2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国人が描いた安倍外交の漫画がほんとこれと話題に [382032708]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 22:20:57.51 ID:RF0JWj+Y0.net ?2BP(1000)

http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/e86f926bgw1ek6kolbig3j20eu0kqwh2.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/e86f926bgw1ek6koogg4oj20eu0kqq5a.jpg
http://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/e86f926bgw1ek6korxm7ej20eu0kqju5.jpg
http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/e86f926bgw1ek6kow2h5kj20eu0kqq5i.jpg



http://mainichi.jp/select/news/20140913k0000m030096000c.html
中露蒙首脳会議:戦勝70周年記念行事の参加など協議

依頼@165

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:23:32.55 ID:KVH3NTEB0.net
これ日本はゴジラ?

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:24:18.68 ID:IPjs/JnI0.net
>>10
これ一枚で表現できてる分
こっちのが優秀だな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:24:49.40 ID:6+Be+S160.net
このクマがロシアなのか
そこ中国出さずにロシアってのは微妙だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:24:54.08 ID:F7NHhHu20.net
>>34
増税の判断期にあるので庶民は意図的に買い控えをしている
景気マインドを高める必要があるのでマスコミの方々は賑やかな話題をお願いします

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:24:57.58 ID:gZL8+sSy0.net
>>260
中国人って書いた方がネトウヨ層釣れるからじゃないかなあ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:25:41.90 ID:PKwbkhIw0.net
>>63
1行目と2行目以降が全然繋がってないぞ、おまえのコメw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:25:53.57 ID:vZEpB1+F0.net
>>93
なお
http://i.imgur.com/LRqMLg6.jpg

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:27:09.26 ID:N3iwqrnj0.net
>>258
諦めた結果www

尖閣周辺に中国船4隻 40日連続
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140917/crm14091711400005-n1.htm

中国の無人機、尖閣を空撮か 展示会で公開、写真には日の丸も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140917/chn14091713200006-n1.htm

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:27:21.81 ID:e50BupFW0.net
絵上手いな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:28:22.63 ID:lP7DsOL30.net
パンダかわいい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:29:23.13 ID:WflY0p1E0.net
>>264
結構昔から露助は熊だとアメリカじゃ蔑称として有名だし
ロシア自体が気に入ったのか最近じゃ風刺画で自分を熊の絵にしてる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:29:31.58 ID:bCSRqFGz0.net
>>268
安部ぴょんの顔ええな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:29:34.49 ID:53cq3EXH0.net
ここ1年くらいの嫌儲のジャップ煽りを見てるとホント右よりになったなぁと思う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:29:39.04 ID:TDzUejUdO.net
>>34
さすがにコラだよな?そうだよな…?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:30:32.31 ID:CnCHkB8w0.net
>>269
ん?
上陸作戦は?w

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:31:29.84 ID:IG/CuXiC0.net
だっせwww


ジャップだっせwwwwwww

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:33:36.60 ID:cQniRgKb0.net
ウクライナ情勢でもいわゆる西側的視方全開でロシアディスって
経済制裁でロシア破綻wwwwwwwwアメリカEU万歳wwwwwwwwww

みたいな変なのがいるけど
もちろんウクライナ情勢で、ロシア側につく必要はないが(まったく直接的な利害関係もないから)
従来どおりのポスト冷戦脳で物事を短絡化しすぎなんだよな

従来よりもずっと、非欧米の経済圏は拡大をしているし
そもそも欧州がロシア経済とは密接な関係もあるし、エネルギーも依存してるから
あまりに過激なことをやれば、自らも傷つくし
欧米の経済制裁に従わない非欧米経済圏との取引でロシアに想定どおりの
ダメージを与えられるとも限らない

安倍はオバマへの反発というクッソつまらん幼稚な理由でロシア外交にて手を出そうとしているが
そういうのじゃなくもっと長期戦略的な視点ならば、もちろんロシアとの外交窓口は
もっと模索をしておくべきなんだよね
まあ、その前に中国と話し合う場を持てよっつー
駄々捏ねて外交チャンネルを閉ざす幼稚なクソガキ国家は地球上に日本だけ
北朝鮮よりはるかに劣る

