2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ゾイドがPS4でゲーム化 開発は日本じゃないので安心 [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:36.14 ID:M/0yNyeL0.net ?2BP(1000)

噂:Killzoneを生んだ“Guerrilla Games”の新IPは「Horizon」と呼ばれる作品か、ハイクオリティなアートワークが2枚流出 ≪ doope! 国内外のゲーム情報総合サイト
http://doope.jp/2014/0936880.html

http://image.noelshack.com/fichiers/2014/38/1410851857-guerrilla-games-horizon-art-1.jpg
http://image.noelshack.com/fichiers/2014/38/1410851748-guerrilla-games-horizon-art-2.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:06:55.48 ID:A8sqdX3U0.net
マジで!!!!!!!!!!!!????

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:12.91 ID:C5qaxFJ50.net
微妙にゾイドっぽいな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:30.91 ID:Ef6uKR3x0.net
最近「がんばるぞいど」のステマをよく見るけど
そういうことか・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:07:34.24 ID:OuSn01p80.net
なんかプラモデルとかアニメが昔流行ったらしいね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:16.18 ID:G3L+kzx80.net
アサシンがいるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:18.05 ID:R4Nwn+mU0.net
ゾイドって恐竜が機械化するの?
それとも機械が恐竜の姿形を模すの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:21.40 ID:H9HczbWi0.net
タカラトミーはもうアニメ作らんのか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:21.75 ID:xEuUQzgAi.net
ジェノザウラーが強いんだっけ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:30.69 ID:6EzB1zjc0.net
イラッときた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:08:48.12 ID:+0xk3MAO0.net
ゾイドとか懐かしすぎ
確か2chにゾイド板までなかったか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:04.38 ID:/Z2D3NjH0.net
期待したのとなんか違った
テュロック

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:05.99 ID:8tmP8VIS0.net
違う、そうじゃない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:09:15.86 ID:NMEYG7PM0.net
>>11
アフィが最後にしがみついてた板だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:05.41 ID:eZtbPjvw0.net
アメコミ風だな
大丈夫かコレ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:10.87 ID:r3RYEYk40.net
FPSなんだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:23.07 ID:hqoifKrG0.net
ゾイドファンの俺の心境
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41U0pKy0MkL._AA300_.jpg

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:22.94 ID:sFzqjlva0.net
ゾイドよりデザインがださいな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:30.86 ID:4x7702360.net
予想以上にゾイドでワロタw


>>7
もともと居た金属生物を機械化したものをクローニングで増やしてるというややこしい代物
だからどっちもまあ間違ってはいない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:42.56 ID:742F3zJF0.net
なんでロボ設定なんだよ
普通に恐竜対人間でいいじゃん
銃のない世界で

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:45.28 ID:cKTb6JxQ0.net
ゾイドの方がセンスいいってのがね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:10:55.14 ID:dSQKshmK0.net
機械系モンハン?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:02.65 ID:O3+Gzo7I0.net
なにげに箱○でゾイドゲームでてたよな
どういう意図だったのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:07.34 ID:IFsw4whT0.net
マジかよと思ったらこれかよ知ってた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:11.11 ID:CBN0FOyC0.net
ゾイドとか俺得

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:13.81 ID:odjMD8ri0.net
思ってたのと違う

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:21.20 ID:K6/pLXTJ0.net
イグアスとか出てくる奴ほしい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:25.97 ID:PIiXq15w0.net
全然ゾイドじゃなくてすげえ腹立つ
>>1NGで

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:26.47 ID:dnEZ5XOP0.net
>>14
徹底討論スレにすげー臭いのいたよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:29.46 ID:mH/VahHM0.net
機械恐竜 vs 人間のFPS?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:54.45 ID:Ym0y9AC40.net
ゾイドの足元にも及ばねえ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:11:59.15 ID:Du/6H1HL0.net
狩りゲーかよ
シミュレーションでやれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:12:24.93 ID:9d1krT1S0.net
連ザ2とガンダム戦記(PS2)のゾイド版が欲しい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:03.47 ID:4HwAAz4T0.net
せめて機械生物に乗って戦うとかなら買う気になったんだけど
モンハンのモンスターを機械にしただけじゃねえか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:04.58 ID:Qfyye+VN0.net
確かにゾイドっぽい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:08.08 ID:Lrws+7fv0.net
ゾイドじゃねえじゃねえか!!!!!!!!!!!!!!!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:11.76 ID:EqBrBhA20.net
FC版ゾイドって音楽よかったなぁって思ってたら
最近、作曲久石譲だと聞いてすげー驚いた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:14.40 ID:Sd6riWbJ0.net
もしもタカラトミーがPS4でゾイドゲーを出したら
PS2レベルになって出てきそう
それでもゾイドが好きな奴にとっては嬉しいだろうがw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:26.03 ID:uZ0RP+Qk0.net
ゲームキューブで出た?ゾイドのゲームは面白かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:38.81 ID:RYbxxI790.net
なんでゾイドって恐竜のなかにしれっとゴリラとか犬とか混ざってんの

