2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ学校は英語の授業でフォニックスや発音記号を教えないの? [264293405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:07:23.51 ID:lBiSOAbz0.net ?2BP(1000)

中高英語教師、難しいのは「英語で文法を教えること」

 中高の英語教師が難しいと感じているのは「英語で文法を教える」であることが8月27日、
英会話教室を運営するイーオンの実態調査からわかった。学校現場で「読む」「聞く」「書く」「話す」という
4技能に力点が置かれ始める中、重要度が増す項目への不安が多く指摘された。

イカソース
http://resemom.jp/article/2014/08/28/20157.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:08:03.02 ID:+GJ9LxPz0.net
中学でフォニックスやったよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:09:19.02 ID:dYbUS9QQ0.net
でもフォニックスってやらなくても勝手に身につかないか?
本屋はでフォニックスの本パラパラと見てみたけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:09:31.27 ID:POtDJaGq0.net
発音記号なんて普通に学校でならう
ゆとりはしらん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:09:46.71 ID:Nfki+9b20.net
>>1
NGBE

264293405
[264293405]
BE:264293405

http://anosono.mooo.com/search?q=beid%3A264293405

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:11:00.91 ID:PegCiZrF0.net
>>3
発音記号やれば身につくな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:11:28.26 ID:WyhzxeIAi.net
何の意味があるのやら分からん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:12:20.84 ID:qrDk35d80.net
マルカワのガム

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:12:23.85 ID:SRD5At1DO.net
フィリックス

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:12:32.22 ID:hVzLz8Wg0.net
表現の多様性に欠ける【欠陥言語】
http://i.imgur.com/OGeaaJP.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:13:01.22 ID:N51TIecK0.net
まず喉を開こうぜ?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:14:03.44 ID:yFe2ceBD0.net
http://livedoor.blogimg.jp/nenshusokuho/imgs/3/3/33255926.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81XCJ1ujgUL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71KZDuPygAL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91b50ve6q7L.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51n1Fs7B9aL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71ef4Oj%2ButL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51o-4rGNSyL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/7128L4zpzVL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81zalS4G3AL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IxwcIEI6L.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:14:41.52 ID:hU9ts/CEi.net
ゆとり東大生だがフォニックスなんて言葉今初めて見た
発音記号も学校ではほとんどやらなかったな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:15:27.28 ID:qt2zzZE60.net
巴投げの最中に相手の股広げるんだよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:18:22.34 ID:dUL5eZzl0.net
AアBブCクッDドゥEエッFフッGグッ
ってやつだよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:20:26.69 ID:NlTnQHC80.net
フェニックス!フェニックス!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:20:59.24 ID:+yueCQyD0.net
不死鳥?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:21:57.30 ID:qIVIdRJs0.net
フォニックスは知らないけど発音記号やらなかったっけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:24:06.40 ID:JnKKyZFt0.net
日本人に本気で英語覚えられると都合が悪いから
愚民を囲っておくにはガラパゴスの方が断然易しい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:24:35.18 ID:50+5Ofbf0.net
フォニックスは松尾とか言う人が日本に持ち帰ったけど
いまいち広まらなかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:34.17 ID:bD4d3XJ00.net
いまどきの中学ではフォニクス教えてたはずだけど
教えてないところもまだあるのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:25:39.65 ID:GN0JCccZ0.net
英語教師がちゃんと発音できないから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:26:00.75 ID:IwciqzwG0.net
発音記号の読み方教えろください

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:26:25.45 ID:WHwswRw20.net
"Flap T" すら教えないジャップ式クソ英語
レット・イット・ゴー(笑)

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:26:40.73 ID:aKOsetF50.net
発音記号教えられる先生がものすごく少ないのもあるんだろうな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:00.37 ID:iBDj2ytG0.net
>>12
アフィ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:27:34.18 ID:c/7LrSb70.net
発音記号は学校でやるけど・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:29:22.52 ID:jMNbi1IC0.net
アクティブフォニックスやっただろ
サイレントEを思い出せ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:29:44.20 ID:5VcXCVbl0.net
それより、算数数学の基礎学力の低下がヤバイ

百ます計算とか公文式をやらせないから、思考力を下支えする基礎力がどんどん落ちてる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:33:39.83 ID:39fz8axC0.net
日本人は名誉白人! ( ー`дー´)キリッ