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:34:53.16 ID:p3ZkRcE30.net
中国のジョークというか冗談とか洒落のレベル上がってきてるな
もう日本負けてるぞ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:01.84 ID:V6zOWOrc0.net
これはいいイラスト

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:35:02.54 ID:CnCHkB8w0.net
>>278
ちゃんと内閣改造で対中融和にシフトしたろ?
ネトウヨの俺としては虫唾が走るが
対極的に我慢しているんだぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:36:18.72 ID:pPHyca6y0.net
>>1
悔しいけど図星だはwwwwwwwwwwww
















でもしょうがないじゃん。資源もないし、軍事的パワーでは米露にははるかに及ばないんだから。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:37:04.78 ID:cykirp6s0.net
ジャップはちっさい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:37:47.27 ID:6vwah4+h0.net
お前らほんと無知だな
シェール革命知らんのか?
あれのおかげでロシアと日本は急接近、北方領土問題も急激に解決に向かってるんだが

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:39:05.91 ID:N3iwqrnj0.net
>>284
その続きが>>1だろ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:39:44.56 ID:lPl2MNyo0.net
台湾ちゃんの文化すごいなー
エロしか描けない日本負けちゃってるじゃん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:10.09 ID:tdijJ/VS0.net
>>1
ほんとこれやな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:11.83 ID:CHs1+HTP0.net
外国からみるとそんな感じだけど

日本国内では頼もしい安倍ぴょんが極悪中国から民衆を守ってる感じになってるから問題無し

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:54.26 ID:Su/rf3vO0.net
中国って不思議な国やね。生きてる間に一度いってみたいけど金ないから無理だろな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:40:58.01 ID:6vwah4+h0.net
>>285
日本の片想いじゃなくてロシア側も切実なんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:41:52.96 ID:C3K5Zr880.net
対中路線はガン無視されて米からは靖国やイルカでケチつけられても必死に集団的自衛権で媚売ってる馬鹿政権だからな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:42:36.14 ID:VdHIfEM70.net
>>1
大体合ってる。
日本は外交が下手だ。
金ばっかり出して何も得ていない。
もっとASEANと仲良くすべきだ。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:00.30 ID:GkiFJN/f0.net
日本人の性欲は異常

分かられすぎてて恥ずかしくなってきた

日本人の性欲は異常

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:50.20 ID:qqW8SBjs0.net
ネット民の世界観ってどこでも大して変わらないんだな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:43:56.48 ID:yoXQaE9o0.net
>>293
だから従軍慰安婦活用したんだろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:44:17.62 ID:iW8ako5b0.net
なぜ中国よりロシアが強そうなんだ実際は逆だろ
ロシアはかなり弱ってる

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:45:42.38 ID:N3iwqrnj0.net
>>290
http://newsphere.jp/world-report/20140523-1/

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:47:33.97 ID:GTbKE3eI0.net
ぶっちゃけ他国援助しなければ



日本は豊かになる

以上。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:48:08.21 ID:WflY0p1E0.net
>>284
ぶっちゃけシェール革命とかアメポチくらいしか真に受けないかと思ったんだがお前みたいなのも引っ掛かるんだな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:51:26.11 ID:vK98VTUF0.net
露助とシナチクが手を組むとか手間が省けて助かるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:52:43.39 ID:6vwah4+h0.net
>>299
は?なぜアメリカが急速に中東への興味を失ったか知らんのか?
なぜシーレーンを中国と日本が一生懸命維持しようとしてるかも分かってないようだな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:53:34.01 ID:YaC9y2Ti0.net
ロシアは中国ともそんな仲良くないよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:55:03.79 ID:Ly0g6Rbe0.net
虚栄心ばっか強い低脳のボンボンが対中包囲網ぶち上げて
こいつに関わるのやべえと周辺国からガン無視されてるからな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:55:36.51 ID:ln0ej6Ik0.net
関係業界の人間ならシェールガス(笑)なことくらい知ってるけど
飛ばしみたいなもんじゃんあんなの

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:55:46.23 ID:6vwah4+h0.net
>>297
で、ガス田開発の資金はどっから調達すんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:56:22.12 ID:yoXQaE9o0.net
ロシアと日本が一緒になって
中国叩く構図ってありえんだろ
安倍ちゃん