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:56.37 ID:04RbGseP0.net
>>1
バカ?日本人は技術の結晶体なんだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:13:59.62 ID:KjAiwkIM0.net
ゾイドバーサス3がゾイドゲームの完成形

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:21.59 ID:2Wj4vPqs0.net
ゾイドのゴムキャップ考えたやつはマジで天才

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:14:28.67 ID:cAuYv/5BO.net
そう言えば転載禁止云々の時に初めてゾイド板の存在を知った

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:13.71 ID:giM8fjda0.net
なんかがんばるぞいどってレス流行ってたけどなるほどなあ
ステマにやられちまったぞいど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:14.86 ID:WQF5VH9B0.net
日本だろうと変わんねーだろ と思って画像開いてみたら
世界の力を実感した

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:15:55.34 ID:YeL5oReb0.net
がんばるぞいど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:16:12.03 ID:VbxmrzD30.net
なめんな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:06.64 ID:sD6Lgkyq0.net
弓で倒せるのかよw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:16.43 ID:ICC1EaGY0.net
バンナムがだせよ!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:25.40 ID:+f333PLy0.net
いいじゃん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:53.74 ID:WE+tsYg40.net
ゲリラはフォールアウトNVのライターが参加したって噂があったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:17:58.02 ID:clcEoz+k0.net
デススティンガーどこ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:01.28 ID:VSquKnig0.net
ロボット物を何でもガンダムって言うまんこかよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:08.61 ID:dM3wLgKm0.net
そもそもこれゾイドじゃねーし。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:44.81 ID:sFzqjlva0.net
>>46
ただの絵に何を感じたんだよw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:45.59 ID:6+Be+S160.net
狩るのかよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:18:54.57 ID:7FvXHXQOi.net
獣人が弓持ってるけど意味あんのこれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:19:25.67 ID:BqUDGLuK0.net
>>52
KZのやたら政治臭い世界観も嫌いじゃないんだがな
マルチで普通のFPSなら爆弾しかけるところがプロパガンダスピーカーで笑った

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:03.18 ID:T2j0aLa60.net
人間対ゾイドはちょっと違う気が

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:27.00 ID:879Li2DZ0.net
ナナメに雨が降ってるからよくわからないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:20:46.82 ID:psFG2zlp0.net
外人の感性はやっぱ違うな。海外に版権売り渡せばいいのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:02.96 ID:3Tsj8AAC0.net
PSのSLGゾイドゲー以外大体くそ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:21:31.33 ID:w7l+g3QA0.net
>>28
ぐぐったけど、似たようなもんじゃないのか?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:11.38 ID:qNKOCbDt0.net
かわいい女の子がいてこそのゾイドだろうがにかわめ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:22:29.57 ID:1XlAVZo+0.net
デスティニーでちょっと萎えてる
安定感のある地球防衛軍でも買おうか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:00.29 ID:gNWbJaAh0.net
GBかなんかの神ゲーじゃなかった?
狂ったようにやってたが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:23:10.29 ID:pOBjtE/L0.net
ゾイドはもっとビーム砲とか背負ってるイメージ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:24:23.09 ID:1nGoKjUD0.net
俺が初めて買ってもらったゾイドは赤いサイのやつ
名前は忘れた

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:25:20.65 ID:V4rk5E4G0.net
HDコンテンツを日本企業が製作してないだけで信頼度アップ(当社比)だな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:04.28 ID:eK8gj+bo0.net
あのときグスタフを買う選択肢を選ぶような人間でなければこんな人生にはならなかったはずなのに

