2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

尾田栄一浪と徳弘正也のギャグセンスの差wwwwwwwwwwwww [604460326]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 20:56:12.79 ID:blgeBMc80.net ?2BP(1000)

尾田栄一郎
http://i.imgur.com/TTem1pe.jpg

徳弘正也
http://i.imgur.com/Z4YSz6e.jpg

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:32.43 ID:oqpi/lxh0.net
ID真っ赤にしてまで主張したいのがこのレベルかよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:41.41 ID:fhUzaQqD0.net
743 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/09/18(木) 12:41:31.65 ID:+Q7F73U80
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる人間相手に
ToLOVEる読んでる童貞だと思っちゃうあたり学が足りてないんだろうな


翻訳
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる俺カッケーwwwwww
ToLOVEる読んでるからってどどど童貞ちゃうわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:10.46 ID:fhUzaQqD0.net
>>747
普通にいてもおかしくない
少し外に出て世間を知ったらどうだ?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:45.21 ID:AujF1fMK0.net
>>750
どこの世間だw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:52.28 ID:25+2aR1r0.net
ターちゃんの面白いw
ワンピースのはギャグですらないと思うが

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:49:13.25 ID:fhUzaQqD0.net
サドやバタイユやマゾッホやレアージュ読んでる俺って異端wwww


もうお前ミサワに出てこいよ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:49:25.37 ID:+Q7F73U80.net
別にジェイムズ・ジョイスや、トルーマン・カポーティやヘミングウェイを
語ってもいいけど、童貞煽りしかできないレベルじゃあ
相手にもならない雑魚すぎて無理だろうな
マンガなんて読むのは小学生で卒業しとけよといいながら
実は自分の学のなさを露呈させるってしょーもない雑魚

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:50:32.37 ID:fhUzaQqD0.net
>>751
むしろそういうのに興味持つのは小学生から中学生だよ
だから中二病なんて言葉があるんだから

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:09.13 ID:fhUzaQqD0.net
>>754
童貞否定しないのなwwww
頑張れww人生頑張れwwwww

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:59.76 ID:+Q7F73U80.net
>>755
小学生や中学生で読んでるやつなんてどこにいるんだよ
高校生ならまだわからなくもないが
それでもニーチェレベル

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:53:23.38 ID:Al9/TO0U0.net
尾田のはギャグなのか?
意味分からん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:53:57.02 ID:sE16Vy+S0.net
>>669
いちいち説明的なセリフや見づらい構図、書き込みすぎな絵。
マンガをちゃんと読もうとする(読みたいと思ってる)読者は離れてるかもね。
売れてるのは間違いないけど、だからと言って中身が良いって意味じゃあないし。
コーラとハンバーガーの例えのアレと同じで。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:54:01.38 ID:fhUzaQqD0.net
>>754
それに皮肉もわかんねーの?アスペ検査しといたら?

646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/18(木) 10:11:35.34 ID:+Q7F73U80
>>645
こんな下ネタが面白いとか小学生で卒業しとけよ

720 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/18(木) 12:16:11.47 ID:fhUzaQqD0
>>646
漫画なんか読むの小学生で卒業しとけよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:56:01.71 ID:+Q7F73U80.net
>>756
童貞なんてレッテルだし
論点すり替えの詭弁にすぎんからな
否定してもいいが童貞じゃないことを証明しろみたいな
不毛な論点そらしに乗るのは賢明な人間のすることじゃないだけ
お前を童貞煽りしかできないレベルのバカのままにしといたほうが
俺の賢さも強調されるしな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:57:46.48 ID:OTWKH4pr0.net
昔からワンピースは笑いどころ分からないのが、妙に気まずくて嫌だった。
それでも初期はバトル面白いし、ふつうに読んでたんだが・・・・

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:00.33 ID:+Q7F73U80.net
>>760
皮肉に当てこすりでマジレスしてるだけだが?
それもわからないのか?
まあ所詮君は無学の豚だ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:18.23 ID:AJA9B9gD0.net
ID:4L4TN1OR0
がいう古い諺の登場数が教養の証なら
ことわざ扱った学習漫画が最も教養ある漫画になるな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:29.86 ID:/mqTpt+S0.net
コマの厳選くらいしろよ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:35.19 ID:p5aJ6UV50.net
尾田先生の描いた三国志大戦の曹操と夏候惇は好きだよ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:42.91 ID:kA5SvPS40.net
徳弘はお下劣な下ネタさえ無ければな
シリアスな場面でのギャグは本当に面白い

