2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一浪と徳弘正也のギャグセンスの差wwwwwwwwwwwww [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:12.79 ID:blgeBMc80.net ?2BP(1000)

尾田栄一郎
http://i.imgur.com/TTem1pe.jpg

徳弘正也
http://i.imgur.com/Z4YSz6e.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:41.72 ID:Nfki+9b20.net
>>1
NGBE

604460326
[604460326]
BE:604460326

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A604460326

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:57:56.74 ID:4fEgW+dZ0.net
>>1
お前はその両者の足元にも及ばないぐらいつまんないけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:00.70 ID:KOFZZezti.net
ギャグ漫画家とシリアス漫画家の違い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:04.12 ID:MoqN8g9A0.net
尾田のセンスの無さは異常

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:58:29.74 ID:WT/wagS60.net
テンポよく話が進むから許されてるだけで徳弘のギャグもつまらんわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:59:35.75 ID:W3/jX7E9i.net
シリアスギャグの土俵で徳弘のセンスに勝てる奴なんてそうそう居ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:12.18 ID:hOWiuqmN0.net
けんもでよく話題になるから狂四郎読んだけど
つまんなかったんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:30.27 ID:7er6OkDo0.net
おだっちの方が面白い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:35.25 ID:EbdR9L+50.net
アニキーイェーイが寒い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:00:53.27 ID:926md9Cx0.net
>>6
それはないな。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:01:00.99 ID:E080XOZ00.net
あふぃ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:01:47.91 ID:VFjZe7Rji.net
嫌儲で勧められて漫画読む馬鹿とかいるんだ

自分で選んで読めよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:01:56.93 ID:Sn2XIAXIi.net
ワンピは読んだことないけどどうせ意図的につまらないシーン抜粋して情報操作してんだろ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:14.96 ID:5+CCADSM0.net
http://news-labo.net/baseball/wp-content/uploads/2014/06/grtg4th3.jpg

16 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/17(水) 21:02:17.48 ID:u9x+3nz90.net
ああ下の奴ってカレーの作者か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:40.54 ID:Be0py9Pm0.net
ターちゃん普通に面白かったなー

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:02:58.20 ID:pFqjXg510.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty210533.jpg

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:02.29 ID:d72SdJBR0.net
尾田のギャグで笑った事無い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:12.06 ID:7duAfBw80.net
>>14
と、思うじゃん?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:15.10 ID:S35YoBVC0.net
戦闘中につまらんギャグをはさむっていう影響があるけど
徳弘のはおもしろくないけど邪魔でもないギャグ
尾田のはおもしろくないし糞邪魔なギャグ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:03:36.69 ID:pwSJ7fGx0.net
>>6
これ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:04:49.99 ID:29DS8tOS0.net
>>6
ほんこれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:05:26.20 ID:HWHHbLji0.net
>>19
分かる
泣くことはあっても笑いはしないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:05:36.47 ID:FrtqHR0K0.net
ギャグ漫画なんて、小さなおともだち向けだろ・・・

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:05.71 ID:WYBD3lp70.net
>>18
久しぶりにクソワロタ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:13.33 ID:RGQT+hQDO.net
オマーン湖草荘

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:18.57 ID:ruw+nKHS0.net
>>18
これってデビュー作だよな
30年くらい前なのかな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:18.31 ID:wwWwN6s30.net
チョンピは読者を笑わせるギャグじゃなくて
作中でひょうきんなキャラですよって紹介をするためのギャグだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:06:26.27 ID:JgeExi820.net
ワンピはあんだけ巻数あるけど笑ったのはこれくらいしか思い出せない
ttp://livedoor.blogimg.jp/onesokuone/imgs/a/3/a34e94ef.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:04.74 ID:rjOm3Huk0.net
ワンピースって、漫画とかよく知らない親御さんが子供に買い与えるとか、
そういう需要の漫画だろう?アンパンマン的な。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:23.60 ID:mbwAtoOI0.net
【4浪】オラエモンの予備校金沢入学記★93【予備校
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1410939876/


三浪受験生がセンター国語で発狂part1 :http://www.nicovideo.jp/watch/sm22716856

三浪受験生がセンター国語で発狂part2 :http://www.nicovideo.jp/watch/sm22723634

三浪受験生がセンター二日目リアルでバックれた おら生3話目 :http://www.nicovideo.jp/watch/sm22744549

http://i.imgur.com/tfbQm3e.jpg

>>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30
>>141>142>143>144>145>146>147>148>149>150>151>152>153>154>155>156>157>158>159>160
>>31>32>33>34>35>36>37>38>39>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59>60
>>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90
>>91>92>93>94>95>96>97>98>99>100>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119>120
>>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139>140
>>162>163>164>165>166>167>168>169>170>171>172>173>174>175>176>177>178>179>180>181>182
>>183>184>185>186>187>188>189>190>191>192>193>194>195>196>197>198>199>200>201>202>203>204

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:27.66 ID:5nN6SL9k0.net
http://enjoy-mom.com/wp-content/uploads/2014/04/7c39f87c.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:39.68 ID:m8DXllB30.net
まっててコイサンマンは20数年経った今でも覚えてる単語
意味不明だったがそういう部族がいるんだな
何を待つのかはやっぱり分からんが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:40.67 ID:oT3uPhul0.net
ワンピースってほんとごちゃごちゃしてるんだよ
ボケなのに画面一杯複雑にごちゃごちゃ書くからボケが入ってこない
今みたいな絵じゃない初期の頃は笑いもシンプルでよかったと思うけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:42.40 ID:d72SdJBR0.net
>>24
泣くのかよ……

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:57.14 ID:rqKTTDKg0.net
ワンピースのギャグは真顔のボケに対して目玉飛び出しながら突っ込むのが多過ぎて、まるでおっさんが毎回言う同じダジャレを聞いてるような気分になって辛かった。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:07:57.35 ID:E2WOi1670.net
>>18
ワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:23.61 ID:x70cQ8QGO.net
A「ジャンプで最高のギャグ漫画家ゆうたら尾田栄一郎やねんなー」
B「なんでやねん!ジャンプ最高のギャグ漫画家は徳弘正也やろ!」
A「アホか!尾田栄一郎じゃ!」
B「アホか!徳弘正也じゃ!」
A「尾田じゃ!」
B「徳弘じゃ!」
C「何ゆうてんねん、ジャンプで最高のギャグ漫画家はうすた京介やろ」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:44.80 ID:kEvnI4/x0.net
>>28
デビュー作はシェイプアップ乱だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:08:54.09 ID:mgxA9gLm0.net
>>30
onesoku

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:09:09.08 ID:I9M3+z8R0.net
過度なツッコミってしらける

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:09:28.75 ID:7jdTduCh0.net
>>36
ちょっと前までは話知らなくても「ドクターヒルルクで泣いた」って言えば女釣れたけど今は全く分からんから困る

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:09:31.29 ID:7R+Z9pju0.net
尾田のはギャグとして成立してないから
あれはギャグでもつっこみでもなくてただの大声

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:22.82 ID:wtfvqAE20.net
マン コマ ンコ クッサー

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:10:29.11 ID:dNECknZ30.net
ターちゃんのアメリカ編と古代戦士編かなり面白い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:18.25 ID:dPs7HhBt0.net
ギャグというか、尾田さんの方は全く意味がわからない
ワンピース読んでればここが笑うポイントになるのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:11:22.22 ID:Yi7mAlhxO.net
でも何となく尾田と徳弘のギャグってノリのパターンが似ているというかつっこみ方が似ているよな。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:16.27 ID:nfQQMQP40.net
この二人は師弟だからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:24.23 ID:KwRMEyr40.net
オペしましょ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:12:53.73 ID:it3dvseV0.net
ツッコミのパターンは近いけど尾田のはギャグになってないな
ひょうきんなキャラってだけ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:08.58 ID:ZY7vttCw0.net
徳弘は誰も得しないサービスシーンとエグい下ネタがなければ最高に面白い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:19.74 ID:4RNOgkaS0.net
尾田っちのマンガってギャグのノリでひとコマで終わる事何巻もウジウジ
描いてんだろ? 読んだことねーけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:13:50.64 ID:8X6eewgb0.net
>>53
マガジンでも連載してる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:08.62 ID:lU139HSc0.net
>>53
全然違うよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:18.81 ID:deaR4aSO0.net
尾田のはギャグって呼べるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:14:25.16 ID:Z/Z2ZVHli.net
>>48
尾田は徳弘の元アシでギャグシーンのツッコミ(の絵柄)は影響受けまくってる
尾田は徳弘のことを今でも先生と呼び慕ってるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:18.99 ID:nQy5MbTs0.net
一時期ワンピース読んでたけどホントにこんな感じだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:33.41 ID:aXRXLWZy0.net
>>28
ターヘルアナ富子ってシェイプアップ乱の後じゃなかったっけ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:37.10 ID:Z444Yv9Y0.net
エロが全然サービスになっていない徳弘

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:15:55.43 ID:iSVacwqM0.net
>>6
テンポ良くってのがすごい難しいんだけどね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:16:33.60 ID:oLTQCofu0.net
「シモネタさえ無ければ徳弘氏の作品好きなんだけど」って人めっちゃ多いよね
めっちゃもったいないことしてるよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:22.99 ID:5R+dbiPv0.net
尾田といえばワンピースのキャラの笑い声がいろいろ種類があって特徴的だけど
あれもよく考えたらキン肉マンから影響受けてるよな多分

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:30.30 ID:xiaZDhbI0.net
えーシモネタ目当てで読むんじゃんあれ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:40.26 ID:oeWe86Kz0.net
>>33
なんだこれ
面白いじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:51.44 ID:7eKP9obV0.net
>>18
落ちは次ページに書いちゃあかんのかな。 見えちゃうよね横目で。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:17:59.88 ID:+mO1AbrV0.net
和月組のギャグはどうしてこうもつまらないのか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:02.06 ID:879Li2DZ0.net
たーちゃんをずっとシリアス調でやればいいのにな
ワンピースより読みやすい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:02.99 ID:C2/ySzfj0.net
>>1
おもしろいかどうか以前にワンピースの方はギャグの体を成してない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:04.02 ID:7QLdLG8l0.net
ロビンの手使ってチョッパーってギャグだけだな笑ったの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:18:51.48 ID:/ZIq7BUy0.net
>>62
下ネタが大して面白く無いしな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:03.69 ID:ytajge8Vi.net
>>18
すげーな2ページだけで
ストーリーと笑がある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:27.34 ID:E2WOi1670.net
狂四郎は下ネタあってこそだと思うけど確かに他はあんま下ネタ要らんよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:37.03 ID:rZOiYmNm0.net
ギャグの内容よりも徳弘は戦闘中にギャグ挟んでも緊張感が途切れないのがすごい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:20:43.22 ID:zv2zgZwK0.net
ターちゃんの人もギャグ単体じゃやってけないだろ

お前らがどうか知らないけど、俺は新がついた後じゃないととてもじゃないが読めない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:21:27.43 ID:s2RCPRK20.net
尾田って何人くらいのアシやってたんだよww
和月のアシもやってたんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:21:36.13 ID:ojxx+jBv0.net
>>68
ターちゃんとかギャグ挟まないと話が重すぎて気楽に読めんよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:21:38.01 ID:r21xZljp0.net
アスペだらけなのでチョンピの一コマは共感を受けるんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:23:39.10 ID:oN628lzc0.net
徳弘の犬に旦那の霊が乗り移る探偵漫画で
マスコミか政治のネタを描いていたら見えない力で強引に打ち切られたのを
「怪獣」と表現して抗議していたのは印象深かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:23:50.66 ID:YX58WvFT0.net
>>66
ノンブルの位置を見れば分かるが、オチのページは製本時は右側だから横目では見えない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:12.19 ID:1lB52xJI0.net
徳弘はギャグじゃなくエロ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:35.11 ID:s1nsLuzW0.net
ヂェーンがターちゃんと結婚した頃と比べて太ったのはまぁいいとして、
背丈が縮んだのはどうしてなんだ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:37.31 ID:0nCTv9Ro0.net
アサッテくんのセンスなさはなんとかならんの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:24:45.19 ID:aFTyMa8v0.net
>>33
落って漢字間違えてて腹立つ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:25:34.81 ID:dOszoaFf0.net
>>29

確かに、納得

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:25:39.75 ID:JP/TblPo0.net
>>3
なんてこった>>1はジャンプに連載できるほどの大人気漫画家と双璧を成すような存在だったのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:15.75 ID:EFL6P7hx0.net
>>1
ワンピのほうのどこがギャグなのかわからない俺はアスペなんだろうな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:25.51 ID:liQokz/O0.net
ターちゃんはバトルとコメディが良い感じに融合してたと思うわ
結構バトルは緊迫してたのにシリアス一辺倒じゃなかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:31.04 ID:sz0oIEF00.net
かあるるいこは国際問題になっただろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:27:59.56 ID:eo6hJeVv0.net
何が違うんだろうなーと思ったが、
徳弘はギャグ入れないだろってシリアスな場面でズバッと入れてくる。
このシリアスとギャグの落差が大きいから面白いのだが、
ワンピは落差がないうえにギャグも滑ってるんだよなあ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:28:24.93 ID:mpbSm+FW0.net
アーアアーのとこは笑ったけど
あとひっぱりすぎだった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:28:50.41 ID:ZY7vttCw0.net
>>76
甲斐谷もだな
ジャンプは期待してる新人作家に大物漫画家のアシを経験させるって言うけど尾田くんはエリート中のエリートだったんだな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:29:57.18 ID:dM4NGML00.net
徳弘は画風の時点で大量の脱落者生んでるから
下ネタ抜きだったとしても今と変わらないよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:30:25.40 ID:F14LdL6/0.net
>>18
クソワロタ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:31:28.12 ID:QRJUecY/0.net
ギャグを吟味するから悪い

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:32:10.17 ID:fjVDUxoW0.net
ギャグに限らず尾田はとにかく過剰なんだよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:32:36.05 ID:s2RCPRK20.net
>>92
ライアーゲームの人か
そんな期待されるほどか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:33:04.72 ID:K1d9/EUH0.net
これ徳弘も別に…

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:12.68 ID:tfJ0MHoV0.net
徳弘の下ネタは照れ隠しでしょ
狂四郎とかも徹底的にシリアスにできたかもしれんけど、
それは恥ずかしかったんじゃないかなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:33.29 ID:P7/eABO20.net
>>1
これ尾田のは何が面白いの?誰か説明してくれ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:48.71 ID:buvq0kub0.net
徳弘漫画でオナニーして一人前

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:34:59.49 ID:D3m+h1YS0.net
徳弘さん、今何してんだろう・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:35:10.59 ID:19EVJkm50.net
>>79
あの漫画けっこうヤバいネタ描きまくってたからな
圧力あっても不思議じゃない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:35:30.87 ID:gwA/jCym0.net
>>67
斎藤禿峰がそんなこと言ってたね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:35:54.75 ID:phJuhDIM0.net
尾田はいわゆる「ガビーン」ギャグばっか
一番描きやすいんじゃない?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:07.40 ID:MCcuNePJ0.net
アナベベ、コキスギコキスギ!!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:18.03 ID:Z444Yv9Y0.net
>>101
抜ける画像くれ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:37:32.45 ID:C2/ySzfj0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5318809.jpg

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:38:13.07 ID:pFqjXg510.net
にわのまこともギャグとシリアスのバランスが絶妙だったな
その後の世代だと、たけしの島袋光年も良かった
トリコはシリアス寄りすぎていまいちだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:38:40.37 ID:Rw0VDtXII.net
http://i.imgur.com/TTem1pe.jpg
センスというかまず意味が分からないじゃん尾田は

ウソップが海賊をやりたいって言ったのに対して海賊仁義、全然脈絡が無い

フランキーは別にギターキャラでも無いし、それにお前ら馬鹿にしてんのか!ってセリフもおかしいだろ フランキーは別に馬鹿にしてるわけじゃ無いんだから

これが例えば話し相手がサンジでウソップが格好つけて宣言してると思ったらサンジが女の尻追っかけてて聞いてなかった、とかだったらサンジのキャラも分かるしウソップが恥かいたという落差もあるしいいじゃん

その点徳弘は真剣に勝敗を予想したのにジェニーが大食いなせいで応援せざるをえないという滑稽さがあって、話のつながりもキャラ的にも自然で尾田とは違う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:38:56.27 ID:YdM/juU60.net
ワンピースのギャグで面白かったのはなんだろうね
エネルのびっくり顔かな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:39:23.35 ID:9CDpl8ro0.net
ワンピースってなんであんなごちゃごちゃなの
無駄なセリフ多すぎて読む気無くすわ
頭悪すぎだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:39:25.53 ID:IzGP3fn70.net
もうボーボボのようなツッコミがないと面白がれないんだよ…

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:39:59.31 ID:tXNTQzT50.net
ターチャンで爆笑してしまった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:41:06.77 ID:pqk86VHAO.net
徳弘はエロ・ギャグ・泣かせの組み立て方が天才的。
本気になるとハードな社会風刺もぶち込むし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:41:13.73 ID:aXRXLWZy0.net
>>18
この漫画、文通相手のネタも面白い

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:41:33.74 ID:E2WOi1670.net
>>113
読み直すと結構ボーボボツッコミ少ないぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:04.38 ID:oIIKvkaA0.net
え、どっちが上なの?
どっちも同じくらいつまらないけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:21.22 ID:+1+6nKpO0.net
シェイプアップ乱を電車の中で読んでいて笑いを堪えるのに必死だったことを思い出した
もう30年も前になるのか
二段落ちのギャグをあれだけ多用した漫画家は徳弘正也だけだろうな
マジ天才

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:28.42 ID:WKPSFsKa0.net
>>18
くっそ吹いたw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:41.21 ID:FiQyyUjf0.net
>>1
ターちゃん無理矢理格闘路線にさせられたんだなー感が出てるわー

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:55.12 ID:Be0py9Pm0.net
骨が出てきてからつまらなさに磨きがかかったよね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:04.72 ID:U77URuTZ0.net
ドラゴンボールはアホらしくても読めるのに
ワンピは1巻すら途中で投げ出すほど耐えられなかった
全てのセンスが合わない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:07.09 ID:tq/HMGX10.net
子どもはワンピース楽しいの?
尾田はギャグセンスないわ
ストーリーもいまいちやけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:34.52 ID:or8h6hl80.net
バンパイアって漫画おもろいん?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:43:59.89 ID:qLHcTwQD0.net
言われてみればたーちゃん好きだなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:44:04.01 ID:nkopBaXe0.net
>>102
新作の助さんおもしろいよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:44:22.98 ID:Rw0VDtXII.net
馬鹿にしてんのか!って言うならもっとウソップを徹底的にこけにするような描写をさせろよ
ボーボボだったら揚げ足とって真似して何ページも掛けてキチガイ地味た展開になるだろ
でもそれがスタイリッシュで強そうないかにも漫画的な敵キャラだったりすると落差があって面白い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:44:56.68 ID:Znl5IHiGO.net
徳弘先生は話がかなり重いからな
ギャグ入れなきゃ、誰も読まない
読ませるギャグを持ってるから、重い話も読んで貰える

色々深い師匠やで、ほんま

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:14.61 ID:qxE3niQW0.net
シェイプアップ乱末期はネタに困ってるのが誌面からひしひしと伝わってきて読んでて辛かった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:21.14 ID:0iJSfgQP0.net
>>18
彼のギャグの基本スタイルだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:45:51.03 ID:WKPSFsKa0.net
>>102
普通に連載してるけど
ジャンプしか読んでないような精神年齢がガキのやつ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:46:20.28 ID:MVZCtuQS0.net
>>1
漫画のギャグって滅茶苦茶つまんないな・・・
子供はこんなので喜ぶんだ・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:11.61 ID:JQfXn3of0.net
引き伸ばしてる感がすげえ
なんたって70数巻読んでもほとんど内容覚えてねえもん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:14.15 ID:0nCTv9Ro0.net
アウターゾーンとかガキっぽくない感じで好きだった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:44.60 ID:kfIpe0S70.net
ワンピは漫画としての点数は70点であとは雰囲気150点で売ってる漫画だから
一応点数は70くらいあるから普段漫画読まない情弱は釣れるという仕組み

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:48:52.08 ID:s7xIff/N0.net
>>61
これ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:49:09.26 ID:B7DcNXEA0.net
>>134
それはお前がボケてるか頭が悪いだけだろ
恥ずかしいから2ch外でそういうの言うなよな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:49:10.46 ID:t8JDNN0O0.net
ワンピ知らんから尾田のは意味わからん。1巻から全部読んでる奴なら笑えるのか?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:49:51.86 ID:YVimrtvk0.net
>>6
それも含めてギャグじゃん
アホなの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:50:00.45 ID:/jTYn0eV0.net
>>1
話題はずれるが
フランキーが楽器できたら骨要らねえw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:50:25.58 ID:Rw0VDtXII.net
だからシリアスで真剣な人が茶化されるから、恥をかくから、間抜けだったから、落差があって面白いんだよ

海賊仁義ジャラーンって別になんの影響もウソップに与えてねえじゃん
何もウソップに落差を与えてないじゃん

馬鹿にしてんのかよ!ってその後突っ込んでるけど全然そう見えないし

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:50:55.71 ID:EB2UACrQ0.net
>>18
糞ワロタwww