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:16.05 ID:olcM70QD0.net
∞好きだったなー!
対戦相手いないとクソつまんないがw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:26:57.62 ID:NDWncSgE0.net
ゾイドしらないやつ多すぎだろ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:27.63 ID:9d1krT1S0.net
>>70
うむ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:49.12 ID:H+tyDUGu0.net
>>1
良質なスレタイだな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:49.54 ID:0xFSWLrl0.net
バン変りすぎだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:27:53.54 ID:mM5feJao0.net
>>69
レッドホーンか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:06.29 ID:MQeMzX6r0.net
機械に弓矢で対抗ってどうなの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:12.38 ID:qlLtbDSd0.net
ゾイドゲーはクソゲーが多すぎる
インフィニティは良かったけど劣化バーチャロンだし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:20.63 ID:00ApX6jw0.net
ジャップの粗探しが始まるぞー

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:28:38.26 ID:4HwAAz4T0.net
>>69
サイじゃなくてスティラコサウルスだ犯すぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:03.57 ID:1FY7B1ea0.net
まだゼンマイとかついてるゾイドって売ってんの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:22.66 ID:AdWcC9sB0.net
ゾイドって恐竜型プラモが動くってコンセプトだから>>1のはまがい物だろ。
これだとプラモは売れんからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:40.44 ID:LqMQiIRc0.net
ちょっと前にやたらゾイドのコピペ貼ってあったのこれのステマだったのかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:29:57.55 ID:NWNiJyvt0.net
>>69
俺はゼンマイで動くゴドスだったよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:21.44 ID:7Rbpcn3K0.net
ガンオン風にゾイドオンライン作ればいいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:30:28.34 ID:fHJXlT2T0.net
ラウンドワンにゲームが置いてあったな
友達放置してやりこんでた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:25.37 ID:BpEyfEVt0.net
ファミコンのゾイドは、あの切ないメインメロディーが良かったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:31:41.34 ID:QRQdFr3a0.net
キューブのゾイドも面白かったよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:32:19.13 ID:oO/Mi3/f0.net
>>79
EXでゴミになっちゃったんだよな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:15.85 ID:9MbATf8U0.net
ゾイドのゲームをps4で出して欲しい
デスザウラーにコマンドウルフ数機で挑むミッションやりたいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:35.48 ID:wiMvKq5Y0.net
オワコン

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:46.30 ID:vPesniht0.net
>>78
ゾイド知らんから何とも言えんが
火薬仕込んだ炸裂弓を関節部や動力パイプに打ち込むとか
通気口に催涙弓打ち込んで出てきた搭乗員を弓矢スナイプとか
やりようはある
まぁ究極な話、延々監視して搭乗員出てきたら殺せばいいだけ
だから素手でもOK

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:46.86 ID:83g3ecCB0.net
なにげに超絶に絵がうまいな
コンセプトアーティストはこのレベルないとダメなん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:33:55.92 ID:78LJ4/MM0.net
機会生命体だっけ?こっちの方がそれっぽいじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:02.41 ID:jc96P4c10.net
トランスフォーマーのゲームは高クオリティーだというのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:45.38 ID:3eqeMGNm0.net
大統領はいるの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:48.62 ID:yldvWRmq0.net
おもしろそう

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:54.26 ID:xEuUQzgAi.net
俺はサーベルタイガーみたいなやつ持ってたよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:35:57.95 ID:0fsaPXRF0.net
ジェノザウラーとかバーサークフューラー系が好き
とか書き込もうとして画像みたら弓矢で戦っててワロタ
バンさんだって一話でしかゾイドとタイマン張ってないのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:36:11.62 ID:geYWPW/B0.net
ゾイドのアニメおもしろいのが多かったな
タカラトミーはゲームはクソなのにアニメは良作が多い

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:04.46 ID:8JKr6YNh0.net





103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:24.48 ID:jxaABiwi0.net
レドラーがいない、ダメ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:37:50.99 ID:VMDG35Sb0.net
デススコーピオンは純粋にかっこいいと思って買ったけど
ゴジュラスはなんで買ったのか覚えてないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:38:20.62 ID:qw5PwCTO0.net
がんばるぞいどって最近よく見かけるなと思ったたらヘリック共和国とガイロス帝国の戦争が続く惑星Ziを舞台に、バンとフィーネの冒険と金属生命体ゾイドとの交流を描いた物語が元ネタだったのか
しかも今入手困難になるほど大人気らしいし
http://i.imgur.com/DOwak8g.jpg

