2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノートパソコンを買い換えようと思う 候補:DELL・HP・ASUS・Acerなど [811689173]

1 :番組の途中ですが当サイトでは覚醒剤の販売をしています:2014/09/17(水) 18:53:37.74 ID:Cwbk72yV0.net ?2BP(1000)

5万まで出せる
今はVAIOを使っていてできればレノボは避けたい
スッペクには特にこだわらない

私は仕事でパソコンを使いません。自由な発想を阻害するからです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140909/271003/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:03.24 ID:UsEYjneO0.net
中古PCでいいじゃんね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:16.30 ID:lEm/z9sn0.net
VAIO・・・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:56:33.53 ID:+oaCDMhf0.net
DELL使いだが
ファンの音がうるさい、時々USBの一部が反応しなくなる
という点があるので注意して

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:15.40 ID:r92zAFoL0.net
困ったらDELLでいいよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:16.53 ID:c0DGgdQ80.net
MBA

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:17.03 ID:BJTVfpvj0.net
そうか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:20.29 ID:PnaHCAol0.net
>>8
usb不調だったんだが
dell全体の問題だったのか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:57:28.81 ID:4x7f1wmr0.net
5万か・・・ASUSのT100TAとか
ノートというか一応タブだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:00.30 ID:ZriEBl++0.net
ノートって夏やばくね
熱暴走でまともに使えるやつあるの

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:02.17 ID:T2j0aLa60.net
hpは論外
ASUSはなんとなく安心

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:17.40 ID:+VoRtsxa0.net
ノートなんて3年前の中古買っても性能変わらんぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:33.80 ID:NN5qn1P30.net
中古の1万で買ったけど十分だった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:44.57 ID:v5JBvvt40.net
バックドア付きのPCは如何ですか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:54.57 ID:PVLhUyuK0.net
5万とかレノボすらまともに買えない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:58:57.52 ID:X2eRcmtE0.net
10インチでタブレットでいいのないかね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:25.93 ID:F8tgGZcZ0.net
ASUSいいお

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:46.15 ID:Ge8qF91R0.net
富士通の俺、高みの見物

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 18:59:57.06 ID:hPzsVNkB0.net
>>14
素人?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:00.73 ID:9PlUsWKtO.net
中華レノボのバックドア

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:10.09 ID:yC7kzmhv0.net
画面11インチ以上
ワコムのデジタイザ
内臓倉がhd4400以上
メモリは4gb以上
で価格は6万以内 のノートキボンヌ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:37.25 ID:+oaCDMhf0.net
>>12
これまでDELLを3台使ったがどれもUSBの一部が反応しなくなる現象があったよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:00:51.13 ID:Y4F0DVJd0.net
しょぼスペックのやつなら投売りになってるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:03.01 ID:hQM2/Vjw0.net
ノートなんて何でもいいわ
メインでデスクトップ使うし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:04.85 ID:F59BF9a70.net
親が買い替えるっていうから老人に優しそうな富士通買ってあげた

安っぽいプラ筐体にBluetoothマウスもまともに繋がらない糞だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:16.03 ID:gLzqhYDK0.net
hpはいきなり初期不良食らって
交換したのも少し経ったらファンが掃除機みたいな唸りをあげるようになった
評判悪いのは知ってたがここまでとは

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:26.05 ID:drNZYTRh0.net
それでも国産にしとけ
あっちのは電源アダプタでかいしファンや電源系壊れやすい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:37.69 ID:zIBonoap0.net
lenovoセロリン安ノート4年使ってるわ
1番長持ちしててワロタ 次もこのシリーズでいいや

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:01:42.09 ID:Ef6uKR3x0.net
日本人ならVAIO買えよ!!!!!!!!!!
半日か!?!?!?!?!

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:45.42 ID:xJmUYFVm0.net
>>13
オヒス付きで良いよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:02:55.04 ID:jsGPsxHf0.net
5万でいいの買いてー
どこかで投げ売りされてないのかよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:03:43.86 ID:30IMPex70.net
ノート買う奴は自分でニワカですって言ってるようなもんなんだよな
知ってて買うならまだいいけど

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:11.82 ID:pJ8AHDaB0.net
>>35
2、3年前なら、3万で新品i5ノートとか買えた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:14.82 ID:MdrWgaUN0.net
>>33
日本人の多数は半島の血が混ざってる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:25.21 ID:Qur04Meh0.net
この前acer買って使ってるけど別に問題ないな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:04:45.97 ID:IG/CuXiC0.net
予算がたんまりあるならレッツノートを買え
捗る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:05:24.44 ID:nft5Gpcp0.net
>>15
HPは一年半で電源系統死亡
ASUSは三ヶ月で死亡(保証期間で助かる)
保証期間にこわれるASUSが良心的か