尾田はマジでセンスがない 意味がわからなすぎて滑ったかどうかもわからない

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:59.94 ID:wRTIIFI60.net
なんかネットってもはや宗教だよな
みんなで価値観を共有してそれから外れてるものを叩く。影響されやすい奴ほどドップリはまる
ワンピースつまらん前田敦子はブスチョンはクズ日本マンセー
ディスるときは饒舌な割りに語れる趣味はない

別に俺はワンピースが面白いとは思ってないし、嫌儲は上に書いたみたいな風潮は薄いと分かってるけどな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:08:52.82 ID:fhUzaQqD0.net
21:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/18(木) 11:53:21.43 ID:+Q7F73U80
ニーチェは俺最強つえー俺超人って思想じゃなくて
超人ってすげーな、俺も超人になるわって思想だからな
努力もせず、重荷も背負わず、指導者にもなろうとも思わない
お前等には無理


昼間っから2chはいいんすか?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:12:04.92 ID:+Q7F73U80.net
みなと同じ価値観に染まるってのは
宗教というより、オルテガの言うような大衆化だな
自分がみなと同じであることに苦痛を覚えるどころか
むしろ歓迎して、それどころか皆と同じである権利を主張するというような心理的事実

それは都市に人が充満したからだとオルテガは
言ったがつまりネットに人が充満したから大衆化が起きたんだろう

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:16:39.01 ID:+Q7F73U80.net
>>769
反論できずにID検索とか
まったく雑魚の行動パターンで笑える

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:17:33.71 ID:4Hj2F/lq0.net
尾田渾身のギャグって「すいすい」じゃねーの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:18:14.95 ID:v/tIShvI0.net
>>6

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:28:30.79 ID:VvteiGVr0.net
>>716
亭主元気で犬がいい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:31:39.42 ID:BWod9OLl0.net
ワンピースは感動に持って行けるキャラはいるけど良いキャラがいないのが惜しいな
作者にキャラを動かす能力がないのかもしれないけども

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:38:01.96 ID:0nxPF8fs0.net
佐藤正の燃える!お兄さんは面白くないが、ポキール星人の出る回のみ
面白かった。
当時、ポキールがいなかったら読み飛ばしていた。

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:42:45.95 ID:T+Gnm7sD0.net
燃える!お兄さんは、第1回からギャグの説明しまくりで、
新沢のアシやってた割に、漫画のセンスは全然磨かれてないなと思った

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:45:03.04 ID:NPPcpgJi0.net
>>1
このワンピースは笑うとこじゃないだろ。フランキーがウソップを茶化してるだけじゃないの?

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:59:51.00 ID:4QioEu190.net
>>604
空気抵抗があるから同時に落としたら重い石の方が先に落ちるのは事実だけどな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:02:18.56 ID:2BTZo9860.net
>>778
その茶化すシーンを笑うべきところと捉えず読者はどうすればいいのだろう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:07:21.56 ID:pX99z80D0.net
場面のチョイスが謎すぎる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:07:49.39 ID:Hrh4rEtS0.net
>>620
ジャップ連呼し過ぎだろw

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:20:48.39 ID:Sykskdat0.net
>>6をギャグのテンポの話と勘違いしてる馬鹿は何だよ
尾田はギャグばっかで本編が全然進まない
徳弘はギャグばっかだけど本編もちゃんと進む
進んでるからいちいち目くじら立てないけどギャグ自体はつまらないしいらない部分のほうが多い

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:22:43.72 ID:XQqFdBXR0.net
童貞ってきもい

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:23:18.48 ID:+iiJ3pHLO.net
>>777
奇面組は極力エロを廃し正統派の王道ギャグ漫画だった事に対して
燃える!の方は下品なエロ満載、菓子メーカーに媚びて金品要求しまくりで漫画家の風上にも置けない奴だろう
だから新沢は佐藤と決別した