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:51:41.33 ID:NmBeG2o80.net
ワンピはホントにギャグがつまらない
そういうセンスのなさとヤンキーとは相性がいいのかもな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:52:38.14 ID:v931gDoj0.net
ワンピの奴はギャグなのか?
さっぱりわからん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:53:20.90 ID:gMqnlfyR0.net
>>133
芸人()のギャグよりははるかに面白いけどな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:53:43.16 ID:EG1i2rSA0.net
ワンピースのはいきなり踊りだす意味のないギャグ系だな
パプワくんとか激烈バカみたいな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:55:25.93 ID:0eT1/Rh70.net
尾田は弁当にカミソリを入れることがギャグだと思ってる池沼だから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:56:01.12 ID:lq84Ox8b0.net
もはやギャグにもなってないな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:57:31.36 ID:8vEhYeag0.net
尾田は酷い
徳弘のは、子供のときならクスッってなった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:58:28.17 ID:ZY7vttCw0.net
>>147
なぜそこでパプワくん…?
柴田亜美は女漫画家の中では一番ギャクが切れてる漫画家だったと思う

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:59:03.74 ID:7YC8bT3Q0.net
http://i.imgur.com/eLzf7LP.jpg

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:59:26.84 ID:as+mr5T+0.net
ワンピースの方は笑い所がわからない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:01:48.00 ID:ZpgcAUKs0.net
限定メダル目当てで子供が買ったコロコロを何十年ぶりかで読んだ
妖怪ウォッチとふなっしーはいけるわ
そのへんのクソ漫画よりよっぽど面白い

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:02:45.28 ID:95/Hm5BGi.net
>>18
やべぇ
面白い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:04:45.17 ID:qSDVrm540.net
ワンピース読んだことないんだがギャグが駄目なら
なにも面白くて売れてんの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:04:54.27 ID:it3dvseV0.net
百歩譲って海賊仁義を骨が歌うならギャグとして成立するんだけどね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:03.41 ID:2p6wylc+0.net
コラかと思うぐらい繋がりが急だな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:09.86 ID:pqk86VHAO.net
ケンちゃんチャコちゃんの続きが読みたい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:24.78 ID:F7NHhHu20.net
うまいーまずい
面白いーつまらない

うまい、面白い、って言った奴はまずいと主張するやつに対して、
どこが旨い、何が面白いを説明する義務がなぜか発生する
まずいと主張するのに理由はいらない
よってまずい、つまらないと言っておけばとりあえず自分が批判されることは少ない。
人としては未成熟だけど
そして尾田のギャグはつまらない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:32.86 ID:6uRDU10D0.net
ターちゃんの声が岸谷五朗で再生されてしまう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:05:53.21 ID:JpEJeD840.net
亭主元気で犬がいいのよさを教えてくれ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:06:36.19 ID:gVgW1ctX0.net
徳弘の最高傑作はシェイプアップ乱連載前の3本の読み切り
腹がよじれる程笑ったな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:07:15.34 ID:oNHIVqVC0.net
>>152
青酸カリの方じゃねーのかよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:08:13.12 ID:95/Hm5BGi.net
オーマン湖草荘

発想が柔軟過ぎて今だに忘れられないギャグ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:08:46.12 ID:sG0qHHPf0.net
うろ覚えだがミナの武器?のシーンで爆笑した記憶がある

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:08:57.38 ID:o1cuFaHR0.net
徳弘の方、すげー懐かしい
読んだ記憶だけはあるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:10:02.14 ID:XaCQCrOi0.net
尾田の顔が一番面白い
特にあのガチャ歯

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:10:41.07 ID:Bd5pTIEU0.net
そもそもあの世界で海賊にどんな魅力があるのかわからない
自由ったってあそこ皆自由じゃん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:10:51.20 ID:TNQk9bEO0.net
ターちゃんの方が面白いんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:11:20.23 ID:UIS5Gl3e0.net
徳弘ってやたら持ち上げられてるけど尾田を叩くダシとしてだとしたらずいぶん失礼な話だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:11:37.38 ID:S9gsaVpJ0.net
ターちゃんは補正も入るからなぁ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:11:40.27 ID:TNQk9bEO0.net
>>18
やべえ、今読むとめちゃくちゃ面白え

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:12:28.25 ID:eAC7z5hl0.net
>>152
何が正解なんだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:13:24.48 ID:qLHcTwQD0.net
マンコマンコクッサーはいいよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:14:08.78 ID:5D2ai3ET0.net
ワンピースで笑ったのここぐらいだわこんなシリアスなシーンに変顔ブっ込んでくる
なんて凄すぎる

http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/s/a/m/samuraimoon/hitokoma_2010_11_01.jpg

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:15:12.41 ID:sD6Lgkyqi.net
尾田の方は何が面白いのかガチで分からん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:15:18.57 ID:XWtUsI5y0.net
>>61
幽白やダイやら昔の漫画は凄いテンポいいよな
今は無駄な描写ばっかりしてやがる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:15:27.99 ID:Bd5pTIEU0.net
エネルの変顔は何だったんだろうな
画太郎が乱入したのかと思った

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:17:03.43 ID:+mJOP/f40.net
目玉飛び出るのと転んでる画を一番に書いた人って誰だろうな?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:17:21.30 ID:A3Bg3Ir80.net
オーマン湖草荘

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:17:27.48 ID:lq84Ox8b0.net
>>176


183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:19:35.21 ID:nMnVi43t0.net
>>180
目玉飛び出るのは新しくても谷岡ヤスジとかまで遡れると思う。
さらにその奥にもあるのだろうがおおよそ見当もつかないぐらい古いと思うよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:20:03.70 ID:vlbUcU3h0.net
尾田で笑えるならなんでも笑える
幸せな奴なんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:20:16.13 ID:GJZa2v4M0.net
ターちゃん読みたいな
ジャンプで呼んでたけど単行本でちゃんと読んだことない

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:21:20.83 ID:hX1/5TBD0.net
恥ずかしいシミ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:22:07.72 ID:dy8Bm20g0.net
>>152
ただの負け惜しみじゃねーか
塩まくのが正解だろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:22:28.87 ID:NFc6fZxx0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty210578.jpg

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:23:07.29 ID:Hx8mK6NL0.net
>>30
画面の端に顔アップで若干読者側に顔を向けてツッコむ
こういうツッコミを徳弘もよく使うけどワンピースのは糞寒い
なんでなんだろうな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:28:32.21 ID:C2/ySzfj0.net
http://livedoor.blogimg.jp/dicek1013/imgs/7/9/798ac6e4-s.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:31:33.78 ID:TNQk9bEO0.net
>>110
クソ長い文章で
誰も読まない
















・・と思うが、俺はお前の言っている事に100%共感した

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:31:52.10 ID:qrDk35d80.net
>>180
ウソップのアレはモロどおくまんだけどな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/5da2d4e6044762aad2e5f1ff3e3c3bf6.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:32:16.98 ID:fMV79fHS0.net
>>152
http://i.imgur.com/kyQGUZ3.jpg

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:32:38.33 ID:8vEhYeag0.net
ワンピは、まんこに売れてるのが大きいからな
こういうノリもまんこ向けなんじゃね、きっと

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:33:16.33 ID:Su/rf3vO0.net
シェイプアップ乱の単行本持ってたけどところどころ抜けてるエピソードないかな?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:33:36.78 ID:rvUnMYHC0.net
>>1
ワンピのはおちゃらけてるだけでギャグですら無い

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:33:43.80 ID:6TsARFYb0.net
なんでも比べるんじゃねぇ。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:34:01.73 ID:TfOyE2fl0.net
>>188
なっつう

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:35:05.66 ID:nefz58oM0.net
ワンピースはマンコが好きそうな適度に爽やかなギャグを狙ってきてるんだよな
反吐が出る死ね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:35:32.06 ID:dEvDjNet0.net
>>34
昭和の歌に月の法善寺横丁(包丁一本〜さらしに巻いて〜♪のやつ)ってのがあるわけ
で、その歌に「待っててこいさん」って歌詞があって
それとコイサンマンをかけたネタなんだわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:35:45.73 ID:48nMZ5BA0.net
つまんねえ画像ばかりだなと思ってたけど>>176で笑った

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:16.14 ID:EMoQonOE0.net
タ〜ちゃんは絵が汚いんだよな・・・
ガキのころもタ〜ちゃん好きにロクな奴居なかった

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:22.15 ID:FPxU4tYV0.net
>>152
漫画TIMESは作家も編集者も心の病気持ちばっかりだから仕方ない
なみだ坂診療所とか毎週こんなん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:49.79 ID:axeobGy60.net
>>188
セリフを一個ずつずらして入れるって発想はなかなかだと思う

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:39:08.21 ID:a/1Cfd3b0.net
>>188
なにわ小吉って今何やってんだ?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:41:22.17 ID:gMqnlfyR0.net
>>202
お前は心が皆よりきたないからな
周りがロクな対応してくれないのはしょうがないわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:42:16.45 ID:UoziGyt50.net
>>186
読んでた当時は何のことやらさっぱりだったな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:43:53.06 ID:XYzMFZhW0.net
>>176
こいつアラバスタ編で「人は死ぬぞ」って散々達観ぶって
ビビを甘ちゃん扱いしてたくせに
自分の身内が死ぬとこれだからな
自分らが海賊で犯罪者って自覚も覚悟もねー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:44:07.94 ID:n8VWGawY0.net
>>152
これ正解あるのかよw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:44:15.21 ID:nUJLiP5/0.net
オマーン湖草荘

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:44:21.99 ID:QuaZ/PWI0.net
「もっこり」の始祖だろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:45:19.46 ID:6EbAwWn/i.net
>>188
なにわ小吉懐かしい
1000人の黄門様とかあったな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:46:15.31 ID:qLHcTwQD0.net
当時にボケとツッコミ明確にしてるの珍しくないか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:46:22.77 ID:6FCJJHGH0.net
徳弘のギャグ好きだわー

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:46:23.95 ID:nxqi+UEH0.net
>>103
殺人犯の身内が受ける苦しみとか、犯罪被害者の復讐とか、かなり重いテーマなんだよな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:47:18.23 ID:VZYFMO700.net
これが噂のワンピース?
くそつまんねえなwww

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:49:21.19 ID:7vr2hQpb0.net
徳弘先生はギャグが邪魔になりすぎる時があるんだよなあ・・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:49:59.47 ID:CM+rMnZ20.net
>>176
わろた

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:50:20.26 ID:zjltTFH60.net
>>141
いやむしろ音楽家・料理人・船大工みたいなのが各一人しかいないほうがどうなのよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:50:24.13 ID:iTPNB8/40.net
ターちゃんの人もwhatsマイケルの人もギャグがおもしろい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:50:59.64 ID:kHD08cDu0.net
>>217
亡くなったけど和田慎二と同じだな
シリアス全開のシーンでも躊躇なく挟んでくる
好き嫌いだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:55:14.99 ID:seEHDvaM0.net
ワンピースのつまらなさ・くだらなさは異常。

あれの単行本買い続けてる奴って、ただのバカだわw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:56:10.58 ID:cAlqwL2y0.net
徳弘の画風が〜って行ってる奴いるけど刃牙より全然余裕だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:56:46.17 ID:Ggd/6cGA0.net
>>219
そんな楽隊コック大工が本格的に何人もいる漫画を誰が読みたい?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:56:59.82 ID:I25ZtrX00.net
ターちゃんで全くギャグをややってないキャっているの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:57:04.28 ID:EtC3F0BD0.net
>>1
ターちゃんの人か
意外と古くならないねこの人の絵って
それとも俺だけなのかな
20年前のマンガには見えない

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:58:14.06 ID:QuaZ/PWI0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty174276.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty173177.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046950.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:58:32.28 ID:mEi/m/ZK0.net
徳弘がすごいんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:58:47.11 ID:ntFloSE90.net
>>226
独特な絵だから古いも新しいもあんまりないかも
苦手な人も多いだろうが読むと慣れる

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:59:44.41 ID:30IMPex70.net
はいNG

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:00:02.95 ID:7Rbpcn3K0.net
当たり外れ江戸っ子破魔矢マンで噴きだした

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:00:33.31 ID:fdFcGU7X0.net
ヤクザとコネが出来てナニが入ったのかなw

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:01:29.05 ID:mn2Epyj90.net
>>110
なるほど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:01:39.95 ID:Es5TEul2O.net
俺がガキだった頃は、徳弘正也の良さが解らなかった
絵柄も内容も下品だと小馬鹿にして居た
オサーンになった今は、徳弘正也の良さや凄さにようやく気付いた
未だに新作を描き続ける真摯な姿勢を、昔の作品の続編に頼る情けない作家達に見習わせたい
つーかカールルイ子とか結構好きだったw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:01:50.07 ID:35BV8+R10.net
>>15
なんでこんなの読んでたんだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:02:54.43 ID:d9eieUNL0.net
まーたお前等嫌カスの嫉妬???

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:03:09.58 ID:Rqy8Y6ey0.net
>>224
別に伊丹十三のスーパーの女みたいでいいじゃん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:04:33.11 ID:7vr2hQpb0.net
昔からジレンマをテーマにしたいってのは丸分かりだったよな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:05:03.28 ID:35BV8+R10.net
>>176
たしかにちょっと笑った

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:05:24.96 ID:hpq5VG2N0.net
ワンピースは笑う漫画じゃ無いから
泣くマンガだから(ドンッ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:05:34.39 ID:emIS2/tK0.net
>>6
いや、俺はたーちゃんで笑ったわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:05:39.23 ID:C1IEpzwC0.net
>>227
これカメレオンか?腹痛いわw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:06:12.12 ID:gMqnlfyR0.net
>>217
おにぎりのガルシアさんが普通のライン超えるレベル
敵の組織の鬼畜の所業をギャグ化してマイルドになるところが普通にちょっと引くところ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:07:21.84 ID:UoziGyt50.net
>>227
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira046950.jpg

90年代くらいの漫画かと思ったら七つの大罪っての描いてるから最近のか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:07:57.44 ID:zF5CWuEb0.net
徳弘のファンはマンコも多いぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:07:59.46 ID:XaCQCrOi0.net
>>244
コラ
元ネタはセーラームーン

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:08:42.54 ID:UoziGyt50.net
>>246
じゃあやっぱ古いのか

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:09:29.51 ID:2Psvnae/0.net
>>1
初見のターちゃんの方で爆笑したわ

狂四郎の方だけは読んでたのにくやしい…

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:10:03.13 ID:Ls/V6dJK0.net
面白いかどうかは別にしてどっちもクドい

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:10:24.04 ID:o/fRm3GX0.net
>>33
MINDは芸術作品

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:11:34.90 ID:RdJt2Hnf0.net
ヒロイン可愛く描いた方が売れただろうにわざわざブスにしたのって何か譲れない理由あったのか?
多分今の時代なら編集が許さないんだろうな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:12:11.38 ID:enZkQxiS0.net
>>226
流行に関係に無関係だしこの人以外書けない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:12:16.90 ID:LD38BgZA0.net
>>6
そのテンポが間というので重要なんだろう

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:12:58.32 ID:Ur/WjAne0.net
>>226
板垣恵介や山口貴由も同じ系統だと思う

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:13:26.98 ID:5R+dbiPv0.net
>>227
なんで最後だけコラなんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:07.67 ID:0XjXZsN40.net
『ふんどし刑事ケンちゃんとチャコちゃん』

「シャブ、シャブくれよ!何でもするから!」
「何でもだな…待ってろ」
「しゃぶしゃぶぢゃ嫌!」

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:13.78 ID:mEi/m/ZK0.net
>>251
ばかじゃねえの

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:45.66 ID:6a2npEff0.net
>>39
なにわ小吉の足元にも及ばないうすた

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:15:46.48 ID:VGcxJW010.net
ターちゃんと狂四郎はいいけど
ヴァンパイアのギャグはあんまり笑えなかったな

狂四郎ってキャラがギャグと狂気を頻繁に行き来しても違和感なかったのに
ヴァンパイアの主人公(名前も忘れた)っぽい少年はそもそも影が薄くて魅力がないし
裏主人公っぽいあーちゃんもギャグやっても無理してる感じしかなかった
バベンスキーとかヂェーンみたいな女房役がいないせいもあるのかね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:00.11 ID:enZkQxiS0.net
徳弘の集大成は狂四郎だな
シリアスもギャグも一番切れてた
その後のバンパイアは悪くはないがギャグが足りない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:13.55 ID:mEi/m/ZK0.net
>>256
アレの爆弾テロリストが医者になりすまして過疎の村で暮らしてた話好きだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:23.50 ID:/bE2bqXY0.net
ワンピースは1巻につき10回泣けるけど笑えるのは10巻に1回だから(どん!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:26.56 ID:fwkvGpGv0.net
カメレオンは独特だったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:28.91 ID:BGYIMV1C0.net
尾田の方はコミカルな演出であってこれで笑い取ろうとは思ってないだろ
思ってないよな…?

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:16:30.31 ID:UoziGyt50.net
>>251
ヂェーンはあれだから良かったんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:17:11.33 ID:5N4OLZOQ0.net
oyasumi_manは最近なにしてんの?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:17:22.26 ID:XaCQCrOi0.net
>>264
俺ん中ではデュフフって笑いながら
クソつまんねーボケをアシスタント相手にするイメージ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:18:29.80 ID:Ls/V6dJK0.net
やたらと色んな汁を流すのも師匠リスペクトなのかな?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:18:58.04 ID:qLHcTwQD0.net
ジェーンは元は美人だし良妻なところもあるからいいんだが

ズベタはマジでキツイよな ページ早送りしてたわ アナべべかわいそうだな笑

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:23:15.47 ID:0eT1/Rh70.net
>>190
今井さん好き

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:26:13.75 ID:U77URuTZ0.net
オーマン湖草荘のセンスに対抗できるのはハミチンサーブぐらいなもんだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:26:22.96 ID:69FDqj5h0.net
>>193
これなんなんぞーwwwwwwwww

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:06.85 ID:6FCJJHGH0.net
徳弘の凄さは自分の思想がちゃんとしてる所

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:26.97 ID:rP+KltbF0.net
>>125
JKを折檻するシーンと、嫌儲左翼が好みそうな軍国と宗教盛りだくさんの日本の暗黒未来が見所な程度

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:39.26 ID:iTPNB8/40.net
>>269
ヂェーンは元美人なだけに傲慢でわがままなところもあるけど基本正しいんだよなぁ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:58.52 ID:bohmThZH0.net
狂四郎おもししろいけどエロいらんかったな
人間の狂気の方が見たかった
ギャグは好きだけどね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:30:10.90 ID:0XjXZsN40.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20111122/16/clubsimba/9d/19/j/o0240038011626824561.jpg

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:30:47.67 ID:vzWvv7On0.net
サンジがギャグ的に鼻血を出して人種差別という問題にまで持っていくのは尾田はサイコかと思った

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:32:03.14 ID:7vr2hQpb0.net
>>277
ひどすぎだよなw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:32:34.65 ID:0eT1/Rh70.net
女は死んでも蹴らないとかドン引きするわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:32:44.19 ID:VGcxJW010.net
ヂェーンは稼いだ金をほとんど夫のバックアップに使ってるからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:34:38.67 ID:rP+KltbF0.net
>>193
力技だけどワロタw

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:06.99 ID:UoziGyt50.net
ズベタちゃんだって良妻だろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:40.33 ID:FONDwjtd0.net
女性キャラに「ズベタ」と付けるセンスがやばい。
今なら女性団体から苦情が来るレベル。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:36:23.54 ID:Pd/1jEPp0.net
>>276
この話、独裁者や優生思想に支配された世界を舞台にしてはいるけど
ストーリーとしてはバーチャル世界でしかsexできなかった恋人たちがリアルで愛し合いたいというのが
モチベーションなんだから、エロがなかったら話が進まないんじゃないか?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:37:23.57 ID:1/QVR10w0.net
>>152
出禁にするのが正解だな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:38:54.55 ID:gl2BvjAb0.net
>>277
よくこれ当時のジャンプが許したな
オーマン湖草荘ってのもあったな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:39:28.49 ID:rZvG8IEm0.net
ギャグマンガといえば個人的には奇面組とか
モンモンモンとか浦安鉄筋家族あたりが好き

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:10.23 ID:Pd/1jEPp0.net
>>284
好きな男と結婚するために槍試合で決闘する女たちとか
たくましく自主的でいいじゃないですかー

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:04.39 ID:1HWgtdPG0.net
世にも奇妙な漫画太郎が面白かったな
またやらんかな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:11.58 ID:bohmThZH0.net
>>285
単行本で一気読みすると気にならないだろうが
ストーリー気になるのにセックスして終わりとかあるからかなりイラついたんだよ
数ページでいいのに

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:22.91 ID:RQXnP5xw0.net
徳弘はちんこの皮で空飛んでるのとちんこをバタつかせて泳いでいるのしか覚えていない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:40.51 ID:iSVacwqM0.net
ターちゃんは人間の輪切りみたいな残酷描写が結構あった気がする

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:42:30.53 ID:3JDBxrkR0.net
>>110
全てにおいてこれなんだけどワンピ好きな人は生きてて楽しそうでいいね
本当に好きなのか知らんけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:38.91 ID:E2WOi1670.net
>>277
アナべべは新になってギャグもシリアスも完璧にこなす本当に良いキャラになったよね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:46.11 ID:Bb9Q9uBn0.net
>>286
まあこのあとこいつはバリスタの大会かなんかで
自分のエゴイズムの報いを受けるはずなんで・・・

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:44:43.54 ID:hpq5VG2N0.net
>>277
これほんとある程度大人にならなきゃ全然わからんギャグだよなw
まんこの意味がわかった中学生でもくっさーまではそこまで意味わかってなさそうだし

