2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【子育て】「金券ショップ」で買いたいお得アイテム!「こども商品券」「ジェフグルメカード」など… [388233467]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:11:20.44 ID:oe/EtBII0.net ?2BP(4050)

皆さんのお近くに、金券ショップはありますか?
金券ショップのイメージは……というと、年代がバレますが“ビール券”や“テレフォンカード”などが少し安く手
に入る、路地裏や雑居ビルの上の方にある小さなお店。
こんなイメージでしょうか?この頃はややご無沙汰していました。

ところが、最近では駅チカの路面店も結構見かけますし、ネットショップもあるようで、まとめて購入して自宅に
宅配してもらうこともできます。
今回は、金券ショップをもっと活用して、かなり遅ればせですが、消費税アップ分ぐらいは節約したいという思
いファイナンシャルプランナーの筆者がまとめてみました。

■金券ショップで買うべき鉄板アイテム
(1)切手やハガキ
特にオススメなのが『カモメール』や年賀状といった季節性のある商品。
先月のことですが、残暑見舞いを出す前に思い立って、近くの金券ショップのウインドウを覗いたら、『カモメー
ル』が安くなっていました。
お店の人に聞くと、「最近値下げをしたばかり」とのことで即買いでした。
必要枚数分在庫が残っていないこともあるので、何度か店頭チェックが必要かもしれません。
また、キャンペーン応募や何かの事務連絡などで使用するなら、こうした季節外れのハガキでも大丈夫な気が
します。

It Mama[2014年9月15日] 海老原政子
http://itmama.jp/2014/09/15/66774/
株式会社トイカード「ディズニーキャラクターこども商品券」
http://www.toycard.co.jp/
全国共通お食事券ジェフグルメカード
http://www.jfcard.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:12:06.87 ID:K1qz+i5D0.net
ま〜ん(笑)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:13:32.14 ID:oe/EtBII0.net ?2BP(4050)

>>1つづき

(2)使用期限の迫った入場券や鑑賞券
もちろん、必ずあるわけではありませんし、観たい映画がないなどやや使い勝手に難がありますが、遊園地の
パスポートや映画鑑賞券などで使用期限の迫ったモノが店頭にあれば、かなりお得です。
大きな劇場そばの金券ショップなどは、手に入る確率もより高そうですね。
仕事やお買い物帰りに立ち寄りやすい金券ショップがあればぜひ、ときどきお店をチェックしてはいかがでしょ
うか?

■子育て世帯に特に嬉しいおすすめアイテム
(1)こども商品券
使える店舗はおもちゃ屋さんだけではなく、百貨店や大手商業チェーンをはじめ、かなり多いです。筆者も調べ
て初めて知ったのですが、なんと遊園地や水族館などでも利用可能とのこと。
家族旅行時に何枚か持って行くと便利かもしれませんね!

子どものための商品券ということで、子ども衣料やおもちゃ購入にこども商品券が使えるお店が多いのですが、
お店によって購入できるアイテムは異なります。
玩具大型量販店などでは、おもちゃ以外の子ども用品、たとえば、おむつやミルク、離乳食などが買えるところ
もあります。
自宅近くにそうしたお店があれば、お得度もぐんとアップします。

(2)写真撮影スタジオ撮影券
その名の通り、スタジオ撮影と大きく伸ばした写真がもらえるセット券です。
お食い初めや七五三など、お子様のイベント時にスタジオ撮影されたご家庭も多いと思います。
でも、撮影券が安く手に入るのなら、家族のちょっとした記念にも活用したいですよね。
たとえば、おじいちゃん、おばあちゃんの誕生日の記念に親子三代で撮る。
お正月や夏祭りで着物やはっぴ、浴衣などの出で立ちを狙って撮るなど。
思い出を鮮明に残すきっかけの一つになるのではないでしょうか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:14:19.71 ID:oe/EtBII0.net ?2BP(4050)

>>1>>3つづき

(3)全国共通お食事券
ファミレスチェーンや大手居酒屋での支払いに活用できる全国共通お食事券の『ジェフグルメカード』。
なんといっても最大の利点は、『おつり』が出ることです。
もらったおつりをコツコツ貯めて、また『ジェフグルメカード』を買うこともできますし、ママ友ランチでまとめて精
算するときも、もらったおつりを分けることができるので手元にあまり小銭がなくても割り勘にしやすいと思います。

食事券ということで、子育てママがなかなか自分からは切り出せない「外食に行きましょう!」というセリフを家
族に言い出しやすくなることも、隠れたオススメの理由です。
また、親戚やご近所へのちょっとしたお返しにも手頃で、相手にあまり気を遣わせないアイテムだと思います。
数枚を1セットして袋に入れたものを家に常備しておくと、さっとお渡しできて重宝しています。

いかがでしたか?
チリも積もればで、ちょっとした節約ばかりですが、現金やキャッシュカードを出す前に、「そうだ!金券で支払
おう」と心がけることで、家計支出も少しずつ改善する方向に向いていくのではないでしょうか。
ただし、安く手に入れても、気が大きくなり“使いすぎ”ては元も子もありません。くれぐれもご注意を!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:16:49.99 ID:PEyA6anS0.net
1000円の物が997円とかだもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:19:30.96 ID:4TdDokNr0.net
高速バスのチケットは片道だと正規より安いが2枚買うと正規の回数券より高くなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:27:04.23 ID:oOeKslu+0.net
地域振興券

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:46:00.10 ID:6rViBsYY0.net
>>5
ジェフグルメカードは500円の物が475円だよ
吉野家で牛カレー並盛510円をジェフグルメカード2枚で払えば
お釣りが出るので実質460円で食えるよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:46:13.86 ID:gR0GLQFN0.net
ビール券やお米の売り値みてると1%還元の無料クレカ使った方が還元率いいだろwって思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 00:49:27.20 ID:pIayu8BFi.net
今年も年賀はがき引き取って貰わないとな...

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:36:07.66 ID:XOBjzKn50.net
時々商品券持ち込むけど本人確認求められるのはいくら以上とか決まってんの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 01:42:28.50 ID:J1PYxtfw0.net
>>11
店による
俺が働いてたところは商品券一万円以上からとか
盗品の疑いがあるまとまった数のカード類とかも免許証の提示を求めてたな
個人情報はかなり厳しく管理していたよ
もう10年位前だけど
よく警察も聞き込みに来てた

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 03:01:57.16 ID:WuLOhkBY0.net
>>11
法律で義務付けられてるのは確か一万円以上
警察が照会可能な台帳で管理される、リサイクルショップと一緒

総レス数 13
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200