2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳩山由紀夫「百科事典のコピペではなく歴史の事実を勉強してもらいたい。」 さすが東大卒だわ・・・ [768037515]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:40:44.08 ID:AujF1fMK0.net ?2BP(1000)

鳩山由紀夫認証済みアカウント
?@hatoyamayukio
紛争の拡大が懸念されるウクライナ・クリミアを例にとってもその歴史は複雑で、民族と国家をそう簡単に整理できるものではないということを金子氏には猛省を促すとともに百科事典のコピペではなく歴史の事実を勉強してもらいたい。

https://twitter.com/hatoyamayukio/status/506329226497114112

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:42:22.57 ID:JCJITRAt0.net
鳩山先生もコピペとか言っちゃうのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:43:50.48 ID:4PDdf3LN0.net
http://rinri-chiba.img.jugem.jp/20110117_1690491_t.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:44:47.36 ID:jcixQiAn0.net
歴代総理で最も輝いてたよね
官僚を制御できずに空回りしてたけど

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:45:26.05 ID:2Mkt/hpy0.net
金子って誰?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:46:38.46 ID:AujF1fMK0.net
>>5
鳩山由紀夫認証済みアカウント
?@hatoyamayukio
金子札幌市議はアイヌ民族有志団体の質問に、『民族とは宗教や言語、文化などを共有し、自治権や国家形成など政治的な要求をもつ集団、その意味でアイヌ民族は存在しない』と重ねて主張した。現在、全世界において我が国が承認した国家の数は195(日本を含めて)だが、

https://twitter.com/hatoyamayukio/status/506328987669233664

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:47:09.93 ID:UmVWpZxwi.net
学者としてはこの発言説得力あるな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:47:28.25 ID:AujF1fMK0.net
鳩山先生も半角カタカナを使うのか・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:49:30.56 ID:uzKm5Q6O0.net
ルーピーw
これほど政治家に向いていないゴミも珍しかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:51:23.84 ID:+Prq/djH0.net
ネトウヨへの皮肉だな
百科事典代わりにネトウヨブログの内容が脳に詰まってるもの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:52:02.97 ID:PxcW/qYj0.net
ウクライナとか出さんでも、在日と日本という稀有な例が間近にあるやん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:53:46.42 ID:SP1fVemw0.net
こいつずっと野党のままだったら失敗しなかったんだろうなあ
今はもう何言ってもお前が言うなだし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:55:36.42 ID:Ixy6PH/u0.net
http://i.imgur.com/P2joqHH.jpg

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:55:48.48 ID:YVfgZTCC0.net
ほえー

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:57:09.35 ID:TFTPVwzv0.net
鳩ぽっぽはジャップの卑しい民度に合わなかった可哀想な総理

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:57:11.83 ID:kfeGO8TNO.net
>>6
これは鳩山正しいわ
ていうかこんな馬鹿なこと言ったのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:59:08.13 ID:yJy/FN820.net
                  |

    \            ノ´⌒ヽ,,          /
              γ⌒´      ヽ,
       \    // ""⌒⌒\  )     /
             i /   ⌒  ⌒ ヽ )
          \  !゙   (・ )` ´( ・) i/  /
              |     (__人_) |
             \    `ー' / <トラストミー
              /ノ⌒)  、、、、ヽ
______  ∈ 彡彡       }  ________
            ~`ー┬―┬――" 
               ``` ```

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 07:59:54.85 ID:AqIrweDq0.net ?2BP(1000)

鳩山さんはアジア主義だろ
あまりいない総理だった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:02:18.61 ID:HXJYp4U40.net
政治以外は割と優秀な

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:03:24.27 ID:dndHhDxQ0.net
官僚に立ち向かい
官僚と官僚に騙された国民に消された男

鳩山を戴くには国民がバカ過ぎた
こいつらには安倍がお似合い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:04:54.56 ID:BlPnxB/ri.net
首相になった時期が悪かったな
今の安倍の後なら

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:07:23.64 ID:1ixXqkSxI.net
今何やってるの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:08:06.95 ID:dndHhDxQ0.net
今の安倍の後でも同じだよ
官僚が「2位じゃ駄目なんですか!」を茶化せば嬉々として叩くだろ?お前ら