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:45:50.85 ID:XW42J4Bq0.net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima329267.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima329268.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima329269.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima329270.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima329271.jpg

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:23.30 ID:C2/ySzfj0.net
http://spi-net.jp/monthly_info/img/16.gif

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:27.57 ID:aXRXLWZy0.net
>>18
これ、結局、息子は(寺の)鐘かぶって
銃弾ふせいだんだよな

この親父の銃弾よける方法は、
のちにターちゃんが普通に密猟者相手にやってたけど

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:49:40.06 ID:jIgWJiwV0.net
>>6
ほんこれ
たーちゃんとか今読むと普通に寒い

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:50:19.40 ID:VGcxJW010.net
>>295
アナベベが活躍するとなんか嬉しかったな
なんだかんだ言っていいやつだし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:53:21.86 ID:TUKG04Kf0.net
下ネタなしでも面白い

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:54:53.15 ID:uKNUcK/R0.net
ロボネタが死ぬ程つまらない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:02.09 ID:qm6BoaAr0.net
>>15
ひどい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:15.96 ID:7NM01Fw30.net
狂四郎のエロは人間の本能を極限まで現してるって意味で必要だったと思う
そのせいであんまり人には勧められないけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:19.25 ID:RQXnP5xw0.net
http://i.imgur.com/mz4qMEQ.jpg

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:44.81 ID:a5xN0sE90.net
>>193
なんだよこれ面白いんだが、こんなの作ってる奴がいたってことかよw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:57:10.69 ID:6+Be+S160.net
徳弘も大概やろ
勢いと顔芸ばっかやし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:57:35.42 ID:0XjXZsN40.net
http://livedoor.blogimg.jp/geinoumatome-jump/imgs/5/0/50b640b1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/e/f/ef27b97b.jpg

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:58:07.31 ID:RmkmNIch0.net
尾田はガヤでうけてる風に演出するパターン

>>254
山口貴由の初期は昔の男が描く少女漫画テイストだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:19.34 ID:G1Gx00gD0.net
>>1
リコウと龍炎って結構仲良さげなんだな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:44.13 ID:BNolh0ez0.net
どっちもよく分からんしつまらないです

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:49.98 ID:VGcxJW010.net
>>307
今見るとまるで笑えないな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:19.51 ID:EpiQFr2yi.net
叫ぶ突っ込みばかり書くギャグ漫画は2流

覚えとけ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:40.89 ID:8dkM7AuE0.net
よくターちゃんの格闘路線を編集に無理矢理させられたって意見見るけど
ここでの経験がなかったら名作狂四郎は生まれてなかったと思う

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:44.25 ID:qgCuACOl0.net
>>298
これ面白いの?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:56.17 ID:EB23UJs20.net
>>310
面白いな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:03:26.45 ID:etbaWFk10.net
>>315
銀魂か

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:05:32.69 ID:Kp1WScbe0.net
>>15
国会議員のパクリかよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:06:36.57 ID:kElDG/XJ0.net
>>317
この人のはえの素が部分的に笑えるけど他は全くだよな
ゴールデンラッキーとか不条理とか以前に只々意味がわからないだけ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:06:46.50 ID:hX0VJVI10.net
>>190
廃ビル監禁で今井がバナナの皮を食うシーンが神

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:06:57.75 ID:V8DcdDtJ0.net
>>33
このオチどういうこと?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:11:48.90 ID:9C1MYWLh0.net
>>310
アナベベ面白すぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:14:42.92 ID:2T49kzyf0.net
>>323
普段は銀行員の変態なんじゃねーの

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:15:53.43 ID:OO+V5w1F0.net
>>310
フリがよく活きてる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:59.19 ID:JaRDNaKb0.net
梁ちゃんかっこいい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:22:29.56 ID:ZS1M6cYZ0.net
http://i.imgur.com/8YhwWBK.jpg
http://i.imgur.com/o8U7ozp.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:22:37.41 ID:+vermnjg0.net
電グルの二人がラジオで執拗にゴールデンラッキーをdisってたな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:25:58.61 ID:peb1YQ+O0.net
>>200
アンタすげーな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:32:58.44 ID:p/X/GeOs0.net
>>99
作者本人はコメディを描きたいんだけど
売れないし編集者も求めてないから
仕方なくストーリー物を描いてるんだと思うわ
だから合間合間にギャグを挟んで精神の安定を図る

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:34:05.69 ID:UzH6eq8u0.net
>>328
鳥山明ならこういう臭すぎる表現絶対しないもんな
ギャグセンスないのにオナニー表現は大好き
ほんっと嫌いだわこの作者死ねばいいのに

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:37:14.18 ID:oKmC4uPK0.net
>>317
呼吸と排便が逆転した世界の描写
この続きがあって何気なくため息ついた人がひどく責められるところがオチ
それが現実では人前でウンコしたのと同じことだから

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:38:43.78 ID:2haWKEGw0.net
とうとうギャグで比較されだしたか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:38:55.11 ID:LFlBtR+E0.net
大昔の戦士とたーちゃんが戦ってるのに、
アナベベだけ女とフェラーリでエアコン効かせて戦いを観戦してる所は、なんか貫いてる感を感じた。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:40:00.36 ID:gNwIN1MY0.net
エースが助かったのにあっさり返り討ちに遭ったのは笑った
あとマグマ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:40:57.00 ID:4QioEu190.net
>>333
嘘だろ
普通に会話したり煙草吸ってるんだから呼吸と排便が反転してないし、
最後のページにENDって書かれてる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:41:30.96 ID:yjDgN/i40.net
>>332
鳥山明ならこうだからなw
http://blog-imgs-35.fc2.com/8/3/4/83418341/pipikoro1.jpg

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:41:53.07 ID:xEaM2ELu0.net
>>278
あれまじでスゴかったよな。一周回って変な意味で感動したわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:42:35.06 ID:P9IBKlN60.net
師範かっこE

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:43:16.95 ID:olBWS/eN0.net
>>110
三行読むまででなるほどなと思ったわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:44:38.79 ID:2haWKEGw0.net
>>278
こいつギャグを本筋のストーリーにまで絡ませるよな
あれマジで止めた方が良いと思う
最近でもウソップが敵の幹部気絶させてたけどあれもギャグだし

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:45:00.00 ID:uILUCTQg0.net
>>99
ターちゃん後期の節々でそれをほのめかしてたな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:45:18.54 ID:lXrngVvu0.net
>>200
20数年来の謎が解けたわthx

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:47:30.29 ID:AuJsum7W0.net
>>19
戦争の時のバギーはおもしろかった

346 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/18(木) 00:49:00.46 ID:SuWpnSPk0.net
これはキャラが面白いだけ。
小田はギャグキャラを作るのが下手クソ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:50:01.94 ID:5TveGLY40.net
徳弘は天才

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:51:17.45 ID:pEN8cVLS0.net
カメレオンの作者のセンスは天才

後は似たり寄ったりだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:52:45.93 ID:LHMBKmnn0.net
>>342
ギャグだろうとなんだろうと一旦つけた設定をどこでもきちんと使うのが「つじつまのあった物語」だと思ってて
それを真っ向から書いて使い切るのが「自分の漫画の流儀」で「物語的にきちんとしててカッコイイ」と思い込んでるからな

そうなる状況に持っていかなきゃいいだけなのにアホだわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:53:11.50 ID:3B2YW0hK0.net
絶滅すんなよ!
たまには人前に出てこいよ!

全漫画通して一番笑ったシーン

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:53:18.35 ID:JaRDNaKb0.net
まっててコイサンマンよりゼブラちゃんちやこりんマンの方が好きです
あたりはずれ江戸っ子破魔矢マンはどうでもいいです

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:54:04.65 ID:cRLBOD1S0.net
アナベベのマスクマン名前なんだっけ
あれすげえ面白かった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:54:10.19 ID:JaRDNaKb0.net
×ちゃんちやこりん
○ちゃんちゃこりん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:55:34.98 ID:LVpxt8kE0.net
>>333
藤子F不二雄の、食欲と性欲が逆転した漫画のほうが面白い

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:55:36.39 ID:pIayu8BFi.net
>>350
タスマニアタイガーマスクだっけ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:56:27.31 ID:5pfY/lwt0.net
>>125
鬱全開なバッドエンドだけどそれさえよければ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:56:33.89 ID:yjDgN/i40.net
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-269.html

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:56:39.09 ID:wYm6cgluI.net
徳弘は下ネタと絵柄とグロが酷いって言うけどさ
下ネタっていうのは人間の本質だしさ 絵柄もリアリティがあるだけで遠近や解剖は正確だし
グロだって戦いや政治や生き物をリアルに書くには必要があるものじゃん

こういう表現が嫌われるからワンピみたいな戦っても人は死なないような作品が受けるんじゃねえか

人間には性欲や暴力があるから苦しみや喜びや恐怖が産まれるんだろ
そしてそれがあるから政府が統治する必要が出てくるし海賊というそれを脱する者の意味も出てくる

っていうと尾田は前にキン肉マンや男塾は繋がりにこだわってなくても面白かったとか言ってたけどさ
それは元々ギャグ漫画だったとか世界観的にそういう物が必要じゃなかったとか政治が出て来たり歴史や地理を描いてるワンピとは違うじゃん

そういうリアルな人間の根源的な描写が必要な作品なのにも関わらずそれをしないから何事も雰囲気だけになるんじゃないの
海賊風、戦ってる風、仲間風、突っ込み風、ギャグ風
エースが死んだ所もそうだよ本当に仲間思いなら挑発なんかに乗らずに逃げれば良かった 戦い風、仲間風にしか見えない
今回のギャグだってそうだよフランキーの哲学に基づいて行動してるなら笑になるけどギターって、その場の思いつきだけじゃん それに突っ込みも雰囲気とタイミングと顔だけで内容は馬鹿にしてんのか、って馬鹿にされてるように見えねーよ
これもギャグ風、突っ込み風に過ぎない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:59:39.88 ID:F4hc3GFG0.net
>>358
なげえ…

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:59:51.24 ID:upTYd4hgO.net
>>200
うろ覚えだけど映画のコイサンマンのCMで来い来い来い来いコイサンマンとか言ってたからそれを裏返して待っててだと今までずっと思ってた。

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:01:03.31 ID:6sdCYYKH0.net
徳弘の方が暴力性欲強いから抑える的な話になるんだろうなって気はするね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:01:57.05 ID:6K0Q6+Em0.net
ワンピースは大した事言ってないのに
目玉飛び出して突っ込むのが昭和のコロコロコミック

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:03:01.02 ID:FLy9VZsx0.net
徳弘のはシリアスが真に迫りすぎで疲れるからギャグが必要
ワンピースはそんなに力入らないから息抜きはあんまり要らない

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:06:08.53 ID:HyqgPXKi0.net
尾田は読者を馬鹿だと思って描いてんだろ
もしくは尾田自身が本物の馬鹿
どちらにせよ毎度全力で考えて描いてる徳弘正也と比べたら徳弘正也が可哀想

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:08:41.14 ID:d/dje0x/0.net
どっちも面白くないんだが
吉田戦車とかもってこいよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:11:33.80 ID:6sdCYYKH0.net
ワンピースは生々しさが無いのがかえっていいのかね
キャラとガヤだよな基本

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:11:48.25 ID:/mSRzc+Ii.net
エースのこれは白ヒゲ海賊団やその他大勢が命を賭して救出に来たのに
安い挑発に乗って返り討ちに会い多数の犠牲だけを出して水泡に帰すという最高のギャグシーンを締めくくる最高の言葉
http://i.imgur.com/8YhwWBK.jpg

他にも魚人島に入った直後、ギャグシーンで鼻血を出したサンジがその後に貧血になり輸血が必要とか
ギャグシーンでの状態はシリアスシーンに持ち込まないという当然のお約束を破る糞っぷり
グランドライン以降の尾田は明らかに頭がおかしい
ストーリーの整合性の欠如はもとより、話の分別が付かなくなってる

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:12:27.13 ID:fQBJTT5+0.net
少年誌で描いてた人が青年誌で違う一面見せてくれるのは良いね
尾田はどこで描いてもワンピだろうけど

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:13:19.24 ID:VgNEElBi0.net
>>66
徳広はページの最後にオチ持ってくるんだよな
なんかこだわりあるのかな
次のページの頭にすればもっといいと思うけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:15:41.14 ID:JofAqFugi.net
徳弘のギャグは今じゃもうクソ寒いだけんだよな
でもギャグ無しだと作品自体が成立しなくなるし、パワーも面白さも半減するからギャグスルーして読むわけにもいかない
結局あのクソ寒いギャグが面白い、そんな読者だけが楽しめるクソ漫画

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:17:56.13 ID:T4zVoqeb0.net
>>227
安定の加瀬あつし

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:19:39.49 ID:MsKlRwji0.net
>>369
オチとかを次ページにもってくるのはよくセオリーとしてあるけど、徳弘のギャグの場合は
それやると大げさすぎて鼻につくからだと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:20:57.56 ID:p0921Pp50.net
正直マンガで大笑いすることってほとんどないからな
腹痛くなるほど笑ったマンガあるなら教えて欲しい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:20:58.43 ID:ITzeXVLri.net
ギャグの真髄は突っ込まないことだと
板垣恵介先生が教えてくれただろう
突っ込みを入れると言うギャグ表現はもう古いのだよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:21:34.23 ID:zBzmyBUU0.net
ちんこやオナニーはよくてなんで乳首はダメなんだよ
http://i.imgur.com/xcLQTIA.jpg

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:23:00.01 ID:P9IBKlN60.net
>>373
じゃあとりあえず幕張で

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:23:02.65 ID:3B2YW0hK0.net
>>355
http://i.imgur.com/OfALuLO.jpg
http://i.imgur.com/pZxVeGv.jpg

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:23:02.98 ID:LVpxt8kE0.net
>>367
香が100tハンマーを振り上げようとして骨折し、
アシストができなくなって危機に陥るみたいな感じか…

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:23:15.54 ID:fCle9v570.net
初期のルフィはアホっぽく見えてちゃんと考えてるんだよな
今はどこからどうみてもただの池沼

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:23:25.53 ID:lBPAAuNs0.net
ジャンプって本当に糞だよね
ターちゃんをバトル漫画にする必要って微塵もないよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:24:56.89 ID:vBJtCkfb0.net
ニド…にじゅうにどだ…

みたいなシーンあったよな?
もっかいみたいから頼む

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:25:56.44 ID:6sdCYYKH0.net
>>380
無理やり平和を賛美して暴力や性欲を抑える方が危ない

ホモや女にはわからんかもしれんが

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:26:24.67 ID:JmVieLDM0.net
尾田はギャグセンス以前に構図がひどい。

黄猿 青キジ 赤犬がバリアーしてるシーンなんて、
焚き火で手を温めてるようにしか見えなかったぞ。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:26:42.72 ID:LVpxt8kE0.net
ところでターちゃんってインスブルックの王子じゃなかったんだよな
本物の王子はサバンナで死んじゃったの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:27:17.10 ID:upTYd4hgO.net
今週の黄門が悲惨な出来で先が不安だわ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:27:38.67 ID:R5pmZOL20.net
ワンピースって昔は面白かったのに
いつからダメな漫画の代表に成り下がったんだろう?
今は本当につまらない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:28:48.04 ID:lBPAAuNs0.net
尾田は単純に絵が汚い
あれ目当てにジャンプ買ったり単行本買ってる奴は頭がおかしい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:30:46.48 ID:zBzmyBUU0.net
それでも昔は今よりスッキリしてたから

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:30:55.87 ID:4Hj2F/lq0.net
今グランドジャンプだかでやってる黄門さま面白いよね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:31:33.33 ID:lBPAAuNs0.net
ワンピースとか一歩とかやめられなくなってる漫画って本当に残念な事になってるな
鳥山明みたいに才能枯れるまでやるんだよ週刊漫画って
サンデーは無いかそういうの

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:33:06.81 ID:QOWOa/Jt0.net
徳弘の漫画はどんな悪い奴も唐突にボケるから好き

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:33:11.49 ID:6sdCYYKH0.net
ワンピースもつまらないわけじゃ無いけどな
整理ができてない全てを詰め込もうとしている

編集入れたらどうよ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:33:38.41 ID:cY2vFXjq0.net
ワンピは寒いおちゃらけが多いのは確かだな。
笑いは狙ってないんだよ。遊んでる雰囲気を出してるだけ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:33:48.68 ID:ukxlEpP90.net
徳弘の漫画は寓話的な要素も多く、読んでいて感心する事も多い
インテリなんだろうね

http://i.imgur.com/pwUws95.jpg

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:36:02.51 ID:14cLvmA50.net
heartの形状探してるんだけどどこにもない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:37:21.20 ID:jLwKds000.net
>>15
松井にもイチローにも全く非が無い(むしろ尊敬されて然るべきな)のに
こんな扱いを受けてそれが商業雑誌に掲載されて流通するってのは
冷静に考えると大問題だと思う

戦後少し経った頃の熱血・スポ根・魔球漫画の時代にプロの選手が登場して以来
日本の漫画で「プロ野球の実名選手」が手を変え品を変え描かれ続けた
歴史と伝統があるが故の先鋭化したガラパゴスな表現なんだろうけど、一度見直す必要があるよ

「野球ギャグ漫画」ってのがジャンルとして成立してるから何となく見過ごしがちだけど
これ、登場人物が野球選手以外の著名人だったら「やり過ぎだろ」って言われるよ

野球選手"だけ"が特別に漫画の中でいじられる現象はちょっとアレだ、アカン

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:38:49.51 ID:0AwC1fOF0.net
>>396 ←バカが真面目なフリをするとこうなります

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:38:55.34 ID:ovqTPcyI0.net
>>396
二十年近く前の漫画だぞ
とっくに見直されてる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:39:08.06 ID:vBJtCkfb0.net
>>394
金持ってるだろうに狂四郎の帯で大学生のときに買ったメガネを未だに使ってるって書いてあってびびったわ
あと当時ネットについては全然詳しくなかったとか

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:40:26.37 ID:o5OYhvcT0.net
うれっこの尾田すら師匠の影響受けてるけど、なんか元アシは師匠の作風真似しなきゃいけない暗黙ルールがあんの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:42:33.01 ID:HyTVghnx0.net
徳弘の方は緊張と緩和をきっちり利用してるが
狂四郎とかではガチガチのシリアスなところにシモネタギャグぶっこんできて逆に笑えないパターンもあったな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:43:38.03 ID:R5pmZOL20.net
>>394
狂四郎の頃に既にES細胞の培養で傷を治そうとか言ってるからな
漫画家が知ってるようなことじゃねーとは思う

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:44:11.54 ID:C2b1bs7t0.net
和月はパクリ多いけど尾田ほど寒いシーンはあんまりなかったぞ

っていうか尾田ってなんで泣き顔にいちいち汚い鼻水入れんの?
どうでもいいところリアルにしてるよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:45:15.38 ID:5pfY/lwt0.net
狂四郎は編集部のブッシュがイマイチだったよな
マイナーなビジネスジャンプだったからかね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:49:10.34 ID:vaPTEyms0.net
持ち上げてるとこ悪いけどどっちもつまらんぞ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:51:47.39 ID:a9pTcvid0.net
>>193
ひょっとこの唐突の出血でワロタ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:54:50.84 ID:gGMuPl4/i.net
>>396
本人登場のマンガの元祖がスポ根やきうマンガってとこだけなるほどなーと思った

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:56:05.07 ID:8O0IKDO+0.net
はずかしい
しみ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:56:58.29 ID:4L4TN1OR0.net
>>402
昔の漫画家って教養ある奴いたよな
あさりちゃんの作者とか
今は一部を除いて池沼が書いて池沼が読むものになってる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:02.33 ID:gGMuPl4/i.net
>>409
昔は良かったを無批判に使うのは老害のはじまり

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:03.55 ID:BXOZogooO.net
>>409手塚な。火の鳥書いてから死ね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:08.41 ID:2wLSozLd0.net
どっちも面白いと思ったの俺だけなのか
マジ異端だわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:59:32.00 ID:4L4TN1OR0.net
>>374
あれ、最高につまらない池沼漫画じゃねーか
格闘ならまだ、ホリラン、喧嘩家業の方が読める

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:00:37.84 ID:4L4TN1OR0.net
>>410
じゃあ、今の商業誌に載ってる漫画で教養ある奴とかいる?
或は漫画の中に小ネタで教養あるネタとか出て来る?
例を挙げてみ???