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:24:08.27 ID:+/CUVJb90.net
やっぱ徳弘はおもしれえな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:39:03.54 ID:ax/9CjXu0.net
尾田のは素人女の語彙力でボケとツッコミしてるレベルだから読んでて追従笑い程度
徳弘はちゃんと男の読者から笑いを取れる

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:46:41.68 ID:1TDTMFmN0.net
徳弘は一発当てた後次にはじめた作品でこける傾向強いな
レスリングとかカッパとか

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:51:25.16 ID:0nxPF8fs0.net
>>785
正統派をうたったとしても、奇面組は全く面白くないけど。

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:58:35.69 ID:4AjLDfxv0.net
奇面組は爆発力はないけど安定感はあると思うけどなぁ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:05:38.08 ID:AQkwvF9C0.net
徳弘のギャグで盛大に笑ったのは、密猟シンジケートのボスがターちゃんに暗殺者差し向けてくるとき
暗殺者に送ったビデオメッセージにSEXシーンが入ってて、暗殺者が「エロビデオにダビングして来るな!」
と突っ込み入れてたらシンジケートのボスのハメ撮りだったって奴だな。よくジャンプに載せられたもんだ。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:06:44.56 ID:EB23UJs20.net
あーでもワンピースわりと面白いところあるな

血でも砂は固まるだろ
ゴムだから雷が聞かない
火を焼きつくすマグマ

とかなかなか笑ったわ
せっかく漫画には「キャラクターの強さ」という都合良く扱えるものがあるのに
それを使わずアホな論理を作っちゃう尾田マジすげーわ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:08:26.06 ID:TrfhebnQO.net
>>254
山口は結構時代に合わせて変化してるだろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:09:00.91 ID:+iiJ3pHLO.net
>>789が奇面組をリアルタイムで読んでた世代でそう思うのなら、
それは単なる趣味嗜好の違いだから仕方ないな
リアルタイムで読んでなく、後にリミックス等の復刻版を読んだと言うならつまらなく感じてもそれも仕方ない
ギャグ漫画は読むタイミング、いわゆる旬があるからな
キン肉マンや翼や星矢とかもそうだ
リアルタイムで読めた俺らオサーンオバハンは幸せだった

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:13:43.93 ID:Y82paOCh0.net
マ○ター○ーション
急にマスを書きたくなった

ターちゃんは時折意味が分からなったけど
流石にエロ用語だろうなって察して親には聞かなかった

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:24:50.99 ID:4Hj2F/lq0.net
>>792
ゆでたまご先生disってんの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:27:49.44 ID:Ze6wMxXr0.net
>>1
ワンピのほうってギャグなのか?
どこに笑う要素が?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:28:09.33 ID:9a4SIHOj0.net
尾田は長編ストーリー漫画家だろ
ジャンプでも屈指のギャグ漫画家に勝ってたらおかしい

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:29:44.37 ID:xsZzpSmA0.net
尾田の人気はもう認めざるを得ないけど
ギャグだけは無理だ...

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:34:54.32 ID:5cMkSLIQ0.net
黄門様おもしろいな
親の敵は殺さないのにセックスの邪魔した奴はぶっ殺す所笑ったわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:07:51.96 ID:W9KaP9rx0.net
>>771
うわぁ……

ID:+Q7F73U80 [34/34]

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:08:56.06 ID:FH2K4+3e0.net
ワンピース寒っ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:13:06.87 ID:OTWKH4pr0.net
ワンピースは、ロボとかアフロ骨とかババア人魚とかオカマとか、いかにも
笑わせる為に存在してるようなキャラが嫌・・・というか、もちろん
お約束で意味のわからない奇声を上げたりするんだけど、どこが
面白いのか全く分からない。ウソップだけは、たまに面白い。

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:14:14.93 ID:E1nt0z6u0.net
ワンピの方も笑えるギャグシーンあるだろ
と考えたけどまったく思い出せなかった

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:29:31.78 ID:Ct3cWmHI0.net
ギャグスレかと思ったらオルテガとかバタイユとかでてんな
ワンピって内田樹とかやけに哲学徒に持ち上げられてんな
底が深いのも受けてる理由なんかね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:41:17.37 ID:cExd6eR2i.net
>>666
ワンピ信者はあぼんですっきり

