2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

排ガス規制を行う立山黒部アルペンルート、業務車に日産リーフを導入 6%勾配28kmも問題なく登り切る [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:34:00.82 ID:2mdkkPD30●.net ?PLT(26151) ポイント特典

業務車に電気自動車 立山黒部アルペンルート

立山町は県条例でバスの排出ガスが来年4月から規制される立山有料道路を走る業務車に
電気自動車(EV)を導入し、地元自治体として環境保全に取り組む姿勢をアピールする。
8月に室堂まで走行試験し、バッテリーの持続を確認した。
県道路公社によると、一般車両の走行が禁止されている同道路の利用にEVを導入するのは
初となる。

16日開いた総務教育常任委員会で町側が説明した。
EV購入に向けて走行試験を県公安委員会の許可を得て立山黒部アルペンルートの一部と
なっている立山有料道路で8月6日に行った。
日産自動車リーフを町役場でフル充電し、有料道路の桂台料金所から室堂まで平均勾配6%の
上り坂約28キロを途中で充電せずに上り切れるかを試した。
バッテリーは、上り坂の負荷や標高差による気温低下で過度な消耗が心配されたが、21%を
残して室堂に到着。復路は下りで充電ができ、役場帰還時は42%を残した。

町は今年度補正予算案にEV購入費440万円を計上している。
納車は10月以降で、本格的な導入は来年度を想定している。役場で使う車両約40台を順次、
EVに更新していく方針。

町は「実際に立山を走る頻度は年間に多くないかもしれないが、地元として環境保全をアピール
したい」(総務課)としている。

http://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20140917204.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:34:10.16 ID:NY04UaCx0.net
ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty210382.png



                ↓



ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty210384.jpg



あっ・・・(察し)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:36:42.35 ID:uv3ckW+x0.net
>>1
そんな頻繁に充放電繰り返したら、
1年程度でバッテリーが劣化するんだけど。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:37:52.85 ID:X3p4/lIv0.net
近所に日産あるから電気自動車も考えたけど
急速充電でも30分かかると聞いてあきらめた

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:40:37.43 ID:OH4NCW8G0.net
FCVを先行導入すればいいのに
宣伝にもなるしいいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:41:29.48 ID:gHAhMQVD0.net
黒部は雷鳥がかわいいから一度山登りに行きたい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:44:11.69 ID:MgTwZ2M4O.net
下りで制御不能って展開だろ
6%って結構押されっぱなしだぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:46:20.77 ID:8QD1nIaw0.net
そら登りはするだろ
問題はバッテリーの持ちであって

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:48:30.50 ID:j9vmGFNz0.net
リーフの闇は深い

>>1の記事は計算が得意な人が来ないとよくわかんないな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:48:41.84 ID:tDa2MTuui.net
>>6
七月頭に登ったら雛がピーピー言って母親を追いかけててむちゃくちゃかわいかったわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:49:50.73 ID:vVVrsGxK0.net
減りすぎぃ!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:00.35 ID:wbs3G1Xo0.net
あそこマイカー立ち入り禁止だよな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:51:24.32 ID:gHAhMQVD0.net
勾配6%は、CMでやってた島根県のべた踏み坂と同じぐらいか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:53:25.79 ID:9U8vVKTE0.net
>>3
だからといって乗らないのも本末転倒じゃない?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:54:54.09 ID:vMq4AgPJ0.net
地面に電気流せば?どうせマイカー通れないんだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:48.35 ID:ssRdSMTr0.net
たった28キロでそれだけしか電池残らないのかよ
冬とか大丈夫なの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:40:18.05 ID:vVVrsGxK0.net
>>16
冬は20メートルくらい雪が降るから道路が完全閉鎖される

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:45.07 ID:81WvK/ci0.net
>>16
四月
ttp://toyama-esta.com/blog/%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%B0%B7.jpg

同じく黒部峡谷鉄道もはるまではすべてのレールをトンネルに仕舞う

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:22.26 ID:q1n0hpeI0.net
>>18
局所的とはいえ、20mマジなんだな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:42.15 ID:iUVJN3St0.net
立山良いとこだったけど金取り過ぎだろ
往復1万くらいかかった気がする
日帰りじゃ元取れんわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:22:34.06 ID:2mBT6dGy0.net
沖縄のリーフレンタカーはほとんど売却されたらしいね
http://blog.livedoor.jp/toshi_792t/archives/1007789776.html
http://blog.livedoor.jp/toshi_792t/archives/1009148109.html

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:58:41.89 ID:39OQ2jIu0.net
21%を 残して室堂に到着。

有名だけど、例のブログが本当なら1年持たねーんじゃねーの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:15:44.54 ID:nYLK4JD20.net
21%しか残らないって、天気急変とか
トラブルとかを考えたらまずくない?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:19:21.48 ID:iuvh8c7o0.net
一般車通らないならトロリーバスにしたら?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:22:48.50 ID:WPHiWsZ3i.net
富士山はクソまみれだというのに
環境守るのって凄いね!