気になったし主人公も可愛いから俺も買ってみるかな

http://i.imgur.com/DumY7jv.jpg

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:38:47.93 ID:Hdhig6gu0.net
ゾイド出てくるスカイリムじゃん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:02.18 ID:buvq0kub0.net
海外のゲームクリエイターは流石だわ
ちゃんと解ってる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:40:39.36 ID:5caJLqsZ0.net
>>1
間接にゴムキャップを使ってこそゾイドだぞ

恐竜&ロボットがゾイドとか死ねよにわか

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:28.28 ID:IMlNBK/8i.net
ゾイドは俺の青春
ってかなんで弓持ってんの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:45.42 ID:5caJLqsZ0.net
真のゾイドゲーは東京ゲームショーで発表する

スマホのゲームだよ
確定してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:41:46.62 ID:gYTvJsKV0.net
アーマードコアっぽいゾイドやりたい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:06.32 ID:Xw0zXlBK0.net
ゾイドというよりモンハンに見える

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:42:07.78 ID:qEm88gjB0.net
人型になりそうな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:31.15 ID:8JKr6YNh0.net
タカラトミーはとっととZOIDS2リメイクしろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:43:44.23 ID:Xlhv6Laa0.net
XBOXで海外製のゾイドゲームがあったろ
ビーム兵器がなく全部実弾なミリタリーシミュレーションゲームが

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:44:52.91 ID:CW6lm4IO0.net
>>105
おせーよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:22.68 ID:/qjH0sWxi.net
>>105
これでこそゾイドなのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:45:37.80 ID:w7l+g3QA0.net
>>73
ガンダムとかああいう系統なんでしょ?
幼稚杉

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:46:29.66 ID:w7l+g3QA0.net
>>84
何でもかんでもステマから卒業しろよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:48:54.48 ID:g7btviEd0.net
がんばるぞいどってググったらこのスレがトップにヒットするんだがなんなの

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:19.57 ID:G4LQOE7j0.net
狩りゲー作りたいけど動物ブチ殺す描写は不味いからキカイにしてみたって感じだな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:49:42.93 ID:0xFSWLrl0.net
>>93
搭乗員殺したらゾイドに敵討ちされると思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:51:31.85 ID:zcXBDWQ80.net
ttp://game.item-get.com/wp-content/uploads/2014/05/TF4-06.jpg

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:14.95 ID:FESFOcou0.net
今日も一日ゾイドるぞい

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:52:34.38 ID:NM6+et7+0.net
違うじゃねーかカス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:53:57.45 ID:UjZGHECt0.net
かっけえええええ!!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:02.57 ID:0ZflkuXb0.net
ゾイドではないが
ゾイドよりクオリティ高い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:41.59 ID:qN7KvZ+Q0.net
ゾイドVS4をPS4でお願いしますなんでもしますから

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:54:43.67 ID:YJnK4Wqc0.net
トランスフォーマーだろこれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:55:22.46 ID:4NkehNM+0.net
買うわ
TPSで頼む

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:57:37.43 ID:fu6wuOY40.net
>>123
バイオゾイド...うっ、頭が...

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 19:58:31.13 ID:LBAtVchS0.net
>>123
これの方が近いんだよなぁ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:00:25.09 ID:WQF5VH9B0.net
>>120
そういうことか・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:01.57 ID:nkqu9SLK0.net
タイタンフォールで感じたけど海外がロボを理解してきて嬉しい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:01:31.08 ID:zCVB13mA0.net
今ちょうどKZシャドーフォールやってた
ゲリラには期待してる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:02:00.80 ID:A9q9gx830.net
おれ共和国派

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:04:40.16 ID:zCVB13mA0.net
TGSでお披露目あるかな?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:05:18.92 ID:TTs1B8Oi0.net
>>17
ゾイドなんて暗黒大陸編以降の兵器臭さが抜けて玩具臭くなった時点で、コレジャナイ感満載だっただろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:06:02.39 ID:C5W0B06y0.net
ウルトラザウルスを従兄がコツコツと小遣い貯めて買ってた
兄ちゃん、これでけー!、とビックリした過去がある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:22.07 ID:KF1rFicn0.net
せめて連座程度の爽快感あるエンジンで開発してくれ
インフィニティはきつかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:07:40.31 ID:/1p1n6BN0.net
ゾイドやっと進化したか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:08:40.76 ID:zCVB13mA0.net
ゾイドって全く触った事なかったけどサソリ型とかめちゃくちゃ格好良いな

http://www.zoids-fan.net/zoids/img/img/deathpion_1.jpg
http://tagoal.flxsrv.org/images/00_old_Photo/DSCF3880.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/2/6/26d78303.jpg

