG0.net
イギリスから独立したアメリカに独立するななんて言う権利はないだろうに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:02.04 ID:yap+lalw0.net
ポンド暴落でwiggleとcrcが安くなるからさっさと独立してくれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:04.49 ID:mUn4qLeI0.net
>>82
外出よう?ね?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:05.79 ID:aLvWYErT0.net
勢いに乗って九州も独立しよう!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:21.91 ID:Q60PsSXF0.net
>>178
10個くらいあるよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:32.14 ID:jspSW4ZM0.net
頼むで
混乱を起こしてくれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:47.58 ID:W/f/HIxT0.net
>>166
日高のほうに多くいるとよく道民に聞く

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:57.12 ID:DHNxuXi20.net
2014年、ようやくワクワクする話題がきたな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:59.22 ID:8cF7bg4Q0.net
セント・アンドリュースで全英オープンゴルフは開かれなくなるな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:00.41 ID:pvqiyPJz0.net
欧州の国はだいたい似たような問題抱えてるから
ヘタしたら欧州にアラブの春みたいなドミノが起こる可能性がある
そうなれば世界経済や安全保障に及ぼす影響は相当デカイ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:06.42 ID:PVxTKj920.net
敵がいないと内部分裂するって本当なんだな、とつくづく思う

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:22.00 ID:asZIsaYri.net
カタルーニャの方が昔から現実味があった
だからスペインやEUの締め付けも厳しかった
スコッチが独立したらどんな波及効果があることやら

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:27.97 ID:UkzSQaTr0.net
賛成に1万ペリカ賭けとくわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:32.17 ID:V+NhqaeA0.net
独立応援してるで
これ以上円安になったら俺の生活に支障が出る

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:57.50 ID:ZjSKrT/80.net
国家元首は相変わらず女王のままなのかな
独立したら英連邦の加盟国になるのかな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:00.33 ID:LAt4x8Yl0.net
>>181
至極真っ当な言い分だな
利益だけ吸いとるイングランドは恥知らずにも程がある
独立はよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:24.21 ID:Ci7J4//Y0.net
スコットランドにある企業は
イギリスに行くって言ってんだろ?
むしろイギリスが有利になるって話もあるじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:28.52 ID:ylVBQkBD0.net
何でプーチンが糸引いてるみたいな事になってるんだ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:32.67 ID:w+lyVIbk0.net
Sのレコンキスタ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:00.90 ID:SvUhWoCU0.net
関西と九州はマジで独立をお勧め
っていうか西日本だね・・

東京の崩壊で日本は自然と分裂すると思うけどね

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:04.71 ID:ObUf/XQ70.net
大体ヨーロッパなんて王侯貴族が侵略して併合したりその中で戦争して分裂したりの繰り返しだからな
明治から昭和初期の日本みたいなことを千年単位でやってた地域だものそりゃ独立したい地域は多いわな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:05.60 ID:D8id29G80.net
ファーガソンの考えを知りたいな。俺は彼と同意見だ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:28.73 ID:jr4hcjoo0.net
http://youtu.be/uK6AwmH-yKE=11m20s

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:48.75 ID:xOeeZAjC0.net
北海油田は割と当てにならないだろ
http://aleklett.files.wordpress.com/2012/12/oil-production-in-the-north-sea.jpg

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:52.24 ID:UkzSQaTr0.net
>>206
ずっと前から賛成の立場とってるよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:53.67 ID:Kdsg8LKM0.net
スコットランド銀行のポンド札をイングランドで使うと嫌がられるらしいね
スコットランド人はキレていい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:41.65 ID:gCRNGDB00.net
下手にEUなんてものがあるから甘えがあるのかな
ちょい昔なら資源があって小国ならまずヤラれるって危機感が最初に出るもんなんだけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:55.99 ID:pvqiyPJz0.net
>>201
もともと企業の税収はイギリスのもんだし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:17.66 ID:F1/U/s6+0.net
誰を応援したらええの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:46.61 ID:GVDH1m520.net
予想は五分なの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:50.46 ID:lSo0BiYw0.net
ノルウェーが北海油田のみであんだけうまくやってるんだから
加えてスコッチがあるならもっと行ける!感じですか

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:58.45 ID:eyVQ/Fsf0.net
池上彰の解説はよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:05.74 ID:Nz6Ulw2N0.net
独立に賭けるならポンドSそうでないならポンドLとか言われてるな
どっちにしろ相場が荒れそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:29.42 ID:UHYg2QAi0.net
独立してもすぐにEUに加盟できるわけじゃないだろ
大変そうだな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:47.01 ID:mi7/+Jnn0.net
どうせプロレスだし独立なんてありえない

スコティッシュたちの情熱を全く感じない
好待遇を望んだデモみたいなもんでしょ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:54.26 ID:XM5bzP5i0.net
ここだけの話
スコットランド調べてたら
コナンドイルがスコットランド出身らしく
ホームズシリーズ見たくなってきた(マジ)

スコットランド出身って結構すごい人多い
ブレア元首相とか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:55.42 ID:Fx/YNHtz0.net
北アイルランド早くしろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:02.49 ID:pvqiyPJz0.net
>>208
アテになる間に石油マネーでなんとか経済・産業基盤作らないと
枯渇してからじゃ見捨てられるだけって危機感あるんだろ
実際多くの炭鉱都市は見捨てられたんだし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:06.57 ID:A5zVxj+Y0.net
シングルモルトと合う美味しいつまみを教えてください

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:48.08 ID:Jb0lPMTX0.net
>>211
核置いてるのがスコットランドじゃなかったっけ
核回収するにしてもここ以外にイギリス側に保管施設が無い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:47.95 ID:p/qgDwjU0.net
どうせ自治州になるだけじゃん?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:54.45 ID:H7SsapHdi.net
>>220
ソ連版ホームズは傑作だから見とけよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:01.00 ID:meUkHWVI0.net
アイルランド、スコットランド=ケルト人

イングランド、ウェールズ、北アイルランド=ブルトン人

民族からして違う

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:20.85 ID:ylVBQkBD0.net
まぁ常任理事国の国籍かどっかの小国の国籍か選べるっていうなら当然常任理事国だよな
独立してくれたほうがカオスになって面白いから独立して欲しいけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:35.75 ID:P+As/IPj0.net
アメリカが民族自決とか、イラク戦争の大儀として特にクルド人で使ったから
独立運動が盛り上がったというお話

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:40.10 ID:DvnuNRD+0.net
jkローリングは反対なんだっけ
まぁでも歴史的には独立してくれた方が面白いけどな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:32.37 ID:1rLy6ZLii.net
いじめ過ぎや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:41.37 ID:SvUhWoCU0.net
アメリカもそのうち独立というか分裂があるだろうな
あれだけ移民に乗っ取られると
絶対白人だけの州を作りたいと思うはず

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:51.45 ID:879Li2DZ0.net
借金漬けにして日本が買収すればいいじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:15.74 ID:P+As/IPj0.net
>>227
中世まではそうだろうけど、現代はあてにならないだろう

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:25.59 ID:Z+XaXAdi0.net
独立したら国猫(こくびょう)はスコティッシュ・フォールドで決まりだな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:34.47 ID:orNJ2m250.net
カタルーニャとか独立したら軍事面とかどうすんの?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:48.85 ID:53haZ1JQ0.net
北海道なら独立をしても国を維持できそうだな
食料自給率が二百%近くあるし、独自の通貨を造ればやっていけるだろう
ロシアの侵攻に警戒を高める必要はあるが

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:02.57 ID:gHbmiCyI0.net
ナショナリズムの高まりっていったらそうなんだけど、スコットランドは伝統的に左翼の土地で、サッチャー以降のイギリスに対するNOが大きいんだよ
ナショナリスト=右翼ということではない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:11.04 ID:SvUhWoCU0.net
スコットランドの非にならないくらい
東京による日本の各地方への暴虐は酷い
地方から毎年15万人の若者を奪ってるくせに
渡す金は微々たるもの

地方はもっと激怒すべき

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:14.98 ID:pvqiyPJz0.net
>>232
すでに始まってる
“独立”する富裕層 〜アメリカ 深まる社会の分断〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3488_all.html

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:23.68 ID:P7/eABO20.net
イングランドはポンド使わせないとか言ってるけど、ポンド使わせないとイングランドも経済打撃凄いから、
独立したとしても、EUより緩い国家同盟みたいになるんじゃねーの。限り無く自治州に近い独立。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:34.01 ID:gqNnL4OE0.net
千葉も独立していけるだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:45.32 ID:zcXBDWQ80.net
>>237
結局、北海道はロシア、沖縄は中国と独立しても侵攻されるリスクが大きすぎるから独立出来ないんだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:49.76 ID:+BgFabSO0.net
え?マジで独立すんの!?
イギリスと一緒にいたほうが色々楽だろ・・・
なぜ茨の道を行く・・・

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:58.48 ID:+CTW+RSV0.net
もう格差はとまらないんだな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:01.47 ID:wHSp7Tnl0.net
くるんか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:02.31 ID:XQghU97/0.net
独立したら今より状況が好転するのかな?
厳しくなってから泣きついても戻れないだろうに

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:03.91 ID:0lnCEqaJ0.net
イギリスはろくでもない国だからスコットランドは独立した方が良い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:28.84 ID:3HzeIc300.net
アンディ・マレーさん(スコティッシュ)に対するイングリッシュの反応
ウィンブルドン制覇:「さすがブリティッシュ!」
負け:「スコティッシュはだめだな」

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:39.95 ID:uZ0RP+Qk0.net
スコットランド独立したらイギリスの旗はウェールズ要素いれてやれよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:40.71 ID:9JauCDsv0.net
スコットランドはイギリスが移民受け入れまくってるのも嫌なんだろ?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:15.95 ID:DvnuNRD+0.net
>>244
民族自決の精神じゃね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:24.09 ID:it3dvseV0.net
ポンド使わせないとかどーすんだ
ユーロ使えるのか?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:47.26 ID:Nz6Ulw2N0.net
鶏口牛後の概念は根強いからなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:51.02 ID:SvUhWoCU0.net
>>240
まあその富裕層が富を生む為に奴隷として移民を受け入れたんだけどね
日本の財界の連中も移民を入れた後同じことするだろうw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:51.63 ID:8X3L0Qw10.net
>>223


257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:52.65 ID:ZY7vttCw0.net
>>249
ダルビッシュみたいだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:08.05 ID:LAt4x8Yl0.net
>>249
誇張じゃなくこれだからなぁ…
マレーマウントとか名前つけたあの丘どうすんだよw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:09.25 ID:1GkA+b7D0.net
イギリスの名は悪名も高いものもあるからなぁ
イスラエルの諸問題の原因はイギリスの二枚舌だし
そういうのを切り離して独立するのもありかもね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:21.62 ID:H7SsapHdi.net
>>227
それ一概に言えんのでね?
アングル・サクソン・ジュート・ケルト・ローマ・ノルマンとか色々ごった煮でないの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:27.23 ID:R6dNbaas0.net
スコットランド「ユーロ加盟したい」
イギリス「ダメ」

ってなったらどうするの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:05.45 ID:LBAtVchS0.net
>>220
他にも経済学者のアダム・スミス、電話を発明したグレアム・ベル、
ペニシリンを発見したアレクサンダー・フレミング、蒸気機関を発明したジェームス・ワットも輩出してるようだ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:28.13 ID:FeLWyWf0O.net
いや、本心はよっしゃあああああああああだからな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:35.78 ID:Kvd+9tw30.net
よーし、おじさんFXで大儲けしちゃうぞー

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:46.78 ID:2Fzg9qoS0.net
イギリスとかユナイテッドキングダムならカッコいいけど
スコットランドってなんか一気に戦闘力が低下して長閑な田舎町のイメージになっちゃうんだよなあ
イングランドはイングランドだけでかっこいいけどさ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:51.41 ID:7dLPmzZB0.net
MI6やらが要人買収するか脅すかするから独立なんて無理だろ
選挙の投票だってなんとでもなる

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:25.28 ID:cDrXW5UT0.net
ファーガソンもスコットランド出身か
凄い人多いやん

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:37.13 ID:nUkdCRsE0.net
ウクライナは加盟できんのに
おかしいだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:54.89 ID:DvnuNRD+0.net
>>261
EUに承認されればイギリス関係なくね?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:08.63 ID:SvUhWoCU0.net
ヒッグス粒子もスコットランドだな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:29.44 ID:it3dvseV0.net
>>269
逆に承認されなかったら死ぬしかなくね?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:32.26 ID:gR9R/LYD0.net
例えばISがイギリスでテロをしようと企てる
しかしスコットランドが独立していたらどこにテロをして良いのか分かりにくい
1000個位に分裂しておけば大丈夫

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:33.20 ID:jz6NEm0g0.net
>>261
国際世論が許さないだろ
中国みたいなもんだし
中国は内戦して追い出したわけだけどイギリスは投票で決めたわけだしな
まずイギリスが国連の一員として肯定して来た民族自決の原則に反する

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:39.96 ID:YLQxkd7M0.net
これ否決したとしても51対49とか接戦だったら禍根を残すよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:56.52 ID:879Li2DZ0.net
イギリスはグレートじゃないブリテンに名前かわるの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:10.16 ID:OtaQGYAp0.net
本当にユニオンジャックから青が消えるのか
ダサくなっちゃうよどうすんの

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:13.61 ID:pvW+1q520.net
琉球も早く独立闘争起こせよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:30.26 ID:7dLPmzZB0.net
なんだかんだいって
スコットランドの富を吸い上げて
一部の人間に配分してるのは事実だから
大変だけど独立して軌道にのれば豊かになる
沖縄だって独立したほうがいい
日本の土人レベルの政治から解放されると
一人あたりだと東京より豊かになれる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:40.38 ID:Q60PsSXF0.net
タータンチェックはスコットランドなんだ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:42.06 ID:hEg3xUfL0.net
反英スコット土人しねばいいのにとか言ってるのかな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:58.70 ID:DvnuNRD+0.net
>>271
北欧は独自通貨でやってるんだからそれでも大丈夫だろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:06.49 ID:meUkHWVI0.net
>>269
全会一致じゃなきゃ加盟できないんだなぁ
イギリスは交渉でなんとかなるかもしれないが
スコットランドと同じ爆弾抱えてるスペインとベルギーが承認するかね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:24.28 ID:SZs7mM9r0.net
イギリスの旗からスコットランド分(青い部分)を抜いたらキムチが発狂するだろ(´・ω・`)

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:28.18 ID:jz6NEm0g0.net
>>274
おそらく接戦だから禍根は残すと思う
ただこういうのって一回きりでっていうのもあるし一気に盛り上がってていうのもあるから分からんが一回きりになるんじゃないかな雰囲気では

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:37.89 ID:Ftiz9+PH0.net
ここまで来ちゃったらスコットランド人同士でいがみ合ったりしねーのかな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:40.54 ID:gHbmiCyI0.net
まあイギリスの8%の人口だしやっていけることにはやっていけると思う
労働党や左翼紙も含むNOキャンペーンがすごいけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:58.93 ID:gR9R/LYD0.net
>>274
民主主義とはそういうもんやで