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:04.80 ID:6YI9wmrJ0.net
今時ノートパソコンなんて使わねえだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:47.11 ID:xpbEC3SA0.net
円高の時(1ドル76円)なら5万あればi7 16GBメモリ 512GB/SSDが買えたのに
今じゃ10万出してatom 1GBメモリ 64GB/HDDで泣ける

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:30.20 ID:7TpK6r9P0.net
ips液晶のやつ教えろ
安物は少し角度変えるだけで見えなくなる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:39.50 ID:Y4F0DVJd0.net
Core Mも性能的には微妙そうだな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:00.70 ID:wiNLVX6Q0.net
>>37
4マンで買ったi5のノートだが画面われてしまって…

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:32.96 ID:WG8HOt2c0.net
ノートパソコンってなにかえばいいか分からないわ
適当に4万くらいで買えるやつでええんかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:34.74 ID:pE32fkzu0.net
どーせ5年も使えば買い替える。テキトーでいい。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:29.43 ID:LcRAd4Sn0.net
レッツノート欲しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:02.50 ID:UlvKTszD0.net
30万くらいのやつでいいんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:09.85 ID:6YI9wmrJ0.net
>>47
デスクトップ買え

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:12.62 ID:YkezGIm20.net
今は時期が悪いが
3年前みたいな良い時期は二度とこないだろうし
金がないなら糞スペックで我慢するしかないね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:24.89 ID:pE32fkzu0.net
今Core i7ノート使ってるが、CPUパワーがほぼ意味なし。グラボ無いから新作3Dゲームは動かんし。
i3ぐらいで十分。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:09.17 ID:yWk1mkoU0.net
5万

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:50.73 ID:KwfJElGJ0.net
asusええよ
液晶ショボいしおれのも半年で起動しなくなったけど
工場から帰ってきて半年いまのとこ不具合は起きてない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:50.87 ID:eNZK58Mc0.net
オンキヨーいいで。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:58.62 ID:z9WJOBOM0.net
asusアウトレットでi3のノートPCが45000円で買えるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:59.21 ID:qHaPNoD30.net
オフィスはキングソフトのほうがいい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:30.73 ID:PT0BvqYI0.net
国内メーカーなら富士通か東芝
外国製ならアップルだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:37.34 ID:vMfBrXZY0.net
ジャップは論外とはいい心がけだ

http://gqjapan.jp/uploads/media/2014/05/electronics8-01.jpg
http://gqjapan.jp/uploads/media/2014/05/electronics8-02-1.jpg
http://gqjapan.jp/uploads/media/2014/05/electronics8-03-1.jpg
http://gqjapan.jp/more/business/20140530/electronics8-01
>サムスンの2013年の売上高は日本円で約22兆8000億円
>これは日本の大手電機メーカー8社合計の約半分を占める数字でもある。
>そして営業利益は約3兆7000億円で、8社合計の3倍の規模にも達する。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:49.76 ID:HxoCRIth0.net
この中だとdellだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:54.98 ID:pE32fkzu0.net
電気屋行ってもデスクトップなんてほとんど売ってねえな。
モニタ一体型はあるが。これ中身ノートと同じだし。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:58.93 ID:FSv3Qre80.net
ASPIRE5750 不満はない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:05.67 ID:K4aD5v5U0.net
レノボ以外ならどれでもいいだろ
DELLはキーボードの反応が悪いの多い気がする
ASUSは故障したりしたら対応わるいけど、壊れなければまぁまぁ使えるかな
HP・Acerはしらん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:28.79 ID:0z35+GuB0.net
http://kakaku.com/item/K0000616378/
これでOK

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:37.14 ID:53cq3EXH0.net
レノボの中でもLavieって名前のノートPCはどう考えてもボッタクリだよな。

たかがHDD交換の修理代で4〜5万かかるとか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:57.94 ID:6YI9wmrJ0.net
買うならSurface

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:25.17 ID:dNECknZ30.net
MSI最近出ないな
4年前くらいに4万で買ったCR500から買い替えたい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:28.34 ID:c6RLs7Wx0.net
>>31
富士通・東芝・松下は
カタログスペックに現れない細部のパーツ・構造に至るまで
信頼性を追及していると聞く。

高いけどな…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:40.92 ID:zMZRFcIY0.net
hpは東京生産
http://h50146.www5.hp.com/promotions/ad/pc/made_in_tokyo0808/