韓国人
http://i.imgur.com/dmbWdxL.jpg

中国人
http://i.imgur.com/Txa9TJB.jpg

日本人
http://i.imgur.com/AeHURbj.png

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:35:31.80 ID:eKMi9a6n0.net
中1の一番初めの英語の授業でやったわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:35:52.12 ID:Rr1yecsf0.net
スマホでGoogleの音声認識を英語にしてworkと発音しても全然workにならねーぞ
50回やっても無理だわこれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:40:05.72 ID:dYbUS9QQ0.net
>>32
こっちは特に切り替えなくても一発でwork出たわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:42:33.73 ID:gqNnL4OE0.net
FランのFはフェニックスのFや!
何度でも不死鳥のようによみがえるんや!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:43:35.62 ID:BDeedqGe0.net
>>33
日本語の状態だと日本語発音の「ワーク」じゃないとworkって認識してくれないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:43:43.42 ID:svm1grk10.net
発音記号はホント数回しか扱ってなかった記憶があるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:46:04.90 ID:Rr1yecsf0.net
>>33
日本語だとworkになるんだけど
設定をenglishにすると全く認識しないんだこれが
whatとかwalkとかになる
iPhoneにワークワーク言ってる自分がすげー恥ずかしい

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:48:12.98 ID:gnGAURdq0.net
一輝兄さん?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:48:43.98 ID:K+dIQnRs0.net
>>32
rの音が足りてないんだろう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:51:03.65 ID:AbzjvB+40.net
>>35
>>37
マジだったw日本語の発音ならカタカナで入力されるんじゃないのか

日本語アンインストールしたら今度はうまくいった
ワークと発音したらWalker
workの発音でwork

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:51:37.62 ID:siquoWRG0.net
five ファイブ ←なるほどiはアイなんだな
six シクス ←!?

eight エイ ←??????

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:52:03.00 ID:Rr1yecsf0.net
>>39
おお凄い
認識され始めつつある

発音だけはやっぱりネイティブにマンツーマンでレッスンされたいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:53:02.10 ID:s4/kgsf40.net
>>8
それはフェリックス

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:53:05.30 ID:nEZhiD5s0.net
なんだ?ふぉにっくす?
聖闘士星矢しか出てこねーよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:53:57.61 ID:ndqUslEW0.net
fightやlightのghを読まないのがいまだに理解できない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:04:28.18 ID:/hfvl7Gw0.net
アクティブフォニックスやってた
絵が可愛いんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:07:36.21 ID:Bl3M3bAY0.net
>>41
*i*eは、アイと読むことが多いのかと気付くはず

48 : 【中部電 66.8 %】 :2014/09/17(水) 23:26:13.64 ID:uklbLkWC0.net
>>37
f***って出た

fack!!

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:39:27.79 ID:A0gEDgN60.net
テストに出ないから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:02.22 ID:6fRCvoEh0.net
ちゃんとした辞書なら発音記号載ってるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:52:55.22 ID:CcFE1ILD0.net
givenとgivingが面白いくらい聞き取れない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:57:54.96 ID:WJ73SQ2F0.net
発音を覚えるために発音記号覚えるって本末転倒でしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:00:15.91 ID:TbJzNltT0.net
教師が発音できないから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:04:55.85 ID:XLjGTVm40.net
発音覚えたいなら、発音記号覚えた方が早いよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:17:32.56 ID:VSyxCP060.net
日本人はガキの時から中国語より複雑なキチガイ文字体系を叩きこまれて
すっかり「言語=文字」って思い込んでて
お陰で言語学板は言語ほったらかしで文字文字文字のスレばっかで
英語習っても発音なんていくら聞かされてもうわの空でCV構造のカタカナ英語しか話せないから
文字を見せないと音を意識しない耳が悪い民族だから

発音記号を読み書きできるくらいのほうがいいと思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:23:12.12 ID:dTQX5OMe0.net
舌と口の動かし方さえ覚えれば大抵の発音はいけるのは仕事で英会話が必要になって使ってて気づいたこと

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:26:36.68 ID:6fVQfsyT0.net
幼児ならまだしもある程度育ってから英語勉強するなら
発音記号覚えたほうが効率的だとは思う

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:28:15.63 ID:WIrR+HNYi.net
フォニックスって、英語じゃ使い物にならんな。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:29:46.09 ID:V67Msj+n0.net
>>34
フェニックスって言ったらマジ笑われたわ
フィーニックスなんだな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:30:46.08 ID:Rn5Ws7A30.net
あんなもんネイティブの子供がやるもんで日本人には意味ない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:31:03.73 ID:dCWbwLjf0.net
このサイトがよかったステマ
http://www.geocities.jp/tenipuri28/thoroughphonics.htm