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:06.62 ID:etjix8FE0.net
昔から疑問なんだが日本のイギリスって呼び方はどこから来てるの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:06.83 ID:j8vxGpij0.net
>>169
IRAテロが起きてた頃はイスラエル・パレスチナレベルの険悪さだという人もいたけど、今はもうおとなしいものだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:07.50 ID:DvnuNRD+0.net
>>282
全会一致なのかキツイな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:14.59 ID:M2VVPYav0.net
>>280
在スコ乙とかなw

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:36.94 ID:7eUY0tW/0.net
歴史的にはアイルランドの方がやばいだろ
IRAがまた活発化するぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:49.32 ID:FlVENppL0.net
>>237
iPhone買うのに今の倍働かなければならないかもしれないが
それでも完全雇用達成。
観光と農業でエコカントリーを目指せばと思うんだが、自衛隊と公共事業にどっぷりだからな。

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:51.41 ID:3eqeMGNm0.net
>>6
あーこれこのタイミングなのは工作なの?
日米開戦みたいに

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:25.74 ID:wWIVsqbX0.net
落ちぶれたなぁイギリスも

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:45.43 ID:428K8CR20.net
ロシアが裏で糸を引いているという風潮

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:46.36 ID:Gdj/S6cS0.net
1 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/09/17(水) 13:27:02.21 ID:pdDehkuh0
2012年  キャメロン「ブレアやブラウンが経済運営できるわけがない、何故なら彼らはスコットランド出身の門外漢だからだ」
2012年  キャメロン「独立賛否の投票は二者択一だ。大幅な自治権の移譲など認められない。勘違いするな、スコットランドはイギリスの一地方だということを」
8月9日  キャメロン「スコットランドが独立なんて絵空事にすぎない。第一スコットランドの人々が望んでいない。望むなら別だがw」
8月16日 キャメロン「スコットランドが独立したら防衛もできない。ウィスキーくらいしか産業もない。こんな有りさまで独立を望むスコットランドの人々はおらんやろ」
8月23日 キャメロン「スコットランドが独立したらポンドは使わせないしユーロも使えない。孤立して滅びるだけだ」
↓ 賛成派急増で反対派を逆転
9月12日 キャメロン「われわれイングランド人は誰一人としてスコットランドと分裂するのを望んでいない。これまで手を携えてるきたじゃないか。なぜ別れる必要があるんだ?」

9月15日 キャメロン「お願いです、どうか独立を選択しないでください。皆さんが私と与党が嫌いな事はわかってます。でも永遠にこの政権は続きません。きっと労働党が政権をとることもあるでしょう一時の好き嫌いで独立を選択しないでください、おねがいします」

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:00.90 ID:w/Ts96uq0.net
ユニオンカッスどうなるんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:03.74 ID:M2VVPYav0.net
EUの将来像として、国家が解体されバラバラの自治体が大きな枠の中に散在する形になるのかな
だとしたらこれはほんの途中経過でしかないのかもな

日本も早くアメリカ様なり中国様なりに編入されるといいね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:03.93 ID:BeK8W+3O0.net
地理的な距離があるからな・・・
イギリスで独立が成功するなら中国も多民族で構成されているし独立運動とかあるんじゃね?
まず地方だとTVがあるかわからんけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:06.93 ID:hJWo8Rdj0.net
>>6
笑いが止まらんだろうな
勝手に西側が壊れていく

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:14.95 ID:mq55iZp80.net
独立に記念レス
yes, we can

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:23.39 ID:0IgNXUX90.net
イギリス終わったな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:33.64 ID:z3jnuP7n0.net
独立匂わせてイングランドから利益引き出したいだけ
ポンドや核を捨てるわけないじゃん

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:59.88 ID:vKMqO9/6O.net
スコットランドが独立したらユニオンジャックから青色が無くなるんだっけ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:11.31 ID:qDMqiJuF0.net
>>265
何この中卒レス

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:11.24 ID:Tk6Cd3+s0.net
>>287
北海油田の線引も揉めてるからね
真横に直線引くのがスコットランド独立派の主張
国境線の延長、斜め上に線引きするのがイングランドの主張
http://2.bp.blogspot.com/-Wa6xpC-Cbuc/UHurzeiLfYI/AAAAAAAAAHU/A-Xev6fWFN8/s1600/The+Berwick+Effect.JPG

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:17.45 ID:9JauCDsv0.net
半分くらいはノリで賛成してそう

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:47.88 ID:1/cqzj9a0.net
高低差で儲けるのがふつうだろ
水力発電が成り立たなくなるぞ?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:48.33 ID:OLZSZyom0.net
国旗が米になるのか…胸が熱くなるな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:58.33 ID:pr1il47+0.net
おまえらだってこんな投票があったらとりあえず賛成に投票するだろ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:06.82 ID:ObUf/XQ70.net
>>288
ポルトガル語のInglez

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:16.47 ID:879Li2DZ0.net
>スコットランドが独立したら防衛もできない。ウィスキーくらいしか産業もない。
全く同じ事思った

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:37.10 ID:W3AUY4aa0.net
>>297
ナポレオンの動向で激変するフランスの新聞コピペ思い出した

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:55.79 ID:n3W+cruo0.net
>>287
少数意見は尊重する必要があるんだから
そんなに接戦なら反対側に結構配慮しないといけないんじゃないの?
民主主義なら

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:34:15.40 ID:PKEfhYGQ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/sonisoku/imgs/d/8/d860e91a.png
イギリスの国旗変わってしまったら貧弱になるなぁ
http://www.worldflags.jp/wp-content/uploads/2013/02/573b.png
スコットランドは全然いいけど

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:09.52 ID:/oFrb9W/0.net
連合王国から1つの独立国になるだけなんだから、普通の国が分裂するのとはわけが違うよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:14.25 ID:gHbmiCyI0.net
>>316
ウェールズを混ぜれば問題ない
ダサくなるけど

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:21.83 ID:qDMqiJuF0.net
>>316
ウェールズを追加したらマシになるだろ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:25.61 ID:PDBP+4cI0.net
独立したら即効でプーチンが攻めてきてワロタってなっちまえ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:55.92 ID:Ftiz9+PH0.net
>>316
ウェールズの国旗を下地にすればいい

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:04.15 ID:npUHcxaE0.net
旧藩も独立してほしい
ついでに上位10%の学歴なんで藩士として雇って欲しい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:02.87 ID:2hK/R90O0.net
>>316
ネタで言ってるんだろうけどユニオンジャックの成り立ちが四つの国を合わせたものだからって
その中の一つが独立して成り立ちに沿って長年親しまれたユニオンジャックの形まで律儀に変える道理ねえだろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:11.60 ID:H7SsapHdi.net
スコットランドがイングランドと合邦するかどうかの可否をした際に
知識人の間で論争が起こった
そのとき反対派にまわったフレッチャーという人物が提示した「富と徳性」の問題が
スコットランド常識学派の発生に繋がったっんだっけ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:20.80 ID:8WtXTIO30.net
独立しても武力で併合しちゃえばいいじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:28.18 ID:QlNJjLKM0.net
イギリス人のアホさ具合が分かる動画
http://www.youtube.com/watch?v=PH_Z8Ghuq6E

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:43.83 ID:hJWo8Rdj0.net
>>311
普通に反対に投票するが

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:56.34 ID:qDMqiJuF0.net
>>321
青に変わって緑か
良さそうだな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:11.27 ID:Ci7J4//Y0.net
ウェールズの入れたらクリスマスみたいな色になるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:11.88 ID:kWER1MIwi.net
ウェールズは後から来たからハブられてるんだよなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:21.73 ID:C3Pg1h6A0.net
失地王エリザベス

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:25.97 ID:1rLy6ZLii.net
>>304
ジャップの感覚からすると否決したらその後で思いっきりいじめるがな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:43.75 ID:y6BIVlbZ0.net
どっちに転んでも、後悔はしないでほしいな
無理だと思うけど
俺的には、アレやけど
誰かのためにとか
そういう問題でもないし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:38:57.95 ID:2ZYkCUy+0.net
今年のW杯よりドキドキするイベントだわ
なんせ歴史的瞬間に立ち会うかもしれないんだからな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:08.22 ID:I9M3+z8R0.net
ウィリアム・ウォレス生き返ったん?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:17.01 ID:0ZjkTjgp0.net
我々日本人は沖縄と北海道の独立を支持します

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:19.08 ID:CHDkGNO+0.net
国旗屋さんと地図屋さんの株買っておけばいいのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:35.77 ID:JO/b2Ag20.net
独立した方が面白いけど、僅差でならなさそう。

独立決定したら、プチ祝いするわ。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:37.10 ID:yOMHS4hV0.net
何か今年に入って世界が恐ろしいほど動いてないか?
イスラム国、独立問題、エボラ…

このペースでいったら来年以降どうなっちゃうのさ世界は

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:38.38 ID:7Lozs9Sr0.net
>>316
http://static.guim.co.uk/sys-images/Guardian/Pix/pictures/2014/2/28/1393606225972/Your-second-choices-with--008.jpg
これが一番マシかな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:47.45 ID:w/Ts96uq0.net
>>304
匂わせるだけなのに投票実施すんの?
ブラフにしてはハイリスクだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:52.47 ID:W3AUY4aa0.net
>>332
たぶんイギリスンも大爆発するぞ
ブリテン島が沈むまで馬鹿にされ続けると思う

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:39:55.46 ID:ZY7vttCw0.net
いっさいの血を流さずに独立を果たすとしたら歴史的快挙だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:08.80 ID:8vdzqx5K0.net
独立したらどうなんの?俺馬鹿だから分かんない

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:15.54 ID:pr1il47+0.net
http://blog-imgs-18.fc2.com/e/j/i/ejimamio/UnionJack.png
こんな国旗ならスコットランドが抜けても十分かっこいいな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:22.51 ID:E7P6X86t0.net
湿地王としてのスコッチが独立するとどうなるの?
サンドウィッチの愚だけ抜き取っても機能しえないでしょ?
そもそも湿地をジャックする側のスコッチ自身は湿地びいきなだけで湿地ではないし、何の義理と責任が合ってこんなことをするのか

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:28.80 ID:FeLWyWf0O.net
よくわからんからディスクユニオンで例えてくれ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:37.24 ID:UvdDAYMG0.net
大英帝国没落

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:21.69 ID:Fx/YNHtz0.net
M2TWやりたくなって来るよね
イングランドスタートで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:27.46 ID:ZY7vttCw0.net
>>340
だっさw連合王国抜けるわw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:39.01 ID:r6zmr/EFi.net
国家なんてスケールメリットばかりで分割したところで何もいいことないと思うんだけど
独立主義みたいな人達ってなんでいるの?
生産性の低いクズどもが我々の税金にただ乗りしているみたいな主張って割と搾取してることに気づいてない場合が多いし

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:50.77 ID:hT93ONFX0.net
とりま独立してみるのもおもしろいっしょ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:53.52 ID:XEbEYm6SI.net
左翼が沖縄独立と結びつけようとしているから
独立しないでほしいな。
NHKでも琉球が日本に取り入れられた時に清に
助けを求めたとかドキュメンタリーでやってた。
狙いが鮮明になってきたんだから政府は早めに
対策を打ってほしい。
そういう(沖縄独立)声が上がったら考えなければ
ならない。
とか、乗せられてる場合じゃないぞ大臣。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:07.66 ID:3Uzzb+GI0.net
>>340
普通に今のユニオンジャックの青をその緑に変えたら駄目なんかね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:42.51 ID:qO5Giyq0O.net
>>338
お前は俺か?
全く俺と同じ予想だわ

独立したら、面白そうだよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:44.53 ID:ObUf/XQ70.net
>>351
経済的な損得とは別の民族自決ってのもある

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:46.42 ID:DxbZo1Ar0.net
独立した方がおもしろそうだから独立してほしい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:10.84 ID:DvnuNRD+0.net
>>350
ジャップには関係ないだろlol

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:18.17 ID:pr1il47+0.net
>>351
多くの場合で少数派は多数派のいいようにやられるから
多数派となんかいっしょにいるのは嫌だという流れに

なのでアファーマティブ・アクションが重要になってくるんだけど
これはこれで逆差別だなんだと騒ぐ連中が出てくる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:41.97 ID:DTVmL35n0.net
これ日本でいうと四国が独立しますつってるようなもんだからな
ちなみに四国の日本経済における占有率は3%

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:58.22 ID:2Um4YpVV0.net
グァムで地震大丈夫か大丈夫か?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:03.36 ID:879Li2DZ0.net
日本も九州王と道産子王を早めに作ろうぜ。ゆさぶってナンボだろ?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:14.26 ID:428K8CR20.net
対岸の火事的には独立して欧州がめちゃくちゃになった方が面白いんだよなあ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:26.29 ID:P+As/IPj0.net
そういえば、エジンバラ大学ってあの、乱交皇族の承子が通っていたんだよね〜
世界の名士子弟が集まる大学なのにw
ちなみに大学にはほとんど姿を見せず、単位落としまくりで
日本人留学生からは本当に軽蔑されていました(by留学生)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:34.70 ID:MBQs2lKa0.net
乗り遅れるなこのビッグウェーブに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:39.41 ID:pr1il47+0.net
>>354
ウェールズの旗は上が白で下が緑の二色旗にドラゴンだよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:51.89 ID:w/Ts96uq0.net
>>351
「おらが国」っていう意識はやっぱり何処でもいつの時代もあるんだよ
どんなデメリットがあろうともな
歴史的背景が複雑なら尚更だ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:52.08 ID:cNgcaWNr0.net
3.11とか増税されまくっても選挙すらいかないのが半分いる日本とかこういうの見習ってほしい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:26.75 ID:P+As/IPj0.net
>>360
経済規模で言えば大阪か愛知じゃないの?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:35.33 ID:Jb0lPMTX0.net
>>341
誰も本気で独立するとは思ってないからな、たぶん賛成派すら
賛成が多くなったのも煽りまくって出た一時的な結果だし

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:42.37 ID:bQ5LY45j0.net
こないから安心しろ

アメリカ大統領選と同じ
悪い外資のエサになってるだけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:48.95 ID:twwxZwEK0.net
株への影響はあるの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:46:34.84 ID:5ibq7ecii.net
新潟も日本から独立したい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:46:40.68 ID:P+As/IPj0.net
>>372
うん
承認されればロンドンやNYは下落するでしょ
んでつられて日本も

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:47:44.76 ID:DTVmL35n0.net
>>369
イギリスは未だに金融サービスがGDP内最大の貢献度だから
仮にスコットランドが消えても影響はGDPの10%以内とみられる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:48:06.29 ID:pr1il47+0.net
>>374
それを聞いてそれまで何も考えてなかったAさん(東京都)が反対だと思い始めました

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:48:31.21 ID:E7P6X86t0.net
ウェールズってのは名前と裏腹すぎるなw

スコットランドーウェールズ
英国国教会ー信徒
アメリカー在日

まあこんな感じで理解しとけばおk?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:48:37.38 ID:zSTcbNfYi.net
沖縄も大臣から独立のお墨付き貰ったしこれはいい風が吹いてきてるな
沖縄の真の民主化と独立の実現が見れるのはすごい嬉しい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:48:57.47 ID:sVlrnd610.net
>>316
これがええで
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/0/7/074b175d-s.jpg

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:10.48 ID:Fx/YNHtz0.net
>>364
懐かしいな
旧速でも話題になってた記憶がある

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:18.90 ID:sNwgOR4k0.net
>>351
じゃあ、なぜ台湾は独立主張してるんだよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:26.18 ID:rdDPlw4B0.net
ジャップは目先の経済勘定しか頭にないジャップだから民族独立の精神なんて分からないんだよ仕方ない

民族を嘲笑し正義を嘲笑し拝金に陥るそれが中二病ジャップクオリティ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:04.07 ID:twwxZwEK0.net
>>374
くまったなぁ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:04.31 ID:uji6TzUu0.net ?2BP(1000)

沖縄が独立するのならシンガポールみたくやれば成功するかもな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:17.53 ID:2ZYkCUy+0.net
おもしろい時代になってきたな
今年は地域独立の世紀の幕開けになりそうだ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:33.94 ID:u/OKVoX70.net
グレートブリテン北部スコットランド連合王国だっけ?
グレートブリテンだけになっちゃううううう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:36.23 ID:2hK/R90O0.net
>>377
頭大丈夫?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:50:50.11 ID:pr1il47+0.net
>>385
それ20世紀後半だがね

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:06.30 ID:ObUf/XQ70.net
>>379
天皇陛下がグレートブリテンまでお治めになるのか…胸熱

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:08.41 ID:qvXveAJ40.net
ああそういえば投票日だったな
明日か

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:19.34 ID:5ibq7ecii.net
>>351
北欧の高福祉国家を羨んだりしてると国土面積ガー人口ガーって言われる。
新自由主義に搾取され続ける事にみんな嫌気さしてんだろ(笑)
独立後の混乱は当然あるだろう。
賛成派は混乱上等だろうが(笑)

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:40.22 ID:meUkHWVI0.net
>>353
別にいいんじゃね?