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:09:45.16 ID:VfryOTfx0.net
これ乗れて操縦出来るなら買うぞマジで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:06.19 ID:HGeEJfcm0.net
>>142
デススティンガーいいな
コトブキヤで作ってくんないかな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:11.29 ID:qqW8SBjs0.net
メカ恐竜っぽいのが出るだけでゾイドでは無いんだな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:16.59 ID:28yRBxo0O.net
アニメはやらんのか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:11:35.49 ID:o58ogcDh0.net
海外と言ってもバンナム七英雄みたいなところだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:12:12.99 ID:tqJd5BoZ0.net
>>144
そのデススティンガー、コトブキヤのだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:13:07.82 ID:dNZmTGmI0.net
ついにきたか

うなれ俺の全部載せプテラ
なぜあの羽で飛べるのかは未だに分からんけど

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:13:39.68 ID:uNOF3GOL0.net
>>142
デススティンガーの装甲って青じゃなかったっけ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:13:54.30 ID:4HwAAz4T0.net
>>142
ガイサックの尻尾のむき出しの操縦席は無茶だろ
サラマンダーはもっと基地外じみてるけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:43.03 ID:IJCt5dYg0.net
懐かしいな
消防の頃知り合いの持ってたウルトラザウルスの首へし折ってやった思い出

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:15:52.77 ID:znVzJtN20.net
ゾイドというかアンドロイド版ロストワールド的な感じだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:16:46.74 ID:PwCMEAea0.net
人と闘ってるな
がっかり
クラフトロボ系かと

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:19:15.41 ID:zCVB13mA0.net
ちなみにキルゾーンではこういった乗り物のようなのもあるけど
なかなか操縦が楽しいのでこのロボゲームも楽しみだわ
乗れるかしらんけど
http://img3.wikia.nocookie.net/__cb20090717012706/killzone/images/1/14/Exo.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100604/09/asashin/3d/ac/j/o0640035910573964149.jpg

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:19:33.54 ID:dNZmTGmI0.net
ライガーよりコマンドウルフの方が好き
レミィアンドコトナはコトナの方が好き

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:23:51.40 ID:9cPm0Ht3i.net
>>7
平たくいうと動物のサイボーグ。
惑星Ziに生息する生き物を改造して人が乗れるようにしたものが
所謂ゾイド。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:13.09 ID:4x7702360.net
>>151
金属生命体である惑星Zi人は俺たちの想像するような一般的人類と頑丈さが違うんだよ!
末期になると全高5メートル以上あるライオン型ゾイドにむき出しのバイク型シートとか凄まじい奴もあるぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:24:54.97 ID:0qFaCBVn0.net
>>105
何でライバル機じゃなくてサイコジェノザウラーなんだよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:27:59.79 ID:pjBYI+JN0.net
バーサークフューラーのかっこよさはガチ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:37.09 ID:2Wj4vPqs0.net
装甲巨神Zナイト買ってた嫌儲民は居るの?
ゾイド同様コトブキヤで新しいの作ってるんだな
http://tagoal.flxsrv.org/images/ZKNIGHT/P1090401.JPG

http://stat.ameba.jp/user_images/20140422/19/kotobukiya-pura/b0/89/j/o0600042412916918176.jpg

プロポーション変わりすぎ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:31:49.64 ID:7ROdBh6R0.net
トランスフォーマーのダイノボットを見てマイケルベイならゾイドを面白く実写化出来るんじゃないかなと思った

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:33:11.21 ID:9cPm0Ht3i.net
>>27
イグアンならいるけどイグアスなんてのはおらん。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:00.49 ID:9cPm0Ht3i.net
>>40
別に恐竜限定じゃないから。
最初期にはクモやらカマキリやらカエルがいる。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:18.82 ID:zcXBDWQ80.net
なぜゾイドはトランスフォーマーになれなかったのか。慢心・環境の違い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:44.96 ID:/Z2D3NjH0.net
>>148
君は夢を見ているんだよ
コトブキヤのゾイドはもう・・・