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:57:39.34 ID:1+JVZAun0.net
うまく特徴とらえてるじゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:58:19.37 ID:N3iwqrnj0.net
>>301
一行目:アメリカの軍事予算が尽きたから
二行目:シェールガス関係なさすぎワロタ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:25.79 ID:DvNcKnJO0.net
>>1
そもそも台湾は中国じゃねーよ
さっさと支那に帰れ土人

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/17(水) 23:59:28.09 ID:L9cpe0XA0.net
これゴジラなんだな
日本がなんで恐竜なんだと一瞬考えた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:37.73 ID:tR7a4UAz0.net
シェールガスに関しちゃ投資目的でババ抜きに参加するつもりならいいが
マジに突っ込んだら間違いなく会社潰すレベルの失策になるぞ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:00:50.26 ID:cMKcwsOP0.net
むしろロシア中国にも貢物やってるのに米中露に土下座して小便かけられてる感じ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:01:54.70 ID:F4BuV1G/0.net
オバマと中国嫌いすぎて
プーチンとISIS支援する安倍ちゃん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:02:47.30 ID:s6IG7UBa0.net
ドラえもんで言うとスネ夫かな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:03:31.80 ID:iR/kev6k0.net
>>49
今の時勢、仮に殴っても経済の観点から米国は中国を許した体で肩を組む
その腹いせに米国はジャップを殴りジャップは半泣きで治療費を出す
更に中国は米国と友情が芽生えたと宣伝し日本はますます仲間外れ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:03:47.87 ID:J2JoA6GE0.net
>>308
浅すぎ
中東から油を持ってくる必要がなくなればシーレーンをアメリカが守る必要はなくなるからだよ

自分とこでエネルギーが出るから興味うしなったんだろが

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:04:17.35 ID:eW6uPEZr0.net
ネットミニラ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:04:33.27 ID:to1cjemJ0.net
>>272
まぁ熊って平常時だと間抜けと言うか親しみやすい感じだけど
いざという時は普通に強いしな。

てか昔の中国ならともかく今の中国はパンダじゃなくて龍だろ。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:05:09.24 ID:J2JoA6GE0.net
>>311
あのなあ
日本は直接絡んでなくても
風が吹けば桶屋が儲かる式に影響が出てくんだろが

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:06:04.71 ID:n12ba4Ko0.net
ロシア舐めがわからん
プラスに帰ってね?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:06:29.59 ID:zwsAlcdP0.net
>>1
うまいな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:07:08.87 ID:lj54R5f+0.net
ゴジラとかジャップを美化しすぎだろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:07:11.91 ID:S1PW/pi5i.net
お前らパンダなめんな。ああ見えて獰猛だぞ。肉も食う。

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:07:30.29 ID:87Olcf9e0.net
よくできてるな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:08:49.21 ID:+KFyA0ok0.net
>>316
あのさぁ・・
中国や日本とアメリカのシーレーンなんて糞関係ないんだが

まず君に凄いシンプルな質問をしたいんだけど
地球儀みたことある?日本中心のガラパゴス世界地図じゃなくて

そして中東から出た石油をアメリカに運ぶ時ってどういうルートだと思う?

@東アジアを通って太平洋を突っ切る
A喜望峰やスエズと通って大西洋を渡る

どっちだと思う?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:08:55.75 ID:J2JoA6GE0.net
日本にとっちゃエネルギーの調達先が増えることは
競合させて値下げも交渉しやすくなる、悪い話じゃないだろ
現にパナマ運河のかくふく工事は思いっきり日本が金だしてるし

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:09:16.81 ID:F4BuV1G/0.net
ロシアはモスクワオリンピックの時から熊だろ
ソチでもそうじゃん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:09:58.51 ID:J2JoA6GE0.net
>>325
日本はアメリカの属国なんだから日本のシーレーンをアメリカが守るのは必然だが

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:10:20.29 ID:+KFyA0ok0.net
>>328
シェールガスどこ行ったの?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:11:06.64 ID:o0P/f5vY0.net
すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーのぉ












ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwww

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:12:06.94 ID:J2JoA6GE0.net
>>329
シェール出た→アメリカから輸入したい→認可取れた→じゃあシーレーン守るのやめるわ

わかった?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:12:46.47 ID:dPrbay7E0.net
あるね
四季