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:00:40.50 ID:9s9bObdm0.net
徳弘正也といえばこれだろ。
http://livedoor.blogimg.jp/yarubros/imgs/4/3/43a6e2d3-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/yarubros/imgs/8/3/837fa87b-s.png
http://livedoor.blogimg.jp/kankore200/imgs/5/9/59a67ffb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/1/3/13cd2c6e.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty160387.jpg

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:00:56.79 ID:6sdCYYKH0.net
>>409
てか作家に教養かセンスは必須だろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:02:22.45 ID:4L4TN1OR0.net
>>416
センスは”主観”で誤摩化せるから、
だから、教養ある漫画出してみてよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:25.13 ID:4QioEu190.net
>>152
これは素直にカフェ・ロワイヤルってやつを出しておけば良かったのかな?
そしたらこのオッサンも予想通りと嫌味を言いつつそこそこ満足して帰ったかもしれない

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:27.36 ID:UzMlKC/bi.net
>>404
プッシュされてなくても十分有名だし割と名作だとおもってたけど意外に認知度ってひくいのか?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:36.91 ID:4ugs9lO40.net
>>402
今ならSTAP細胞って書いてそうだなw

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:03:49.95 ID:6sdCYYKH0.net
ゴルゴとかミナミの帝王とか好きだね

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:04:36.77 ID:HyqgPXKi0.net
>>404
スーパージャンプです…

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:05:57.10 ID:R5pmZOL20.net
>>152
これは出禁コース

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:06:06.41 ID:4L4TN1OR0.net
>>421
ミナミの帝王は宗教編がダレたな
でもまあ、確かに自転車のブレーキとか取り上げるの早かったよな
あとは、カバチ、弁護士のくず、ヘルプマン、おせん、もやしもんとかか

でも、そういう露骨なんじゃなくてギャグにちょっと教養ネタ混ぜるとかそういうのが今はないだろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:06:27.08 ID:4QioEu190.net
>>420
STAP細胞と書くことはないだろうな
うんちく知識は本で仕入れて、しかもすぐには使わず数年寝かせるとインタビューで語っていたから

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:07:48.82 ID:aYLdHhln0.net
>>425
数年後、鼻の穴の大きい詐欺師を出してきそう

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:10:24.92 ID:jLwKds000.net
>>426
徳弘のことはよく知らんが>>394からの流れで行けば
そういうネタの仕方はしないって話じゃねーの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:11:38.36 ID:d/dje0x/0.net
>>15
やりたい放題だな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:12:14.71 ID:oTglYobo0.net
教養とか知性が感じられる漫画といえば
藤子・F・不二雄にそれを一番感じたな
あれもギャグ系漫画家だな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:12:14.77 ID:4ugs9lO40.net
徳弘って絶対落語が好きだよな
落ちの付け方が落語っぽい

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:13:59.86 ID:BXOZogooO.net
普通に見やすくて上手いな。この人の絵好きやわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:14:03.64 ID:d/dje0x/0.net
>>66
この人の漫画は次のページでシリアスに戻るからな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:14:04.18 ID:4L4TN1OR0.net
>>429
Fばっかり神格化されてるけど、
Aの少年時代も神作品だからな、ギャグじゃないけど
いかにも嫌儲民向けの漫画

>>430
それ言ったら初期のこち亀
志ん朝の落語の影響をかなり受けてる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:15:13.69 ID:d0x9yb340.net
お前らが大笑いするようなネタ書いたら
普通の人からは引かれて売れないからな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:16:07.09 ID:gGMuPl4/i.net
>>434
でもケンモメンってメジャーどころのマンガの話でしか盛り上がらないよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:16:12.48 ID:qnb3EB830.net
料理漫画なら料理の教養に小ネタも豊富よ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:17:31.60 ID:4L4TN1OR0.net
個人的に笑ったベスト3
1校内野球の助っ人に米軍人(エリーヤンキー三郎)
2あだ名はふーみんかげろしゃぶか(マサルさん)
3豪君がどっかの民族に変身(奇面組)

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:18:05.13 ID:6sdCYYKH0.net
>>415
>>434
まあな

こういうのも笑っちまうし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:18:21.79 ID:d0x9yb340.net
>>435
そもそもきつい下ネタや風刺ができない風潮だからね

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:18:28.12 ID:8MxM3tvGi.net
>>414
あさりちゃん程度の教養でいいならいくらでもいるじゃん
丁度今日出るモーニングとかいうまぁ大したことない雑誌ですら長期連載陣から新顔まで
取材と勉強に基づく広い知識に裏打ちされた漫画ばかりだよ
普段どんなゴミカス漫画読んでるのか気になるわ
ジャンプでも読んでるのか?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:19:05.78 ID:XtjqyWazi.net
>>373
稲中

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:19:35.44 ID:6sdCYYKH0.net
>>435
メジャーどころしか知らんからな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:20:53.24 ID:jLwKds000.net
ID:4L4TN1OR0は「自分が幼い頃に読んだ」とか「思い入れがある」みたいな
個人的な事情を客観視することが出来ないタイプでしょ

真っ当な議論が出来る相手じゃないよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:20:58.26 ID:4L4TN1OR0.net
>>440
>あさりちゃん程度の教養でいいならいくらでもいるじゃん
お前があさりちゃんをろくすっぽ読んだ事が無い事はよく分かった
知らずに物を言うとは恥ずかしいな
お前のダラダラした文章にもそれが現れているわ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:22:03.58 ID:4L4TN1OR0.net
>>443
お前の書いた>>396を読めば、お前の頭が悪い事が良く分かる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:22:40.25 ID:sE6UZQc30.net
http://www.youtube.com/watch?v=1sDP39mZuRA#t=5m50s

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:23:21.59 ID:4L4TN1OR0.net
>>440
ちな、知らない奴のために書いておくと
古い諺の登場回数で言ったら多分あさりちゃんは日本の漫画至上でぶっちぎりの一位だよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:23:34.74 ID:4ugs9lO40.net
プチ教養で作者の知ったか披露でオナって終わる作品が多い中
次のコマでオチに持っていって綺麗に終わる方が王道的で好き

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:24:08.76 ID:jLwKds000.net
>>445も「何か悪口いわれたから言い返さなきゃ」の条件反射でしかないんだよね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:25:30.44 ID:qnb3EB830.net
>>447
アスペみてーな価値基準

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:25:47.90 ID:4L4TN1OR0.net
>>449
だって>>396の文章が突っ込みどころ満載だからな
漫画の基本である風刺ってものが分かってないし、
文章を纏める能力もないし、お前の頭の悪さが伝わって来る

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:25:52.53 ID:MLmg6ScC0.net
尾田はギャグセンスは手塚級だな
面白くもないギャグを挟むのは何なんだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:27:07.41 ID:8MxM3tvGi.net
>>447
おいおい嘘だろこの池沼
諺出したら教養がある扱いとかもう頭悪すぎて勘弁してほしいわ
諺辞典五冊も揃えりゃ身に付く程度の教養(笑)じゃねーか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:27:19.55 ID:gGMuPl4/i.net
>>447
まあ誰も古い諺の登場回数を競ってるわけじゃないからな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:27:32.82 ID:4L4TN1OR0.net
>>450
知識の無い奴って「アスペ」とか医者が商売の為に考え出した言葉を無批判に使うな
”教養”の判断基準としては妥当だし、
今の漫画には無い要素だろ?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:27:54.25 ID:dY3WodvM0.net
>>278
ホーディは何もされたことないのに被害者意識で動く今までにない敵キャラだったから好きだよ
アニメでクソ改変されたけど

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:28:14.03 ID:4ugs9lO40.net
尾田の初期のギャグは嫌いじゃなかったけどな
ドラゴンボールの悟空のギャグそのまんまだったし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:28:46.43 ID:8MxM3tvGi.net
あさりちゃんが教養感じられる漫画の代表ってどういうことだ?って思ったら諺の回数が教養だったとはビックリだわ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:30:04.66 ID:4L4TN1OR0.net
>>453
1嘘だと思うなら反証してみ?
2教養「社会生活を営む上で必要な文化に関する広い知識」、
 まあ諺を基準にしても間違いではないな
3諺事典5巻なんてないだろ、岩波でも一冊
お前頭悪そうだな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:30:32.56 ID:qnb3EB830.net
嫌儲で増長された万能感
溢れすぎやで

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:31:12.16 ID:1m+8w2me0.net
ゆとりはがきデカでも読んでろよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:32:37.42 ID:4L4TN1OR0.net
>>454
>>458
教養の辞書的な意味
「社会生活を営む上で必要な文化に関する広い知識」

1諺を一つの例に出すのは決して的外れではない
2諺は一例でしかないが、他にも暦や文化に関する雑学も出て来る

で、否定したいなら他の例出してみ?
最近の漫画でそういう教養があるものって何がある?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:32:41.74 ID:yjDgN/i40.net
ことわざが出てくるから教養があるっておかしいわw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:33:53.47 ID:4L4TN1OR0.net
>>463
>>462で反論済み

じゃあ、お前どの漫画が教養あるか書いてみ?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:34:05.36 ID:gGMuPl4/i.net
>>459
453の「嘘だろ」を文字通り「お前は嘘をついている」だととらえちゃう辺り
ネットスラングの「アスペ」に該当する要素ありだわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:34:52.30 ID:/I8oyR3S0.net
なんだろうな今のギャグマンガはつまらなくはないが何か物足りん

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:36:10.32 ID:YHTTjR0o0.net
異様な姿で選手名が まっててコイサンマン 
中身100%アナベベだし当時はめっちゃ笑ったわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:36:49.80 ID:4L4TN1OR0.net
>>465
>453の「嘘だろ」を文字通り「お前は嘘をついている」だととらえちゃう辺り
他に捉えようがないわな
反証出来ないからって後付けで意味を変えるなよ

>ネットスラングの「アスペ」に該当する要素ありだわ
そのネットスラングが言葉の定義を間違えてるから、普通に知識ある奴は使わないんだが?
「アスペ」って医学的な定義は曖昧で医者の主観で診断出来るから
だから精神科の飯の種になってるわけ

お前って頭も悪い上に知識もないのな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:05.80 ID:8MxM3tvGi.net
>>459
1アスペは死ねや
2広い知識?どこが広いの?
3何冊も色んな辞典買うんだよ…教養のないお前にはわからないだろうけど

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:29.88 ID:YqG6/RyF0.net
徳弘とか加瀬あつしみたいなシリアスな場面に違和感無くギャグを挟める作家って最近いないな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:37.96 ID:CPtGa3HF0.net
確かに今の漫画は教養のかけらもないな。
ジャンプって昔はアホな物うる言い訳としてか、それとも文学に対するコンプレックスか知らんけど、なんかあるたびに故事や薀蓄と絡めてたよね。必殺技とか、闘技場の由来とか。

それが民名書房でネタになって、いまじゃファンタジーでファンタジー補足する始末。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:41.02 ID:yjDgN/i40.net
>>464
反論済みっていわれても困る
理解してあげようというつもりでお前が書いた文章を読んでもまったく理解できないよ
その主張を世間に認めさせたいなら「あさりちゃんは教養にあふれている」をテーマにホームページでも作れば?
こういうときにそれ見せてもらって納得すれば、おおほんとだ!ってなるから

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:45.40 ID:jLwKds000.net
ID:4L4TN1OR0
最近こういう香ばしいやつ減ったよね
ある種の懐かしさすら感じるw

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:45.41 ID:2wLSozLd0.net
徳弘のギャグは町のオモロイおっさんのギャグだわ
世界的に通用するタイプの筋立ったユーモア(と下ネタ)が多いと思う
ただリアクションが大げさで古臭いとこがキツいんだが
スカしたリアクションにしちゃうとテンポ悪くなりそうだしな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:37:55.32 ID:4L4TN1OR0.net
はい、ここまで自分は「教養ある漫画」を挙げずに
人には「それは違う」で反論しちゃう卑怯者ばかりでした

こりゃ駄目だ、漫画も読者もレベルが落ちてる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:39:45.61 ID:4L4TN1OR0.net
>>472

>反論済みっていわれても困る
既に書いているにも関わらず、お前が再反論の形式を取ってないから

>理解してあげようというつもりでお前が書いた文章を読んでもまったく理解できないよ
前者は当たり前、後者はお前の問題

>その主張を世間に認めさせたいなら「あさりちゃんは教養にあふれている」をテーマにホームページでも作れば?
意味不明

>こういうときにそれ見せてもらって納得すれば、おおほんとだ!ってなるから
同上

結論、お前はアホ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:40:02.65 ID:Qzgbma3H0.net
こ、ことわざ…(笑)
面白いねキミ(笑)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:41:43.63 ID:BlPnxB/ri.net
蟲師と鬼灯の冷徹は面白いね
風のまつりごと、やじきた学園道中記、皇なつき作品とかもな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:41:44.71 ID:4L4TN1OR0.net
>>477
>>462 >>475で反論済み

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:42:04.07 ID:gGMuPl4/i.net
>>473
そいつが30代か、下手したら40代くらいのオッサンだっていうのが哀愁を誘う

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:42:19.74 ID:K1OyLm9A0.net
今連載している徳弘正也の水戸黄門スゲー面白い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:42:59.67 ID:UI8Kd8rb0.net
>>277
いいキャラだったな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:43:22.57 ID:4L4TN1OR0.net
>>473 >>480
既に>>475に書いた

いつまで堂々巡りやるの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:43:46.67 ID:lKlpEPVU0.net
狂四郎2030までが徳弘のギャグセンスのピーク

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:43:58.83 ID:0R4/GqFo0.net
徳弘はなんでも描ける天才だけど絵が気持ち悪すぎてダメだわ(´・ω・`)

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:44:02.13 ID:Qzgbma3H0.net
>>479
はいはい、キミの勝ちですね〜(笑)
ことわざ(笑)や雑学(笑)が多いあさりちゃん(笑)は教養のある漫画ですね〜(笑)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:44:13.54 ID:d/dje0x/0.net
>>483
NGにしたからもう見えないけどそろそろ消えとけ
お前に味方なんていねーよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:44:14.81 ID:4ugs9lO40.net
今のジャンプって文字をたくさん詰め込んでるだけの漫画が多い気がするが
見やすい読みやすいセンスのある漫画はもう需要無いの?それとも描けないの?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:44:28.92 ID:UI8Kd8rb0.net
>>310
ワロタ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:45:19.63 ID:8MxM3tvGi.net
ID:4L4TN1OR0
久々に強烈なのが来たな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:45:58.52 ID:TZUhjz700.net
え?ワンピースの方が面白くない??
ちゃんと現代で考えてな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:45:59.87 ID:jLwKds000.net
>>483
既に○○に書いたって書き方をするなら
俺は既に>>443でお前と真っ当に議論する気がないことを表明してるけど
いつまで絡んでくるの?逆にこっちが聞きたいよねw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:46:00.03 ID:L+cuLkQ80.net
ターちゃん懐かしいな
アニメを居間で見てたときの気まずさが忘れられん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:46:08.74 ID:4L4TN1OR0.net
>>486
はい、反論出来ずに捨て台詞ね

>>487
1お前が消えろ
2「味方がいる事」が必要? 意味不明
群れれば正しいってか? 教養が無いね

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:46:21.15 ID:8PTF+0Ul0.net
サブカルな話題は本当にキチガイが沸きやすいから困るな
くっせーから出ていけや

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:47:01.10 ID:GDpD11/I0.net
>>110
なるほどユーモアも理屈で説明が出来るわけか
何となくウソップとフランキーのやり取りがつまらなかった理由がわかった気がする

見方を変えれば
ワンピ信者の笑いのツボはユーモアというより
意味わからない発言なのかもしれないな
例えるなら小学生がウンコチンコ言って爆笑するようなアホな笑いのツボ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:47:13.91 ID:8MxM3tvGi.net
>>494
>>469にも反論オナシャス!

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:48:03.92 ID:4L4TN1OR0.net
>>492
お前が>>443を書いた後に
不要な>>473を書いたから←表明したなら書くなよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:49:14.74 ID:mx1blois0.net
>>488
情報量がないと安っぽく(古く)見えちゃうからなあ
この傾向が終わるまでは無理っぽい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:49:25.91 ID:GDpD11/I0.net
>>176
お前のレスとセットで見ると面白さが跳ね上がるな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:50:03.47 ID:jLwKds000.net
>>498
>>473は「ID:4L4TN1OR0についての感想」を「ID:4L4TN1OR0以外の奴ら」に向けて書いたんだけど
それを自分宛てだと勘違いしたお前が悪い。頭が悪い。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:50:30.66 ID:4L4TN1OR0.net
>>497
1アスペは死ねや
→アスペなんて概念はまやかし

2広い知識?どこが広いの?  
→引用の数が増えれば広さも出る

3何冊も色んな辞典買うんだよ…教養のないお前にはわからないだろうけど
→複数の出版社のものを揃えるならそれは「諺辞典五冊も揃えりゃ身に付く程度の教養」とは言わない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:51:56.75 ID:Qzgbma3H0.net
「あさりちゃんは古いことわざがいっぱい出てくるから教養のあるマンガ」っておもしろくね?(笑)
それ以上でもそれ以下でもないんだけど(笑)(笑)

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:52:01.27 ID:4L4TN1OR0.net
>>501
そもそも感想を他者に同意を求める必要性があるの?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:53:00.79 ID:4L4TN1OR0.net
>>503
>>475 >>479

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:53:24.76 ID:KncCs0Eh0.net
>>310
ターちゃんがツッコミって珍しくないか?

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:54:07.30 ID:rNK91LZ+0.net
なにわ小吉は彼岸島書いてるじゃん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:54:27.70 ID:Qzgbma3H0.net
>>505
別に反論するつもりもないし議論するつもりもないんだけど(笑)
ただ、「あさりちゃんは古いことわざがいっぱい出てくるから教養のあるマンガ」っておもしろくね?(笑)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:55:29.44 ID:Th/JSttw0.net
>>200
ありがたやありがたや

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:55:58.85 ID:4L4TN1OR0.net
>>508
>>505

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:56:10.79 ID:jLwKds000.net
>>504
そもそも○○必要性があるの?を言い出すと
そもそも2ちゃんで尾田栄一郎と徳弘正也のギャグセンスについて論じる必要性もないし
あさりちゃんのことでムキになる必要性もないし
俺とお前がやり取りをする必要性もないよ

そもそも俺に必要性を問う必要性があったの?w

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:57:37.09 ID:vO7lCIlh0.net
>>152
中年がいいことあった日にカフカの変身読んでて草

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:57:56.60 ID:LjV/5ZYu0.net
アニメのドラゴンボールをコミックにしたのがワンピースって感じ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:58:07.04 ID:Rj3zdmWz0.net
>>30
これドラえもんエターナルかなんかで使われてるのは好き

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:59:14.99 ID:BV4CMtJ40.net
上は低学歴にはわからないギャグ
下はバカにでもわかるギャグ
論破

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 02:59:29.42 ID:4L4TN1OR0.net
>>511
>そもそも2ちゃんで尾田栄一郎と徳弘正也のギャグセンスについて論じる必要性もないし
>あさりちゃんのことでムキになる必要性もないし
>俺とお前がやり取りをする必要性もないよ
漫画についてのやりとりをするのはこのスレだから目的に沿ってるけど、
一つのIDに対して、お前の感想を他者に聞くのは目的に沿ってるの?
ってか、お前、高卒?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:00:50.45 ID:KZElRmre0.net
ターちゃんの出自は明らかになったんだっけ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:01:12.20 ID:mvbc2mNG0.net
ターちゃん昔は嫌いだったけど最近満喫で読み直したら面白くて読みふけってしまった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:01:22.02 ID:cBKQ4xQgi.net
4L4の人は正当化に必死になるよりその「あさりちゃん愛」の方を語れよ。そのほうが実り多い会話になるよ。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:01:41.90 ID:4L4TN1OR0.net
*****
>>511
*****

あほ、↑もうこれで決定的だろ、
御託言う暇あったら>>475読め

はいもう終わり

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:02:27.06 ID:XtjqyWazi.net
あさりちゃんは面白かったぞ
特に長編モノ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:02:36.91 ID:NPPcpgJi0.net
尾田で笑ったことはない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:02:42.19 ID:V2LYKXmOi.net
諺の使用量が最も多いのは横山光輝

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:02:50.76 ID:8MxM3tvGi.net
>>502
12ちゃん内でのスラングとしてのアスペだろ半年ROMってろよ
2諺辞典で足りる範囲の知識をどんだけ出したって別に広くはならないじゃん狭い狭い知識なんだけど
3まさか辞典を(シリーズで)揃えるってことだと思ってたのか!?
(本棚に)揃えるって意味のよくある言い回しなんですよ…ちょっと勘弁してくださいよ…

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:03:40.10 ID:wduP8jI50.net
必要性と目的がすり替わってね?(笑)
あさりちゃん(笑)読んで教養身につけてれば間違わなくね?(笑)

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:03:51.79 ID:jLwKds000.net
>>516
そもそもこのスレ自体不要なんじゃないのって部分を問うてるのに
「このスレの目的に沿ってる」では回答として不十分だと思うよ

ってか俺の学歴問う必要性があるの?
ってか俺の学歴を俺に聞くのはこのスレの目的に沿ってるの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:04:32.51 ID:MLmg6ScC0.net
>>517
キンタマ親父も獣人も親ではなかったということに

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:04:57.96 ID:nAwooZNn0.net
>>277
今なら休載にされてまうよなw
嫌な時代になったもんだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:06:29.62 ID:nAwooZNn0.net
>>310
わろたw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:06:55.06 ID:oTglYobo0.net
>>528
休載にはならんだろ
進撃の巨人とかいう漫画で似たようなことしてなかったっけ?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:07:05.69 ID:4L4TN1OR0.net
>>523
引用の数で言えば割りと互角だと思うぞ
横山光輝もほとんど読んでるが

>>524
1 そのスラングが間違ってりゃ使わない
2 諺についての情報量は増える
3 だから「揃える程度の知識」とは言わない
あほ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:07:24.57 ID:uriHO9xG0.net
>>18
間の取り方がすげー

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:07:46.00 ID:RioOba8i0.net
>>394
いやFラン卒で学歴コンプこじらせてるぞ
難しい言葉とか間違った使い方してるのがすげーおおい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:09:05.72 ID:4L4TN1OR0.net
>>526
>そもそもこのスレ自体不要なんじゃないのって部分を問うてるのに
任意のスレ立ててそれについて書き込むのは2chの目的に合致している

>ってか俺の学歴を俺に聞くのはこのスレの目的に沿ってるの?
こりゃ失礼、あまりに頭悪いから

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:12:00.57 ID:4L4TN1OR0.net
>>519
別に愛はないけど、全然、具体例を出さないで批判だからな
まあ、横山光輝を挙げた奴はちょっと誉めてもいいけど