本質の無駄な利権そっちのけで
日本人が賢くならない限り無理
日本人は永遠に賢くならないから無理

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:11:24.48 ID:IzCnLWI+0.net
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
      !゙   (へ)` ´(へ)i/  学べば学ぶほど、海兵隊の役割を考えた時、
      | /// (__人_)//|   すべて連携して抑止力が維持できるという思いに至ったw
       \__ `ー'_/
       /       ヽ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:19:14.45 ID:MHtD4Xji0.net
文章から賢さがにじみ出てる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:23:48.07 ID:BsQM2lVZO.net
>>23
その通り。
賢明になりたいという意志すら持たない日本人こそ
民族としてすでに滅びていると言ってもいい。
存在しないのは日本民族なんだと思うよ。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:33:04.79 ID:dndHhDxQ0.net
鳩山の頃が一番暮らしやすかった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:25.60 ID:BFvqIiHy0.net
百科事典じゃ勉強できないの?
百科事典の存在意義ってなに??

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:37:17.49 ID:CcbHa1Ya0.net
米軍基地移設は歴史の事実を勉強した上で言ったのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:39:07.50 ID:M7i7wWfO0.net
鳩山はいろんな意味で学者に向いてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:41:21.72 ID:BbIrIE0/0.net
>>26
実に鳩山に猛省を促されそうな発言だな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:41:36.51 ID:fcsF3hWK0.net
政治家なら、国益のために嘘でもつけなきゃダメだろ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:44:00.50 ID:GaIjlcOx0.net
個人的には嫌いじゃなかったが民主党が政権取る際にむちゃくちゃやったときの指導者だからなあ
もうどんなにいいこと言ってもお前が言うなで終わってしまう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:44:10.87 ID:JxErm7nG0.net
なんだかんだでこいつは有能だった
独自のロジックもあったし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:47:28.95 ID:A2Qs8+R90.net
東大出てスタンフォードで博士号とったってだけでも尊敬できる
並大抵の努力じゃないだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:56:58.95 ID:FFQtfZ5g0.net
どんなパーでもアホウでも出願すれば大学入れた団塊鳩山世代と違って同じ東大でも金子君の方が地頭からして遥かに上だろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:02:30.83 ID:1xev7oCd0.net
専門書で勉強したって専門書のコピペだろ
当事者でもない限り誰かの又聞きにすぎないのは同じ、そこに歴史の事実などない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:05:29.94 ID:t5cfgH/L0.net
確か金子市議の方も東大だよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:05:36.99 ID:7JSzrYlJ0.net
>>27
これな
不自然なまでの鳩山disはネトサポの常

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:06:53.64 ID:fzJF2Xgf0.net
>>19
これ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:10:38.06 ID:swlgPzjn0.net
この人はアホな国民に合わせられないから
政治家には向いてない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:28:29.23 ID:vw72uRbC0.net
百科全書なんて執筆者の意見を集めただけだもんな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:31:33.83 ID:QnAK7Z8v0.net
アベ一派は知能指数が低すぎるからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:31:38.43 ID:fEwPGkft0.net
いいこと言うね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:34:20.06 ID:b4hke4H50.net
さすが東大卒

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:34:36.02 ID:jcixQiAn0.net
普天間の腹案も言ってたら殺されたんだろうな
鳩山さんは命がけで総理やってたんだよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:35:38.47 ID:imo6TKPZ0.net
鳩山は理想を突き詰めすぎて官僚が嫌がりすぎた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:36:17.73 ID:b9pGlc0W0.net
父親が政治家で母親が大企業のご令嬢ならなんにでもなれるという典型

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:39:36.35 ID:E6JSO5pc0.net
日本は日本人だけのものじゃないからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:47:08.43 ID:JLICaryf0.net
それより4パーセントって何の数字だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:48:29.18 ID:0uHM9Act0.net
同意だけどポッポは税金の勉強しなきゃねw

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:57:29.86 ID:L4oMKF7t0.net
>>50
195 / 5000 * 100 4
国家数と民族数の比

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:05:21.74 ID:HKZaVfp0O.net
血筋と知性と品性が揃った世襲議員って、そうそういないよな
まあ政治の世界でのしあがる為には、過ぎた知性や品性てのは
むしろ邪魔なのかもしれないw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:06:28.94 ID:k1tOkiPC0.net
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231582-storytopic-1.html