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:35:58.95 ID:PMiVJ+3L0.net
ゾイドのネトゲつくってくれねぇかな
WoTみたいなシステムで作って欲しい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:13.93 ID:9cPm0Ht3i.net
>>65
わけわからんトカゲが帝国兵とか言わないあたり
貴様は何もわかってない。死ね。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:48.53 ID:pjBYI+JN0.net
ZOIDSは設定的にいくらでも物語作れるのになんでやらなかったんだろうか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:37:17.50 ID:4wXUImg70.net
パーツカスタマイズができると嬉しいな
帝国軍と規格が一緒だったりちがかったりで使える使えないとかあってさ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:39:31.59 ID:2Wj4vPqs0.net
>>165
トランスフォーマーみたいにキャラ立ちしてなかったからな
ゾイド自体はあくまで兵器だったしアニメ化も遅かった
早い時期にアニメ化してても納得できるものが出来たとは思えないけどな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:40:05.52 ID:9cPm0Ht3i.net
>>69
レッドホーンだな。
サイじゃなくてスティラコサウルスだ。

因みにサイはブラックライモス(またはメタルライモス(またはヘビーライモス))

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:41:39.73 ID:kxiV9g+C0.net
ギルベイダーとガンギャラドすき

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:42:57.92 ID:syyRWLah0.net
昔ゾイド板とどっかの板が荒し合戦やってたな。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:43:20.63 ID:TTs1B8Oi0.net
>>172
ブラックライモス懐かしいわ
FCのゾイド2で、最初の町のすぐ上の森の中の数マスのみでなぜか出てくるから序盤の経験値と金稼ぎに倒しまくった
カノントータス買えるだけの金貯めたらあとはきゃのん砲と本体に分けて売るの繰り返した思い出

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:34.30 ID:mSpEnQJGi.net
和メーカーが作ったらムービーを見た後ボタン連打で敵を撃破するゲームだったな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:50.69 ID:qdRhfzOK0.net
俺と一緒に走れえええええええええええええええ!!!!!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:45:39.46 ID:Sh5sAZ+t0.net
デススティンガーってコロコロの応募作品だったけ。そりゃ違う方か

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:11.75 ID:ppL+Saf30.net
ザイリン!ゾイド乗りだ!

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:35.30 ID:zcXBDWQ80.net
ttp://img2.wikia.nocookie.net/__cb20140715090920/transformers/images/6/6e/Transformers_4_age_of_extinction_dinobots.jpeg
ttp://fc09.deviantart.net/fs71/i/2014/105/d/4/age_of_extinction_dinobots_by_transformersguy1000-d7emkf6.jpg
ttp://www.giantfreakinrobot.com/wp-content/uploads/2014/07/Grimlock1.jpg
ttp://static.squarespace.com/static/51b3dc8ee4b051b96ceb10de/53b196fde4b0b3e1fc21f4e3/53b1970ae4b0caf114ef7633/1404147498795/P0KhE7g.jpg
ttp://images.fandango.com/images/fandangoblog/dino3.jpg
ttp://img4.wikia.nocookie.net/__cb20140707071804/michaelbaystransformers/images/a/af/Strafe.png

ゾイドにも人型ロボット形態があれば…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:47:41.76 ID:IV/fDudT0.net
トランスフォーマーと何が違うの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:48:28.35 ID:4HwAAz4T0.net
>>180
バイオゾイドかな?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:50:34.80 ID:tERRWMRx0.net
何か違う気がするけど、和ゲー会社が作るよりはましだろ

と思う様になっちまったなぁ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:23.81 ID:NWNiJyvt0.net
>>166
うわっ…しばらく作ってなかったがお休みしますってなんだよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:38.16 ID:qvSGkf5a0.net
GCにゾイドVSってゲームがあってなあ
よくやったなあ
ジェノブレイカーの格闘が強すぎて無双だったわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:38.51 ID:9cPm0Ht3i.net
>>150
これは量産型

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:41.13 ID:W8/RpQfX0.net
フィーネたん、ぱつん!

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:44.81 ID:/Z2D3NjH0.net
>>180
人型になるとか嫌すぎる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:55:28.83 ID:9cPm0Ht3i.net
>>173
両方とも再販されたで!!