番組みて沖縄の歴史知ったんなら没落していく国と一緒に心中する義理なんざないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:41.26 ID:Yooxkrky0.net
スコッチネトウヨ「イングランドは在独!」

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:43.38 ID:Jb0lPMTX0.net
>>381
金ババアが日本にトンズラ帰化するレベルで独立派なんて少数だぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:55.18 ID:DTVmL35n0.net
そもそもイギリスの目標はEU離脱なんだよ
スコットランド独立なんてその一歩に過ぎない
これ以上EUと一緒に沈む船に乗ってるのは勘弁なってのが英国紳士の考え

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:55.66 ID:cMc389oki.net
ユーロ下がる?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:57.17 ID:2PrnA4JI0.net
スコットが抜けたら国旗は米だけになり、
農協になっちゃうな。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:11.77 ID:fLojWiur0.net
この際ウェイルズも独立しろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:11.80 ID:Zj0hiE3R0.net
>>104
終末ネタがくるたびに早く世界終われいってる嫌儲民と同じやんけ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:16.49 ID:6oMn9uw40.net
なんじなの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:27.29 ID:gR9R/LYD0.net
>>351
民主主義の欠点は少数派の意見が通らない事
ずっと自分たちの意見が聞き入れられないと嫌じゃんか
ウクライナもずっと多数派が親露寄りでそれをデモでぶっこわしたじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:40.02 ID:3Uzzb+GI0.net
>>366
これまでもはぶられてたんだしちょっとくらい変えてもいいだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:45.48 ID:CHDkGNO+0.net
>>379
スコットランドが独立してしまうと…

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:55.36 ID:n3W+cruo0.net
>>353
こんな精神論基地害国家に取り込まれたんだから独立したいというのも理解できるだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:53:05.37 ID:pngESOfP0.net
独立しない気がする

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:53:16.50 ID:7xoXURgB0.net
独立したらスコッチはどうなるの?高くなるのかな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:53:38.20 ID:XEbEYm6SI.net
>>392
NHKのドキュメンタリーなんか信じてる奴いるのwww

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:30.77 ID:fiN0fWy40.net
IRLとかどうなっちゃうの?っと
マクレーも生きていればおもしろいもの見れたのにな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:44.14 ID:1Z+L8TBt0.net
ポン様大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:44.58 ID:meUkHWVI0.net
>>407
少なくとも基地外の妄想よりは信用できるなぁ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:56.27 ID:w/Ts96uq0.net
これ結果がどうこうあれ
世界的に地域独立ムードが高まっちゃうんじゃね
僅差なら尚更

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:55:02.92 ID:LBAtVchS0.net
>>353
沖縄の人々に敬意を払って尊重すれば独立なんて起こらない。
その程度の事すら出来ない国はその内に滅びるよ。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:55:52.63 ID:vlbUcU3h0.net
ウクライナなんて口出すからwww
涙吹けよエリザベスwww

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:56:07.95 ID:E7P6X86t0.net
煮込みハンバーグの国を作る試みは歴史上何度もあるが、すべて失敗している
サンドされて初めてスパイスとして機能する中間団体
連中は幸福な文明にとっては害でしかないことが明らかであるが、彼らの力を利用することでこの1世紀は動いてきた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:56:08.51 ID:Ps+HXeZu0.net
必ず可決しろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:56:36.52 ID:DvnuNRD+0.net
>>389
世界大戦の罪で天皇を処刑してエリザベス女王陛下を国主にすればOK

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:56:48.37 ID:SmANC3hF0.net
>>410
妄想池沼ID真っ赤はお前だろw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:57:15.05 ID:J2TIQf9z0.net
俊輔はグラスゴーの町行ったら
幾らでも
ただ飯タダ酒にありつけるんだろうな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:57:25.09 ID:RgCsJVk10.net
 地方を押しつぶすナショナリズムなんてくそくらえ! ローカリズム万歳!

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:57:34.63 ID:aCSJ5m0I0.net
どこぞのブックメーカーが反対に払い戻し始めたってみた
もう独立しないで決まりなん?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:58:08.96 ID:i9vxG0XU0.net
サッチャーが悪い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:58:09.26 ID:r21xZljp0.net
完全に阻止が入るだろ
100%独立はない

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:58:15.52 ID:meUkHWVI0.net
>>412
自民党は金持ち以外のあらゆるものを見下してるからな
もし独立があるとしたら自民党の時だろうね

石原も福島で自民を象徴するすげー暴言吐いてたし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:58:39.06 ID:qjnO44S40.net
沖縄も独立するよ
日本も他人ごとじゃない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:59:35.89 ID:2hK/R90O0.net
>>379
実際にイングランドが日本と組んだらマジでリベラルを体現したな
東アジア人の地位なんて東欧スラブ人より低い

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:00:09.10 ID:tceR5MD10.net
どうでもよすぎてワロタ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:00:11.89 ID:FeLWyWf0O.net
>>395

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:00:19.19 ID:3Uzzb+GI0.net
>>420
反対に払い戻しって独立しそうでやばいって意味じゃないのか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:00:59.60 ID:E7P6X86t0.net
クレーマーを大人しくさせることで余計な仕事は減るし、過剰サービスや非生産的な作業も減る
連中はヒューマニズムや経済性を第一に掲げてるが、その結果は正反対なんだよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:01.69 ID:wmCP7XtH0.net
独立したら
世界の至るところで独立運動の熱が上がることになる
世界各地で紛争多発状態になるやも

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:22.73 ID:rvCops/C0.net
残念ながら独立しません
お前らが無職ニートなのも変わりません

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:22.87 ID:0xYYHdJk0.net
沖縄の独立はあと50年は見てもらわないと

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:52.73 ID:7dLPmzZB0.net
日本だって東京に政治家と財閥と官僚集中させて
嘘の電波を全国に流して糞みたいな政治してるわけで
沖縄 九州 四国 関西 関東 東北 北海道でそれぞれ独立自治させれば
韓国に負けることもなかった

まあ一定水準の民度があることを前提とした話で
四季ホルジャップには難しい話だけれども

つまりジャップは放射能とセルフ経済制裁で死ねってこと

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:02:17.62 ID:oYQHngnv0.net
 

   日本も寄生虫トンキンを追い出そうぜ!

 

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:02:43.22 ID:2ZYkCUy+0.net
日本はとりあえず道州制で自治権を徐々に拡大していけばいいよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:02:53.91 ID:hqSnlHUZ0.net
無理だろうな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:03:57.53 ID:rdDPlw4B0.net
>>424
したけりゃすればいいと思う
したくないならしなくていいし、したいと言うなら止める権利もないし

赤い国のお兄さんたち相手にどうするのか見物ではある

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:20.42 ID:uvU+ahPm0.net
別に大して波及しないと思うぞ
波及させたがる勢力は当然いるだろうけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:28.80 ID:hRjRTsV10.net
たのしそう(〃'▽'〃)

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:41.88 ID:aKacmszDi.net
琉球独立まだー?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:46.32 ID:vlbUcU3h0.net
まあ見てろよ
もうすぐ民主主義国家とやらの化けの皮が剥がれるのが見れるからw
ドドーンwwパパーンw

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:05:37.42 ID:0KKPFRww0.net
欧州の理想主義崩壊は既に始まっている

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:05:45.64 ID:RlZK4+az0.net
>>420
これどういうことなんだろう

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:06:41.48 ID:i9vxG0XU0.net
>>316


445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:01.11 ID:E7P6X86t0.net
ウェールズっていうからWellsかと思ったらWalesウォールズじゃねえか

なら納得だ(´・ω・`)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:12.27 ID:jHvVL6Ty0.net
>>424
琉球人は沖縄戦でほとんど絶滅したから無理

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:59.76 ID:TFdy9Ah20.net
国旗がどうなるんだろう

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:08:36.62 ID:fc1hkfXs0.net
まあ結局反対が上回ってケンモメンの期待するような展開にはならんと思うよ
どう考えてもデメリットの方がでかいし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:09:44.11 ID:53haZ1JQ0.net
産業といえば観光業しかない沖縄が、日本から独立して存続できるはずがない。
沖縄県そのものが生活保護を受けてるような形なのにな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:14.14 ID:/fLkmcSz0.net
  __,冖__ ,、  __冖__   / //       /        / i,           i   ヽ
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / / ,,,,- 一分x-、_   !/        |i  _,アナ'イ  i  !  !
   n     「 |      /  ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
   ll     || .,ヘ   /|   ./:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
   ll     ヽ二ノ__  {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   l|         _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
   |l        (,・_,゙>  / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
   ll     __,冖__ ,、  >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   ll     __,冖__ ,、 | ::|         /             |       /  :| :l  :|
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ  {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
 o  o  o           l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:24.77 ID:sNwgOR4k0.net
サバにしても、
サーモンにしても、
日本と比べて魚に脂が乗ってて美味いよね

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:35.11 ID:aCSJ5m0I0.net
>>428
>>443
ロイターの記事で払い戻し始まったって見たよ
スコットランド独立が消えたとそのブックメーカーは判断したんかなと

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:12:06.08 ID:hiAHFMyB0.net
独立しろよ

仮に不正に独立を阻止されたらIRAみたいにイギリス全土でテロしろ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:12:25.74 ID:hZqqF9uk0.net
結局日和るでしょ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:13:03.68 ID:vlbUcU3h0.net
>>449
おまえに教えてやるが
沖縄独立ってのは沖縄が中国統治下になることを意味するんだよ
覚えておけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:13:25.77 ID:sNwgOR4k0.net
誤爆

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:14:02.08 ID:2ZYkCUy+0.net
>>449
尖閣周辺には石油が埋まってるし
大麻栽培なんかすれば観光から燃料までなんでもできる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:14:35.20 ID:428K8CR20.net
50年後100年後、沖縄が中国統治下に入ってる可能性だってゼロじゃないよな
先のことは誰も分からないんだし

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:10.86 ID:zcXBDWQ80.net
>>455
で?
それを沖縄県民が望むなら良いと思うが

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:32.37 ID:0KKPFRww0.net
沖縄近海で石油やガスが湧きまくりなら独立運動起こったかもだが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:39.66 ID:7dLPmzZB0.net
高い民度と自分たちの国を作り上げていくという意思さえあれば
沖縄でも欧米先進国のような国づくりができるはず
アホが知らないだけでシンガポール、台湾もとっくに日本追い越して豊かな国になってる
ジャップはセルフ経済制裁と放射能で死ぬしかないから
地方はどんどん泥船ジャップから脱出しないと

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:45.71 ID:YsmC4Maa0.net
関東だけ日本から独立してえ
俺らから搾り取った税金を地方に回すとかマジむかつくんだけど

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:48.32 ID:g5bGW2y40.net
歴史的大イベントを見れるとはな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:27.93 ID:2ZYkCUy+0.net
>>462
俺は東京とは絶対に一緒になりたくないわ
こいつらの傲慢さは我慢の限界を超えてる

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:44.54 ID:oHX32hy40.net
ランド系は知らんわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:49.67 ID:WDBlZ0PG0.net
>>462
そもそもおまえら関東が地方から搾り取ってるんだが。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:50.43 ID:ky9ac9+q0.net
なぜ、独立賛成派がここまで支持者を増やしているのか。

第一に、独立で得られることのできる明らかな経済的利益がある。先進的なサービス産業と製造業、
そして石油収入により、スコットランドは世界でも有数の富裕国になるだろう。

だが、民主主義的な利益は、経済的利益と同じくらい魅力的だ。

スコットランドは「民主主義の赤字」に苦しんできた。スコットランド人は長い間、英国政府が自分たちの利益を反映しないことに懸念を示してきた。
筆者の経験からいうと、スコットランドを支配してきたこれまでの英国政府の半数以上は、スコットランド人から支持されていなかった。
これは、うまくいっているとは言い難い。

1980年代─90年代、当時のサッチャー首相とメージャー首相の政策はスコットランド経済に大打撃を与えた。
スコットランド人の目には、炭鉱閉鎖や製造業の破壊は民主的な正当性を持たないと映った。

英保守党の政策は他の地域では多くの支持を得られたものの、スコットランド議会59議席のうち保守党は1議席ということからも、
スコットランドでの圧倒的な拒絶反応は明らかだ。

加えて、英国議会におけるスコットランドの議員の占める割合は全体のたった9%で、スコットランドが反対する政策に声が届きにくくなっている。
例えば、使われていない寝室に税金をかけ、比較的貧しくて公共住宅に暮らす住民が打撃を受ける「寝室税」のような政策に対してだ。

英国議会は過去、こうした「民主主義の赤字」を認めてきた。世論の大きな後押しもあり、1999年にはスコットランド議会が創設された。
英労働党はかつて、「スコットランドの問題はスコットランドが解決」と言ったが、提示された解決策は十分とは言えなかった。

問題の核心は、スコットランドの予算がいまだに英国政府によって決められており、スコットランドの議員たちは与えられた予算の配分しかできないことだ。

これは、スコットランドが実現したいと考える政策の多くが財政的なプレッシャーにさらされていることを意味する。
例を挙げると、スコットランドは英国の他地域とは異なり、高等教育を無償化しているが、予算が独自に決められないために困難もある。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:57.79 ID:fD4EFQam0.net
単一民族国家の日本では独立とかよく分からない感覚だな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:17:13.88 ID:mqwXIgZpO.net
沖縄独立させるくらいならアメリカが占領するだろ
つかもう援助も一切やめて皆殺しにすればいい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:17:26.85 ID:zcXBDWQ80.net
>>468
単一民族ではないんだが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:17:36.70 ID:vlbUcU3h0.net
>>459
で?じゃねえよハゲw
教えてくれてありがとうございましただろ犬畜生かw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:18:20.79 ID:ky9ac9+q0.net
英国政府がスコットランドに権限のさらなる移譲を申し出たことは驚きではない。
だが、このような動きは遅きに失する感が否めないばかりか、提示されている権限移譲は範囲が限定的だ。