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:29:11.27 ID:+4toSeOb0.net
電池劣化してない状態で21%しか残らないんだろ
街中ならともかく周り何もないとこで立ち往生したらやばいんじゃないの

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:13:15.64 ID:2mBT6dGy0.net
真冬は閉鎖されるのかもしれんが、暖房つけると航続距離が半分ぐらいになるから、辿りつけないだろうな。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:15:14.10 ID:gH2BU3Rn0.net
>>3
これが文系脳か

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:28:39.82 ID:CTE5AQOM0.net
フルチャージしても30km弱で8割使用か
まだまだ厳しいね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:34:31.29 ID:ICZSZv0z0.net
劔岳に登りたいな
そろそろ紅葉のシーズンか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:59:27.53 ID:Jk0J7IVM0.net
28kmの登りで8割って厳しいなぁ
同サイズのガソリン車だと何リッターのガソリンを消費するのか知りたいな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:39:58.48 ID:1S0cP9O10.net
電気自動車は航続距離の問題に加えて寒冷地ではバッテリー性能の低下と暖房の問題があるから
全世界で普及って訳にはいかないだろうね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:19:54.30 ID:MefgU93hI.net
>>5
無理だろ
どこで水素を補給するんだ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:22:07.81 ID:MefgU93hI.net
>>1
>日産自動車リーフを町役場でフル充電し、有料道路の桂台料金所から室堂まで平均勾配6%の
>上り坂約28キロを途中で充電せずに上り切れるかを試した。
>バッテリーは、上り坂の負荷や標高差による気温低下で過度な消耗が心配されたが、21%を
>残して室堂に到着。復路は下りで充電ができ、役場帰還時は42%を残した。

全然だめじゃん
たった28kmで79%も消費してる

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:29:30.57 ID:9m9yHpHt0.net
>>6
涼しくて景色よくて良かったよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:30:05.32 ID:MefgU93hI.net
この記事はミスリードを狙ってるのか
立山町役場から室堂までは約52kmくらいある
もっとも、52kmで電池の80%も消費したのでは使いものにならないが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:31:07.72 ID:IKEsr8q/0.net
デザインがやる気なさすぎだろ日産は

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:35:04.26 ID:Q3VRcbcPi.net
電気どうこう言う前にデザインがダサ過ぎ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:37:02.73 ID:kl+xK+4DO.net
電気自動車は補助発電機載せるのが正解じゃないの
ヒーターの熱源にもなるし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:51:22.34 ID:eqyOZGJt0.net
どこで使うかしらんけど、毎回79%も消費してたら電池寿命も一気に来そうだな

>役場で使う車両約40台を順次、EVに更新していく方針。
これはアカンやろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:07:19.74 ID:MefgU93hI.net
>>40
行きだけで80%も消費したら、充電されるまで帰れないっていう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:31:48.84 ID:slVdJT6E0.net
帰りは回生で充電されるでしょ
記事にもそう書いてあるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:37:47.41 ID:wreM1Q2m0.net
>>34
下りは回生で充電出来るって書いてあるじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:14:57.38 ID:fs0DG4pW0.net
>>5
水素ステーションもセットで用意すんのかメーカーがw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:51:20.05 ID:5w+Vyvsf0.net
    ______,.___, |;:;:..... |⌒ヽ、/⌒ヽ
 ゚     。  :     ..:| |lけ |ん` ) ´ん` )       このスレはけんもうくんに監視されています
:         。    ..:| |lん |ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
    ゜     : ..:| |lも |` ) ´ん` ) ´ん` )´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
  :       ゚   ..:| |lう |ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
    ゚   :     ..:|;:;:.... | ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
      ゜  :  ..:|;:;:.... |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... | ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
   :     :   ..:|;:;:.... |/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ、/⌒ヽ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` ) ´ん` )
  :      :   ..:|;:;:.... |つとノ つとノ つとノ つとノつとノ つとノ つとノ つとノ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:57:29.99 ID:N2/xM17I0.net
えーと、電池があっという間に劣化して、その補償も無い車だっけ

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200