>>525
1行目 それについてはまだ決まって無い
2行目 論理的関連性がない


飽きた、馬鹿ばっか
批判するにしてももっと面白い突っ込みがあるだろ
嫌儲って本当にこの2年でつまらない板になったな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:13:44.45 ID:JQgRMJ0r0.net
>>30
さっむ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:15:25.88 ID:gGMuPl4/i.net
>>535
>嫌儲って本当にこの2年でつまらない板になったな
まーた昔は良かったでオナニーしてる
癖になるからやめた方がいいよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:18:55.75 ID:V2LYKXmOi.net
>>535
何が誉めてもいいかなだ死ねカス

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:18:56.92 ID:JQgRMJ0r0.net
>>385
まじかよ
今週読んでないがふつうにおもしれーと思っていつも読んでるのに

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:19:25.39 ID:cBKQ4xQgi.net
>>533
学歴コンプ?
そうかなあ。そういうのとは縁遠いと思うけど。難しい言葉の間違った使い方してた例、覚えてたら出して欲しい。

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:21:47.02 ID:yFsraqbR0.net
>>246
カメレオンじゃねえの?これ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:22:57.96 ID:jLwKds000.net
>>541
カメレオンだしセーラームーンだよ
http://stat.ameba.jp/user_images/20131014/22/masamijojo/ef/9c/j/o0480069512716384239.jpg

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:24:40.32 ID:f5WiaVkg0.net
こち亀のギャグならこれがテッパンか
http://blog-imgs-53.fc2.com/n/e/n/neneplus/img_1199546_34944460_2.jpg

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:26:38.05 ID:3B2YW0hK0.net
http://i.imgur.com/ojl8SOK.jpg
これも好き

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:27:14.22 ID:yFsraqbR0.net
ターちゃんって言ったらアレは?
あの改心したかなんかの奴が 今度は改造されて感情を無くして再会する奴

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:27:38.08 ID:GUlsCkCg0.net
ワンピのギャグは連載開始のガキだった頃でも全く笑えなかった
勢いだけでどうにかしようとしてるだけのギャグだから外しやすい

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:32:39.18 ID:yFsraqbR0.net
勢いだけで外しまくるといえばボーボボだが
俺は初期のプルコギとか亀ラップは全然笑えなかったけど、9巻あたりからの微妙って言われてる奴の方が面白かったわ
消えない火事に「消えろ」で消えたりとかベーベベ戦とか
絶望君が出てくると大抵面白かった

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:34:13.15 ID:f5WiaVkg0.net
ギャグほど経年劣化が激しいマンガのジャンルもないかもなあ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:40:32.33 ID:hShEUHZ40.net
>>414
ぬ〜べ〜、妖怪ネタ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:42:54.51 ID:4ugs9lO40.net
>>543
小さな虫がたくさん集まって文字や絵を作るってかなり古いアニメのネタだよなw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:46:20.51 ID:XxOZZAXy0.net
>>188
これ見て小基地は天才と確信した

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:48:26.83 ID:qS6IFmSx0.net
>>544
そのあとヂェーンも同じ事やって夫婦じゃなってのも面白い

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:00:35.16 ID:2XdkUnKo0.net
ガチ老害アスペ湧いててワロタ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:03:08.25 ID:HNNh8tZ60.net
アナベベ、タマタマクッサー、インモナガーイ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:11:39.33 ID:YkPa9/1y0.net
>>18
うーん当時としてもジャンプじゃなくてチャンピオンぽい

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:21:31.66 ID:ahYFTH9P0.net
ワンピのはギャグっていうか陽気な雰囲気を出してるだけだな

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:30:40.21 ID:9R4Bif2I0.net
>>45
アナベベ インモ ナガーイ!

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:32:13.10 ID:VlQSEFxq0.net
ターちゃんのアニメ版は所々表現緩和されてて残念だったな
腕切断とか

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:37:28.68 ID:6bXCQlu70.net
激烈バカとか今読んでもおもしろいのかな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:39:04.35 ID:7JtRyJiB0.net
ギャグ連載してると狂うらしいな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:39:15.18 ID:fFXXPZoR0.net
最後のコマでしっかり落とすから面白いよね

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:42:54.71 ID:fFXXPZoR0.net
>>79
え?あれ打ち切りだったの?しかもそういう理由で?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:43:01.05 ID:z3JOw8eM0.net
>>1
2番目ので普通に笑った

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:44:19.23 ID:FsKDF5+L0.net
>>390
サンデーは面白くなりそうな漫画をあっさり切る印象
結界師とかイフリートとか

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:45:27.04 ID:jx3O+vEQ0.net
昔、俺の特等席に何してくれてんだって言ってクジラの目殴る付近の所は笑った記憶がある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:55:52.55 ID:9R4Bif2I0.net
>>227
最後の奴はセーラームーンじゃなかったか?単行本未収録だから確認出来んけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:06:02.92 ID:vAH0XjRM0.net
尾田のは苦笑いする方の笑いで
徳弘のは噴出す方の笑い
ジャップはクソつまらない物でも笑えって空気の
同調圧力の状態が好かれるから
上記の方が好まれる

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:16:36.86 ID:nOZGoCct0.net
ワンピースはギャグでやって良い事と悪い事の区別がついてないよね

るひー「仲間は超大事」→変装した偽仲間のいう事を鵜呑みにする
さんじ「料理に全てを賭けてる」→ゾロへの嫌がらせで料理にカミソリ混入

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:29:23.10 ID:Dmi3tCrW0.net
ワンピースのギャグは読者を楽しませる気がないからね

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:32:40.19 ID:9R4Bif2I0.net
>>494
痛過ぎワロタwww

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:52:57.36 ID:wr+Xwzon0.net
>>314
幕張は連載中だったからこそ笑えたんだよね
同じ雑誌でネタにしてたからこそ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:17:31.80 ID:MsKlRwji0.net
>>542
これ伏字にしなくていいの?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:18:01.45 ID:NvSxWT3u0.net
>>188
ちょっとマジで意味がわからないんだが
野性爆弾のネタ見てるような気分

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:19:33.78 ID:nhSQvovK0.net
手塚治虫も面白くないギャグを妙なタイミングで挟むの好きだったしいいんじゃないの

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:24:02.89 ID:9R4Bif2I0.net
>>572
999ネタのと同じく、怒られて単行本未収録になった幻の神回
この後に999ネタが続く

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:24:03.91 ID:MsKlRwji0.net
それでもゆとり(又はワンピファン腐女子)はワンピースのほうを擁護する
ゆとりにとって、自分達の青春文化(90年代中盤〜2000年代)は
過去の文化よりも優れてなくちゃならないからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:24:11.88 ID:4QioEu190.net
>>573
全ての台詞を1つ後ろのふきだしにずらすと正常に読める
編集ミスでふきだしと台詞の対応がずれました、というオチ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:24:59.81 ID:MsKlRwji0.net
>>575
そうだったのか
やっぱスクエニ編集よりはいささかまともなんだな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:25:45.64 ID:nOZGoCct0.net
>>573
セリフが一つ前にズレている。トイレには姉の後に親父が入った
他の頁見ればもっと分かり易いだろうけどセリフ以外だと「みんな待ってんのよ」で察しろ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:27:41.50 ID:4QioEu190.net
>>579
姉はトイレに入ってない
トイレに入っているのは最初からオヤジだけ

581 :金太丸の助:2014/09/18(木) 06:34:37.49 ID:0IPBMEvs0.net
>>188
この回リアルタイムで読んだわ
編集者がコマをひとつずつ間違えてずらしたって落ちなんだよな
この頃のジャンプはすごかった

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:36:02.65 ID:TMsHqQKG0.net
たーちゃんって格闘マンガになってからつまらなくなったよな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:39:41.69 ID:VGf4waao0.net
ヂェーンみたいな女ギャグキャラ今時の漫画に居ないだろ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:40:31.99 ID:pbi7vxYj0.net
ちんちんあらいぐまちゃん
ちこう→恥垢はたまってないぞ
オーマン湖草荘

このあたりでめっちゃ笑った覚えがある

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:45:02.93 ID:PR9qI4mJ0.net
尾田のは何がしたいのかわからん
少なくともギャグではないだろこれ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:45:08.97 ID:tK4sbzBQ0.net
>>1
ワンピースはこのコマってギャグなの?
1話目を読んで好みじゃないから、それ以降は読んでないけど、
その判断は間違ってなかったな。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:49:37.50 ID:+C1T0eUhi.net
>>6
ギャグを生かすも殺すもテンポと間だぞ
同じこと言ってもテンポと間がズレれば全く違って聞こえる
おまえ、面白くない方の人間だろ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:52:00.95 ID:NVEhadmPi.net
シリアスにもギャグを挟むといえばカメレオンとかは笑えてよかったな

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:54:58.70 ID:Uz5O2lAk0.net
>>18
タイトルで既にワロタ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:55:09.52 ID:pkt4XIiV0.net
尾田の一枚目って、これギャグなの?
これがギャグになってるのかすらよくわからん
笑える笑えない以前の問題

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:59:53.58 ID:ASCGD8l1O.net
徳弘漫画は登場人物が等身大の人間だからこその笑いを狙ってる感があるけど、尾田漫画はそれを人間離れしたクリーチャーがやって滑ってる感じだな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:01:04.05 ID:AQLrJ4BU0.net
マグマは火より強い!という最高の笑いがあっただろ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:05:18.87 ID:IbeTnHTW0.net
>>331
そんなわけあるか狂四郎もヴァンパイアも下地からがっつり練りこまれてるだろ
作風だわ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:11:30.96 ID:6d99FJJ50.net
えのもと貼るならもっと秀逸なの貼ってくれよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:12:08.59 ID:zH4kIXNT0.net
>>432
的確だw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:17:10.14 ID:CcmJIRV00.net
>>578
どちらも講談社

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:19:41.56 ID:IOPOzBaz0.net
>>593
バベンスキーどんどん空気になっていくんだがそれはそうとタイムマシンってなんだったんだ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:25:01.54 ID:qQgE02gh0.net
漫画誌の編集者がギャグってのは意外性のことだって言ってたんだけど
そう考えると尾田のはこれギャグじゃねぇよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:27:54.39 ID:oItafRL1O.net
>>597
それは一つの可能性として広げた風呂敷だろ
風呂敷なんか全部回収しなくても良いんだよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:28:54.00 ID:3SkoQSxIi.net
>>180
多分、アメリカのアニメ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:35:57.35 ID:Mt9GGLu80.net
ゆとり大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
徳弘を攻撃開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:36:27.66 ID:ci0Spj2G0.net
>>6
これが重要なんだが

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:38:48.52 ID:e0Oukd/q0.net
>>33
こういう素敵な文字をかける人になりたい

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:53:23.33 ID:Eb5106vH0.net
>>409
あさりちゃんの作者って軽い石を落とした後、重い石を落としたら重い石先に地面に着くとか抜かしてたじゃん

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:53:25.72 ID:sE16Vy+S0.net
>>227
999ネタはメーテルのコスプレしてるだけじゃなかったんだw
この一件で松本に呼び出されて数時間も説教くらった、とコミックで書いてたけど
これは怒られても仕方ないな。
しかし加瀬はおもしろすぎる。

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:56:44.11 ID:mPGgbpTo0.net
>>605
俺も、カメレオンにメーテルの後ろ姿だけのコマが一回だけでる回があって、
それで怒られたのかとばかり思ってた。
松本も器が小さいな―と思ってたけど、これは怒るかなw

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:09:23.08 ID:FSLJZDla0.net
どっちもつまんな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:18:13.31 ID:EB23UJs20.net
昔の漫画は哲学があったかなと思うけど
今はそれらを模倣してる劣化品しかないね

ジャップらしい最期と言える
もっとグローバルになれば漫画界も楽しくなるだろうに

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:23:43.67 ID:tarGYThr0.net
>>608
映画もアニメもゲームもそうだな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:32:10.03 ID:8s/US+0P0.net
ターちゃんの中で「ミロ」をギャグに使ったらネスレからお礼状とミロが大量に送られてきた、って話があったな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:32:50.66 ID:LxeB/ZuU0.net
徳弘って人間のドス黒いところを描くのが上手いよな
ただペラい厭世観じゃなくて美しい部分を見せるために
敢えてド汚い部分をコントラストとして描いてるけど

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:46:14.13 ID:25t1oM6S0.net
小池一夫がガンだろ。漫画はキャラとかしょうもない事流布しやがって。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:17:58.08 ID:cs/JLvRo0.net
>>18
結局蜂の巣でワロタ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:24:22.98 ID:0fMvKHY00.net
尾田サムすぎだろ
同人漫画レベル

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:34:21.37 ID:+Q7F73U80.net
徳弘は下ネタ多すぎてガキ向けだよ
あれで笑ってるのは低レベル

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:35:08.07 ID:EdJo2WIq0.net
松本零士はクレーマーだろ
ホモシャブにも絡んでたし

そういえば矢沢栄作って名前よく矢沢栄吉に訴えられなかったなw
矢沢栄吉も超クレーマーだからな
なんかのパチンコのリーチ画面に一瞬白いスーツ着て首にタオル下げたアニメキャラが登場するやつも訴えてたからなw
敗訴したけどw

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:36:35.67 ID:1mwOgn9Xi.net
ワンピースは人生の教科書
お前は俺の友達だーー!


エバーノートに巡り合って人生が変わりました
24時間エバーノートと共にあります

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:28.53 ID:XR0YGSt90.net
>>152
なめてんのかよこの客w

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:54.92 ID:aaiDyLs2i.net
人柄の良さからジャップ編集者の間で「担当になりたい漫画家No.1」の栄誉に輝いたのは伊達じゃない>徳弘

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:40:00.39 ID:aaiDyLs2i.net
>>619自己レス
すまん、ジャンプと書き込むつもりがジャップwwwwww

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:41:56.47 ID:qNodGZ7Z0.net
>>226
子供の頃は絵が受け付けなかったから歳くってからの方が読めるな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:42:19.91 ID:ax/9CjXu0.net
>>33
うのせけんいちか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:43:30.99 ID:oHVbR2Lh0.net
>>620
毒されすぎだろw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:43:55.53 ID:+Q7F73U80.net
徳弘は下手すぎるんだよな
感動シーンでもギャグ挟んでくるし
盛り上げ方がなってない
だからワンピのように泣かすことができない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:45:31.58 ID:8kjKzQfZ0.net
>>377
これ面白い

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:45:59.53 ID:+Q7F73U80.net
過剰に持ち上げられてる狂死郎だって
話題になるのはカレーのシーンぐらいで
実際名シーンと呼ばれるものは
盛り上がる場面にはないし
クライマックスも全然語られないし
過剰評価もいいところ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:46:34.08 ID:GiO1vxKt0.net
水戸黄門は実は悪者だったんじゃないの?と思って悪者として描く漫画を
連載始めたあとで水戸黄門のこと調べ始めたら実は本当に良い人だったみたいで
あとがきで連載始めたことを後悔している作者に笑った

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:47:16.69 ID:BaDnZJlr0.net
>>624
ワンピで泣けるとか安い人間だな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:48:23.25 ID:+Q7F73U80.net
恋愛がメインのくせして変に下ネタを挟んでくるから感情移入もしにくいし
だめだめ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:49:34.84 ID:+Q7F73U80.net
>>628
ワンピで泣いたら安いって意味がわからん
具体的に説明しろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:50:31.09 ID:6iuXnzdF0.net
口に刀咥えて戦わせるのもギャグなんですかね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:53:34.42 ID:BVZUbVEX0.net
口論ってアスペアスペいっとけば勝てるよな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:54:58.61 ID:+Q7F73U80.net
喜劇と悲劇を描きたいなら
ロベルト・ベニーニの映画のように描くべき
重い場面で下手に笑いを入れようとするから
泣かすことができないんだよな徳弘は

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:57:31.32 ID:8kjKzQfZ0.net
カッパーマンはつまんなかった
これとか同時期にやってたいじめやで!とか
漫画で読書に説教してどうすんだよな

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:57:34.37 ID:Eb5106vH0.net
>>568
嫌がらせで料理にカミソリってマジか
よく一緒に旅していられるな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:58:00.71 ID:+Q7F73U80.net
狂死郎って中途半端の塊
ディストピアにしても社会機構を描けてないし
バトルモノとしても敵キャラの存在感含めて中途半端
恋愛モノとしても中途半端
あれを褒め称えてるやつは信用しないことにしてる

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:59:04.99 ID:r66Sf/3g0.net
http://i.imgur.com/9NTG6Aq.jpg
http://i.imgur.com/4AJi6dn.jpg

これ笑った

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:59:18.22 ID:abyfqqiO0.net
ゆとりが自分の世代が一番とほざいた結果
次の世代には老害扱いになっていくんですねw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:00:29.24 ID:EB23UJs20.net
ワンピースで一瞬涙目になったり面白いと思ったのははガイモンさんのところくらいかな
あれはギャグもそれなりに良かった

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:02:58.23 ID:Y9rhw9wFi.net
>>637
全体の流れを無視して一部分だけを抽出してるからだろうけどこれだけ読んでも何が面白いのか全然理解出来ない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:03:05.43 ID:OcigVFoz0.net
ジャンプで1番おもしろかったギャグマンガってザ・モモタロウだろうな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:05:28.03 ID:+Q7F73U80.net
ワンピは義侠心がベースになってて
人情を描けてるし、物語のコアになっていて
キャラクター造形もしっかりしてくるし感情移入もしやすい
恩義、信義、忠義、徳義、仁義、正義、大義
逆に、徳弘の作品にはそうしたものが薄い、
キャラクター造形ができてないから感情移入がしにくい
愛という感情一点で中央突破しようとしてるから
それ以外の狂死郎というキャラクターの美点が描けない
下手

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:09:41.91 ID:Eb5106vH0.net
>>637
これ胴体まっぷたつじゃ身代わりにならないんじゃない?
これでルフィに攻撃が当たらないってことはバギー使った意味何も無いような

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:10:18.56 ID:EB23UJs20.net
仲間のことを信頼しようとせず
しかも軽々しい理由で殺そうとする主人公なワンピ

腹減って死にそうな奴には敵でも飯食わせるとか言ってる奴が
ちょっと喧嘩したくらいで弁当にカミソリ入れちゃうワンピ

エースを助けるために白ひげが皆を率いてきたのに
犬の安い挑発に反応して犬死にしちゃう展開をかいちゃうワンピ

>>643
そもそも斬撃は貫通するはずなんだよなぁ
まぁ尾田は池沼だからしゃーない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:11:00.31 ID:xMj5xHMk0.net
>>310
今の時代だからこそ余計にオモロイ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:11:35.34 ID:+Q7F73U80.net
>>645
こんな下ネタが面白いとか小学生で卒業しとけよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:11:38.70 ID:zIIid+b20.net
お前らがゲームと漫画の話すると必ず気が狂った様になる奴が出てくるよな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:12:49.44 ID:EB23UJs20.net
他の漫画は別にそこまで気にならんが
ワンピースだけはあまりにも池沼過ぎてやばいんだよな

それが日本一人気なんだから
ジャップと煽られるに値する酷さがあるよね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:12:59.91 ID:Kdj8sbo70.net
>>637
いいよなそこ
バギー好きだわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:13:19.87 ID:ax/9CjXu0.net
>>637
あいかわらず一コマに情報つめこみすぎて読みにくいことこの上ないな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:13:29.45 ID:4AjLDfxv0.net
たーちゃんの人のギャグは切れ味がよすぎて一般人はついていけない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:14:18.64 ID:+Q7F73U80.net
狂死郎スレってν速時代から含めて嫌儲でも何度もスレ立ってるが
具体的に何が素晴らしいとかって語られたことないし
マジメに内容を熱く語ってるやつも見たことがない
徳弘信者が立ててるんだろうがいい加減にこんな駄作のスレを
立てるなといいたい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:15:14.85 ID:tTcjGMnj0.net
上笑えない
下は面白い

万人がわかるギャグがいいなやっぱり

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:15:20.48 ID:vBJtCkfb0.net
い"ぎだい"wwww

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:16:06.72 ID:+Q7F73U80.net
たーちゃんのギャグも
誰もがツッコミになるという点は斬新だったが
ツッコミの仕方がワンパターンで多用しすぎ
旧世代の笑い

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:17:59.31 ID:uqElA1DSi.net
>>637
戦争編のバギーは唯一の安らぎポイントだったわ
電伝虫中継のおれだが?散々撮り直しした挙句凍らされる所も好き

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:21:04.75 ID:Y9rhw9wFi.net
>>642
こんな風に詰め込み過ぎてしかもそれを全部説明するからゴチャゴチャして読むのが面倒になってくるんだと思うワンピ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:21:24.46 ID:nmseQFMD0.net
シェイプアップ乱は今読んでも笑えるから凄えわ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:27:47.44 ID:4AjLDfxv0.net
尾田は描きたいものの中から描いていいもの、描くべきものの取捨選択が下手なんだろう
だから余計な肉付けや過度な顔芸に走る
余分な贅肉をそぎ落とせばそれなりに面白い漫画になると思うわ
読切なんかは今読んでも面白いし

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:30:00.27 ID:+Q7F73U80.net
>>657
中高生でも読めて何百万人も読んでる現状で
めんどうとか言ってるのは
単にお前の脳の処理能力が足りないだけじゃないのか

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:32:58.71 ID:+jlPMMkn0.net
ワンピが面白いと思えたのは初期くらいだな
今読んでるやつは惰性で読んでるだけ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:33:22.53 ID:+Q7F73U80.net
ゆとりとかいいながらワンピがごちゃごちゃでわからないと叩いて
単純すぎてキャラクターを描けてない狂死郎を持ち上げてるのって
まさに老害になってる証拠だな
まあたーちゃんからのファンならたーちゃん自体複雑な筋でもなかったし
その頃からなのかもしれないが

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:36:39.67 ID:u4YBU7DZ0.net
ワンピース自体つまんねーもんな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:38:16.96 ID:uqElA1DSi.net
アフィチルドレンの常套句ゴチャゴチャしてる

漫画離れしてるゆとりが士郎正宗の攻殻機動隊ばりに情報量のあるそのゴチャゴチャして読みづらい漫画を読んでるなら大したもんだな
結局叩きが目的になってるから辻褄が合ってないのが分かる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:39:04.44 ID:ust+dXac0.net
今の黄門様よりふぐ男のほうが面白かったのに・・・
なぜ打ち切ったし

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:40:59.36 ID:YKPYgSze0.net
ID:+Q7F73U80こいつ気っ持ちわりぃなぁ…

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:41:29.27 ID:8kjKzQfZ0.net
ターちゃんで格闘路線に走った黒龍拳編あたりがやっぱおもろいわ。
ギャグと格闘の両立を色々と模索してる感じがする。
アイアンマスクとかアペデマスとかは流石にもういいだろ。。って思う。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:41:43.52 ID:w0W/wB2di.net
ダチョウは飛ばないよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:43:19.66 ID:Y9rhw9wFi.net
>>660
それはしょうがないよ面倒なんだもん
今の子はよくこんな情報量処理しとるなと関心するわ
ワンピ読むのは小説読むよりしんどい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:43:21.88 ID:W/6gKc1E0.net
ワンピースって読めば読むほどどうでもいい漫画だよな。
勝手にやってろよって世界。
感動するセリフとシーンを書いて読者のハートをつかむ手法?
主人公がバカだから感情移入もできない。
能力者も多種多様いるがそれがどうした?ってレベル。
登場人物の過去を毎回入れてくるから遅い展開。
まったくドキドキもハラハラもしない。
エースが死んだときはいろんな意味でびっくりしたけどw
早く終わらせようぜ。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:44:21.58 ID:qggw/am+0.net
一人恐ろしいのがいるな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:45:27.26 ID:+Q7F73U80.net
ワンピの物語に素直に感動して
熱く語ってるやつのほうがよっぽどいいね
たーちゃんの素晴らしさや、狂死郎のよさも熱く語れず
ワンピを叩くために徳弘を持ち上げるとか
根性曲がってる、逆に徳弘が可哀想だわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:47:07.56 ID:SzfkF5TI0.net
徳弘作品は下ネタなかったらもっと人に勧められるし
売れていたんだろうなもったいない

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:47:24.06 ID:r66Sf/3g0.net
メジャーは叩く、マイナーは誉める。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:48:03.46 ID:Sm4UVXrE0.net
>>203
漫画TIMES読みたくなった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:48:09.72 ID:abyfqqiO0.net
クローズアップ現代で
1割だけしか中高生が読んでない
老害漫画がなんだって^^?