東アジア共同体研究所(理事長・鳩山由紀夫元首相)の琉球・沖縄センターは12日夜、那覇市内で講演会を開いた。
ジャーナリストの高野孟氏が米海兵隊の沖縄駐留は不要だと訴えたほか、沖縄平和運動センターの山城博治議長が
米軍普天間飛行場の辺野古移設に向けた作業に反対する市民行動の現状を報告した。
 高野氏は尖閣諸島問題に触れ「安倍政権は中国が尖閣を取りに来るというデマを背景に、
米国が集団的自衛権を発揮して日本を助けてくれるようにしたいと考えている。だが米大統領も
在日米軍もそれに賛成していない」と指摘した。

 その上で4月のオバマ大統領来日時の共同記者会見に触れ、「オバマ氏は(尖閣問題で)事態が
エスカレートし続けるのは誤りで、日中が信頼を醸成し平和的に解決することが重要と話しており、
中国の平和的台頭を歓迎するとまで言っている」と指摘した。

 日本側でオバマ氏の「尖閣は日米安保の適用範囲」という発言だけが注目されたことを挙げ
「そもそも日米安保条約に書いてあり、国防長官も国務長官も何度も口にしている。
近年は米専門家にも海兵隊の沖縄駐留は必要ないとの考えが広まっているが、
日本ではほとんど報じられていない」と強調した。山城氏は辺野古移設に反対する
市民運動に厳しく対応している海上保安庁を強く批判した。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:09:23.41 ID:CidWWSDZ0.net
時折、頭を殴られた一堂零のごとくシャキーン!!とすることがあるよね。
すぐに元に戻るけど。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:14:26.49 ID:V7k1Ejik0.net
知能高尚

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:22:21.16 ID:GUdvGxz80.net
鳩山は頭は良いから……
ちょっとバグってるだけで基本はハイスペックだから……
一方、安倍ぴょんはファミコンレベルなんだよなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:36:35.32 ID:q3gfS0vU0.net
東京育ちのボンボンが選挙のために
地盤受け継いだ似非北海道人のくせにアイヌを語るな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:39:13.30 ID:XptpvRqC0.net
>>20
成蹊はさすがにちょっと
せめて早計は出てて欲しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:03:40.09 ID:FhFvKnBm0.net
>>59
高学歴は高学歴の既得権に甘いからダメ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:05:44.09 ID:7B8xA2UG0.net
東大どころじゃないぞ
スタンフォードの博士様だ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:06:24.15 ID:XmJImj0d0.net
変わり者の名物教授ぐらいがぽっぽの適切な生き方だったと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:07:24.18 ID:vCn7RK2h0.net
>>1
それなのに日本の歴史は自虐史観だけな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:08:02.48 ID:CF4BZwdw0.net
この人ほど適材適所という言葉が当てはまる人もいない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:08:23.86 ID:RkdXkPWdO.net
クソったれ在日クソったれチョンクソったれ共産党員クソったれ朝日新聞のように捏造しまくれと
クソったれまとめアフィブログ管理人共々即死刑皆死刑になればいいのに

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:08:29.20 ID:GP5aloN60.net
まさか鳩山さんが日本の最後のまともな首相だとは、
思わなかったな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:09:09.99 ID:HToEd7Pii.net
やっぱ学者肌だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:09:19.87 ID:nJsSBYKV0.net
で事実はどこにあるの?
本当にアホなんだなこいつ

69 :Pure Jap ◆KYVDf.EolI :2014/09/18(木) 12:09:35.07 ID:tF45bZNu0.net
半角カナとか機種依存文字使うなや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:12:04.23 ID:w8T9oe2S0.net
アイヌ絡みか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:28:42.70 ID:y4GOyqv1i.net
>>37
それは研究書な
資料集の類やデータに関する本もあるだろと
誰もが予算もらって実験出来ないのと同じように
古文書や口承に直接あたれるわけではないからな
写本くらいは聞いたことあるあるでしょ
アイヌ研究はちょっと分からないけど音声資料とかも活字にされてるはず
それを調べる最初の一歩も誰かの研究書の参考文献からになるしそもそも先行研究をチェックするのは常識だ
だからこそ論文の引用などははっきり明記しないといけないし盗用は許されない
なぜ専門書を読むことが専門書のコピペだと発想するのか
まともに論文を書いたことがないなら知ったかぶりしない方がいいかと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:38:00.92 ID:4JXmcCSS0.net
低学歴の妬みを官僚にうまく利用されたよね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:40:18.00 ID:AujF1fMK0.net
ケンモメンは意外と鳩山に好意的なんだな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:41:14.34 ID:LNPEEBto0.net
頭のいいバカが一番たちが悪い