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:53.03 ID:pFgdgM6m0.net
ノートもあれば便利なんかなーって思うけど
ずっとデスクトップの前にいるからいらねぇやってなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:53.99 ID:9vc6fZED0.net
デルの9998円ノート使ってるけどコスパいいぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:02.22 ID:YaC9y2Ti0.net
ASUSは壊れたから候補からはずしてる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:18.56 ID:t9YH7MhC0.net
ノーとのBTOってどう?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:44.27 ID:vMfBrXZY0.net
>>69
と言うデマで騙しぼったくるのが得意だよね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:35.60 ID:+CDB8ytG0.net
ThinkPadはX41までX61は良作
今やったらMBA一択だがノートPCかうならタブレットとデスクの組み合わせにする

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:09.55 ID:A6mG8bjK0.net
Windowsで使うにしても、MacBookがベストバイ。

マジでMacBookPro レティナ13最強すぐる

アルミ削り出しの精緻な作りのノートパソコンなんてMacBook以外存在しないよ

一度使ったら、ソニーとかのギシアンボディとか使いたくなくなるから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:37.06 ID:y8+SzZQF0.net
Thinkpadは丈夫でええで
中古の型落ちだったら安く買えるで

と思ったらレノボは宗教上の理由で買えんのか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:44.41 ID:yTCJuTRy0.net
>>48
そう思って安いの買ったら1年で壊れたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:31.28 ID:7S4zauZQi.net
Ultrabook欲しいんだが、ストレージ容量と予算的に富士通製品しか選択肢がない
デザイン最悪だし、いっそのことMacBookにしようかな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:53.02 ID:PWXgz1gH0.net
ASUSって壊れやすいのか・・

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:17.46 ID:So3aSiYN0.net
BTOのほうがいいぞ
余計なソフトもほとんどついてこない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:51.39 ID:pE32fkzu0.net
不安なら長期保証付けとけ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:55.53 ID:CuAeBt4D0.net
品質で言うとDELLが一番だけど
あそこはあのスノーデンが勤めていた会社だからなw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:01.07 ID:ghFlZ7z40.net
アスースのウルトラブック買って半年だがMBA買えばよかったと後悔してる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:20.97 ID:MXbu7YNs0.net
よくAMDのCPUはグラフィックが強いって聞くけど、Google Earthやりまくりたい場合はAMDでいいのか?

87 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆NR4X.wgah6 :2014/09/17(水) 19:20:31.65 ID:sJ1GsEcR0.net
.

    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   個人的にはホッカルさんが使っている “FMV”一択なんだよなぁ・・・・
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.           
  !   、   ヾ   /   }

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:34.54 ID:KiF3oo1L0.net
安いのならキーボード配置と性能だけで決めたらええ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:01.10 ID:vMfBrXZY0.net
>>81
ジャップのと同じくらい壊れやすいよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:08.05 ID:Zmiv0Mhf0.net
一昔前なら今macだったが今は買う気にならんなぁ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:36.91 ID:Qj/02Xhu0.net
デスク買っとけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:42.88 ID:YPpMUnzS0.net
Toshibaのdynabook買えよ
オヤジに買ったわ

オレはAsus、Acer、Lenovo使ってるな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:03.41 ID:CHDkGNO+0.net
潔癖症じゃなければ中古で十分
3万もだせば数年前に20万とかで売ってたの買えるよ
新品の安物より中古の高級機の方が満足感高いわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:49.74 ID:kBO/4Msn0.net
>>12
デスクだがInspiron 530はUSBの欠陥があったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:11.14 ID:7S4zauZQi.net
>>93
なに仕掛けられてるか分からんのに使えるかよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:43.89 ID:rpPP/bm60.net
コスパ最強はHP

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:31.90 ID:CHDkGNO+0.net
>>95
リカバリすればまず大丈夫。それでも不安ならハードディスク換装しちまえ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:54.66 ID:7jCZCkm00.net
Acer asus lenovo
ここらへんはどれも同じ、好きなの選べ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:19.76 ID:WR6x9EQf0.net
パソコンは今まで自腹きったことないからメーカーなんて気にした事無いな
みんな新型買うと旧型の処分に困るらしくウチに置いていくわw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:23.84 ID:lPl2MNyo0.net
乳首

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:28.53 ID:JfEY3/Oo0.net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KPKMMXI/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00KPKMMXI&linkCode=as2&tag=pc5man-22

予算5万だったらこの変が無難じゃね?
メモリ増設は出来ないみたいだけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:38.57 ID:Q8K1OUld0.net
>>81
使い方によるだろ
ずっとえいすーす使ってるが壊れたことないぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:48.32 ID:7S4zauZQi.net
>>97
物理的に仕掛けられてたら意味ない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:50.64 ID:FAVD26pO0.net
電源投入時間が長いならDELLとASUSは避けろ
レノボはバックドア仕込んでるから避けろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:03.26 ID:v5JBvvt40.net
atomてストレスなく使えんの?

総レス数 519
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200