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:50:26.81 ID:4AjLDfxv0.net
>>661
読切と初期は確かに面白かった
その頃のシンプルな絵と比べるとわかるけど尾田はゴチャっとした絵を描くのに向いてないんだよな
線を描き分けれてないのかね

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:51:15.71 ID:MMJpFnKD0.net
>>6
キングコングの漫才はテンポが良くてリズミカル、かつスピーディーでおもしろくみえるが
実はつまらない、みたいな・・・・

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:52:40.51 ID:G6G7paXi0.net
尾田のはギャグじゃねえ普通のやりとりだからそもそも無くて良い一幕

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:53:54.86 ID:Y9rhw9wFi.net
熱く語るのは言いけどそれ読んでも面白さが伝わって来ないんだよなワンピは
売れてるんだからダメな人間の方が少数派なんだろうけどさ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:53:57.23 ID:RhNhenSk0.net
>>200
こいつ徳弘じゃねw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:54:31.00 ID:+Q7F73U80.net
>>678
つまらなくはないけどパンチが足りないんだよな徳弘のギャグは…
西森だと印象に残ってるのはいくらでもあるが

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:54:33.42 ID:tTcjGMnj0.net
ギャグマンガってのはわかるけど、なんでこの二人が比較されてんの

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:55:26.41 ID:vBJtCkfb0.net
>>683
元アシだから

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:55:47.27 ID:+Q7F73U80.net
徳弘で結局印象に残ってるのは下ネタばっかっていう

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:56:02.28 ID:4AjLDfxv0.net
>>683
尾田が徳弘の元アシ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:59:22.16 ID:+QNXAYsb0.net
>>1
徳弘のは意味わかるけど
尾田のはギャグなのかすらわからん

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:00:21.94 ID:vBJtCkfb0.net
だんご三兄弟とか省エネルックっていうドン引きギャグもあるよな

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:07:16.03 ID:RhNhenSk0.net
>>382
俺ってデンジャラス

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:07:19.99 ID:Ddxhb0hY0.net
>>512
しかも初見のライバルのカフェで
ケンモ民がかますフカシレベル

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:11:36.54 ID:AujF1fMK0.net
>>456
ホーディってネトウヨ風刺だよな
尾田は天才だわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:12:54.77 ID:g9xkSkPj0.net
狂四郎のアルカディア編のラストで漫画板が騒然となったのももう10年以上前なのか
早いもんだな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:13:45.78 ID:VgxcgEgZi.net
>>627
いや、悪者だよ
DQNが改心しても罪が消えるわけじゃない

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:13:59.15 ID:+Q7F73U80.net
徳弘も狂死郎で風刺とか社会批判やるのかと思ったら
結局既存のSF作品や歴史の寄せ集めにしかなってないっていう
残念ディストピア

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:14:13.74 ID:R41eHUQK0.net
宗一郎とか大好きだったな
俺の中の馬鹿と天才は紙一重キャラの元祖

上でも出てたけど医者に成りすました爆弾魔の話も好きだった
チャコちゃんは逮捕しようとするんだけどケンちゃんがあれはもう別人になってるから
うんぬんかんぬんってやり取りが最高に好き この話は終わり方もきれいで最高

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:15:50.93 ID:b38v4+aJ0.net
>>631
尻使えば四刀流、女なら五刀流も可能ということ…

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:19:01.46 ID:Qo+kQdQW0.net
ギャグ漫画の頂点はカメレオンな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:19:28.68 ID:QXPJLILmO.net
>>691そうそう 具体的には中韓に対しての事だよな
白髭の親の罪を子供ではらすなとか
戦争世代の孫の代があたかも戦争被害を直接体験したように恨むとか

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:19:35.15 ID:uNo2bSEp0.net
尾田のマンガで一度も笑った事がないわ
ワンピはとりあえずルフィが必殺技バンバン出せば成り立つんだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:22:30.25 ID:T7OV8X4c0.net
>>36
初期の王道主人公のかっこよさがあったルフィが池沼化して泣けるだろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:25:02.17 ID:Kdj8sbo70.net
>>691
ネトウヨが最たるもんだけどそれを笑ってるアフィまとめ民レベルにも多い
他人が言ってた事が自分自身の意見だと思い込んで言ってる奴だろ
意見が自分が体験して思った、感じた事から基づいてないからいつも同じ事しか言えないんだよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:25:32.51 ID:ANbPod+E0.net
いい歳して自分の価値観が絶対的に正しいみたいに思って語りまくる奴ってきもいよね
ID:4L4TN1OR0とかID:+Q7F73U80とか

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:27:06.24 ID:dUmSScFS0.net
>>697
でも加瀬って下ネタ封じられるとほぼ何にも出来ないレベルでバランス悪いだろう
エデンのクンニのまき沿いで下ネタ封じられたゼロセンの終盤とか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:28:04.66 ID:AujF1fMK0.net
>>698
ネトウヨお前もだぞ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:29:02.70 ID:+Q7F73U80.net
>>702
別に俺の価値観が正しいなんて思ってないし押し付けてもいないし
掲示板なんだから反論があるなら
きちんとアンカ−つけて反論すればいいだけじゃね

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:29:58.96 ID:ehPPJeScO.net
徳弘は抜けないエロマンガ描かしたら右に出る者は居ない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:30:45.71 ID:+Q7F73U80.net
徳弘は才能あるんだから
抜けないエロとギャグを抑えめにして描いてほしいわ
まあそれ抜いたら徳弘じゃないとか言われるんだろうが

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:33:21.44 ID:g9xkSkPj0.net
>>703
エデンの巻き添えだったのか
加瀬も災難だったな
下ネタが加瀬の真骨頂なのに

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:44:37.20 ID:DthyEv9Z0.net
25歳超えてコンビニでジャンプ読んでる会社員とかおっさんおるけどさ
恥ずかしくないの?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:46:10.74 ID:yvh7nEiR0.net
>>703
ボクサーで言うところのジャブでありストレートである下ネタ封じられたらそりゃダメになるわな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:46:51.45 ID:s6W6YvVF0.net
25歳超えてる会社員とかおっさんがコンビニでジャンプ読むのが
なんで恥ずかしいと思うの?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:50:49.59 ID:AujF1fMK0.net
買えよってことだろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:50:53.24 ID:4AjLDfxv0.net
他人の趣味や嗜好に文句言うほうが恥ずかしいな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:51:33.57 ID:p+x7Qap00.net
ギャグなんて小学生を笑わせる程度でいいのに
流れもなく1ページだけ切り取った画像みてあーだこーだ言ってるみっともないおっさん共

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:51:47.51 ID:abyfqqiO0.net
ルールにしばられずに自由にやるルフィたち

尾田さんは間違いなくリベラルだね
というか、クリエイターは基本リベラル

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:54:13.66 ID:Sa/hnRxI0.net
>>79
マンガ名教えてくれ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:56:56.66 ID:GKZ/EWzO0.net
尾田の目玉飛び出させてツッコむってやつで笑ってる奴いるのかな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:00:32.11 ID:qb+RC5uS0.net
尾田の寒さの原因が分かった  登場キャラにつっこみを台詞で言わせてるからだ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:09:54.18 ID:IzCnLWI+i.net
>>707
徳弘じゃないと言うか、
下ネタギャグがないと重すぎてとても読んでられない話が多いからなあ。
その典型が狂四郎だし、バンパイアなんかもあれガチで描いたら結構重い。

徳弘のエロは良くも悪くも人間賛歌だからな、上品下品そう言うの含めて。
狂四郎からエロを抜いたらもう作品の根幹が狂うし、
シェイプアップ乱もバンパイアもフグマンも、人間てのはエロい生き物なんだよ、
ってのを前提に、人物が動いてる。

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:16:11.47 ID:fhUzaQqD0.net
>>646
漫画なんか読むの小学生で卒業しとけよ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:17:26.44 ID:+iiJ3pHLO.net
>>369 >>372
シリアス系のネタだと、思わず次のページを開きたくなる手法として二ページに股がる書き方は王道なんだが
ギャグネタをやる場合は一ページで起承転結を見せた方がギャグテンポがだらけなくて済むからだろう

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:17:58.91 ID:DthyEv9Z0.net
恥ずかしくないのか聞いてるだけなんだが
ジャンプ読むこと自体はどうでもいい、ただ立ち読みって行為が恥ずかしくないのか

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:14.76 ID:fhUzaQqD0.net
>>722
恥ずかしく感じる奴は立ち読みしねーよ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:21:43.42 ID:+Q7F73U80.net
>>719
そのエロもなんか即物的なんだよな
もっとエロだって色香とか淫靡さとか情欲だとか
いろいろあるだろうに。まああの絵柄でやられても困るけども。

重すぎて読めないというけど、
逆に下ネタで敬遠されて読まれないっていうのも残念すぎる
まあその下ネタ抜きで書けないところが下手なところなんだが

物語をすすめる腕力はあるし突き抜ける力はあるのに
どっかで下ネタギャグ挟んでセーブ効かせてるんだよな、そこが残念すぎる

クローン編あたりからのSFの傾倒もせっかくあれだけ練ってるんだから
もっと上手く使えば人間のどろっとした部分や、繊細な部分も描くことができて
現代の新たな寓話として迎えられただろうに
下ネタギャグがあるとどうも抑えが効いてしまってだめだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:22:43.23 ID:4AjLDfxv0.net
>>722
そりゃ実際やってる奴は恥ずかしくなんかないだろう
お前バカなの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:23:51.09 ID:fhUzaQqD0.net
>>724
即物的なエロで何がいけないの?
童貞にもっと優しくしろって事?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:25:48.86 ID:IzCnLWI+i.net
>>721
> ギャグネタをやる場合は一ページで起承転結を見せた方がギャグテンポがだらけなくて済むからだろう

ギャグでも、見開きで起承転まで描いて
ページめくってボケを見せる的なことをやってるのもあるな。
聖お兄さんがそのパターン。
見開きでネタ振っておいて、ページめくってボケ、って感じ。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:26:20.77 ID:QHVMABY30.net
ちょっと愛蔵版のどれでもいいからオバQ読んでみ
笑い転げるから

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:27:33.61 ID:+iiJ3pHLO.net
>>604
まさかのゆで理論信者かよw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:27:36.84 ID:fhUzaQqD0.net
ダイナマ伊藤大好きだったな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:29:42.30 ID:+Q7F73U80.net
>>726
別にToLOVEる描くってんだったら即物的でも全然構わんけど
ドラマを描くのに即物的なエロばっかだと
ドラマの重さを軽くするにはいいけど
エロティシズムの葛藤や駆け引きや懊悩といった
人間の深みが軽薄になり犠牲になるだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:30:20.53 ID:fhUzaQqD0.net
童貞敗走か?wwww
さっさとなんか言えよww

615 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/18(木) 09:34:21.37 ID:+Q7F73U80
徳弘は下ネタ多すぎてガキ向けだよ
あれで笑ってるのは低レベル

どんなのがガキ向けじゃないのか例示して頂きたいものですがwww

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:30:59.55 ID:+Q7F73U80.net
>>731
1レス遅かったな雑魚が

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:33:01.31 ID:fhUzaQqD0.net
>>731
トラブルwww
さすが童貞さんの読んでる漫画は違いますねwwwww
ブヒブヒシコシコご苦労様でーすwwwww

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:33:07.90 ID:+Q7F73U80.net
っとアンカミス
エロティシズムはバタイユの論を借りれば
禁忌と侵犯から生まれるわけで
あけっぴろげに即物的にやっちゃうと
エロくないわけだよ
そのエロくないエロを物語を軽くするために使ってしまって
結果的に人間の深みが犠牲になるとかダメダメすぎる

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:34:53.87 ID:YxiSd0iZ0.net
めんどくさい奴はNGに入れてスルーすりゃいいのに

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:35:22.96 ID:fhUzaQqD0.net
>>735
>>733

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:36:19.71 ID:+Q7F73U80.net
>>734
意味がわからんToLOVEるを例に挙げたのは
ToLOVEるを持ち上げるためにやったんじゃないわけだが
むしろ即物的なエロの例として同じレベルだといったわけだが

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:37:09.91 ID:fhUzaQqD0.net
>>736
彼と俺のID突っ込んで下さい
もう少し童貞さんをからかって暇つぶししますんでwwwww

>>738
読んでる事実に変わりはねーだろ?www
キモいwキモいっすわーwwww

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:38:12.34 ID:4AjLDfxv0.net
よーこんなわかりやすいフレーマーの相手するなお前ら

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:38:36.67 ID:+Q7F73U80.net
別にバタイユを持ちだしたからといってサドだのマゾッホだのレアージュだのの
倒錯したエロティシズムや性愛を書けとは言わない、
ただ徳弘は変に即物的になりすぎてるからもう少し
ドラマ部分、人間の情の部分に生かすべきだな

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:40:42.29 ID:fhUzaQqD0.net
>>741
ちんこ片手にトラブル読みながらシコシコしつつネットで上から目線でドヤ顔ご苦労様でーすwwwww
童貞さん乙でーすwwwww

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:41:31.65 ID:+Q7F73U80.net
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる人間相手に
ToLOVEる読んでる童貞だと思っちゃうあたり学が足りてないんだろうな

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:43:21.13 ID:GAqaf/bV0.net
(マテ
(核爆
尾田はこんな感じ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:44:35.96 ID:+Q7F73U80.net
プラトンが掲げた天上のものとしてのエロティシズムを描くにしてもだ
それをレイプされた私を受け入れてくれる彼氏は素敵という
どこぞの少女マンガにありがちな展開をあの絵柄で持ち出してくるから変になる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:44:41.96 ID:fhUzaQqD0.net
>>743
逆に小学生か中学生かと思ったわ
割とマジで

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:45:55.17 ID:+Q7F73U80.net
>>746
どこの世界にバタイユやプラトンを読んでて
ディストピアSF小説好きの小中学生がいるんだ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:32.43 ID:oqpi/lxh0.net
ID真っ赤にしてまで主張したいのがこのレベルかよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:41.41 ID:fhUzaQqD0.net
743 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/09/18(木) 12:41:31.65 ID:+Q7F73U80
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる人間相手に
ToLOVEる読んでる童貞だと思っちゃうあたり学が足りてないんだろうな


翻訳
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる俺カッケーwwwwww
ToLOVEる読んでるからってどどど童貞ちゃうわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:10.46 ID:fhUzaQqD0.net
>>747
普通にいてもおかしくない
少し外に出て世間を知ったらどうだ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:45.21 ID:AujF1fMK0.net
>>750
どこの世間だw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:52.28 ID:25+2aR1r0.net
ターちゃんの面白いw
ワンピースのはギャグですらないと思うが

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:49:13.25 ID:fhUzaQqD0.net
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる俺って異端wwww


もうお前ミサワに出てこいよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:49:25.37 ID:+Q7F73U80.net
別にジェイムズ・ジョイスや、トルーマン・カポーティやヘミングウェイを
語ってもいいけど、童貞煽りしかできないレベルじゃあ
相手にもならない雑魚すぎて無理だろうな
マンガなんて読むのは小学生で卒業しとけよといいながら
実は自分の学のなさを露呈させるってしょーもない雑魚

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:50:32.37 ID:fhUzaQqD0.net
>>751
むしろそういうのに興味持つのは小学生から中学生だよ
だから中二病なんて言葉があるんだから

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:09.13 ID:fhUzaQqD0.net
>>754
童貞否定しないのなwwww
頑張れww人生頑張れwwwww

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:59.76 ID:+Q7F73U80.net
>>755
小学生や中学生で読んでるやつなんてどこにいるんだよ
高校生ならまだわからなくもないが
それでもニーチェレベル

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:53:23.38 ID:Al9/TO0U0.net
尾田のはギャグなのか?
意味分からん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:53:57.02 ID:sE16Vy+S0.net
>>669
いちいち説明的なセリフや見づらい構図、書き込みすぎな絵。
マンガをちゃんと読もうとする(読みたいと思ってる)読者は離れてるかもね。
売れてるのは間違いないけど、だからと言って中身が良いって意味じゃあないし。
コーラとハンバーガーの例えのアレと同じで。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:54:01.38 ID:fhUzaQqD0.net
>>754
それに皮肉もわかんねーの?アスペ検査しといたら?