同様に誤算であったのは、世論調査で独立賛成派が逆転したのを受け、英国の主要3党の首脳がそろってスコットランドを訪れたことだ。
保守党党首のキャメロン首相、労働党のミリバンド党首、自由民主党党首のクレッグ副首相は、スコットランドで最も信頼度が低い政治家に含まれる。
3党首の反独立キャンペーンは、もし独立反対派が住民投票で勝利した場合、
今後何年もの間、彼らによって支配されることを改めてスコットランド人に思い知らせることになった。

民主主義をより機能させるため、多くの人はスコットランドの未来が、最もスコットランドを心配している住民たちに委ねられるべきだと考えている。

スコットランドが独立を選ぶかはまだ分からない。筆者はすでに自信を持って「賛成」に投票した。同胞たちもそうしてくれることを願っている。

*筆者は1999年、スコットランド国民党からスコットランド議会議員に選出された。
英紙サンデー・メールのコラムニストも務め、現在は通信会社シャーロット・ストリート・パートナーズの創設者兼マネージング・パートナー。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0HB0E420140916?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:18:23.64 ID:WDBlZ0PG0.net
>>470
単一民族ですよ。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:19:45.62 ID:XRJIm3p+0.net
とりあえず独立したときのイギリス人の顔が見てみたい

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:20:02.56 ID:JF6yrWgv0.net
日本の政府ひどすぎるから独立したいな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:21:09.66 ID:kGYAmVx50.net
スコットランドはEU蹴ってBRICSに行けよw

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:21:17.46 ID:c5t9zOZ20.net
>>459
実際に占領されたらマスコミや教育内容は中国共産党の望む方向になるだろうから、
占領後10年も経てば子供から大人まで日本政府の圧政から解放された!ってなってるだろうな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:21:18.04 ID:MUlUAR090.net
イギリスが即攻め込めば・・・

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:22:31.88 ID:DvnuNRD+0.net
>>473
琉球とアイヌに謝れ!
蝦夷地にいた人も大和民族じゃないだろ

480 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/17(水) 20:23:03.15 ID:/bm+J3dP0.net
お前ら今のうちに円をユーロにしとけ

スコットランド独立
→イングランドとは別通貨となるのでユーロになる可能性
→スコットランドに刺激を受けアメリカでも独立の動き
→アメリカが南北で別の国となる
→国土の広さは国家の強さ ドル不安となる
→スコットランドを仲間にしたユーロはとりあえず今一番安定した通貨として買いが集中する

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:23:05.20 ID:WDBlZ0PG0.net
>>475
おまえはもう社会から独立してるじゃん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:23:18.90 ID:2H4LDJDg0.net
これを期に中国からもどんどん独立して欲しい

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:23:39.61 ID:7vr2hQpb0.net
無理だし
それにたとえロンドンから独立しても
元首は英女王だぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:06.00 ID:+GBIxTzg0.net
このタイミングでムスリム自爆テロあれば神展開なんだがな〜
イングランド王国に組みする者は許さん!敵な声明で

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:17.91 ID:xNRgvzaS0.net
>>260
ブリテン島に元々住んでいた「ケルト人」自体、
ケルト人なのかケルト化された先住民なのかよく分からんしなあ
ストーンヘンジをおっ立てた先住民が滅びたとも限らないわけで

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:25.85 ID:zcXBDWQ80.net
>>471
そんな事は知ってるが、たとえそうであろうとも沖縄県民には独立するか否かを選べる権利がある

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:40.27 ID:428K8CR20.net
ブレイブハート地上波放送待ったなし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:25:08.41 ID:+GBIxTzg0.net
>>479
いいえ
いまさらそんな事言う奴は単一民族にします

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:04.98 ID:iW8ako5b0.net
>>480
アメリカは十分地方が独立してるだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:24.76 ID:bmwP9CZ40.net
沖縄と北海道も独立だ!!

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:30.45 ID:C+pR5C310.net
大惨事世界大戦は激化した民族運動がきっかけで始まりそう

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:32.57 ID:zcXBDWQ80.net
>>488
ネトウヨの民族浄化宣言ワロタw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:36.26 ID:ObUf/XQ70.net
>>480
なんでアメリカが南北にわかれるんだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:48.86 ID:5s54ONNe0.net
キャメロンがアホ過ぎた

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:26:59.87 ID:kGYAmVx50.net
>>480
何処かでユーロ加入は5年待ちとかあったけど
それが本当ならどうするんだろうな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:10.44 ID:2H4LDJDg0.net
ウイグルとチベットも独立だ!

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:22.33 ID:uvU+ahPm0.net
>>480
凄まじく頭悪くて微笑みがこぼれた

498 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/17(水) 20:27:24.14 ID:/bm+J3dP0.net
>>301
独立したら『ウチもロシアから独立』ってとこ多そうだけどよく笑ってられるな
そうなっても武力でヨユーなんだろうけどさ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:35.18 ID:FhjDEyA50.net
>>25
そんで油田持って独立か
熟年離婚みたいだな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:38.02 ID:pr1il47+0.net
>>485
民族の定義は血統でもなんでもなくて実はかなりいい加減な概念だからそこにこだわる意味はあまりない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:29:28.22 ID:kGYAmVx50.net
>>301
西側だって、もう湯だ菌の相手したくネーよって機運が高まってるんだろ
911はヤラセ、アイシスはユダメリカの自作自演が常識みたいだし
ソースはヨウツベw

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:29:37.10 ID:cXP0KHlI0.net
>>493
アメリカ人のうちいわゆる「南部」に住んでる人らは郷土意識が強くて
それ以外の地域、特に東部(東海岸)とは仲が悪い。

ただ「俺らはアメリカじゃねぇ! 別の国だ!」というよりは
「俺らこそがアメリカだ」
って意識なので、スコットランドみたいな形での分離独立運動は
もうしないだろうな。

一度やってボコボコに負けてるわけだし・・・。

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:29:46.69 ID:+GBIxTzg0.net
>>492
お前が意外と理解力があって和露他www

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:13.27 ID:kEvnI4/x0.net
スットコランド

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:15.65 ID:MnwB1Kk+0.net
この速さなら言える

いくら熟女フェチのおいらでも、隣家の美熟女奥様のパンティーで、しこっとらんど(´・ω・`)

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:31.85 ID:BATJVPMu0.net
拝金主義ジャップの下衆な考えにはうんざりするわ
スコットランドは民族自決で独立するんだよ
大企業が出ていこうが経済が混乱しようがそんなのは大した問題じゃない
イングランドの新自由主義と移民政策によるイスラム化より美しきわが故郷スコットランドを望んでるんだよ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:31.66 ID:UXH7OwUi0.net
【4浪】オラエモンの予備校金沢入学記★93【予備校
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1410939876/


>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180>181>182
>>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200>201>202>203>204

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:45.38 ID:xNRgvzaS0.net
>>479
蝦夷(えみし)、土蜘蛛、粛慎、熊襲、隼人などなど
大和民族がちょ、、、もとい高天原から海を渡って日本列島に到達する以前から多民族列島だったのは間違いないし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:30:59.83 ID:kGYAmVx50.net
ロシアから離れて自由化、となったとしても
ユダ菌支配下になるだけでさらに酷い搾取が待ってるだけだろ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:13.52 ID:rXbvnXja0.net
>>117
他の国に売ればいいんじゃね
フランスとかドイツとか喜んで買いそう

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:14.91 ID:LdcAhqo50.net
我慢の限界である
西日本は東京とその金魚の糞どもからの独立が必要である

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:18.11 ID:uvU+ahPm0.net
>>506
お前が勝手な想像で感情移入してるだけだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:19.35 ID:MxJnf/5K0.net
どうせ独立しないんだろ
なぜなら朕が望まないから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:32:05.88 ID:qAIjFGki0.net
独立したら戦争で奪い取られるで

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:32:33.15 ID:2ZYkCUy+0.net
実際、スコットランドってほんと自然が綺麗なところだからな
ロンドンと違ってアラブ、アフリカ、インドに占拠されてないし

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:33:29.92 ID:7vr2hQpb0.net
2年前から独立の決を採るのは決まってたぞ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:33:54.10 ID:ezIOo9Igi.net
権威主義的で陰鬱な東日本と自由闊達な西日本で国を分けよう

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:34:14.54 ID:xUuDk3O60.net
九州も独立しますわ

519 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/17(水) 20:34:49.51 ID:/bm+J3dP0.net
>>455
昔ゴルゴ13で自衛隊が沖縄基地を奪い独立宣言しようとするって話あったな
今でも沖縄基地は難攻不落なのかはわからんが

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:11.47 ID:WDBlZ0PG0.net
>>480
ユーロになって得するのは凄まじい工業輸出国だけなんだが。

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:49.17 ID:7dLPmzZB0.net
>>518
アフリカの部族間で殺し合いしてるような国になるからやめとけ

一定水準の民度があることが条件だから

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:54.07 ID:97YoNXhp0.net
ここ数百年、基本的にずっと世界の勝ち組にいてあらゆる紛争の元凶だった英国の崩壊こそが
新たなる世界の幕開けになるのかもな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:02.65 ID:i9vxG0XU0.net
沖縄が独立しても構わんけど、パスポート変わるし免許も変わるからな
しかも沖縄民は本土から強制送還だぞ
最初はビザフリーだろうけど、状況によっては変わるだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:42.85 ID:aWXP9c8u0.net
ユーロは大きくなるけど、国は細かくなる。
戦争しないんだったら無理に国を大きく保つ必要はないね。

緩やかな連帯でいい。

反対するのはコクエキガーだけ。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:57.24 ID:afWsnWK50.net
独立した方が面白くなりそう

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:37:03.02 ID:+GBIxTzg0.net
>>513
ローマ教皇が望んでるかもしれんで?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:38:03.16 ID:7vr2hQpb0.net
>>522
新たなる世界の幕開けはアメリカの崩壊以外ありえん
イギリスにロマン持ちすぎよ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:39:11.23 ID:pr1il47+0.net
>>520
ぴこーん
日本もユーロに入ったらいいんでね

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:39:47.54 ID:Ui0l3B2A0.net
独立してスコットランドは何をすんの?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:39:52.90 ID:97YoNXhp0.net
>>527
でもでも、イギリスが崩壊したらアメリカも時間の問題かもよ(´・ω・`)

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:41:53.44 ID:fD4EFQam0.net
いろんな民族がいる国って大変だな
日本みたいな単一民族国家だと独立とか言い出す奴はただのキチガイだから

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:42:51.49 ID:E7P6X86t0.net
インドとの決別が左翼を作るんだが、その反動形成が尋常じゃないからねえ
イスラムが常に過激的である理由も根本はここにあるんだよ
マホメットこそ民主主義の核にあるモノで、その核心はアンチGodなんだな

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:42:55.15 ID:S35YoBVC0.net
独立成立したら自分らだけが嫌な思いしたくない糞イギリスは世界中で独立を煽る

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:12.03 ID:SLapvz6h0.net
>>530
なんで?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:20.67 ID:BATJVPMu0.net
>>529
スコットランド人による国を作るだけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
EUに加盟するかどうか知らんが経済的には北海油田、それがなくてもイングランドた他の欧州諸国に
外国人労働者として出稼ぎに行ってもいい

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:45:18.77 ID:uivhAXYr0.net
イングランド人とスコットランド人って、ジャップとチョンくらい違うの?
トンキンと民国人くらいの差?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:45:22.45 ID:Zj0hiE3R0.net
>>535
出稼ぎとか屈辱的やな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:45:54.61 ID:vWDZv83I0.net
チョンモメンも独立しろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:03.33 ID:SLapvz6h0.net
>>536
屯田兵とアイヌくらいじゃね?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:34.37 ID:n3W+cruo0.net
>>531
日本が単一民族とか
ちゃんと教育うけたの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:46.27 ID:Zj0hiE3R0.net
>>536
漢民族と満州族くらい違うよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:50.08 ID:doiLyaIx0.net
>>88
体重計くらいは勝手に使わせてくれるやろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:47:13.52 ID:it3dvseV0.net
他の国がスコットランドを認めるかは未知数だけどな
EU全体に迷惑かけた国と思われても不思議じゃないし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:47:29.00 ID:2lpO9uoS0.net
ここまで来たら伊達と酔狂って奴で独立派が勝ちそう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:48:32.61 ID:qTt4oYpi0.net
スコ独立自体はどうでもいいが日本に少なからず悪い余波がくるだろ?それが嫌だ
あとユニオンフラッグから国旗抜いたらめちゃくちゃダサい

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:49:20.76 ID:E7P6X86t0.net
「めまい」と「知り過ぎていた男」

この2作品はアメリカ=スコットランドとイギリス国教会とバークレーの関係を理解するうえで非常に役に立つ
おそらくヒッチコックよりもその助手のハーバートコールマンの英知によるものだろう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:49:43.89 ID:Zj0hiE3R0.net
>>543
いや民主的独立を認めないとかありえんし

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:49:45.06 ID:DvnuNRD+0.net
>>540
そんな教科者あったら大問題になるのにネトウヨって本当に嘘つきだよな、、、

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:50:17.57 ID:BATJVPMu0.net
>>543
可決されたら当のイングランドが認めざるをえない
英国政府が住民投票で是非を問えと言ったんだし
コソボも同じく独立問題抱えてるスペインやインドが承認してない中、積極的に独立支援して承認してるしな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:50:27.87 ID:jYV5VcVX0.net
ユーゴだってあんなに大きかったのに今はバラバラじゃん
イギリスも全部独立すればいい。やってみるもんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:24.11 ID:6227Axhp0.net
http://uproda.2ch-library.com/825735RbL/lib825735.jpg

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:24.52 ID:Y+tTpOqr0.net
        おむすびワッショイ!!
     \\  おむすびワッショイ!! //
 +   + \\ おむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩)(  ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し' し(_)  (_)_)

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:52:34.91 ID:J0hlNatZ0.net
日本と比較にならないくらいイギリスは首都と地方の格差がひどいのな

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:53:20.05 ID:7vr2hQpb0.net
トルコ政府とかはマジで怖いだろうな
エルドアンのネット遮断間に合わなかったしなw

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:53:50.06 ID:T6Ac++jA0.net
独立してくれてら何となく面白いから賛成派頑張れよ!

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:53:52.91 ID:rYNoW63R0.net
>>550
ぜんぜん問題ないもんな
案外国家なんてたいして必要でもないのかも
ネットも登場したし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:12.60 ID:pUZ5QgDY0.net
北海油田てもう枯れ始めてるんじゃなかったか?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:13.30 ID:zloIpm9Q0.net
独立してすぐまた連合になるんだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:23.08 ID:J0hlNatZ0.net
>>547
独立承認はともかく、EUには入れないとおもうけど

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:24.63 ID:it3dvseV0.net
>>547
言い方が悪かったな、EU加盟の話な

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:55:09.89 ID:3Uzzb+GI0.net
>>554
クルドか
そのせいで反ISIS連合に加わりたくないんだっけ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:55:11.39 ID:TpvN7c8j0.net
北アイルランドを巻き込み油田をめぐって内乱希望

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:55:12.90 ID:6227Axhp0.net
>554
国家の転覆がある訳の無い英国で
その心配は必要ないのではないか?と思っているがどうだろう

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:01.09 ID:hPC0PHps0.net
興味がないなスコッチしか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:50.88 ID:+GBIxTzg0.net
>>548
日本人は単一民族ですよ?
ソレを否定する奴はレイシスト

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:56.06 ID:DXfbHMCOO.net
独立派の勝利に200スコットランドギニー

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:19.47 ID:W/IJeUM30.net
悲しい国旗になるな みてみたいけど

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:47.84 ID:Wwtp5t5a0.net
北アイルランドも最近燻ってるが独立!にはかなり遠い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:20.59 ID:vlbUcU3h0.net
内戦クルー!