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:42:36.24 ID:hqGWdoys0.net
またないものをあると言って第二の慰安婦問題を作るのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:51:36.76 ID:FhFvKnBm0.net
>>72
どういうことだ、説明してみろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:55:10.78 ID:iHb/KUMCi.net
アイヌは居ない
琉球王朝も存在しない
穢多非人も居ない
だって日本は単一民族だからーwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:57:31.16 ID:FhFvKnBm0.net
辺野古埋め立て止めろよ! 世界遺産は大騒ぎするのに世界遺産じゃない
海は埋め立ててもいいってどこまでバカなんだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:59:28.87 ID:Ip9Jli/V0.net
でも政治家って歴史の事実を云々する職業じゃないからね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:02:23.46 ID:dSN45Wq7I.net
ネトウヨに都合悪かったから叩かれてただけで、田中角栄以来で一番日本人の為の政治をしようとして潰された

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:07:22.26 ID:FhFvKnBm0.net
>>80
左派政党は、社会保障をしようとする(正社員の税負担は重くなる)
右派政党は、企業改革をしようとする(残業代ゼロなど)

どっちの政策も、ヨーロッパでは当たり前のことをやろうとしただけ。
でも正社員層の既得権を侵害するから全力で叩かれる。
正社員にとっては、正社員に甘く底辺に奴隷労働をさせる官僚が味方
で、官僚主導が一番都合がいい。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:09:56.28 ID:dWFz0D6s0.net
コピペみたいなツラしやがって
http://himawari-gumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/08/24/photo.png

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:09:57.44 ID:W9KaP9rx0.net
年次改革要望書や日米規制改革委員会を廃止
事務次官等会議の廃止
記者クラブのオープン化

鳩山はこれらで反発くらってつぶされた

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:15:21.08 ID:W9KaP9rx0.net
特に記者クラブ制にメスを入れようとしたのがでかい マスコミ総反発
朝日ですら鳩山は大嫌いだからね 結果鳩」山に関しちゃ悪いことしか報道されなくなった
あるいはすごく曲解して報じるか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:19:24.39 ID:95lhIadPO.net
論文もコピペはアウトだからな
正論

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:21:10.24 ID:i1zwJTUq0.net
>>80
アメリカからも目付けられてたろうし
いろいろ都合が悪かったんだろうね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:21:22.07 ID:3tvBWxdp0.net
「アメリカに潰された政治家たち」孫崎享
孫崎はなぜか佐高から叩かれてるが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:21:46.63 ID:FhFvKnBm0.net
>>84
朝日ですらっていうけど、朝日の左は保守の中の左だろ。NHKと同じ。
ストレートに愛国的主張をする(読売産経)か、インテリぶるために
批判的スタンスを取るかの違い。

> 『朝日新聞』の社説・論説を詳しく検討していくと、同紙は戦後一貫して
> 「日米安保条約」の仕組みを容認し、その維持を日本政府および世論
> に訴えつづけてきたことがわかる。
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5100CTG90GL.jpg

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:39:10.80 ID:FECQWrGw0.net
百科事典に書かれているレベルのことを引用して叩かれたりしたら
ちょっとたまらないんだけど

いったい誰が百科事典を執筆してると思っているんだろう?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:41:36.28 ID:AujF1fMK0.net
引用だけなのがイカンのでしょ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:44:07.04 ID:72aIvP6t0.net
表面的知識でものを言うのを咎めてるんじゃね
背景を理解してるかどうかで同じ文でもみえかたが違う
特に歴史は捉え方によっても変わるし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:45:11.04 ID:13hWZNc10.net
>>89
百科事典だと、たいていは割り当てられた教授の研究室の院生だけど
専門事典は別の話

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:45:41.47 ID:q+hlNci/0.net
こいつ近所のおっさん枠なら最強に近いよな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:05:57.58 ID:Ci4oWoRT0.net
おっしゃるとおりだけどコピペとか使うんだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:20:10.24 ID:AqIrweDq0.net ?2BP(1000)

学者だけど百科事典なんて見ないし引用もしない
唯一見るのは岩波の数学辞典
それでも、引用は専門書にする

総レス数 95
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200