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:12:49.11 ID:JaRDNaKb0.net
おやおや台湾ですね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:09.70 ID:FJ/F9Btb0.net
かわいい
さすが四季があって水道水が飲める国ですわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:54.03 ID:7K8aI1/z0.net
それでもプーチンは来日するがな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:59.11 ID:J2JoA6GE0.net
2016年 関西電力がシェール輸入開始
2017年 中部電力と大阪ガスが輸入開始

確定事項です

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:14:00.53 ID:CaZDuYEg0.net
良い絵だな



構図はイマイチだけど
まあシナ豚らしい発想だw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:15:07.73 ID:fiDUnuxE0.net
>>325
西海岸に届けるのも大西洋ルートなの?w

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:15:17.54 ID:Vw077K7L0.net
なかなか的確じゃないか。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:15:40.52 ID:+KFyA0ok0.net
>>331
あ、そうなの?
そりゃよかったけど
じゃ守る必要ないのに自衛隊強化してる安倍ってアホじゃん
ヘリ空母とか即やめないとヤバイじゃん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:17:10.17 ID:gXCB9HPk0.net
インド他に金ばらまいて中国包囲網とか妄想してるのも付け足せば完璧

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:17:35.46 ID:8vUnJhOW0.net
あはは、よく分かってるね、中国の人たち。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:17:47.28 ID:J2JoA6GE0.net
>>340
アホだな
アメリカの都合と日本の都合はまた別だろが
日本はエネルギー購入先の選択肢を多く持ちたいに決まってるだろが
だから今度は日本が守らなきゃなんないの

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:18:35.08 ID:5jv2tU++0.net
ロシアの立ち位置はそうじゃないと思う

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:18:40.41 ID:+KFyA0ok0.net
>>338
当たり前じゃん
何のためのパナマ運河だよ

http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/files/2013/05/Chokepoints-map1.gif

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:20.64 ID:YheqcP/C0.net
中国はそんな弱くねえよw

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:24.57 ID:STWN3od40.net
安定のスネ夫ポジション

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:51.38 ID:CLBAdEBN0.net
これ日本はゴジラなの?
日本の形がタツノオトシゴみたいな形だからというのも関係してるのかと思った
小さいしね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:55.12 ID:+KFyA0ok0.net
>>343
え、じゃアメリカは属国日本のシーレーンを守ってくれてたのに
シェールガスを買うと守ってくれなくなるの?
意味不明すぎてついていけないんだが

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:20:21.00 ID:1rSQcnWei.net
【悲報】皇族芸人・竹田恒靖が韓国映画を誉めた件で批判が殺到「韓国の手下か!失望した!」 [382032708]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410966891/

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:20:28.80 ID:Bd6J2egn0.net
ワロタwwww
安倍の浅はかな考えなんて
すぐバレるわな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:20:45.21 ID:cddmNnlMi.net
アメリカの愛人国家

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:20:48.09 ID:3FzQNRO3i.net
ネトウヨ!はよ国家孕ませ師の人にホルホル漫画描いてもらって来て!!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:12.28 ID:F4BuV1G/0.net
具体的な政策立ててるの
安倍のブレーンだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:21.37 ID:fiDUnuxE0.net
>>345
東海岸ルートだけじゃんw
バカだろお前w

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:31.22 ID:oyqahQdQ0.net
>>349
お前の表現は分かりにくいんだよ
もっとクッキリとハッキリ言え

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:34.42 ID:mR5YXM610.net
台湾は韓国にも日本にも過去裏切られたからな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:37.65 ID:ITOvE99I0.net
まあ中国は自他共に認める主役、プレイヤーで
日本は今のところ脇役、場に過ぎないから
中国から見た日本がこういうヘタレで小賢しいスネオキャラに見えるのは仕方あるまい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:21:46.09 ID:J2JoA6GE0.net
>>349
だってアメリカからしてみれば
俺たちから買うんだから中東から仕入れる必要ないだろという話
わざわざ商売敵のルート確保する必要がどこにある?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:23:29.11 ID:DxCS8L370.net
正確過ぎてワロタ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:23:45.54 ID:J2JoA6GE0.net
なぜロシアがガス販路を拡げたいかもわかってないだろお前ら

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:23:57.25 ID:gqvhxX+z0.net
中国人はマジで自分がでかいと思ってんのかな
平均身長169cmだろ?

総レス数 676
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200