入手はそれすらもし辛くなってるが。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:21.70 ID:9cPm0Ht3i.net
>>180
Ziナイト

はい論破死ね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:22.86 ID:9cPm0Ht3i.net
>>190
自己レス

iはいらねーや。死ね@俺

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:29.96 ID:QuZWVc+V0.net
ゾイド板がまた熱くなるな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:53.21 ID:4HwAAz4T0.net
コトブキヤゾイドは再生産とか限定版とか出したりはしてるけど
休止宣言はゾイダーにとっては死亡通知だからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:46.46 ID:FwU8WU4L0.net
ゾイドって精巧なねじまきおもちゃ+レゴブロックみたいな構造って聞いたけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:14.59 ID:9cPm0Ht3i.net
>>181
変形するのがトランスフォーマー
動力で動くのがゾイド

なお、変形するゾイドことTFゾイドうっ頭が・・・・

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:49.13 ID:miahLFb20.net
>>194
レゴってことは無いかな
機体間で武器の付け替え出来るけど、機体構造が変わったりはしない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:08.44 ID:9cPm0Ht3i.net
>>194
レゴとはまたちょっと違うな。駆動ギミックがあるので
自由な組み替えが難しい。

自由な組み替えができるゾイドブロックスうっ頭が・・・・

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:08.62 ID:qkWZpwtB0.net
開発が日本とか海外とかじゃないこれはいいぞ日本語音声もよかったら頼む
これは俺は嬉しい俺は喜ぶ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:30.18 ID:kHXNsZ8W0.net
全然ゾイドに見えないけど?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:20.96 ID:3yiQobMF0.net
はやくゾイドバーサス4作れ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:09:01.36 ID:4b6HzgKf0.net
http://yasuo.ofg.jp/zoids/k-m/maddosa.gif
これとティラノザウルスの奴、トーチャンに買ってもらったわ
ライバルなんだっけな?トリケラトプスが良い者でティラノサウルスが悪者だったっけ?忘れちまった

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:44.28 ID:R6MBkzSL0.net
モンハン版ゾイドか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:38.46 ID:gYTvJsKV0.net
モルガの完成度高すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=RFavnKsNyek

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:26.48 ID:T67fUIzh0.net
はい部落

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:30.88 ID:UoUkKwZ70.net
なんかこう、ゾイドは無骨で殺伐としてるのに、
キャリアーがダンゴムシだったり戦闘タイプがゴリラ
だったりっていうくすぐり感が無くなってダメになったな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:25:48.74 ID:wDQ+FwFs0.net
昭和が全盛期だっけ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:28:20.78 ID:9cPm0Ht3i.net
>>201
それはマッドサンダー。数あるゾイドの中でダントツにかっこいい(異論は一切認めない)
ライバルはデスザウラー。ティラノサウルス型とは名ばかりの怪獣型。

マッドサンダーが共和国(ガンダムで例えると連邦軍)
デスザウラーが帝国(ガンダムで例えるとジオン軍)
にそれぞれ所属。

なお強さはマッドサンダー>>>>>>>>デスザウラーだが
後にマッドサンダー≧デスザウラーになる。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:29:17.80 ID:v8JZ/XtL0.net
マッドサンダーは後にザコ化する

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:32:05.21 ID:olcM70QD0.net
デスザウラーはのっしのっしと歩いて尻尾を振る可愛いやつだった。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:32:53.78 ID:9cPm0Ht3i.net
>>208
つーか暗黒大陸軍(ガイロス帝国)がチート過ぎんだよJK。
ガイロスが出てきてからのチート合戦は正直見てられんかった。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:04.16 ID:yZJdNl6g0.net
カノンフォートとか渋くて好き
兵器と生き物を上手いこと融合できてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:05.75 ID:2OWTbUPU0.net
タカラトミーもゾイドのゲーム作って、
どっちが真のゾイドゲーか勝負しろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:52.99 ID:W8/RpQfX0.net
ここまでゾイ丼なし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:47:13.73 ID:CRpnGG+30.net
Catch you later!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:49:02.68 ID:Fdi4HGK+i.net
いや、あってるよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:57:28.46 ID:TTs1B8Oi0.net
>>210
敵も味方もゾイドのデザインから兵器っぽさがどんどん無くなって、安っぽいメッキパーツ多用、設定のインフレとか
もう完全に子供向け玩具って感じになっていって冷めた
デッドボーダーとかヘルディガンナーの黒と蛍光色の組み合わせあたりは新しい敵が出てきてその得体の知れ無さがあって良かったんだけど

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:17:00.94 ID:vHwrh5Af0.net
>>131
> >>123
> うっ、頭が...