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:48.19 ID:DvnuNRD+0.net
>>565
どこの教科書に載ってた?
あるなら文科省と出版社に抗議の電話入れるから教えてくれ
国会でもそういう発言して大問題になったの知らんのか

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:55.95 ID:BATJVPMu0.net
>>557
今までの海底油田開発の技術の蓄積を元に新しい油田の開発が望まれるな
でも500万人しかいない小国だからそこまで大量に産出しなくてもなんとかなるよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:59:03.42 ID:zkUQR9Ae0.net
キーファー・サザーランドの親父のドナルドもスコットランド系カナダ人なんだよな
結構北米にいるみたい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:59:13.43 ID:dMR9/o8X0.net
ポンド円のLに財産の半分ほど突っ込んだ

流石に独立はないだろw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:59:45.61 ID:QK0ZPvXw0.net
独立派って言うと北アイルランドってイメージなんだけど、どう思ってんだろ
なんかテロとかもやってたやん

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:09.94 ID:+GBIxTzg0.net
>>570
教科書が嘘をついているのだよ
憲法にも
日本は天皇を中心とする神の国って書いてあるじゃないか
教科書なんかより憲法の方が偉いだろ?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:59.51 ID:W7H9PyKK0.net
スコは土着のケルト人
民族自決の権利を行使するのがなぜいかんのか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:01:05.58 ID:dMR9/o8X0.net
ニュース見てたらイエスとノーのシールとか貼って楽しんでたぞ

ガチだったらもっと殺伐としてなきゃおかしいだろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:20.59 ID:YS6vubKt0.net
民族自決なんて強国の都合に沿う時だけ適用されるルールだから

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:41.91 ID:zqUUtILj0.net
日本も渡来人と原住民の戦いが始まるな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:56.06 ID:gR9R/LYD0.net
>>554
トルコも荒れるだろうなあ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:04:21.79 ID:Oftc6xQU0.net
独立に反対する人たちを朝日新聞が批判してるね

どうやら独立が成立しないと朝日新聞にとって
物凄く都合の悪いことがあるらしい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:05:29.62 ID:DvnuNRD+0.net
>>575
先に何の本に「日本は単一民族」って記述があるのか教えて
神の国とかどうでもいいから出版社名と著者名だけ答えて
六法全書にはそんな事は書いてない

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:05:58.99 ID:rYNoW63R0.net
>>571
ノルウェイみたいな資源福祉国になるみたいだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:04.33 ID:zkUQR9Ae0.net
NHKきたけどまだ拮抗しているみたいだね
反対派が多そうだけど

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:07.98 ID:fD4EFQam0.net
日本は大和民族だけの単一民族国家だから独立とかよく分からない感覚だな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:18.76 ID:+GBIxTzg0.net
>>582
ん?
天皇は国民統合の象徴なんだろ?

イコール
日本は天皇を中心とした神の国、じゃないか

反論ある?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:27.43 ID:Ym0y9AC40.net
カナダのケベック州んときもそうだったけど、
大接戦のまま投票日になったら最後の最後でビビる奴がでてくる。

独立反対ちょいリードで投票日ってのが、外から見りゃ一番面白かった。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:25.55 ID:gk/+782D0.net
沖縄も独立運動すればいい

実際に独立しなくても独立運動するだけでいろいろもらえるぞ
大幅な自治権+お金もらえるかも

選挙まで行けば政治家が泣いて許しを乞いに来るぞ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:09:16.97 ID:ObUf/XQ70.net
>>588
かりゆしクラブというものがあってだな…
なお選挙では惨敗の模様

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:16.80 ID:hkGNJYug0.net
ショーン・コネリーは賛成派
スーザン・ボイルは 反対派

この二人を並べて放送すれば、賛成派増えちゃうな。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:43.60 ID:rdDPlw4B0.net
>>579
大和及び蝦夷アイヌ出雲隼人熊襲琉球連合皇国みたいな名だったら今頃問題になってるかもしれんが
日本は日本だからなあ

祖国とは国語である、とも言うが
スコットランド・ゲール語があるのと違って日本語しかないし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:51.40 ID:Br0loBbl0.net
日本も3つぐらいに割れたらいいのに

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:56.72 ID:giGoan2h0.net
これで51%反対になったら暴動起きそうだな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:59.88 ID:BATJVPMu0.net
スコットランドには原発とか原子力潜水艦の基地とか英国の原子力関連施設集中してるらしいからな
独立してそんなもの全部排除してイングランドが自分とこで使うなら自分とこに作れでいいんじゃないのかな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:15.38 ID:mtHyogyg0.net
あージャガーとかアストンとかロールス乗ってみたかったなー
分裂するかどうかわからん国の車買えんもんなー
まーお金ないけど

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:30.35 ID:gk/+782D0.net
>>587
つーか、もうイングランド側がスコットランドに譲歩しまくるって言ってんだから
独立してもしなくてもスコットランドは勝利確定だろ

どっちに転んでもいい
独立しなくてもこれが癖になってちょっと困ったらすぐ独立運動するようになったりしてなw

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:46.67 ID:e4I1HjuaO.net
>>278
日本の政治は土人だが、経済は一流だから
地方の住民も、本州の企業の下請けやってれば、そこそこ食えるんだよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:04.86 ID:pI+VqGaP0.net
中国南部も北京から独立しろよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:15.10 ID:YLD404D70.net
ナショナリズムなんてもう古いぜ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:21.77 ID:B5/fy6ws0.net
実際投票になったら七三くらいで反対派が勝つから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:42.89 ID:ObUf/XQ70.net
>>591
琉球語

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:20.52 ID:ENztKRWz0.net
>>588
独立したらしたで中国から自治権もらえるし、どっちに転んでもおいしいな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:50.48 ID:DvnuNRD+0.net
>>586
日本は単一民族と書いてある文書は無いの?国民と民族は違う
早く答えろよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:43.29 ID:XM5bzP5i0.net
>>226
おう

>>262
スミスとベルもそうだな
ワットも
エディンバラ大とかさぞかし優秀なんだろうな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:47.40 ID:fD4EFQam0.net
日本は大和民族だけの単一民族だし言語は日本語だけ
同じ島国なのにイギリスとは全然違うからな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:16:42.32 ID:n3W+cruo0.net
>>603
そいつはただレスバトルしたいだけだろ
スルーしろよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:16:51.33 ID:aWXP9c8u0.net
スコットランドもEUに入れてもらえなかったら、
ロシアと組む手もあるからどうとでもなるでしょう。

沖縄もこれくらいやれば、ジャップもびびるのにw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:27.88 ID:+GBIxTzg0.net
>>603
あー
お前はネーションとエトノスの区別が付いてない
勉強不足の奴って訳だな

いいから
日本人は単一民族ってだけ覚えておけば良いんだよ
憲法にそう書いてあるんだからな
逆らう奴は非国民

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:53.92 ID:gk/+782D0.net
>>607
沖縄はうまくやりゃ中国アメリカ日本の間ぐるぐる回って援助され大国になれるかもな

冷戦の時に米ソの間ぐるぐるして援助金もらいまくってた国あるしできないこともない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:03.78 ID:DvnuNRD+0.net
>>608
ネトウヨはそうやって論点ずらして逃げるんだわ

嘘つきとは付き合いきれん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:29.77 ID:dMR9/o8X0.net
>>22
結局これが全てだなw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:21:10.43 ID:9UQr7WxDO.net
世論調査だとまた反対派が上回ったな
反対派リード→賛成派が上回る→その後3回連続で反対派が賛成派を上回る→一部調査で賛成派がそれを上回る→今日再び反対派がリード→18日投票

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:22:58.39 ID:myV6LhKP0.net
>>6
確かにソ連なんて崩壊しててもおかしくないのにロシアがちゃんとまとめてる
中国もなんだかんだでウィグルを押さえつけたりなんとかやってるのはすごいな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:23:06.71 ID:KaJjOrsj0.net
>>610
それはお前の仲間である朝日新聞に言えよwww

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:10.20 ID:yxL/ZDyf0.net
>>591
琉球語もアイヌ語もなかったことにするのか

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:23.97 ID:3j0Wweps0.net
こういう歴史的な瞬間見たいわ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:35.51 ID:ENztKRWz0.net
>>609
で、また沖縄が戦地になるんですね

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:48.51 ID:nAAjAm/X0.net
EUっていう信頼性の高い受け皿があるからな。アジアじゃこうはいかない。

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:53.59 ID:GM9MuV/70.net
大勢判明に1日かかるのかよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:25:50.38 ID:kapCjFiN0.net
>>617
また内地の兵隊さんが死にまくるかもな

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:26:09.98 ID:vlbUcU3h0.net
>>615も言ってるけど
お前らwそんなこと公で言ったら恥かくどころの話じゃないぞw
引責問題になるw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:26:15.26 ID:TgqQCEDL0.net
スコットランドに居るいとこの結婚式に行ってたベン・メイブリーが色々パンフ持って帰って来てたな
街中は賛成派の声が大きかったと

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:26:39.31 ID:ojKjf5eC0.net
大阪の独立は大阪人を除く全日本国民の悲願です

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:03.19 ID:2rVh0vxv0.net
>>406
関税が新たにかかるから高くなると見込まれる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:51.14 ID:SIL4LLGU0.net
カントンとうほぐの蝦夷帝国はさっさと独立して出ていくべき

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:28:40.05 ID:7vr2hQpb0.net
長野県独立はありまぁす!

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:29:38.79 ID:seCSuwpa0.net
ポンドバク上げしてるんですけど仕込みですか?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:33:01.52 ID:2wmZ7neP0.net
>>621
ん?
日本民族差別は許さんで?

アイヌ・琉球は日本民族差別

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:33:47.36 ID:rYNoW63R0.net
西日本独立したらフクシマ負担から逃れられるからな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:20.64 ID:seCSuwpa0.net
>>628
世界「人種差別やめろ」
日本「日本人が人種差別されている」

何だこの恥知らずのチンカスは

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:34.52 ID:g9vVoBNF0.net
>>626
マッハで長野と松本で分裂しちゃうだろーがw

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:57.91 ID:ENztKRWz0.net
>>620
内地?他国の自衛隊に守って貰う気なんか?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:35:48.08 ID:0KKPFRww0.net
愛知県も独立しよかせやな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:36:41.60 ID:rqfNvvle0.net
>>571
人口も面積も北海道とあまり変わらないんだな
GDPはスコットランドのほうが少し高いようだが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:02.62 ID:kGYAmVx50.net
>>607
ロシアと組めたらEUは落ち目というかおしまいフラグが立つねw

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:13.21 ID:aWXP9c8u0.net
>>633
愛知は尾張と三河に割れるw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:19.31 ID:zv2zgZwK0.net
海外のこういう問題よくわからんな〜
当人たちにしたらめちゃくちゃ重要な問題というのは分かるんだけど
経済的にはキツくなるんだろ?

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:44:47.37 ID:fy5/WlG90.net
日本がアメリカの州になるかどうかって話になったらどう意見が割るかな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:59.37 ID:L/hYWVSX0.net
そんな事よりさっさと愛知県からの岐阜の独立を認めてやれよ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:46:11.17 ID:b4Oiqs620.net
タリスカーさえ無事ならどうでもいい

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:46:31.20 ID:cJR3GNNf0.net
いざ投票となると冷静になって反対するだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:00.47 ID:9JNridLp0.net
勢いで独立しても良いだろ経済とか落ち込んでも他の国と協力すればいいだけだし

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:14.23 ID:76CgX7j+i.net
北海油田うめぇ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:43.98 ID:miaxKdsY0.net
たとえ独立してもモメてプロレス団体みたく
そっから更にスコットとランドに分かれるんじゃねーの

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:50:59.72 ID:kGYAmVx50.net
>>638
今アメリカは自由が奪われてTPPで止め刺されようとしてる
公共の場?で踊ると逮捕とか大昔の自由の国アメリカのイメージが無いらしい

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:17.16 ID:JmORFe1OO.net
>>641
おれもそう思う
本当に独立なら、もっと圧倒的じゃないと難しいよな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:38.39 ID:6227Axhp0.net
どんな国旗になるか?とか国歌はそのままか?とか
妄想を広げるスレかと思って来て見たら
日本が単一民族かどうかで揉めてて萎えた

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:54.21 ID:aWXP9c8u0.net
>>635
ロシアの海軍基地置かせるぞといえばEU入れてくれるでしょうw
イギリスは独立されてムカつくかもしれないけど他の国は関係ないし

>>639
あれは不思議だよね、なぜ信長の銅像が建ってるのか。
買い物もすぐ名古屋まで出てくるし岐阜どうしたww

649 : 【東電 67.9 %】 オープン2シーターの風?? ◆n5g8z7kBQg :2014/09/17(水) 21:52:23.42 ID:4m3pZvcu0.net
スコットランドという大貧民国の誕生か?w

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:53:23.27 ID:FqTL2kZN0.net
たぶんこの問題で一番のんきに構えてるのってイングランド人だと思うわ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:54:02.09 ID:DUgD0rpH0.net
これ独立したらヨーロッパとかカオスになりそう

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:55:33.36 ID:sKE5LY++0.net
イギリスの近くにクッソ小さい国無かったっけ?国民が3、4人くらいの

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:56:05.02 ID:Yb8nwwiy0.net
こんなことが許されるわけがない
俺がイギリスの偉い人だったらあらゆる手で選挙結果を確定済みにしてるわ
もし独立が決まるようなことがあったら俺は現代の民主主義を見直すと同時に
正直で馬鹿な世の中に絶望するよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:57:13.91 ID:9z14O23S0.net
>>652
シーランド公国だな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:59:51.49 ID:A3mcee/S0.net
>>640
そーゆー島は一体どうなるんだろうな?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:00:07.13 ID:vlbUcU3h0.net
三軒茶屋独立クルー!!

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:00:19.96 ID:pr1il47+0.net
>>654
俺に貴族の称号を授けた素晴らしい国であるぞ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:02:24.55 ID:Wxxlqyeb0.net
北海油田はもうすぐ干上がりそうだけどな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:04:55.23 ID:IFkhrtDh0.net
なんで通過ポンド使って国家元首エリザベス女王にしようとしてんのよw

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:28.61 ID:+Qmc68BL0.net
日本は信長頃まとめられてよかった

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:07:27.58 ID:py43+pO80.net
かなりの人達が通貨を手放して金に変えてるってテレビでやってたな
不安に思ってる人が多いのになんでこんなことになってんの?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:09:37.04 ID:A3mcee/S0.net
>>657
俺はナイトやで
飲み屋でおねーちゃんに見せると普通に関心されるw

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:14:23.27 ID:2wjAT3Tg0.net
世界で最も領土を拡大させた大英帝国がどんどん落ちぶれていくな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:14:27.39 ID:6227Axhp0.net
>662
素直にうらやましい

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:16:01.16 ID:it3dvseV0.net
まぁなんにせよナショナリズムなんてろくなもんじゃねーな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:16:23.11 ID:kGYAmVx50.net
エゲレスも脱EU目論んでるとか
スコの人もEU嫌だから独立するとか
ベンジャミンさんが言ってた

独立決まったとしても1年半ぐらいは交渉するみたいな

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:17:38.36 ID:3rjgHZjb0.net
イタリアもガンスリンガーガールみたいになるの?