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 04:29:03.29 ID:qqFG+l020.net
別に日本の学校は生徒に英語喋らす気がないから発音記号なんて必要ないんだよ
だってどんなに優れた発音でも受験では使わないし中高の成績にもほとんど反映されないんだから
評価の方法から変えていかないと無理
とにかく喋ること書くことを評価しないと絶対延びないね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:10:52.28 ID:VSyxCP060.net
>>62
今は発音・アクセント問題やリスニング問題はかなりの確率で出るよ?
最初から発音軽視しないでやっとけば点数稼げて有利だし
配点が低いから学ぶ労力に対して割に合わんと言われるけど
将来を考えればやったほうが圧倒的に得
カリキュラムも試験の配点もやりたがらないバカに合わせて甘やかしてるぬるま湯なんだよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:35:03.58 ID:L9eQLd3X0.net
これは完全に同意
発音ができなかったら話せるわけがないし聞けるわけがない
早い時期に発音を習得させないと文章を読むごとに英語が日本語発音で頭にインプットされてしまい
ネイティブの発音と頭の中の発音の乖離が進んで大変よくない
日本語はフラットな発音だから日本人は意識的に英語の発音を学習しなければ英語は習得できない
こういう教育がされない理由はGHQと何か関係があるのかと疑ってしまうのも無理はないと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:43:34.80 ID:2BtZjxNUI.net
>>64
そういう頭の悪いこといってるから
いつまでも喋れないんだろ…
いいから、なんか言え。発音なんてそれからだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:46:09.31 ID:NGZoUVG+0.net
やっぱフォニックスだよな
あれ超うまいし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:48:29.35 ID:qwsLE2XP0.net
必要性が低いからだろ
義務教育で必須にさせる意味がない
学校教育に置いて英語は飛びぬけて不要

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:50:29.97 ID:NNYZfwk60.net
なんかやたらとフォニックス推すやついるけどなんなの
どうせコミュ症で会話なんかしないし優先順位低いだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:51:04.23 ID:kD9Hhx1b0.net
音声教育がなかった昔ならともかく
いまこそ発音記号必要なんじゃないの
音声と発音記号リンクさせて学習すると効果的だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 05:51:10.41 ID:VSyxCP060.net
細かい母音の違いなんかはまああとあと直せばいいよね
ただ音節構造の違い、それをガン無視した大量のカタカナ外来語、
そしてその外来語を作る発音魔改造の法則を覚えることが英語学習だと思いこむ呪い
早くそういうものから自由になってほしい
間違った発音には「君の今の発音はこうだ」って発音記号で示すべきだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:01:26.78 ID:FlqJ2jdb0.net
教えられる教師が居ないから
金持ち私立ならその手の優秀な奴が居るだろうけど公立にソレを求めるか?
公立の教師なんてクラスの成績優秀者よりも馬鹿だぜ、はっきり言って

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:04:48.36 ID:6d99FJJ50.net
カタカナでアイドントノウって書けてしまうのがまずいんだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:05:27.01 ID:2wrLItkb0.net
文法規則を気にしすぎて発話できないジャップが多いというのに
その上発音規則なんて覚えさせようとしたらあーとうーしか言えなくなるだろ

でも実際のところ習わなかったのは老害世代っしょ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:11:55.27 ID:JxR0/7P+0.net
シャラップ上田のドントラフ英会話もカタカナ発音すぎる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:13:11.28 ID:2wrLItkb0.net
仮名はジャップが区別できないたくさんの音を一緒くたに表現しているように
いわゆる発音記号もアメちゃんが区別できないたくさんの音を一緒くたに表現してるわけよ
pen と pet の e は違う音だからな

発音記号信仰もあんまり意味がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:17:13.72 ID:6d99FJJ50.net
>>73
会話に関しては文法<発音
発音っていってもイントネーション、アクセント、発声とある
日本人はもっと発声をやるべきで
義務教育の音楽の時間を削ってでも日本語には無い世界の発声方法の学習してもいいくらいだと思う
問題は誰が教えるか、だが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:28:15.28 ID:eq1RwpGb0.net
教える側が英語できないんだから仕方ないだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:34:52.98 ID:6d99FJJ50.net
別のスレで日本人と西洋人の食事の仕方の違いがネタになってたけど
大多数の日本人は例えばそんな基本的な違いを認識することなく英語を勉強してる
身につかないのは当たり前だと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:43:24.69 ID:6d99FJJ50.net
日本人は日本語でプログラミングされた基本OSに英語アプリを走らせてる
そうじゃなくてパーテーションを切ってゼロから英語用領域を構築しないと根本的解決にはならない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 06:47:33.81 ID:Sj+W+zWL0.net
英語出来ない奴ほど発音にこだわる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:43:19.00 ID:VSyxCP060.net
>>75
発音記号は細かく表記しだすとキリがないが、現状では日本語での音の区別より
英語での音の区別がずっと多く、音そのものというより区別を覚えなければいけないわけだから
英語の中で粗い表記をしてるのは気にしなくていいし、発音記号を軽視していい理由には全然ならない
これは信仰じゃなくて科学、軽視するのが自己中心的プライド信仰