646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/18(木) 10:11:35.34 ID:+Q7F73U80
>>645
こんな下ネタが面白いとか小学生で卒業しとけよ

720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/18(木) 12:16:11.47 ID:fhUzaQqD0
>>646
漫画なんか読むの小学生で卒業しとけよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:56:01.71 ID:+Q7F73U80.net
>>756
童貞なんてレッテルだし
論点すり替えの詭弁にすぎんからな
否定してもいいが童貞じゃないことを証明しろみたいな
不毛な論点そらしに乗るのは賢明な人間のすることじゃないだけ
お前を童貞煽りしかできないレベルのバカのままにしといたほうが
俺の賢さも強調されるしな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:57:46.48 ID:OTWKH4pr0.net
昔からワンピースは笑いどころ分からないのが、妙に気まずくて嫌だった。
それでも初期はバトル面白いし、ふつうに読んでたんだが・・・・

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:00.33 ID:+Q7F73U80.net
>>760
皮肉に当てこすりでマジレスしてるだけだが?
それもわからないのか?
まあ所詮君は無学の豚だ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:18.23 ID:AJA9B9gD0.net
ID:4L4TN1OR0
がいう古い諺の登場数が教養の証なら
ことわざ扱った学習漫画が最も教養ある漫画になるな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:29.86 ID:/mqTpt+S0.net
コマの厳選くらいしろよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:35.19 ID:p5aJ6UV50.net
尾田先生の描いた三国志大戦の曹操と夏候惇は好きだよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:42.91 ID:kA5SvPS40.net
徳弘はお下劣な下ネタさえ無ければな
シリアスな場面でのギャグは本当に面白い

尾田はマジでセンスがない 意味がわからなすぎて滑ったかどうかもわからない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:59.94 ID:wRTIIFI60.net
なんかネットってもはや宗教だよな
みんなで価値観を共有してそれから外れてるものを叩く。影響されやすい奴ほどドップリはまる
ワンピースつまらん前田敦子はブスチョンはクズ日本マンセー
ディスるときは饒舌な割りに語れる趣味はない

別に俺はワンピースが面白いとは思ってないし、嫌儲は上に書いたみたいな風潮は薄いと分かってるけどな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:08:52.82 ID:fhUzaQqD0.net
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/18(木) 11:53:21.43 ID:+Q7F73U80
ニーチェは俺最強つえー俺超人って思想じゃなくて
超人ってすげーな、俺も超人になるわって思想だからな
努力もせず、重荷も背負わず、指導者にもなろうとも思わない
お前等には無理


昼間っから2chはいいんすか?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:12:04.92 ID:+Q7F73U80.net
みなと同じ価値観に染まるってのは
宗教というより、オルテガの言うような大衆化だな
自分がみなと同じであることに苦痛を覚えるどころか
むしろ歓迎して、それどころか皆と同じである権利を主張するというような心理的事実

それは都市に人が充満したからだとオルテガは
言ったがつまりネットに人が充満したから大衆化が起きたんだろう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:16:39.01 ID:+Q7F73U80.net
>>769
反論できずにID検索とか
まったく雑魚の行動パターンで笑える

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:17:33.71 ID:4Hj2F/lq0.net
尾田渾身のギャグって「すいすい」じゃねーの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:18:14.95 ID:v/tIShvI0.net
>>6

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:28:30.79 ID:VvteiGVr0.net
>>716
亭主元気で犬がいい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:31:39.42 ID:BWod9OLl0.net
ワンピースは感動に持って行けるキャラはいるけど良いキャラがいないのが惜しいな
作者にキャラを動かす能力がないのかもしれないけども

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:38:01.96 ID:0nxPF8fs0.net
佐藤正の燃える!お兄さんは面白くないが、ポキール星人の出る回のみ
面白かった。
当時、ポキールがいなかったら読み飛ばしていた。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:42:45.95 ID:T+Gnm7sD0.net
燃える!お兄さんは、第1回からギャグの説明しまくりで、
新沢のアシやってた割に、漫画のセンスは全然磨かれてないなと思った

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:45:03.04 ID:NPPcpgJi0.net
>>1
このワンピースは笑うとこじゃないだろ。フランキーがウソップを茶化してるだけじゃないの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:59:51.00 ID:4QioEu190.net
>>604
空気抵抗があるから同時に落としたら重い石の方が先に落ちるのは事実だけどな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:02:18.56 ID:2BTZo9860.net
>>778
その茶化すシーンを笑うべきところと捉えず読者はどうすればいいのだろう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:07:21.56 ID:pX99z80D0.net
場面のチョイスが謎すぎる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:07:49.39 ID:Hrh4rEtS0.net
>>620
ジャップ連呼し過ぎだろw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:20:48.39 ID:Sykskdat0.net
>>6をギャグのテンポの話と勘違いしてる馬鹿は何だよ
尾田はギャグばっかで本編が全然進まない
徳弘はギャグばっかだけど本編もちゃんと進む
進んでるからいちいち目くじら立てないけどギャグ自体はつまらないしいらない部分のほうが多い

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:22:43.72 ID:XQqFdBXR0.net
童貞ってきもい

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:23:18.48 ID:+iiJ3pHLO.net
>>777
奇面組は極力エロを廃し正統派の王道ギャグ漫画だった事に対して
燃える!の方は下品なエロ満載、菓子メーカーに媚びて金品要求しまくりで漫画家の風上にも置けない奴だろう
だから新沢は佐藤と決別した

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:24:08.27 ID:+/CUVJb90.net
やっぱ徳弘はおもしれえな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:39:03.54 ID:ax/9CjXu0.net
尾田のは素人女の語彙力でボケとツッコミしてるレベルだから読んでて追従笑い程度
徳弘はちゃんと男の読者から笑いを取れる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:46:41.68 ID:1TDTMFmN0.net
徳弘は一発当てた後次にはじめた作品でこける傾向強いな
レスリングとかカッパとか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:51:25.16 ID:0nxPF8fs0.net
>>785
正統派をうたったとしても、奇面組は全く面白くないけど。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:58:35.69 ID:4AjLDfxv0.net
奇面組は爆発力はないけど安定感はあると思うけどなぁ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:05:38.08 ID:AQkwvF9C0.net
徳弘のギャグで盛大に笑ったのは、密猟シンジケートのボスがターちゃんに暗殺者差し向けてくるとき
暗殺者に送ったビデオメッセージにSEXシーンが入ってて、暗殺者が「エロビデオにダビングして来るな!」
と突っ込み入れてたらシンジケートのボスのハメ撮りだったって奴だな。よくジャンプに載せられたもんだ。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:06:44.56 ID:EB23UJs20.net
あーでもワンピースわりと面白いところあるな

血でも砂は固まるだろ
ゴムだから雷が聞かない
火を焼きつくすマグマ

とかなかなか笑ったわ
せっかく漫画には「キャラクターの強さ」という都合良く扱えるものがあるのに
それを使わずアホな論理を作っちゃう尾田マジすげーわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:08:26.06 ID:TrfhebnQO.net
>>254
山口は結構時代に合わせて変化してるだろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:09:00.91 ID:+iiJ3pHLO.net
>>789が奇面組をリアルタイムで読んでた世代でそう思うのなら、
それは単なる趣味嗜好の違いだから仕方ないな
リアルタイムで読んでなく、後にリミックス等の復刻版を読んだと言うならつまらなく感じてもそれも仕方ない
ギャグ漫画は読むタイミング、いわゆる旬があるからな
キン肉マンや翼や星矢とかもそうだ
リアルタイムで読めた俺らオサーンオバハンは幸せだった

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:13:43.93 ID:Y82paOCh0.net
マ○ター○ーション
急にマスを書きたくなった

ターちゃんは時折意味が分からなったけど
流石にエロ用語だろうなって察して親には聞かなかった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:24:50.99 ID:4Hj2F/lq0.net
>>792
ゆでたまご先生disってんの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:27:49.44 ID:Ze6wMxXr0.net
>>1
ワンピのほうってギャグなのか?
どこに笑う要素が?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:28:09.33 ID:9a4SIHOj0.net
尾田は長編ストーリー漫画家だろ
ジャンプでも屈指のギャグ漫画家に勝ってたらおかしい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:29:44.37 ID:xsZzpSmA0.net
尾田の人気はもう認めざるを得ないけど
ギャグだけは無理だ...

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:34:54.32 ID:5cMkSLIQ0.net
黄門様おもしろいな
親の敵は殺さないのにセックスの邪魔した奴はぶっ殺す所笑ったわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:07:51.96 ID:W9KaP9rx0.net
>>771
うわぁ……

ID:+Q7F73U80 [34/34]

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:08:56.06 ID:FH2K4+3e0.net
ワンピース寒っ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:13:06.87 ID:OTWKH4pr0.net
ワンピースは、ロボとかアフロ骨とかババア人魚とかオカマとか、いかにも
笑わせる為に存在してるようなキャラが嫌・・・というか、もちろん
お約束で意味のわからない奇声を上げたりするんだけど、どこが
面白いのか全く分からない。ウソップだけは、たまに面白い。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:14:14.93 ID:E1nt0z6u0.net
ワンピの方も笑えるギャグシーンあるだろ
と考えたけどまったく思い出せなかった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:29:31.78 ID:Ct3cWmHI0.net
ギャグスレかと思ったらオルテガとかバタイユとかでてんな
ワンピって内田樹とかやけに哲学徒に持ち上げられてんな
底が深いのも受けてる理由なんかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:41:17.37 ID:cExd6eR2i.net
>>666
ワンピ信者はあぼんですっきり

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:08:41.22 ID:EB23UJs20.net
>>796
そりゃまあその点に関してはバカにされてるしなあ
面白さがあるからネタですんでるけど

つまらなかったらワンピースと同じようにボロクソだろうな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:49:59.11 ID:+TLQj+vY0.net
>>227
加瀬あつしは天才

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:01:35.80 ID:IbeTnHTW0.net
>>763
皮オナはほどほどにな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:16:18.28 ID:OTWKH4pr0.net
>>227
メーテルwwww

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:20:57.68 ID:PrlWwCcN0.net
高橋留美子のギャグセンスはかなり高いと思ってるんだけどどうだろうか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:24:41.59 ID:EB23UJs20.net
最近は微妙だけどそれでもジャンプ漫画を全部圧倒するくらいには高橋留美子の漫画は面白い

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:26:41.43 ID:qS6IFmSx0.net
>>791
そのボスのギャグではべっこうのメガネが面白かった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:27:00.27 ID:4AjLDfxv0.net
>>811
平均点は取れてると思う、安定感もある

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:45:27.34 ID:n3N4luWn0.net
http://i.imgur.com/TTem1pe.jpg
みたいなキャラクターが「ボケる」ギャグはつまらない
キャラ不自然にボケてそれにツッコムという漫才をやるギャグ漫画及び漫画内ギャグは基本寒い

http://i.imgur.com/OfALuLO.jpg
http://i.imgur.com/pZxVeGv.jpg
とか
http://stat.ameba.jp/user_images/20131014/22/masamijojo/ef/9c/j/o0480069512716384239.jpg
とか登場人物が面白いことをやろうと思ってやってないけど結果的に笑いになってる
というコメディは受け入れられる


ドラマでいうとクドカンドラマが「登場人物がボケたりギャグを言ったりする寒いドラマ」
「結婚できない男」とかは登場人物の自然な言動が笑えるコメディドラマ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:47:31.84 ID:EB23UJs20.net
尾田はサイコパスなんだろう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:58:50.52 ID:HxXxS7l40.net
>>811
面堂了子とかあんな昔に生み出せたのは天才だと思う

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:03:59.76 ID:yvh7nEiR0.net
>>794
キャプテン翼は連載終了後も各国で翻訳・放映されて大人気だけど
キャプテン翼の海外人気って定期的に話題になるじゃん

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:31:32.28 ID:Ddxhb0hY0.net
>>818
サッカー漫画とギャグ漫画を比べてやるなよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 21:23:11.38 ID:W46afGzt0.net
>>176
これがバクマンでいうところの
シリアスな笑いか
 

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 22:21:17.49 ID:3i58uicO0.net
>>637
ページ最後の”ゴムゴムの”はルフィ顔アップ、これから必殺技出すよと言うかっこいい顔でなければならない
”ん?”は説明だけなので”わ、わっ”のどっかにいれて解るようにさえしてけばいい
「おおたすかっ」は次ページ最初に入れる
これだけでギャグとしてもっと切れるようになるハズ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:31:18.40 ID:9R4Bif2I0.net
>>735
人間の深み(笑)
薄っぺらい奴だなぁw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:32:47.74 ID:9R4Bif2I0.net
>>740
ワレーマーだろ低学歴かお前

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:34:10.93 ID:RUNEBnlw0.net
どっちもつまらないんだけど?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:37:20.73 ID:+QvHmC9D0.net
アルカディア編のラストで漫画板が騒然って何があったんだよ
アルカディア編のオチは知ってるけど

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:48:17.52 ID:hmGcCKOn0.net
「エテ吉ってこう書くんだぞ」
Abnormal sex monkey

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:03:01.61 ID:piA4CJCK0.net
このスレ3人目のNGきました

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:10:54.41 ID:N1pDxY390.net
ID:AujF1fMK0

エラ張りチョンの火病をご覧ください

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:36:40.63 ID:M7OfPt7E0.net
最近のワンピースは尾田が見知った人間を内面もそのままに出すという
「ネタに行き詰った感」がありありなのが見てて悲しくなってくる。
田中邦衛とか勝新とか。イワンコフはアニメの声を元ネタの人が当ててたっけ。

昔からの漫画家なら、インスピレーションを受けたものについて
翻案してみたり換骨奪胎してみたりで、元ネタが原型を留めないぐらいに
いじるし、そこに作者の作家性が現れてた。

今の漫画家はヒットしたらサイドストーリーもスピンオフも全部やらされるから
ネタの供給が追いつかない状態になってる。
そういう意味では尾田は被害者。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:43:15.73 ID:cdzzd3bg0.net
>>821
確かにそうしたほうがギャグシーンらしくなるな

でも、尾田がギャグが下手って言われるのはそういう素人でもわかるテクニックが欠けてることより
>>1みたいなまったく成立してないギャグを入れちゃう、要するにギャグセンス自体が足りてないからってのが大きい気がする

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:45:31.34 ID:qXSmm8lZ0.net
なんで>>1がギャグとして成立してないの?
感動して突然歌い出すキャラクターが可笑しいし、
本人は真剣に歌おうとしているのにふざけているようにしか見えないギャップが
「バカにしてんのか」というウソップのツッコミによってギャグになってるじゃん?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:51:43.48 ID:ZMgTG4sq0.net
>>831
なってないからつまんないんだろ馬鹿かお前

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:53:55.20 ID:qXSmm8lZ0.net
>>832
だからどうギャグになってないのよ
それが言葉で説明できないなら、ギャグになってないからつまんないんじゃなくて、
つまんないからギャグになってないという感情論でしかないじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:57:16.69 ID:SGGa2dZf0.net
>>373
あごなしゲンさん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:59:46.03 ID:+FYQirdD0.net
ギャグ漫画ならハトよめが1番好きだった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:00:16.01 ID:8OjVbkcW0.net
>>811
うるせいとめぞんは当時本当に面白かった
らんま以降は作品的にというのもあるんだろうけど
陰りがあると思う

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:07:00.43 ID:ZMgTG4sq0.net
>>833
漫画なんだから感情論なのが当たり前だろ本物の池沼かよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:11:10.93 ID:qXSmm8lZ0.net
>>837
感情論なら「ギャグになってない」なんて一見理屈っぽい言い方しないで「つまらん」でいいじゃん
感情論しか言えないバカのくせいに「ギャグになってない」とかカッコつけて言ってるだけに見えるよ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:30:55.75 ID:0jLGxF1eO.net
>>1の尾田のカットはジャンプ編集の言うギャグ理論からは外れているな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:48:39.08 ID:zwJpN8Tz0.net
>>415
バンドオブブラザーズでこんなんあったよな
スパゲティたらふく食わせてから登山マラソンさせてゲロりまくるシーン
軍隊では割と古典的な手法なんかもな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:54:26.36 ID:HT5MN6WD0.net
>>836
高橋留美子のコメディとしてのピークはらんまだと思うんだよなあ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:57:52.91 ID:PWBpeUR40.net
>>18
普通に面白いw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:11:50.09 ID:R7wW+gOl0.net
ワンピはアンパンマンと同じレベルなんだから深読みするなよ
アンパンマンがラストにアンパンチで悪者を倒すストーリの繰り返しなんだよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:14:38.77 ID:c4ddka6b0.net
>>843
ごめん、それに当てはまらない漫画が思い付かない。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:16:50.29 ID:6GIR8gy80.net
>>18
ネタとか時流とか関係なく普遍的な笑いだと思う

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:21:22.30 ID:2ryB6pOB0.net
俺は古賀良一のオタク臭い下ネタギャグが好きだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068212-1411060795.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068213-1411060795.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068214-1411060795.jpg

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:25:37.82 ID:zwJpN8Tz0.net
>>844
ワールドイズマインとかもそうだしそもそも日常系()とかは全部そうだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:30:26.92 ID:mRo/iFpv0.net
>>18
背景の寺が丁寧に描かれているのはオチに説得力を持たせるためなんだなぁ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:38:29.71 ID:ZMgTG4sq0.net
>>838
だからそう言ってんじゃねえかお前どんだけ頭悪いのwww

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:54:18.57 ID:2ryB6pOB0.net
子供のころに笑った漫画といえばこれ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068216-1411062628.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068217-1411062628.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068218-1411062628.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068219-1411062628.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068220-1411062628.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068221-1411062673.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068222-1411062673.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068223-1411062673.jpg

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:57:09.23 ID:L/w3UTmK0.net
ワンピースって芸能人にそっくりなキャラがたくさんいるけど、
版権的に大丈夫なの? めちゃくちゃ売れてるから、結果オーライ
みたいになってそうだけどw

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:11:56.46 ID:qXSmm8lZ0.net
>>849
「つまらん」で終わらせず「ギャグになってない」という余計な言葉をお前は言ってるじゃん
そういう理屈っぽい言葉を使うなら、なぜギャグになってないかを理屈で説明できないとダメだよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:24:05.62 ID:/wWZJQdO0.net
>>838
ギャグというより楽しい空気かな
楽しい空気では笑えない

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:38:39.00 ID:gs08p/H8i.net
>>852
>>110が上手く解説してくれてるよ
読んでみ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:42:33.76 ID:lBjgx5rv0.net
>>815
IWGPのギャグは面白かったろ
パンチラみーてー元気だーしてー

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:56:30.88 ID:QCYDHIn+0.net
>>815
ギャグの難しい所はこういうところだよな
クドカンなんて世間でメチャメチャ受け入れられてると思うが>>815にかかったらただの寒いドラマだもんな
>815が悪いわけじゃなくて、合う合わないがかなりシビアなジャンル

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 03:58:35.91 ID:p9v6HFfu0.net
http://i.imgur.com/mnLRwgs.jpg
http://i.imgur.com/uIh6yZR.jpg
http://i.imgur.com/feAWpwo.jpg
http://i.imgur.com/ctDBOgR.jpg

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:02:19.59 ID:qXSmm8lZ0.net
>>854
>>110って単に読解力がないだけじゃね?

> ウソップが海賊をやりたいって言ったのに対して海賊仁義、全然脈絡が無い
脈絡あるじゃん
「俺は海賊なんだ」とウソップが言ったことに仁義を感じて、
感動で「海賊仁義」という曲を作ったということだろ?

> それにお前ら馬鹿にしてんのか!ってセリフもおかしいだろ フランキーは別に馬鹿にしてるわけじゃ無いんだから
真面目に感動しているだけなのにアクションがオーバーすぎて
バカにしているようにしか見えないというギャグなんだけど

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:12:32.30 ID:fbjqArvm0.net
>>1のページだけで比較すると単純に起承転結になってないからだと思うわ
徳弘のはちゃんと起承転結してるけど尾田のは転結
前のページで起承部分があるのかもしらんが上のほうで言われてる通りギャグとしては1ページ完結が望ましい
徳弘はそれをストーリーに絡めながらやってのけるから上手いって言われる

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:14:12.84 ID:0jLGxF1eO.net
>>858
解説が必要な時点でギャグでは無いし、ギャグとして取り扱っても没クラスの落第点です
同調圧力で面白がってるDQN脳ですか?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:14:43.64 ID:fbjqArvm0.net
後、尾田がギャグとして描いてるつもりは無いかもしれないからその辺はわからんw
ただここにいるファンっぽいのが「ギャグとして成立してる!」って言ってるからギャグシーンだったんだろう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:17:09.91 ID:qXSmm8lZ0.net
>>860
解説が必要なのは読解力が低いからでしょ
俺は誰に解説されたわけでもないけど普通に意味分かるよ?
面白い、面白くないは別として、意味が分からないっていうのはただのアホでしょ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:19:19.74 ID:qXSmm8lZ0.net
>>861
ちなみに俺はワンピースをまともに読んだことがないし、>>1のギャグが面白いとも全く思わない
ただ意味すら分からないと言うアホや、
ギャグとして成立してないとかそれっぽいこと言って批判した気になってるアホを批判したいだけ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:20:34.44 ID:0jLGxF1eO.net
>>862
読者に読解力を求めるギャグってギャグとして既に成立してないんですが
件のカットもキャラ芸芸人がだだ滑りしてるコントレベルですし

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:21:09.26 ID:fbjqArvm0.net
それは・・・どうなの?(・ω・)

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:23:40.92 ID:qXSmm8lZ0.net
>>864
あらゆる漫画に読解力は必要だよ
>>1の例はワンピースをまともに読んでない俺ですら簡単に読解できるレベルなんだが、
それすら意味が分からないというのはよっぽど読解力の低い読者なんだなあ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:24:18.14 ID:lkAG9PV/0.net
言い訳付きの逃げ口上入りましたー

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:26:07.18 ID:qXSmm8lZ0.net
>>867
俺は一切言い訳はしてないし逃げてもいないよ?
俺は真正面から言葉を連ねてるだけじゃん?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:28:18.25 ID:lkAG9PV/0.net
>>868
俺安価してないんだけど
なんだ逃げたって自覚あるんじゃんwwwwwwww

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:30:29.29 ID:qXSmm8lZ0.net
>>869
安価してなくても俺に言ってることは明らかだろ
安価してなきゃ分からないならただのバカだね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 04:47:30.03 ID:cutArk/y0.net
と糖質が被害妄想炸裂しておりますw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:04:00.99 ID:XSYQchc50.net
徳弘正也はすごいけどこの頃はターちゃんももうダメになってたからな

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:12:16.45 ID:/GxmuIis0.net
>>110
これ読んでワンピがギャグやってるページなのかも分からなかったが
ウソップとか言うのが解体屋への誘いを断り未だに心は海賊のつもり
→海賊に操を立てている→海賊仁義→浪花節だね→流しギター(臭いことしてるという表現)
→バカにしてるのか!とキレる
考えたら意味わかったけど、ここまで説明させなきゃ意味も伝わらないなんて
ギャグとしては出来悪いだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:26:12.91 ID:tlhnCnh30.net
>>74

シリアスシーンのギャグが更に狂気の味を深めていたのが狂四郎だね。

白鳥編のラストバトルとか凄かった。
「省エネで行こうぜ・・・・」って白鳥に言ったあとに
敵の両腕ぶった切って、笑顔で「省エネルック」とかさw
そのあと、三人串刺しにしての「だんご三兄弟」とかもひでえw

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:27:26.82 ID:/GxmuIis0.net
>>152
どうせえちゅうのよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:28:09.14 ID:cutArk/y0.net
一こま目のウソップのセリフが、なんか元ネタの邦楽(○○仁義みたいな曲とか)あるんなら判るけど
なにも無いなら意味わかんなくて当然でしょ。わかったらエスパーだよw