この言い回し面白い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:18:27.95 ID:9cPm0Ht3i.net
ゾイドジェネシスが恐竜型出さず、バイオゾイドとかいう
ほねほねザウルス出してきたのはどんな判断だと思った。

が、ギル・ベイダー(ギルドラゴン)を復刻したのでチャラにした。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:18:32.70 ID:vHwrh5Af0.net
>>137
さすがに無いんじゃなかな
TGS、明日だし

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:29:00.40 ID:Mu2zld8U0.net
コトブキヤのライガーゼロ組み立てたけどめんどくさすぎワロタw
格好良いけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:34:00.33 ID:v8JZ/XtL0.net
>>218
初期のバイオは臭いしポロポロとれるしどうしようないゴミだった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:22.06 ID:yZJdNl6g0.net
バイオとかブロックスはゾイドとは別のおもちゃとしてならすごく魅力的だと思うんです

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:58.40 ID:4HwAAz4T0.net
>>220
これでもHMMでは一番楽な部類なんだよね
ブレードとかジェノとか組んだら発狂するよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:41:42.08 ID:wcGccNBd0.net
ゾイドのすごろく?ボードゲームはすげえ面白かったな
友達の家でゴジュラス無双やってた

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:42:23.26 ID:9u08bklD0.net
ちがうそうじゃない

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:44:22.09 ID:l69sutN50.net
FPSじゃないならやりたい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:53:36.29 ID:Mu2zld8U0.net
>>223
BD-BOX特典のクリアのブレードがあるけど、組み立てるのは当分先だな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:54:37.81 ID:GqOPKCTPi.net
キルゾネを生んだとか自虐としか思えないんだが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:14:47.71 ID:utD7/vlJ0.net
http://www.youtube.com/watch?v=uTPrCukChQw

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:36:07.24 ID:TrvO0CK10.net
>>157
へー、それが元なのか
ゾイドっていう単語は知ってたけど、
アニメとかプラモデルは興味がなかったので
詳しくは知らなかった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:24:11.10 ID:XMUbKVnf0.net
横山宏の画集の中にゾイドのイラストあったけど
あの人がデザインしてるわけではないよね?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:47:06.03 ID:i8k4LwzN0.net
>>231
24ゾイドなら横山宏のデザインだな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:01:37.30 ID:25t1oM6S0.net
雑誌でやってたなんとか共和国と帝国の戦いは最後どうなったの?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:20:27.84 ID:aCG6NcRQO.net
>>105
前見たときとゾイドが違う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:44:50.92 ID:M/di7UIA0.net
恐竜ゲーに当たり無しの法則

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:49:55.75 ID:oGf2qSVB0.net
ガンダムじゃなくてゾイドに行ったあのときの俺の嗅覚は正しかったと今でも思う

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:32:26.90 ID:MUI+AVhq0.net
アサクリかよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:39:31.29 ID:cTo02aqb0.net
ゾイドじゃねーじゃねーか糞が
スレタイ詐欺やめろ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:47:07.88 ID:v7e589Vri.net
>>231
何言ってんだ有名な話だぞ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:59:36.13 ID:55aYH1eV0.net
アニメでしか視てなかったが
皇帝の座を簒奪したプロイツェンがジェノザウラーで首都を薙ぎ払うシーンは痺れた

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:00:16.95 ID:6JYXJkrq0.net
なんか違うぞ!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:21:52.84 ID:c/4qOia5i.net
キルゾーンはラデックがいなくなってからキャンペーン面白くないしオンも詰まらなくなった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:25:01.77 ID:d6uq9XAq0.net
フロントミッションエボルヴも外人さんの魔改造で終わったよね・・・

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:30:50.45 ID:r6OImSAd0.net
>>94
メディア媒体に関わる絵描きとしてはトップクラスの技量がないと無理だな
ただ単に絵が上手いだけじゃなくて見る人にインスピレーション与えるような発想も必要だし
このコンセプトアートも一人のデザイナーが描いたんじゃなくて何人かで描いてるはず

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:15:10.55 ID:DBQ/RnOlO.net
どうせ釣りだろと思ったら釣りで安心した
本当ならハード買わなきゃならんとかまんどくせ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:10.79 ID:NocjHzYl0.net
AoEみたいなストラテジーのゾイド出ると思ったんやがな
序盤にゴドスとガイサック集めて申し訳程度の防備固めて
カノントータスの部隊でちくちく砲撃して
偵察に飛ばしたプテラスがアイアンコングMkU見つけて震えて逃げるくらいのやつ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:35:30.57 ID:Ik+R4FdU0.net
人形よりデザイン良いし00年はガンダムより子供人気あったのにもったいなかったなよな

総レス数 247
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200