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:18:08.20 ID:9z14O23S0.net
>>657
俺もLoadの称号を貰った
Load、Baronは別にいいがcountはネタで買うにはちょっと高い

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:23:31.78 ID:czpbDFrS0.net
スコットンドが国花として独立しようともコモンウェルスの一角であることに代わりはないだろう
つまりこれはただのお祭りに過ぎない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:27.12 ID:4/aFhLno0.net
このタイミングで独立派トップが謎の死とかになったら面白いんだけども

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:28.09 ID:48o3XpWd0.net
600万人以外の人口で今まで通り先進国の生活が出来るんかいな
油田があるから出来るのかな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:52.38 ID:z2kG6vIw0.net
スコットランドヤードはどうなるの?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:18.08 ID:BRnzi2bF0.net
UK愛をスコットランド愛にしろってだけなんだよな、これ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:46.23 ID:hvfBl8wX0.net
独立なんてできるわけ無いじゃんって高をくくってたら意外といい線まで行きそう
見てるぶんには面白い

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:28:28.46 ID:BkaSgGgZ0.net
沖縄も続いて独立しよう!
琉球大国復活や!

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:29:19.53 ID:aoDxRoiF0.net
>>675
お前
内乱罪で死刑やで?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:29:33.67 ID:JSGPvEjj0.net
>>13
デンマークの1/10は無いでしょ
イングランドの1/10じゃない?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:31:59.13 ID:HLsHp7RY0.net
地理の先生が言ってたけど
スコットランドはイングランドに散々やられてるらしいね
いい土壌がある土地全部むしりとられたりとかその他色々

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:33:58.82 ID:2Wk2i0TK0.net
独立したらイギリスの国旗が残念なことになるんじゃね?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:34:11.88 ID:ZD2C5YEUO.net
民族主義者が独立と騒いでるだけだから

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:34:50.84 ID:Yl+9xn560.net
教科書が更新されて行く

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:36:30.51 ID:7WWrJAnV0.net
スコットランドって日本で言えば大阪みたいなところなんだろ
しかも油田つき
それにもともと国だと思ってる
EUのおかげで近代みたいに弱みを見せると攻め込まれるって事もなくなったから特に問題ないんじゃないのか
もしもEUが崩壊したら戦国時代に突入する気もするが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:37:00.44 ID:TIZBd6nB0.net
北アイルランドとウェールズでも独立加速するのか?

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:39:34.13 ID:x7x9SoDB0.net
ふたを開けると独立賛成三割五分ってところだろ
それでも十分高いが

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:40:03.23 ID:9d2As5eE0.net
なんやかんやで反対派が勝つだろ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:40:12.18 ID:aCSJ5m0I0.net
内心は反対だけど回りに押されて賛成してる奴がいるはず
半々なら反対派が勝つよ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:42:12.10 ID:pHmmjk340.net
>>641
俺もそう思うわ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:43:59.44 ID:yrfgAcGO0.net
反対派が勝ったとしても遺恨は残りそうだな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:45:00.49 ID:pr1il47+0.net
さすがに東洋の土人国みたいに反対派狩りとかはないだろう
ないよな?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:46:34.73 ID:8vEhYeag0.net
嫌儲は独立に賛成
全ての国家解体を応援します

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:49:45.25 ID:F2oIiCB40.net
コーンウォールですわ!

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:52:15.62 ID:NzSnXcc90.net
もしこれが可決して独立となったら
イギリスのメンツ丸つぶれ&スコッチへの陰湿な嫌がらせが見られると思うとわくわくする

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:54:07.33 ID:pHmmjk340.net
誰のお陰で発展して街が出来たと思ってんだよ
と言いたいところだけれどこれじゃネトウヨと同じ穴の狢だな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:54:57.80 ID:SIL4LLGU0.net
>>682
全然違う
蝦夷のカントンとうほぐのエリアが相当
日の本の朝廷エリアがイングランド

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:55:21.22 ID:9UQr7WxDO.net
ニュースでは賛成派が上回ったって報道されてたが同じ時期の他の3つの世論調査は反対派がリードしてたからな。今日発表の調査も反対派が4%リードしてたし
いざ蓋を開けてみれば反対多数になってる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:55:40.94 ID:RutVziKC0.net
>>679
白地に赤のアナルマークか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:58:18.22 ID:F5UNxt/b0.net
ID:kGYAmVx50

最近増えたなこういうやつ
単芝使って陰謀論ぶちまける東亜臭いやつ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:58:29.58 ID:yPmliJYx0.net
>>634油田持ちでGDP同等なのか
道民って凄いんだな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:59:18.60 ID:2Uo6ZknN0.net
スコッチが独立しようがどうでもいいけどウェールズ民がみたら悲しみそうなスレだということはわかった

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:59:33.07 ID:eLOV8Qod0.net
独立しても国連が認めなければ意味ないんじゃね>?>?>?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:01:16.33 ID:wIUwzuur0.net
>>693
スコットランドには昔から文化があったけど
朝鮮には無かっただろ?

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:04:54.12 ID:SIL4LLGU0.net
>>698
北海道は開発予算5000億とかかなり優遇措置取ってるからな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:06:12.69 ID:RutVziKC0.net
>>700
なんちゃら公国とかイスラム国みたいな、ぽっと出の勝手国家とは歴史も格も違うから認められるっしょ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:09:25.40 ID:NNN7+JxA0.net
http://www.youtube.com/watch?v=hokTqbsIG4A
78th Highlanders (Halifax Citadel), Medley, 2013 Kingston Scottish Festival

http://www.youtube.com/watch?v=Lb8Z-5PGfPw
Peel Regional Police, Medley, 2013 Kingston Scottish Festival


蘇格蘭と言えばバグパイプですね

いや〜本場の演奏は素晴らしい

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:13:00.35 ID:VL5yQs+y0.net
イギリスがてんやわんやの大騒ぎになれば面白いと思ったけど無理そうだね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:13:39.07 ID:7vr2hQpb0.net
>>701
普通に茶器では負けてたと思う

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:53.11 ID:2YT4uGRY0.net
>>706
逆に
そういう一部の宮廷文化しかなかっただろ?
だから駄目だと言っておる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:59.48 ID:NNN7+JxA0.net
http://www.youtube.com/watch?v=74lI--OF7hM
4 Scots "The Highlanders" The Royal Regiment of Scotland, Homecoming Parade Aberdeen - 1-12-2011

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:19.17 ID:7WWrJAnV0.net
独立無理だねって言ってるやつの何割かは自演っぽいな
IDかえて単発で連投してんだろ
今のところどう評価しても客観的に五分五分だろ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:21:20.44 ID:C5W0B06y0.net
UK崩壊の予感
パシリのウェールズもいい始めたりしてなw

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:21:26.56 ID:rW9OOMpV0.net
>>699
いままでさんざん差別的扱いしといてそりゃないってw
自分ちの庭から出た油の利益はほとんどイングランドが持って行っちゃうし
税制とか経済面でもあからさまにスコットランドは抑圧されてきたって背景あるんだよ
英国病の治療のためにサッチャーがスコットランドを生贄にしちまったのが痛かった

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:22:17.65 ID:aP7KHmVp0.net
イングランドには四季がない
スコットランドには四季がある
独立するのがあたりまえ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:25:10.93 ID:p+1+HuQH0.net
>>712
全くだな
スコットランドじゃ水道水も飲める
独立するのが当たり前だ

ちな沖縄には四季も水道水も無いので
独立などしてはならない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:26:03.24 ID:7vr2hQpb0.net
>>707
庶民文化がないなんて強すぎる主張は
韓国語の文献に当たってみないことにはなんとも言えないが・・・

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:27:17.55 ID:dMR9/o8X0.net
こんな茶番選挙ほんとにするんだな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:27:22.48 ID:gu7hml7l0.net
>>714
あるの?
ハングルで書かれた庶民文化がwwww

もし本当に有ったらギネスもんだぞ
ちなみに有ったけど秀吉or日帝によって云々は却下な

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:30:15.57 ID:7vr2hQpb0.net
>>716
常識で考えて人間が人トコロに何百年も住んでて
庶民の癖、文化が生活ににじみ出ないわけが無いだろうに
何でそんな事まで頑なに否定しなきゃならないんだよ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:34:01.51 ID:gwLJD0bB0.net
分かるよなこの空気
独立してめちゃくちゃになってくれという世界の空気俺の空気
ヒヨって反対入れんじゃねーぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:54.27 ID:rqfNvvle0.net
>>698
誤解与えてすまぬ
同等というほど北海道のGDPは高くない
北海道は約18兆円
スコットランドは約24兆円(1397億ポンド)
北海道の約1.3倍高いな
ソースはwiki

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:32.33 ID:iBCN7ITo0.net
>>717
いいから
李氏朝鮮の庶民の暮らしを勉強して来いよ
奴らの妄想ファンタジーじゃなくて
本当の庶民の暮らしをな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:55.51 ID:Zqtr4n7g0.net
>>217
それ、間に一旦反対の動きを入れるんでどっちにしろ個人は死ぬパターンやんかー

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:09.89 ID:d2C1JEgn0.net
クズイングランドの没落が見たいからやれ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:33.19 ID:M31HoeNG0.net
四国が独立するようなもん?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:42:12.24 ID:SdTUuOC90.net
どうなった?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:14.15 ID:Zqtr4n7g0.net
>>223
素焼きのナッツ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:49.83 ID:hiAHFMyB0.net
地球市民はスコットランドの独立を全力で応援すんぞ!!!!!!!!!!!!!!

不正投票で独立を阻止されたらイギリス全土をテロで火の海にしてやれ!!!!!!!!!!!!!!

でも、かつての植民地国にはお前らも謝罪と賠償しろよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:44:17.34 ID:0VOxzFlPi.net
先を考えない独立の末路は・・・
独立してうまくいくといいが、失敗してイギリスのせいにされても困るでしょう。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:46:18.13 ID:7vr2hQpb0.net
>>720
オマエは何を読んで勉強したの?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:46:48.14 ID:NNN7+JxA0.net
私見ですが独立はwktkだが
実際は僅差も僅差で独立反対でチャンチャンになると思ふ

首相もある程度の自治権移譲するって言ってるし
反対になってもそれなりにモトは取れるだろうし

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:25.75 ID:5uGPV4ps0.net
>>728
とりあえずイザベラバードだろ
後は小室直樹が詳しく書いてたな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:29.07 ID:7vr2hQpb0.net
つうか何であいつ
1レスごとにID変えまくるんだよ・・・

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:45.00 ID:7bxcYxU10.net
どうでも関係ないけど
現地人が独立でもりあがってるから、じゃあ独立させてあげればと思う
独立後思い描いているパラダイスとはかけ離れた現実が待ってるだろうけど
ちょっとは夢見せてやんなよなぁ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:48:14.09 ID:Ayzm8BOC0.net
割りと沖縄って独立した方が勝ち組だよな
離島が日本のままだとしても離島に自衛隊基地を置いて勝手に睨んでくれるし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:53:06.27 ID:+aVBVHRK0.net
>>731
超巨大地下組織ネトウヨである俺には
ネトウヨツールが配布されてるからな

皆には内緒だぞ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:53:36.59 ID:Oftc6xQU0.net
最初は独立賛成派は少数だったけど
マスコミのほとんどが独立反対の立場を表明して
スコティッシュのネット民たちが「偏向報道だ!!」と大騒ぎして
状況が一気に変わったみたいだね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:55:56.78 ID:QLSqcLZ40.net
傍から見てると最高に面白いから
スコットランドにはぜひ独立してもらいたい

糞みたいなイギリス人が発狂する所が見たい

どうせ日本には無関係だし

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:45.67 ID:y0a0S/jK0.net
北海道とスコットランドって面積・人口が似通ってるんだな

         スコットランド          北海道
面積      78,772平方キロ      77,984平方キロ
人口        525万人          544万人

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:58:01.51 ID:7vr2hQpb0.net
>>730
イザベラバードは朝鮮都下の巨大スラムをかなり克明に描いてるが
さすがに文化が存在しないとまでは書いていない
それに日本の統治は高圧的で、イギリスと比べ
現地民の反感を買う非常に拙いものだったと書いてある
いいのか?イザベラバードの言うことなんか信じても

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:14.12 ID:R/XTno+r0.net
もう日本円でええんちゃう?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:02:34.37 ID:UzGOPS5D0.net
>>738
おいおい
悪魔の証明かよww
文化が存在しないとまで書いていないとか
そんな無茶な事言われてもな〜
目を見張る文化があるならソレを書いていたはずだろ?

まーなんだ
折角だから
俺が当時の朝鮮庶民の暮らしを教えてやろうか?w

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:04:10.42 ID:EMpDZbGK0.net
>>740
当時の朝鮮庶民だったのかあんた
随分と長生きだな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:04:52.10 ID:NlC/UtGm0.net
>>736
日本は沖縄独立が控えているからな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:05:55.80 ID:d4r9d52X0.net
>>740
文化が一切存在しない状態という
根拠じゃないのなら別にいらないわ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:07:38.67 ID:4Hj2F/lq0.net
EU加盟してないのにユーロ使ってる国あるだろ
コソボとかアンドラとかバチカンとか
そういうのと同じ扱いでいいんじゃないの

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:08:43.55 ID:KQqDJNYx0.net
独立させればいいと思うよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:09:05.64 ID:8Ukl3QBq0.net
>>743
なるほど
じゃー言い直そう
朝鮮半島には日本が教えてやるまで
マトモな文化が無かった
彼らが持つ文化レベルは日本の平安時代よりもっと遅れていた
中世どころか古代だった

こんな感じでどうだ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:09:07.55 ID:OXwUlxnE0.net
>>744
イギリス様がユーロ使わせないとか言ってなかった

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:09:30.68 ID:Gx077hqz0.net
通過はポンド駄目なのでユーロになるだろうな
EU加盟もするだろ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:10:59.73 ID:9UlMRgWp0.net
新国歌はスコットランドのバンドのこの曲でおねがい
ttp://www.youtube.com/watch?v=VTW30Q4B3Go

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:11:27.23 ID:4Hj2F/lq0.net
>>747
UKにそんな権限ないだろ
ポンドは使えないかもしれんけど

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:39.51 ID:U0UKEBA50.net
今北産業
空手だとあれだから論点提供
スコットランドはイングランドが気に食わんからこうなったんじゃないの?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:15:40.25 ID:lWpESWDC0.net
>>740
うん!書いてみて!
悪魔の証明の意味も理解していない低学歴がどれくらいがんばれるか見てみたい
ちょうど休みだし 0時回ったか  追跡してあげるね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:17:15.68 ID:kfeGO8TNO.net
>>740
庶民文化が一切存在しないとかさすがにアホだろ
そもそもハングルの元になったなんたらは庶民の間に広まったもんだろ?
更に、当時の磁器には当然民窯の物もあったし

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:18:16.90 ID:XXhNdISq0.net
どうせ謎の力が働いて独立しない
今の内にポンド買っとけ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:18:26.68 ID:LFzuu8lh0.net
>>752
そういうのは黙っといて真剣に関係ないレスしてるところで晒さないと対策されてしまうぞ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:02.09 ID:d4r9d52X0.net
>>746
もういいよおぞましい
釣りであることを望む

