2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スコットランド独立を支持するロッカーたち。フランツ、モグワイ…ベルセバ、トラヴィスは不参加か? [289765331]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:39:58.98 ID:lEyczH1E0.net ?2BP(4504)

スコットランドの独立の是非を問う住民投票を9月18日に控え、9月14日にスコットランド・エディンバラのUsher Hallで開催された
スコットランドの独立を支援するコンサートにフランツ・フェルディナンドやモグワイ他、多数のスコットランド出身のミュージシャンが出演した。

この日、Usher Hallでの独立支援コンサートに出演したのはフランツ・フェルディナンド、モグワイ、エディ・リーダー、エイミー・マクドナルド、フライトゥンド・ラビットらで、会場には約3000人の支援者が集まった。

フランツ・フェルディナンドのアレックス・カプラノスは“Take Me Out”をプレイした後、次のようにスピーチした。
「こうやってステージに立っていると、今夜はまるで歴史のエッジに立っている気分になります。僕はスピーチをするようなタイプの男じゃないですが、
いくつかいいたい言葉があるんです。今夜は一言、“Yes”と言いたいんです」

また、“No You Girl”をプレイした後には「この歌の中で“No”と言ってしまってごめんなさい。そういう意味じゃないんだ」と言ったという。

また、モグワイのスチュアート・ブレイスウェイトはステージで次のように語った。「僕らは今週がスコットランドにとって歴史的な週になることを知っているし、僕らがここで何をすべきかも知っている。皆で“Yes”に投票しよう」

http://ro69.jp/news/detail/109898?rtw

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:42:37.29 ID:wCiSkOvI0.net
でも日本には四季があるから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 21:55:20.41 ID:2Uo6ZknN0.net
青が抜けるとかなりダサくなるのはわかった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:34:24.32 ID:9UQr7WxDO.net
ミックジャガーとポールマッカートニーが独立反対派の集会に参加してたな
デヴィッドボウイも反対派

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:38:25.48 ID:bWhjOyd80.net
誰かモグワイの訛りインタビュー動画はってくれ
グラスゴーの田舎感が伝わって面白かった記憶がある

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:54:38.99 ID:FPMqCxQO0.net
トラヴィスは平和だな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:07:47.71 ID:9yJH/gB20.net
あっちは有名人でもちゃんと立場表明するから偉いよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:50.18 ID:93EpnWbj0.net
プライマルのボビーもグラスゴーだったろ
あとティーネージファンクラブとかフラテリスとか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:05:15.66 ID:SfwJ2FXq0.net
スティーブンパステルがどう言うかで態度決めよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:30:23.28 ID:AuJsum7W0.net
ぶっちゃけ80年代ぐらいからはウェールズやスコットランドの方がいい音楽作ってたな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:33:44.56 ID:kpTnvUXr0.net
イギリスのスポーツスターと言えば、
いまやゴルフのマキロイにテニスのマレーだが
こいつらは北アイルランドとスコットランドの出身

イングランドはゴミ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200