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:08:41.22 ID:EB23UJs20.net
>>796
そりゃまあその点に関してはバカにされてるしなあ
面白さがあるからネタですんでるけど

つまらなかったらワンピースと同じようにボロクソだろうな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:49:59.11 ID:+TLQj+vY0.net
>>227
加瀬あつしは天才

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:01:35.80 ID:IbeTnHTW0.net
>>763
皮オナはほどほどにな

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:16:18.28 ID:OTWKH4pr0.net
>>227
メーテルwwww

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:20:57.68 ID:PrlWwCcN0.net
高橋留美子のギャグセンスはかなり高いと思ってるんだけどどうだろうか

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:24:41.59 ID:EB23UJs20.net
最近は微妙だけどそれでもジャンプ漫画を全部圧倒するくらいには高橋留美子の漫画は面白い

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:26:41.43 ID:qS6IFmSx0.net
>>791
そのボスのギャグではべっこうのメガネが面白かった

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:27:00.27 ID:4AjLDfxv0.net
>>811
平均点は取れてると思う、安定感もある

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:45:27.34 ID:n3N4luWn0.net
http://i.imgur.com/TTem1pe.jpg
みたいなキャラクターが「ボケる」ギャグはつまらない
キャラ不自然にボケてそれにツッコムという漫才をやるギャグ漫画及び漫画内ギャグは基本寒い

http://i.imgur.com/OfALuLO.jpg
http://i.imgur.com/pZxVeGv.jpg
とか
http://stat.ameba.jp/user_images/20131014/22/masamijojo/ef/9c/j/o0480069512716384239.jpg
とか登場人物が面白いことをやろうと思ってやってないけど結果的に笑いになってる
というコメディは受け入れられる


ドラマでいうとクドカンドラマが「登場人物がボケたりギャグを言ったりする寒いドラマ」
「結婚できない男」とかは登場人物の自然な言動が笑えるコメディドラマ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:47:31.84 ID:EB23UJs20.net
尾田はサイコパスなんだろう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:58:50.52 ID:HxXxS7l40.net
>>811
面堂了子とかあんな昔に生み出せたのは天才だと思う

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:03:59.76 ID:yvh7nEiR0.net
>>794
キャプテン翼は連載終了後も各国で翻訳・放映されて大人気だけど
キャプテン翼の海外人気って定期的に話題になるじゃん

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:31:32.28 ID:Ddxhb0hY0.net
>>818
サッカー漫画とギャグ漫画を比べてやるなよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 21:23:11.38 ID:W46afGzt0.net
>>176
これがバクマンでいうところの
シリアスな笑いか
 

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 22:21:17.49 ID:3i58uicO0.net
>>637
ページ最後の”ゴムゴムの”はルフィ顔アップ、これから必殺技出すよと言うかっこいい顔でなければならない
”ん?”は説明だけなので”わ、わっ”のどっかにいれて解るようにさえしてけばいい
「おおたすかっ」は次ページ最初に入れる
これだけでギャグとしてもっと切れるようになるハズ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:31:18.40 ID:9R4Bif2I0.net
>>735
人間の深み(笑)
薄っぺらい奴だなぁw

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:32:47.74 ID:9R4Bif2I0.net
>>740
ワレーマーだろ低学歴かお前

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:34:10.93 ID:RUNEBnlw0.net
どっちもつまらないんだけど?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:37:20.73 ID:+QvHmC9D0.net
アルカディア編のラストで漫画板が騒然って何があったんだよ
アルカディア編のオチは知ってるけど

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 23:48:17.52 ID:hmGcCKOn0.net
「エテ吉ってこう書くんだぞ」
Abnormal sex monkey

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:03:01.61 ID:piA4CJCK0.net
このスレ3人目のNGきました

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:10:54.41 ID:N1pDxY390.net
ID:AujF1fMK0