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:23.13 ID:LAiNsh9tO.net
サッチャーが死んでから、イギリス国内は反乱ばかりだなー
よっぽどサッチャーが怖かったのか

しかし、女王にも首相にもカリスマねーな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:29.18 ID:Imnv3K5K0.net
北海道とか沖縄が独立したってやっていけないだろ
どっちも仕事すらない

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:23:44.43 ID:NlC/UtGm0.net
>>758
沖縄は中国からのバックアップがあるだろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:24:04.50 ID:0aR5f+XY0.net
>>750
非加盟国にユーロ使わせるのにも加盟国の承認がいるのかな?
調べてもその辺よくわからない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:27:49.38 ID:xIsBLS0L0.net
>>752
とりあえずコレでも読んどけよ
俺からするとコレはかなり『良心的』な記述だけどなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%B0%8F%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E8%BA%AB%E5%88%86%E5%88%B6%E5%BA%A6

>>753
だからそのレベルが圧倒的に低かったって訂正したじゃんw

>>756
えーっ
おぞましいのは朝鮮人の生活様式だろ?www

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:33:52.64 ID:kfeGO8TNO.net
>>761
磁器に関していえば民窯だろうと日本より上まであるぞ
そもそも、イザベラ・バード自身がソウルは東洋で一番きれいになったとまで言ってるし
朝鮮人は学習能力高いとか、言い過ぎにしても誉めてはいるんだから
それを元にするならそこまでくそみそに貶せないでしょ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:37:10.86 ID:SnNaQnUn0.net
>>762
それは
大日本帝国があまりに良心的だっただけじゃんw

そーだな
あえて左翼っぽく言うと
磁器みたいな上位構造ではなく下位構造はどーだったのよ?
ってお話さ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:38:48.73 ID:YJwbHzx40.net
>>763
朝鮮磁器って庶民にも普及してんぞ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:49:52.53 ID:WAIUlmtN0.net
民主主義(笑)
ちょっと平和な世の中にしてやったら勝手に崩壊始めてやんの(笑)
こっちはチェチェンもウイグルもやりたい放題してんのに民主主義(笑)

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:50:04.77 ID:zDnEX7ln0.net
大阪独立はよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:55:55.79 ID:AkZmmFxVO.net
【大阪】橋下市長の「大阪都構想」に反対者が多い真の理由「大阪市民は東朝鮮民主主義人民共和国として独立したがっている」★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63u%72%72y/1408679229/

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:59:18.41 ID:wopACGIq0.net
もうEUが絵にかいた餅状態だから逃げ出せるうちに逃げるんだろ

この調子でエゲレスも脱EUの国民投票やるんだろ?
フランスも脱EUに動き始めるってベンジャミンさんが言ってた

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:14:46.32 ID:00atKdeu0.net
>>757
所詮はイングランドの支配者よ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:22:03.43 ID:MsKlRwji0.net
独立に失敗したら、おれはスコラン人を永遠に見損なう
そうなったら欧州のジャップと呼ぶことにするわ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:22:17.87 ID:2YEZw3WT0.net
七つの海を征服し、英語を地球語にし、二度の大戦に勝利。
愛国心旺盛な者にはたまらない過去の栄光。ネトウヨ、韓国ネチズン、垂涎の歴史。
スコットランドが独立したら代わりにお前らが行ってやれ。
向こうは人口を、お前らは劣等感を、それぞれ埋めあうことが出来るぞ。

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:36:26.65 ID:3OARhyBh0.net
ここで意表をついて日本と中国が電撃合併

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:38:41.29 ID:nJh/tQzS0.net
>>224
セラフィールド辺りに新しく作れや
もう汚染されてるし

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:41:46.04 ID:NPDRVZYR0.net
お前ら的にはどうなってほしいの?

どうせ退屈だから独立してお祭りになってほしいんだろ
んで、その理由は自分には関係がないからなんだろ?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:42:29.95 ID:V+wyRkPG0.net
蛮族、土人が

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:46:39.74 ID:wopACGIq0.net
>>772
せめて日本がTPP蹴ってBRICSに電撃参加の方がマシ

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:46:41.41 ID:UXgeAQkA0.net
>>774
スコッチウイスキーが今まで通り飲めるならどっちでもいい

778 :仲間邦雄p5207-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/09/18(木) 01:47:42.58 ID:ZYholmRr0.net
>>777だったら琉球が独立する

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:48:03.11 ID:hsfbb2HT0.net
>>774
理由はちゃんとあるぞ
生意気にも小生意気なイングランド王国には
没落こそが相応しいのだ

世界に偉大な血統はただ一つ
我が皇統だけがあれば良い

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:48:30.17 ID:a9J/5VvJ0.net
スコットランドって産業革命の中心地で、数多くの偉人排出してんだよなあ
ジャップランドより世界に貢献してる土地だわ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:56:15.24 ID:b1+W4bsk0.net
今の中国と日本の財力の差をみれば沖縄独立は現実味を帯びてきそう

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:57:56.15 ID:FyOPyv9j0.net
ブックメーカーのオッズは反対派が圧倒してるらしいな
これ以上信用できる指標はないわ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:00:19.08 ID:NPDRVZYR0.net
>>782
ブックメーカーなんてしょっちゅう外れてるやん
結局美人投票に過ぎないから株と同じだ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:08.64 ID:wopACGIq0.net
>>781
アメリカの後ろ盾wが完全消滅したら日本分割来るかな
北海道は盗られるだろう
今まで誰かに操られてきた政治屋の末路は悲惨だろうな
国民も悲惨だけど誰も政治屋なんて守らない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:46.47 ID:PGbS6O4F0.net
歴史の1ページを垣間見ることになるのか

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:42:59.51 ID:3mI5C8jR0.net
独立は否決されました

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:44:28.56 ID:brFoYfU00.net
つかイングランド終了じゃね?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:51:48.39 ID:J01Dq3WfO.net
>>770
チョッパリって言えよ、チョンくん

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:55:01.99 ID:J01Dq3WfO.net
>>784
www
その前にシナが分裂するよ
それよりおまエラの祖国の心配でもしてろw

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:58:19.33 ID:T5HIwqxO0.net
>>787
スコットランドが独立しようがイングランドはイングランドのままだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:40:50.27 ID:b5yA8VPq0.net
UKってイングランドに人口固まってんだな
油田持った北海道が独立みたいな感じか

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:43:03.55 ID:5pjiQ9msO.net
キャメロンはアホ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:45:02.57 ID:4Hj2F/lq0.net
もともとが連合王国だからできる技だな独立は

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:48:01.71 ID:4kD2qXv70.net
意外と国って増えたりするもんだな
昔の地図とか使えなくなるな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:53:10.17 ID:J+nGkwCN0.net
アイリッシュアメリカンジャップいろいろ飲んだけど
ウィスキーはスコッチが一番うまいね

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:59:30.20 ID:kg9ikZk00.net
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   チョンモメン
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:01:24.80 ID:BU6Yoj8L0.net
宗教や人種の壁を超えて、世界はひとつになれないのかなぁ・・・

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:03:44.35 ID:7Jr53d0g0.net
>>791
でもああいうのって採掘権やらすでに設定されてて会社が持ってたりするし、どうなるのよ、あれ。
スコットランドにどれだけの利益あるんだ?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:08:06.24 ID:Tueh4qSG0.net
スットコ独立したらUKも本当に没落だな

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:08:15.59 ID:9eFqmPJt0.net
>>797
中国やソ連や大日本帝国を見ればわかるだろ
でかい国になればなるほど少数派が虐げられる
分かれてゆるい同盟を結べばいい

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:15:59.40 ID:gatFnPtd0.net
こりゃ独立は負けたな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:25:38.84 ID:3gaONTRc0.net
>>774
ウェールズが国旗に反映されたらカッコいいと思います

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:30:17.52 ID:l8bRBSfG0.net
ウェールズってロンドンと比べたら一人当たりの収入が三分の一くらいなんだっけ
貧富の差とかそんな次元のものじゃないよな
明らかに虐げられてる

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:30:21.55 ID:qzCsTU/P0.net
あんだけ騒いで結局独立しないとかつまんねえ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:30:47.27 ID:uudonp+x0.net
>>379
なんで日本が
島国?
エリザベス女王が上座を空けるとかいうやつ?

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:00:18.16 ID:uudonp+x0.net
>>423
石原のあれは金目当てと貶むが金以外の解決策あんのかよとムカついたわ
金はいらないから死ねって言われたらお前は死ぬのか
役員と推進派議員で燃料棒拾ってこい言われたら行くのかと
おらが村さ元に戻せと言われても無理だから金で我慢してもらうんじゃないかよ

沖縄人を補助金乞食と罵る人たちもいるが補助金漬けにする必要があるやつに言えよ
札束ビンタくれてる奴から目を逸らして金受け取った相手だけ罵倒とか瀬古すぎ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:03:39.24 ID:6i+OYJMm0.net
プロレスか

808 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/18(木) 05:10:46.27 ID:BnOWMPfg0.net
>>653
日本で自民がやってる手口か

809 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/18(木) 05:13:15.25 ID:BnOWMPfg0.net
>>676
内乱成功したら無罪だからヘーキヘーキ

810 :当サイトは児童ポルノを所持\(^o^)/しています:2014/09/18(木) 05:14:38.79 ID:BnOWMPfg0.net
>>686
何故逆のパターンもあると考えないの?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:18:19.61 ID:huLTNMO70.net
試しに一回独立してみたらイイんじゃなかろうか、どうせリスクを負うのはスコットランドの人達なんだから
駄目だったら数十年後にでも素知らぬ顔で元の鞘に収まればいいんじゃなかろうか。
「もう二度とあんな馬鹿な真似はしません」的な誓約書を行政の長に書かせてさ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:34:15.21 ID:iBgq2AFL0.net
>>61
70万勝ちましたが?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:27:14.09 ID:UOqBsyXa0.net
独立いいなあ
愛知県も独立しよう

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:28:06.57 ID:ByN5ecZf0.net
意外と軌道に乗るんじゃないの
スコットランドとか中央アジアとか東欧辺りの小独立国と比べれば恵まれてるような

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:28:59.02 ID:yO8XOr1u0.net
一度都道府県市町村単位で全部独立してみたらいいんじゃね?
そしたら一番自然な共同体の形できるだろ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:32:50.17 ID:ByN5ecZf0.net
>>758
ロシアと中国が仕事くれるよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:35:22.83 ID:MsKlRwji0.net
空気嫁よ?スコラン
祭りを成功させるかはお前たち独立気概のある民族に掛かってるんだぞ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:36:53.51 ID:i/E9ObLn0.net
>>813
交通事故ワースト1位を観光資源にしよう

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:37:29.16 ID:7qmvsSCO0.net
通過が暴落する云々言ってるバカがいたけど輸出産業には美味しい
船とか工業製品とか輸出しやすくなるね

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:37:34.10 ID:HNNh8tZ60.net
おもしろ半分で独立に投票しとて施行される前にイングランドに移住するクズもいるに違いないw

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:51:40.90 ID:rOPKATMm0.net
>>818
交差点をしばらく見物してたら事故が起きるというシュールな観光ですね

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:07:32.62 ID:ys0TTUHp0.net
今週中に生のブレイブハートが観れるぞ
よかったなー

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:09:32.31 ID:PkOjMeYS0.net
圧倒的大差で決まればいいなどっちにしても

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:10:12.97 ID:ZFcZhXQS0.net
EU加盟って10年ぐらいかかるからそれまでに国が終わりそう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:51:06.14 ID:/tvwenMf0.net
ワイドショーに出てたスコットランドの人はイギリスは敵として育てられるとはっきり言ってたな
やっぱそういう空気はあるんだな

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:55:18.56 ID:ixSaJY6P0.net
投票終わって結果がわかるのは明日になってからか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:02:47.80 ID:gvv7o5m/0.net
途上国じゃあるまいしまさか開票が終わってから不正がどうとかでイチャモンが付くようなことはないと信じたいけどね

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:11:24.26 ID:AMSGWGnf0.net
海底油田で皮算用してるんだろ?
ばかなやつらだ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:16:57.31 ID:X9NKa2H30.net
海底油田の年間売り上げどんくらいなん

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:17:45.80 ID:X9NKa2H30.net
北海油田

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:18:02.68 ID:Ik+R4FdU0.net
>>822
独立は来年だけどな

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:18:53.98 ID:tarGYThr0.net
ウィリアムウォレスがイギリスの王妃を孕ましたとかいう
ファンタジー映画がなければ反対派が余裕で勝ってたかもな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:19:46.09 ID:iJGH3u+e0.net
東ウクライナやカリフォルニア、テキサスも独立だな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:20:08.44 ID:TUIUIb3m0.net
どうせ次は投票に不正があったとか言って揉めるんだろ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:29:00.22 ID:xFJeitW3i.net
>>803
二等、三等国民って扱いなんだろう

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:31:41.38 ID:vDoJoQNC0.net
>>457
中国に吸われておしまい
グアムに行きたい米軍を沖縄人が引きとめて大規模駐留させるならそうはならないけど

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:31:46.16 ID:7ScwzA5m0.net
最後のチャンスだぜ
未来永劫来ないんだよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:10:08.46 ID:syn0Mhzv0.net
スコットxランド

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:18:38.22 ID:Th6xuowG0.net
これで独立できるならIRAってなにやってたん

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:11:00.72 ID:RsZtaLRe0.net
>>839
IRAの長年の闘争のおかげ、とも言えるかも。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:14:20.31 ID:OJAzQAhs0.net
>>30
マッカランは飲めると思うぞ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:16:20.29 ID:UTe7vso90.net
東ドイツみたいに零落れる未来しか見えない

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:18:10.48 ID:zqBQ18rN0.net
1票でも多いほうに決めるとかどっかで見かけたけどホント?
1桁台の差の接戦になって後でモメるのを期待w

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:22:27.41 ID:YIu1Yy5h0.net
無理だよねきっと
こういうのは大抵無理に決まってる

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:23:56.15 ID:2lcoBKHm0.net
レファレンダムって聞いたぞ、あくまで国民の意見を政府に示すだけって
んで今のスコットランドは中央政府とEUからの予算投入で成り立ってるが、独立後北海油田の金だけじゃその額には到底届かないとか
現在イギリスで国民一人当たりの予算額を見るとイングランド人100%とするとスコットランド120%、北アイルランド127%貰ってるんだとさ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:27:35.00 ID:lTNcmsDjO.net
お前ら明日は独立に投票しに行くんだよな!因みに俺は賛成に投じる。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:28:32.30 ID:Ax+Uzwxw0.net
ここで独立しなかったら永遠にイングランドの養分

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:30:34.48 ID:3SkH0vry0.net
ワンワールドは遠いな。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:31:09.49 ID:lNK/QMcAO.net
今日で独立決まったら、日本も考えよう。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:32:09.77 ID:ZUuwCytV0.net
これで独立出来なかったらスットコランドに改名しろ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:35:02.37 ID:PcJwdGdg0.net
スコットランド人でも金持ちは反対してて笑える
貧乏人はどうでもいいんだろうな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:39:55.45 ID:A7iLoAPM0.net
>>843
北アイルランドみたいだなw

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:58:55.54 ID:/4ddrOPa0.net
これが成功したら日本も蝦夷共和国を独立させよう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:59:07.87 ID:0uHM9Act0.net
どっちに決まっても儲ける奴いるんだろうなw