>>76
アクセントとイントネーションはとても大事だな
ちょっと気をつけただけで母音がうまく出せなくてもそれを補う効果があったりする
教師の発音がダメでも音声教材を繰り返し聞かせて真似させればそう悲観したものでもない
今は外人アシスタントもいるしな

>>78
そんなの気にしだすとキリがない
そんなの知らないアジア・アフリカの学習者も英語学習を通じてそういうことを覚えていく
彼らが有利なのは生活がかかってる切実さの他にカタカナ英語という夾雑物がないこともある

>>80
英語できないやつがみんな発音にこだわってるというわけでもない
逆に発音アレルギーも文法アレルギーもうじゃうじゃいる
みんな自分の要領の悪さやかける時間の短さ、語学をなめた考えの甘さを棚に上げ
環境のせいにして変な合理化ばかりしている

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:49:49.55 ID:DxCS8L370.net
音声記号を覚えても音の区別はできないから

はい、論破

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:51:53.87 ID:5dHr1gtb0.net
テストに関係ないと思うと覚える気になれなかったが本当はもっとも大切なことだった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:55:04.13 ID:BlPnxB/ri.net
とりあえず勉強時間を確保しよう
発音は後からでも直せばよくないか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:55:47.23 ID:UAmxikyQ0.net
>>75
http://www.youtube.com/watch?v=fEsYaibeJYw
この人はpenとpetの発音は同じグループにしてるんだけどほんとに違うの?
音素がどうとかそういう話になるのかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:50.08 ID:x4Dfs98Z0.net
高校教師はトイック600だぞ
ゴミ過ぎるわw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:03:41.84 ID:woAK+FuK0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71S9xPL9gsL.jpg

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:02:46.17 ID:Ivu7BLIY0.net
発音できないとシャドーイングができないし
カタカナ発音が一度身につくと抜くのが大変

例えばRとLは全然別の音で区別しないといけないのに
発音気にしないでカタカナでいいなんてアホの戯言

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:04:40.15 ID:7liUvReX0.net
教師におしえられる奴があまりいないからだろ。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:05:10.57 ID:Ut6ph2NV0.net
中学高校の頃はアクセントやイントネーションで必死に発音覚えようとしてたわ。
それより舌の動きをマスターしないと駄目なんだな。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:12:40.34 ID:tFvcvbmG0.net
発音記号やらない
フォニックスもちょっとだけ
予習のノート作りと称してまだ習ってないページをノートに全部写す
読めない文字をひたすら書き写すのはただの苦行

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:26:33.45 ID:azbVGurx0.net
お前の学校が馬鹿相手の低レベル校だからだろ
発音記号は当然のことフォニックスもやったわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:27:55.54 ID:wV364VqL0.net
日本人の発音、もろカタカナだもんね・・・

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:30:46.41 ID:mvbc2mNG0.net
>>11
それだよな喉閉め発声じゃいくら発音練習しても何の意味もない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:32:46.15 ID:VK2mK+z+0.net
そもそも、その辺の公立中学や高校の英語教師でまともに英語しゃべれるのはほとんどいないもんな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:47:27.33 ID:iiZ9Aw5V0.net
フォニックスって何?キツネ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:53:37.01 ID:jXHwIdVL0.net
外国語を本気で勉強しない国ほど
出来のいい国語を持ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:59:16.02 ID:Sj+W+zWL0.net
>>91
単語調べれば読めるしそれは自分の予習の仕方が悪いだけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:01:16.08 ID:Y0gdTv+70.net
やっぱり政府としては一般大衆に英語が話せるようになってもらっては困るんだろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:04:23.66 ID:xlgT1AXu0.net
読み方が分からん
fjuで何でフューなんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:09:09.42 ID:CeL3FfFc0.net
俺は学校で英語習ったおぼえは一切ない
学校に頼ってたらあかん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:19:40.44 ID:R92n8t170.net
>>95
中学のときの最初の英語教師完璧なまってたwww

総レス数 102
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200