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:28:41.70 ID:hXgxJhGf0.net
ターチャンぐらいのエロネタ控えめの徳弘漫画が読みたい

エロネタ多すぎてうんざり

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 06:53:40.89 ID:Frin6xBc0.net
昔ターちゃんのコミック持ってたわ
クレヨンしんちゃんみたいに大きめの本だった気がする

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 07:10:36.05 ID:c4Im705m0.net
徳弘の漫画はギャグも作者の人間的な部分が滲み出てて小気味いいんだけど。
尾田の漫画のギャグは何か欠落してる感じがして恐怖

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 07:19:04.12 ID:cutArk/y0.net
あやまんJAPANに近いものがある

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 07:21:44.44 ID:+acQNfWe0.net
>>1
ワンピースの方は全く理解できないんだが
笑いどころがわからん

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 07:29:19.95 ID:+acQNfWe0.net
>>152
まじこいつ客じゃねえ
単なるクレーマーだ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 07:29:23.83 ID:sEsDZzPC0.net
ギャグ漫画家は普通長続きしない
大概一作のヒットで終わる
例外が小林のりゆきと徳弘正也くらいか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 08:08:44.39 ID:hi9bPzfQ0.net
http://i.imgur.com/Abz2amF.jpg

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 08:15:24.63 ID:k9ndCZ530.net
>>883
加瀬あつしモナー

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 08:17:52.60 ID:u8wO8Pq30.net
>>819
先に「この漫画だって今読んでも面白くない」と翼や星矢を引き合いに出してきたのは>>794

ちなみに星矢も海外でアニメや翻訳された漫画が大人気

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 08:36:08.19 ID:LQgVwb460.net
尾田は気違いのアスペだからな
漫画家には向いてない

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 08:52:45.87 ID:qXSmm8lZ0.net
>>876
元ネタとか何を見当外れなこと言ってるの?
ウソップが海賊の仁義を感じる台詞を言ったから、
そのまんま「海賊仁義」ってタイトルの曲を即興で作っただけでしょ
元ネタありきのネタじゃないんだよ

まさかお前は「仁義」って日本語を知らないんじゃないの?
それなら意味わかんなくて当然だわな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 09:11:32.30 ID:LokYy2xCI.net
ふんだりけったりだな!
いたれりつくせりだ馬鹿
はおもしろかった

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 09:18:29.25 ID:c2/Uabri0.net
徳弘のギャグは見開きで律儀にオトす安定感があるよね

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 09:22:53.03 ID:DVhhmqxa0.net
>>883
植田まさしも評価したい
キャラに頼らずネタで落とす4コマ漫画を、あれだけ長く続けられる才能はすごい
今、まんがタイム系の雑誌が存在しているのは植田まさしの功績が半分くらいはありそう

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 09:59:38.06 ID:FrnEUdlci.net
こんなクソみたいな話題でここまで延びるもんなんだな

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 10:13:48.75 ID:a5i5q3mm0.net
尾田はシリアス過ぎるのがイヤでギャグ入れてるらしいが、つまらないから余計なもんとしか思えないわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 11:03:50.28 ID:QLwjgz8w0.net
ことわざで喧嘩する馬鹿ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 11:14:12.84 ID:DTCLES3v0.net
>>152
もし隣の席にいたら殴りそう

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 11:59:06.26 ID:l7fOlit60.net
隼のペルが生きてた時は爆笑した

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 12:19:44.48 ID:gOSJd2Gp0.net
>>15
このシーン覚えてるわ懐かしい

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 14:00:55.13 ID:N9Q+4w/00.net
>>394
「座って半畳」じゃなくて「起きて半畳」じゃない?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 14:13:31.12 ID:wPBJUqWk0.net
一浪wwwww

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 14:46:50.60 ID:je4fhPH00.net
>>227
あのレベルのシモネタをコンスタントに出し続ける加瀬あつしはマジで天才だと思う

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 16:56:59.81 ID:ByD3KQaW0.net
そういや加瀬のカメレオンのノリぱくって、叩かれてた
ジャンプ作家がいたな。誰か忘れたけど、絵柄綺麗な人。

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 17:10:08.25 ID:liVgAaoi0.net
>>176
なんでアホ顔してんだよ ルフィさん

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 17:11:33.75 ID:ohYrbRHf0.net
教養=ことわざ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 20:11:21.25 ID:2WBKR3Wei.net
>>850
なかいま強の作品に出てくる観客の声はもはや芸術だよな
黄金のラフもライスショルダーも観客の声が見所の一つ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 20:12:31.96 ID:6BP3QE0Z0.net
エリートヤンキー三郎ってまんまカメレオンのパクリだよね

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 20:40:17.03 ID:NrW+QxDy0.net
そもそもウソップのは笑うとこじゃないでしょ。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 20:40:51.35 ID:cl2xrcSY0.net
>>586
序盤は面白かったよ
ルフィも池沼じゃなかったし
>>696
ブキブキの実の登場で刀の本数が意味のないことになってしまったよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 21:28:01.44 ID:5kpz00bY0.net
http://i.imgur.com/XuXrrWe.jpg

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 21:40:16.90 ID:Gs/rzBLh0.net
ワンピースも初期はテンポ良くて笑える
シーンも多かったんだけどな・・・
今やってる徳弘の水戸黄門はどうなの?

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 21:42:03.43 ID:5kpz00bY0.net
http://i.imgur.com/kAIe3uC.jpg
http://i.imgur.com/Wu7yfUO.jpg

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 21:55:46.65 ID:If7/I/eC0.net
>>908
>>910
緊迫した話の直後に、その続きとして面白い話をぶっこんでくるからやっぱりセンス感じる

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 23:21:53.72 ID:/wWZJQdO0.net
読む人に判らないギャグは滑っているのと同じ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 23:25:56.12 ID:qBogMLE20.net
>>908>>910
やっぱ徳弘は真の天才だわ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 00:29:01.87 ID:sE+Waz230.net
なんで漫画家と金稼ぐ絵かいてるだけの一般人比べてるの?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 03:53:20.09 ID:CMdXzjXx0.net
ターちゃんの作者は悪人がギャグやるんだよな
鳥山明もそんなとこあるけどターちゃんの方が落差が凄い

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 04:52:05.38 ID:buxj9/fL0.net
>>852
お前頭悪すぎだよ
つまらない・笑えない=ギャグになってない
こんな単純な事が理解出来ないとかワンピ信者がファビョってるだけとしか思われないぞ?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 04:58:47.05 ID:buxj9/fL0.net
>>888
仁義の意味が解って無いのはお前だろ馬鹿
ウソップの台詞の何処に仁義を感じるってんだよ只自分のやりたい事を言っただけだろwww

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:02:31.40 ID:buxj9/fL0.net
>>898
連投だが俺は「立って半畳寝て一畳」で覚えてたけどな
どんな言い方でも意味が同じなら良いんじゃねぇの?

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:03:40.87 ID:buxj9/fL0.net
>>903
そいつの事はもう許してやれよ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:16:17.52 ID:85EVjl3MI.net
>>888
ウソップのセリフに仁義あるかあ?
仁義っていうのは誰か人に対しての感謝とか恩を返すとかそういうことじゃね
あの場合は単純にウソップ本人の希望なんだから信念とかこだわりだろ
仁義よりも
あと馬鹿にしてんのか!っつっこんでるけどこれもよく分かんねえな
フランキーは馬鹿にしてるようにはあんま見えないけどな それよりもなんで歌うんだよ!とかギターどこから取り出したんだよ!とかの方がまだ分かる
まあそれでも仁義って単語の意味不明さのせいでそれも分からんけどな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:17:48.18 ID:2VZ1jLiy0.net
>>916
つまらないというのはただの感情だが、ギャグになっていないというのは理屈だ
なぜつまらないのか理屈で説明できる人間だけ「ギャグになってない」と言う資格がある
それができないなら「つまらない」と単純に感情を表していればいいんだよ

>>917
ウソップは海賊の仁義を通すために解体屋をしないと言ってるんだよ
だから2コマ目でサングラスの男が「じーん!!」と感動している
お前の言うとおり「只自分のやりたい事を言っただけ」なら「じーん!!」と感動するわけがないよな
つまりお前は読解力があまりにも足りないんだよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:22:17.77 ID:hJyr8v+k0.net
尾田のはギャグ自体のつまらなさ以上に挟み方がすごい下手な感じだな
話のテンポ阻害して邪魔になってる

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:23:39.16 ID:2VZ1jLiy0.net
>>920
感謝とか恩を返すとかだけが仁義じゃない
海賊という職業上守るべき道を通すのも仁義に含まれる
もしお前が仁義を感じなくても、サングラスの男がウソップの台詞に仁義を感じたことは会話の流れから明らかだ
自分の信念を突然歌にされたら茶化されたように感じて「バカにしてんのか」と怒るのは不自然なことじゃない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:25:02.20 ID:4NWmaQ6e0.net
っていうかギャグじゃねえだろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:30:49.88 ID:buxj9/fL0.net
>>921
やっぱお前馬鹿だよ

ギャグってのは人を笑わせて初めてギャグとして成立する
つまらない・笑えないと言う事はギャグとして成立してないと言う事だ

更にお前は仁義の意味が解って無い
仁義ってのは筋の事だ。ウソップは自分のやりたい事を言ってるだけで筋の話などしていない
その背景に「海賊でてっぺん取る」との約束を誰かとしてるとかの会話がフランキーだかとの間で有るなら仁義を感じるで間違って無いがそうじゃないだろ

しかも何だって?フランキーがじーんとしてるから仁義?

お前本物の馬鹿だよそんな狂った発想信者でもしねぇんじゃねぇの?

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:31:42.43 ID:85EVjl3MI.net
>>923
いや海賊としての具体的な道理を守るならそれでもいいけどさ
海賊になるかならないかで海賊をやり続けることに仁義も糞もなく無いか?海賊になった上で何か行動をしてそこから派生する行動で筋を通すなら分かるが
それに馬鹿にしてんのか!って言うよりももっと指摘すべき所いっぱいあって不自然だよ
フランキーはギターキャラでも無いしからかうというよりも天然不思議ちゃんだし 馬鹿にしてんのか!ってセリフを活かすならもっと明確に馬鹿にする描写を入れるべき

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:42:54.61 ID:j90kdEHd0.net
まぁ「海賊を続ける」って話は別に仁義でもなんでもないよな
つか、この前のページでなんか説明があったんじゃないか
確かウソップが海賊になったのって母親への優しい嘘+親父への憧れだっけ?
その辺を語ってから「海賊を続ける」なら仁義があると言えるが

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:44:47.78 ID:buxj9/fL0.net
>>921
てか「フランキーがじーんとしてるから仁義」ってよくよく考えると面白いな、一回りして面白い
お前の狂った発想はギャグとして認めてやるよwww

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:51:16.05 ID:4NWmaQ6e0.net
>>928
オレがじーんとしてるからお前は仁義な

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:53:56.61 ID:t+IvBidC0.net
やたら伸びてると思ったら何このスレ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:56:39.23 ID:zhjkY0oR0.net
ターちゃんはうんこちんちんばっかだったような

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:56:45.26 ID:mHVAWSav0.net
ワンピのほうは、それ本当に面白いと思って描いてるのか尾田?と真剣に問い詰めたいシーンがちらほらあって苦痛だわ
いくら子供向け意識してるとはいっても子供を馬鹿にしすぎじゃないか

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 05:59:51.10 ID:85EVjl3MI.net
>>927
でもそれも"海賊"仁義!って感じじゃあないよなあ
そんな頭に?が浮かんでる所で馬鹿にしてんのか!って自信満々に突っ込まれても腑に落ちないわ
「それでは歌います、"下手の横好き"」とかなら「馬鹿にしてんのか!ほっとけ!」って感じで続くと思うんだけど

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:05:30.56 ID:85EVjl3MI.net
>>932
尾田は筋が通ってないのを少年漫画的だと思ってるから
矛盾や筋の分かりにくさを指摘するのは大人が少年漫画に自分の理想を押し付けてるみたいに聞くに値しないと思ってる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:10:42.75 ID:j90kdEHd0.net
>>933
確かに「海賊」って範囲での仁義であるべきだとは思う
一応親父が海賊だからカスっちゃいるんだけどどちらかといえば親への何かだし

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:11:49.97 ID:Q5/ThNE10.net
そもそもバトルがつまらないのにはさまれたギャグまでつまらないとか二重苦なんだよ尾田

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:12:44.68 ID:zhjkY0oR0.net
仁義ってアウトローが仲間内でだけやってるものじゃないのか

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:21:52.35 ID:VThhFr7k0.net
>>927
仁義ってのは基本的に血縁者との間では使わない言葉だよ
上でも言ったけど仁義とは「筋」の事であり、この「筋」とは他人との関わりの中で発生する果たすべき義務の事であり、通すべき理屈の事


ウソップが親への憧れとかを理由として海賊をやりたいと言い張ってるならそれは単なる個人的な意地と趣味の話で、仁義を感じるポイントなんか何処にも無い
フランキーと「過去に誰それと海賊になっててっぺん取ると約束した。そいつが待ってるからたとえ1人になっても俺は海賊を続ける!」みたいな会話をしてからのこの会話なら
フランキーが意気に感じて仁義を唱えるのも解るけど、未だにそれを貼らないって事はそんなやり取りは無いんだろ

つまりこれは仁義がどうこうって場面じゃ無いんだよ。まぁ正味の話ワンピは子供向けの漫画だからそれでも構わないんだけどね
>>921みたいな馬鹿がエクストリーム解釈して勝手に間違った方向で納得するだけなら良いが、それを絶対として信じて疑わずあまつさえ他人に同調を求め従わない者を罵倒するのがおかしい
こいつは知識も読解力も無い勘違い馬鹿なんだよ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:26:01.42 ID:os2QDQy10.net
徳弘正也は絵柄とシリアスとギャグのバランスがいいな
書ける話の幅が広そう

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:27:01.17 ID:zhjkY0oR0.net
しんぎーじんぎー

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:27:30.83 ID:j90kdEHd0.net
まぁそんなやり取りがあればまだしもって意味だw

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:28:55.90 ID:85EVjl3MI.net
まあ想像力を使えばそりゃ幾らでも補完出来るよ
ウソップがいいこと言った、それを受けて変な感じで感動した、それに突っ込んだ やろうとしてることは分かるからね
でもその一つ一つの繋がりがアバウトでもっとピッタリの表現無い?と思っちゃって笑えない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 06:46:46.94 ID:+GaU15WO0.net
>>939
最近の作品はシリアスが土台なのが多いんだよな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 07:07:20.07 ID:XLKRemPc0.net
主人公がヒロインへ告白時
加瀬のセンスにはブレがない
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up12449.jpg

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 07:39:31.02 ID:YZwcFDzA0.net
結局小田を叩きたいだけじゃんw

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 07:46:04.61 ID:8foOj29+0.net
>>888
>「海賊仁義」ってタイトルの曲を即興で作った
そこが脈絡なくてイミフといってるんだよねw
奇行だよ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 07:53:59.25 ID:ZpKgjGqF0.net
ワンピースは結局なんのことなんだろうな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:16:03.38 ID:b0PbeGS/0.net
尾田はキャラがブレすぎ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:29:56.82 ID:AAtDhYWB0.net
うすた京介と尾玉なみえだろ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:37:20.72 ID:KefbMzjU0.net
ここでひたすら珍解釈してワンピがギャグじゃないってのに噛み付いてるやつ、たぶん一人なんだろうけど
釣りじゃなく本気でやってるんだったらマジで脳か何かに障害あるんじゃないか
それこそ「洒落にならない」ってやつ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:38:39.32 ID:85EVjl3MI.net
>>946
馬鹿にしてんのか!とは突っ込めねえよなw それよりもえ、何してんの、?みたいな反応になる
これは尾田の中では意味が通ってるんだろうけどそういう反応になる?他にもっとおかしい事あるだろって思っちゃうよ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:44:06.93 ID:RFYMZT1R0.net
ワンピースのギャグセンスは昔Vジャンプで連載してたスライム冒険記に近いな
ドラクエ好きだから読んでたけど、今思うと何も面白くない。スライムが冴えないボケをかますというのが様式美になっていた

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:48:54.12 ID:dFGN4KLM0.net
>>944
素晴らしい
ほんとテンポがいいな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:54:16.04 ID:Z+VGPFPLO.net
これは例えギャグだったにしても寒すぎる
というかワンピで笑えた事ないセンスないよな基本的に

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:55:37.27 ID:mosgYI/90.net
>>1
両方読んだ事ないけど
ワンピースはわかりにくくてつまらない
キャラのパーソナリティを理解してないと笑えないんじゃないの?

ジャングルはわかりやすくておもしろい
デブがお菓子を速攻で食べちゃうよっていう普遍的な笑い

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:57:51.52 ID:RFYMZT1R0.net
徳弘の漫画はキャラが真面目な話を語り出したらギャグが来る前触れ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 08:59:24.68 ID:ZggZcVoZ0.net
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/t/a/t/tatiyomi/20100902231536a16.jpg

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:02:17.63 ID:1p21XBcoO.net
でも徳弘のまんが最近見たら

黄門さまの肛門さまをおなめしろ

(#`ω´)ノ できるかっ!

とかだったぞ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:16:06.88 ID:AAtDhYWB0.net
>>957
キスフライ好き

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:20:47.86 ID:i/cPcK8L0.net
ターちゃんは笑いを練られてるギャグだけど
読者が年齢重ねてないと難しいし、読んでる人が
ある程度何か知ってるの前提
ワンピは勢いっつうかノンスタイルみたいな
感じ受けるんだよなあ
練習は凄くしてるし勢いあるし若い人は好き
ボーボボは小学生とかにいるクラスで人気ある男の子の笑い、これはこれで狙って誰もが出来るタイプではない

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:22:03.34 ID:i/cPcK8L0.net
>>957
藤田はかなり好きだけど、ギャグだけは
お願いだからもう少し抑えてくれと読んでる方が
思って赤面してしまう時がある

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:31:28.04 ID:1PX7HAb/0.net
シリアスの中にギャグとういと
民名書房の男塾か
キン肉マンの場合意図せず笑いになってるけど

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 09:52:02.28 ID:JLGzt14J0.net
なんでこの二人が並んでるの??と思ってwiki見たら元アシスタントと聞いて吹いたわwwww

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 11:48:32.91 ID:7VU1OWbE0.net
バギー絡みはそこそこおもしろかった露

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 12:50:17.06 ID:yZO35CZT0.net
>>957
巻末のおまけは本当に笑えた
シカシカとか
クレアラシルとか

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 13:56:58.68 ID:GqDuQ5H+i.net
>>24
えww?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 14:12:01.15 ID:hb/DRMg/0.net
>>962
ふと、MMRの「なんだってー!!」みたいなノリは、
マジで描いてたのかシリアスの皮を被ったギャグだったのか気になった。

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 15:50:32.42 ID:qCJux/oH0.net
だからぁ、これ笑うとこじゃなくて読者はウソップと一緒に怒るとこなの。まだ、この二人は仲間でもなんでもなくて、どちらかといえば敵なんだから、フランキーしゃらくせぇ!ってウソップ馬鹿にするな!って怒るとこだぜ。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 17:40:08.19 ID:lDmHnKRd0.net
>>968
そこまでウソップに感情移入できんわ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 17:51:22.07 ID:b0PbeGS/0.net
ワンピのキャラに感情移入とか不可能だろ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 18:14:09.87 ID:Nh8VYw430.net
ギャグより感動の部分が嫌だクソお世話になりましただけはないわ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 18:58:30.16 ID:2VZ1jLiy0.net
>>925
「つまらん」と言うだけならお前の主観を表明しているだけだから自由なんだよ
「ギャグとして成立してない」と言うからにはお前の主観だけではなく客観的な理屈が必要になる

つまらん=ギャグとして成立してないという理屈だと、
お前が笑えないものはなんでもギャグとして成立してないことになるじゃん
個人的な感覚を世界の普遍的真理にまで拡大しているんだよ
それが幼稚すぎるから俺もつっこみたくなる

>>926
他の職業との二股をかけないというのが海賊という職業に対する仁義なんだよ
だからフランキーという奴は真面目に感動しているのにオーバーすぎて理解されないというギャグなので、
「明確に馬鹿にする描写を入れるべき」というのは根本的に的外れ
バカにしてないからこそ「バカにしてんのか」という台詞がギャグになる
本人は真面目なのにオーバーすぎて理解されないギャグとしてよくあるパターンだろ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 19:15:40.47 ID:2VZ1jLiy0.net
逆パターンとして、本人は全力でバカにしているのにそれが裏目に出て感謝されるってギャグもある

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 19:31:35.09 ID:D+gsTC8A0.net
尾田のはボケが脈絡無さ過ぎてシュールなギャグになってしまってる。
お笑いコンビで言えば、笑い飯のネタみたいな感じ?
少なくとも一般に受けるタイプの笑いじゃない。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 19:48:28.11 ID:2VZ1jLiy0.net
>>942
「バカにしてんのか」をボケに対するツッコミだと思い込んでいるから、
バカにしてないのにツッコミがおかしいなんて発想が出てくるんだろうな
>>1のワンピースは真面目なのにその意図を相手に理解してもらえないというギャグなので、
「バカにしてんのか」はツッコミではないんだよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/20(土) 20:22:05.37 ID:1bkGkjTzO.net
もうじき1000完走間近なのに、スレタイ尾田の名前を誤字ってる件を誰にも突っ込んで貰えない>>1

総レス数 976
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200