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:00:10.64 ID:9L3GQyN4i.net
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'

856 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/09/18(木) 11:12:04.20 ID:M3V2ZMyl0.net
菅元総理 「沖縄は独立したほうがいい」 5:34〜
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:13:49.02 ID:lNK/QMcAO.net
>>360
どっちかというと「兵庫県が独立」のほうが近いな。
酒どころだし。

兵庫県が独立したらどうなるかな。
リニアが四国を通り、九州まで届くだろうな。胸熱。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:22:54.54 ID:YZW68AS60.net
801姉さん達が何故か盛り上がってる

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:50:44.57 ID:NPPcpgJi0.net
「沖ノ鳥島独立!」

中国「岩やん」
韓国「岩やん」
日本「」

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:33:13.78 ID:SIuSsEHO0.net
俺たちの新大久保共和国も日本から独立しようぜ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:34:41.79 ID:OrjLuO2P0.net
       |
     ..─⊆⊇-. 、
  /∴ ∵∴ ::..:.\
 .|∴∵∵∴∵∴.:|
 .| ∵∴.∧∵∴∵|
 .|∵:../川\∵∴|
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃独┃・ #
  。 ;゙ #┃立┃# 。
  ゙・# : ┃の┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃日┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙/⌒ヽ │  ∧∧
 ゙ (ヽ´ん`)│  (^-^ )
 : /    つΦ  (   )

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:39:15.24 ID:Ik+R4FdU0.net
>>836
中国になったら終わるって日本側の立場でしかないよな
沖縄からしたら歓迎だろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:39:54.77 ID:LAiNsh9tO.net
数年後には沖縄の中国編入は可能性高いな
八割くらいあると思ったほうが良い

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:43:31.92 ID:Du6XZsE20.net
23 名前:風吹けば名無し[]
投稿日:1513/09/11(水)11:48:22.64 ID:hSdUYTwy
まあここは暫くの間使わせてもらうって形なので
スコ鉄の方々に感謝しながら使わせてもらうしかないな
住民には申し訳ないけど、少しの間(最長でも1520年まで)いさせてください
24 名前:風吹けば名無し[]
投稿日:1513/09/11(水)11:48:22.65 ID:stTokOLanD
そんな!いかないでよブリ兄ちゃん!無能な王に変わって僕らを統治してよ!

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:45:21.29 ID:Du6XZsE20.net
>>862
沖縄単独>>日本統治>>中台編入>アメリカ編入
当事者にとってはこれだろ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:46:58.69 ID:enmV7fzN0.net
スコットランドが独立したら沖縄もとかわけのわからんこと言ってる連中がいるから立ち消えればいいよw

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:50:15.79 ID:Ik+R4FdU0.net
>>865
日本統治より中国編入のが上だろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:52:52.12 ID:Du6XZsE20.net
>>792
2012年  キャメロン「ブレアやブラウンが経済運営できるわけがない、何故なら彼らはスコットランド出身の門外漢だからだ」
2012年  キャメロン「独立賛否の投票は二者択一だ。大幅な自治権の移譲など認められない。勘違いするな、スコットランドはイギリスの一地方だということを」
8月9日  キャメロン「スコットランドが独立なんて絵空事にすぎない。第一スコットランドの人々が望んでいない。望むなら別だがw」
8月16日 キャメロン「スコットランドが独立したら防衛もできない。ウィスキーくらいしか産業もない。こんな有りさまで独立を望むスコットランドの人々はおらんやろ」
8月23日 キャメロン「スコットランドが独立したらポンドは使わせないしユーロも使えない。孤立して滅びるだけだ」
↓ 賛成派急増で反対派を逆転
9月12日 キャメロン「われわれイングランド人は誰一人としてスコットランドと分裂するのを望んでいない。これまで手を携えてるきたじゃないか。なぜ別れる必要があるんだ?」

9月15日 キャメロン「お願いです、どうか独立を選択しないでください。皆さんが私と与党が嫌いな事はわかってます。でも永遠にこの政権は続きません。きっと労働党が政権をとることもあるでしょう一時の好き嫌いで独立を選択しないでください、おねがいします」

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:54:39.65 ID:lfeIaBNH0.net
今回防いでもまたそのうち独立独立言い出すから
独立させて現実見せたらいいと思うの
頼みの綱の油田だって実際は半分くらいしか手に入らないんだろ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:55:23.74 ID:2jMwG0Tr0.net
反対の方が優勢らしいな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:57:09.92 ID:0uHM9Act0.net
じゃあ やっぱ茶番か

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:59:42.58 ID:ZZ5k9o/G0.net
こういう後戻りのできない決断を迫られた時って直前まで拮抗してる場合は大抵現状維持に流れるんだよな
独立はないな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:12:11.85 ID:nwxN/90Qi.net
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K      
     メ i        7 .K     覚悟しろよキャメロン 
     ヨ .y -一  ー- !, f      スコットランドが独立して当職が実権を握ったあかつきには、まず油田を独占する
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\       植民地同然のゴミ扱いしてきたブリカスには一滴もやらない
.     !,Y         f .!       仮想敵は全世界だ。当然ブリカスが持っている核兵器は全て接収する
.      ]   、.`ー' .,  .├'     独立を反対してきたアメリカも当然敵。いつまでも世界の盟主気取りでいれると思うなよ。
.       !,    ̄ ̄   .ハ        国境付近には電磁鉄条網を敷きアリ1匹逃さない。臣民は当職に従うのが当然。もちろんブリカスの介入もNG
      /ゝ,      ,ノ ヽ,      それから軍備を強化するためにも外国から国民を拉致する。男は兵士として洗脳した後徹底的に鍛え上げる。
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__ 女は当職好みの10歳未満をのぞき、臣民どもに下げ与える。孕ませ産んで当職の国家の血税とするナリ
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:15:19.84 ID:CCgMd+Vs0.net
まぁ反対だろうな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:19:31.84 ID:f6JiOzch0.net
南ブリテンのみ連合王国はよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:22:56.38 ID:lQJ5K0DB0.net
スコットランド独立してもスコットランド王位はハノーバー朝のままなのかな?
そしたら一応ブリテンでなくてもUKのままなんだろうね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:24:23.38 ID:wUC5ls9WO.net
>>868
なんの裏付けもない口約束を乱発してるそうですね

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:26:43.87 ID:2TBUADif0.net
独立した方がいいだろ普通に
英国なんかクソ借金まみれじゃねーか
産業も終わってるし

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:26:48.12 ID:pHplhNxT0.net
反対優勢じゃん
おもんな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:28:26.73 ID:drlLwnW10.net
がんばれスコットランド

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:29:42.94 ID:uraw0/090.net
独立賛成が勝った瞬間ロンドンからミサイル打ち込め

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:30:39.99 ID:YW5ah5b60.net
住民投票は一度しか出来ない決まりはないんだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:33:02.39 ID:TqY2puIe0.net
独立勝ち取れよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:34:23.48 ID:pdm5tHO90.net
>>881
ロンドンに核ミサイル打ち込まれたらどうするw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:37:47.59 ID:uraw0/090.net
>>884
よし、ならば戦争だ!

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:38:27.01 ID:ZZ5k9o/G0.net
ロンドンに核なんてあるの?

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:39:29.02 ID:WnZV0rZL0.net
他人事ながら少しわくわくしてくるな

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:40:36.03 ID:o8URuwNr0.net
私が持っている古い資料によるとMI6の地下にある秘密の研究所に
恐ろしい秘密兵器が多数隠されているらしい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:41:33.41 ID:l8FEqB9b0.net
TVだとどの局で中継してるの?

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:41:52.91 ID:83EPE2QK0.net
>>886
スコットランドが核持ってるw

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:42:28.93 ID:JxR0/7P+0.net
キャメロンの髪が抜け落ちるの待ったなし

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:43:32.67 ID:f6JiOzch0.net
>>851
独立国で出世するのは名誉だが
植民地で出世するのは宗主国の犬

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:43:50.57 ID:YW5ah5b60.net
>>890
うそつくな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:44:01.16 ID:l8FEqB9b0.net
ああイギリス放送ならBBCか
今だけ契約してみようかな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:46:07.40 ID:B5VIjVpp0.net
>>893
スコットランドにあるのは事実だろ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:46:38.60 ID:83EPE2QK0.net
>>893
持ってるだろ
発射できるかは知らんが

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:47:07.67 ID:YW5ah5b60.net
>>886
イギリスは核ミサイルは持ってない原子力潜水艦は有してる
その原潜を運用する基地はイギリス国内にはなくスコットランドにある
スコットランドは核廃絶推進国

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:47:25.91 ID:uraw0/090.net
>>890
それ一応イギリス海軍の潜水艦だろ?w

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:50:52.34 ID:83EPE2QK0.net
>>897
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A7%E9%87%8F%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%85%B5%E5%99%A8

>イギリスは核弾頭付きのトライデント・ミサイルを搭載した4隻のヴァンガード級原子力潜水艦を保有している。

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:51:31.65 ID:xCiyy//V0.net
まもなくか

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:54:36.51 ID:uraw0/090.net
外野としては石油利権と王室はどうなるかだけ気になる
ただこれらって普通に戦争まで発展するようにモノだろw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:55:26.47 ID:x/p8Xttn0.net
>>898
もちろんイギリス海軍の持ち物
でもスコットランド側は新たにイギリス領内に原潜基地作るの?
何処も反対運動で新しく作れないでしょwで攻めてる

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:03:31.54 ID:uraw0/090.net
スコットランド「北海油田も原潜も俺たちのもんだぜー!ヒャッハー!」ってこと?w

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:04:05.04 ID:/9tbmULw0.net
反対に一票投じてきた

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:06:09.15 ID:pPoSHUA70.net
>>778
悲しいなぁ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:08:43.48 ID:oWitrIJti.net
スコットランド王 エリザベス2世
になるのかな?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:11:00.37 ID:aqgF4agdO.net
ガンガン ズンズン グイグイ 戦争

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:14:12.56 ID:qIce5WDu0.net
>>446
こういうのが狂ってるっていうんだろうな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:15:22.43 ID:qIce5WDu0.net
>>469
さすがアイヌを虐殺したジャップ土人らしい意見だわ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:17:07.27 ID:rthmovLW0.net
元首をエリザベス女王としたままで独立とか出来るのが不思議
国際法とか良く知らんけど

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:18:36.42 ID:uraw0/090.net
油田取り合い、金融取り合い、軍事力取り合い、王室取り合い
いやまじで戦争しかねえだろこれwwww

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:29:11.88 ID:vqqIfwWn0.net
反対勝ったらチェルシー買ってくる
賛成勝ったらどうしようなんかあったっけ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:29:44.85 ID:uraw0/090.net
スコッチウイスキーでも買うべし

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:31:41.94 ID:x/p8Xttn0.net
>>903
いやスコットランド側は核兵器を持たない原潜基地にする予定
だからイギリスから核兵器が無くなる可能性が出てくる

安全保障理事国なのに独自の核が無くなり
本当は嫌いな隣国フランスの核の傘に入ってしまうw

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:33:56.47 ID:+70vmiS50.net
>>910
オーストラリアやニュージーランドを何だと思ってるんだ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:38:04.58 ID:2a6v6qzm0.net
>>914
仮に独立決定した場合、独立前に移動させると明言してなかったか?
どちらにせよ独自核を失う事はないよ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:40:01.29 ID:QIw/wvWY0.net
独立した瞬間に侵略すればいいじゃん

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:40:44.21 ID:x/p8Xttn0.net
>>915
そういえばオーストラリアやニュージーランドの左上の国旗も変えるのかなw
まあスコットランドが英連邦のままなら変えなくても良いんだけど

未来永劫旧イギリス国旗が晒される事になるw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:41:08.13 ID:SpoXHtRp0.net
スットコランド

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:41:48.44 ID:zOMCfbMl0.net
>>96
北海油田だけで安泰って、どんだけ利益出せるか調べたのか?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:44:33.29 ID:kL6enCet0.net
独立してなんか得あんの?

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:45:34.49 ID:9C+CZuVf0.net
秋田も石油出るようだな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:49:14.08 ID:CyjIoHnvi.net
>>551
これでいいじゃん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:49:38.87 ID:x/p8Xttn0.net
>>916
まあ残る可能性が大きいけどね。でもすんなりとは行かないだろう
検索してもそういう論調記事が出てくるよ

昔は東西冷戦で核戦争の脅威があったから必要だとされたけど
今は大国の威信の為だけに大金かけて核兵器持つのに意味があるの?
って反対運動になっちゃう

原潜基地がスコットランド側にあったのも意味押し付けられたんだと思うよ
真っ先に狙われるからね。事故があっても怖いしね

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:49:41.74 ID:oO7nH4810.net
ネタやノリで賛成入れる奴続出したりして

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:02:32.00 ID:6+c2VbMF0.net
ユニオンジャックから青が消えるン。
クソださくなるな。

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:10:14.76 ID:E3bTJkYG0.net
こういうのって2/3超えないと独立しないとかじゃないの?
50%超えたら独立?

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:23:20.81 ID:ARjfg8B10.net
独立したのか

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:25:59.97 ID:Q9mtjctp0.net
拮抗してるなら浮動票がビビって反対派が勝つだろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:00:06.10 ID:VZoJhGAV0.net
エリザベス1世時代の確執はなかったのかなぁ〜?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:29:43.83 ID:EKUEeHQnO.net
賛成派の惨敗やろな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:55:55.86 ID:dPrbay7E0.net
>>917
それなんてロシアw

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:58:39.64 ID:uBODud9Xi.net
ウェールズのディライラが無事ならそれでいい。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:03:40.99 ID:ckotKm5m0.net
結局独立できず
再度の掌返しでクソミソに言われるところを見てみたい

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:28:03.47 ID:VZoJhGAV0.net
さんざんライブドアを持ち上げといてストップ安連日の時みたいな・・・

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:35:23.46 ID:jfvBQCqO0.net
スコットランドでこの騒ぎだから
簡単な工作で独立させられちゃう要地もありそうだな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:14:27.05 ID:bC3pRe72i.net
つーか国連加盟できんの?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:19:06.38 ID:jfvBQCqO0.net
>>937
米英は反対、露は賛成
中国も賛成はしたいだろうけど自国の火種がな
仏もまあ反対でしょう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:01:57.25 ID:KyDwwf+J0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 独立!独立!
 ⊂彡

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:03:16.74 ID:YyiOtDnw0.net
まあ、先進国内の大規模独立って、
いろいろどうなるかリアルタイムで見てみたい気はする

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:03:48.76 ID:70EEF/Qji.net
>>936
独立運動どれだけ続いてると思ってるの
無知が失礼なこと言うなよ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:08:17.69 ID:jfvBQCqO0.net
>>941
スコットランドほどの場所でってこと
細々した独立しそうな地域だったらすぐコロッといきそうじゃん

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:18:42.43 ID:a5Lm9qWB0.net
お前らは部屋で独立してるもんな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:36:26.35 ID:31rG9QThO.net
スコティッシュがんがれ!
勝っても負けても茨の道が待ってるぞ!

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:40:04.30 ID:ScNeShqN0.net
独立後のエゲレス様によるスコッチいびりが楽しみだな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:41:41.52 ID:/BMdTwdB0.net
お先に独立したアメリカさんはどんな感じで眺めてるの?

総レス数 946
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200