エラ張りチョンの火病をご覧ください

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:36:40.63 ID:M7OfPt7E0.net
最近のワンピースは尾田が見知った人間を内面もそのままに出すという
「ネタに行き詰った感」がありありなのが見てて悲しくなってくる。
田中邦衛とか勝新とか。イワンコフはアニメの声を元ネタの人が当ててたっけ。

昔からの漫画家なら、インスピレーションを受けたものについて
翻案してみたり換骨奪胎してみたりで、元ネタが原型を留めないぐらいに
いじるし、そこに作者の作家性が現れてた。

今の漫画家はヒットしたらサイドストーリーもスピンオフも全部やらされるから
ネタの供給が追いつかない状態になってる。
そういう意味では尾田は被害者。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:43:15.73 ID:cdzzd3bg0.net
>>821
確かにそうしたほうがギャグシーンらしくなるな

でも、尾田がギャグが下手って言われるのはそういう素人でもわかるテクニックが欠けてることより
>>1みたいなまったく成立してないギャグを入れちゃう、要するにギャグセンス自体が足りてないからってのが大きい気がする

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:45:31.34 ID:qXSmm8lZ0.net
なんで>>1がギャグとして成立してないの?
感動して突然歌い出すキャラクターが可笑しいし、
本人は真剣に歌おうとしているのにふざけているようにしか見えないギャップが
「バカにしてんのか」というウソップのツッコミによってギャグになってるじゃん?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:51:43.48 ID:ZMgTG4sq0.net
>>831
なってないからつまんないんだろ馬鹿かお前

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:53:55.20 ID:qXSmm8lZ0.net
>>832
だからどうギャグになってないのよ
それが言葉で説明できないなら、ギャグになってないからつまんないんじゃなくて、
つまんないからギャグになってないという感情論でしかないじゃん

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:57:16.69 ID:SGGa2dZf0.net
>>373
あごなしゲンさん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 00:59:46.03 ID:+FYQirdD0.net
ギャグ漫画ならハトよめが1番好きだった

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:00:16.01 ID:8OjVbkcW0.net
>>811
うるせいとめぞんは当時本当に面白かった
らんま以降は作品的にというのもあるんだろうけど
陰りがあると思う

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:07:00.43 ID:ZMgTG4sq0.net
>>833
漫画なんだから感情論なのが当たり前だろ本物の池沼かよ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:11:10.93 ID:qXSmm8lZ0.net
>>837
感情論なら「ギャグになってない」なんて一見理屈っぽい言い方しないで「つまらん」でいいじゃん
感情論しか言えないバカのくせいに「ギャグになってない」とかカッコつけて言ってるだけに見えるよ?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:30:55.75 ID:0jLGxF1eO.net
>>1の尾田のカットはジャンプ編集の言うギャグ理論からは外れているな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:48:39.08 ID:zwJpN8Tz0.net
>>415
バンドオブブラザーズでこんなんあったよな
スパゲティたらふく食わせてから登山マラソンさせてゲロりまくるシーン
軍隊では割と古典的な手法なんかもな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:54:26.36 ID:HT5MN6WD0.net
>>836
高橋留美子のコメディとしてのピークはらんまだと思うんだよなあ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 01:57:52.91 ID:PWBpeUR40.net
>>18
普通に面白いw

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:11:50.09 ID:R7wW+gOl0.net
ワンピはアンパンマンと同じレベルなんだから深読みするなよ
アンパンマンがラストにアンパンチで悪者を倒すストーリの繰り返しなんだよ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:14:38.77 ID:c4ddka6b0.net
>>843
ごめん、それに当てはまらない漫画が思い付かない。

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:16:50.29 ID:6GIR8gy80.net
>>18
ネタとか時流とか関係なく普遍的な笑いだと思う

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:21:22.30 ID:2ryB6pOB0.net
俺は古賀良一のオタク臭い下ネタギャグが好きだ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068212-1411060795.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068213-1411060795.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00068214-1411060795.jpg

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:25:37.82 ID:zwJpN8Tz0.net
>>844
ワールドイズマインとかもそうだしそもそも日常系()とかは全部そうだろ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/19(金) 02:30:26.92 ID:mRo/iFpv0.net
>>18
背景の寺が丁寧に描かれているのはオチに説得力を持たせるためなんだなぁ

総レス数 976
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200