2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車のジジイババア怖すぎ 4割以上が信号を無視し交差点の一時停止もしないことが判明 [141789408]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:28:26.48 ID:POJzxUxKI.net ?2BP(2000)

自転車の高齢者の誤った認識…4人に1人「車の方が止まってくれる」

自転車を利用する府内の高齢者のうち、4人に1人が「車の方が止まってくれる」と
誤った認識でいることが17日、府警の聞き取り調査で分かった。
「自転車は一時停止しなくてもいい」と考えている高齢者も2割以上いたという。
府内では、自転車による死亡事故の死者は大半が高齢者。
府警は「正しい自転車の交通ルールを知って」と呼びかけている。

府警は6〜7月、府内の自転車を利用する65歳以上の高齢者1014人に聞き取り調査を実施した。

自転車の利用方法では、「自転車に一時停止の標識は関係あると思うか」という設問に対し、
209人(20・6%)が「思わない」と回答。
自転車走行中に「車の方が止まってくれると思うか」という設問には
259人(25・5%)が「思う」と答えていた。

府警によると、自転車は道交法上「軽車両」に分類され、交通標識に従う必要がある。
また、歩行者と同列の「交通弱者」でなく、車が譲る決まりもないという。

一方、今回の聞き取り調査にあわせ、交差点4カ所で高齢者の自転車乗車マナーの実態も調査した。

信号を守っているかを調べた2カ所の交差点では、1276人中514人(40・3%)が信号を無視。
一時停止の有無を調査した別の2カ所の交差点では、581人中260人(44・8%)が一時停止をしていなかった。

以外ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140918/waf14091807480003-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:30:26.88 ID:Gq9yEYJ7O.net
車の存在に気付いてるならまだいいわ
本気で気付いてないババアがマジやばい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:30:37.86 ID:PX+YHqmn0.net
ジジババだけじゃないだろ。
チャリは老若男女にかかわらず一時停止をノールックスルーしてるぞ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:30:45.53 ID:JCJITRAt0.net
ガキなら教育のしようもあるが
ズズババじゃ無理だからだなボケちゃってるし

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:31:33.78 ID:CaZDuYEg0.net
暴走ローディとフラフラママチャリは注意だよな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:32:08.32 ID:sYAY7GmL0.net
信号真っ赤でもノンストップ確認なしで突っ込んでくるからな
しつけがなってないよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:32:23.74 ID:2k6R3+/X0.net
東京歩いてると自転車ムカついてしょうがない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:32:54.49 ID:tFw0OVwN0.net
ちゃりうぜえ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:33:50.28 ID:ujwZgjxf0.net
自分で判断出来てるんだろ
判断出来てないのに突っ込むなら仕方が無い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:33:52.86 ID:IP+KUunQ0.net
>>6
普通の信号がある交差点にノールック・ノーブレーキで突っ込んでくるからな
あれは恐ろしい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:33:55.08 ID:RNXdH7Oei.net
大丈夫だ
交差点の信号を無視するやつなんてわんさかいるわ
そのまま事故ればいいと思う

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:34:14.03 ID:7/a5vSZk0.net
>>3
車もスルーしてるじゃん、みんな同じ穴のムジナ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:34:49.37 ID:jaAK0/of0.net
車道左側通るのは良いが
交差点信号ガン無視左折を当たり前のようにこなすのマジやめろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:35:19.75 ID:7/a5vSZk0.net
>>10
だから青信号に切り替わっても発信前に左右の安全巻き込み確認するように教習所で習ったやろ
もう忘れたんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:35:39.46 ID:yJy/FN820.net
クルマのドライバーにとっては自爆テロ以外の何物でもない。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:09.82 ID:JxzDRdJv0.net
死んで貰おう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:12.75 ID:aZaYJ5Ll0.net
足届かない自転車に乗ってる老害多過ぎだろ取り上げろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:31.94 ID:2l93xMcN0.net
後方ノールックで車道横断するキチガイ爺婆多すぎ
あと横断歩道で信号無視するのは決まって爺婆

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:36:56.84 ID:+Ny9k+b00.net
そんなに死にたいのかこいつら

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:37:14.39 ID:nVbtDMky0.net
ジジババに電動チャリ与えるのは現代の姥捨て山

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:38:26.20 ID:7/a5vSZk0.net
>>18
追い越す事をやめればノールック横断されたって絶対事故は起きないんだけど?
まずは追い越すことを前提とした車の運転グセを治せよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:38:35.30 ID:GAqaf/bV0.net
やたらガニ股でフラフラしてんだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:38:44.06 ID:D96XWLjw0.net
>>11
そのまま事故っても自転車は弱者扱いになるから、自動車側に責任がいくんだけど…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:39:07.50 ID:V67Msj+n0.net
自転車に手信号の義務を導入すべき
海外じゃ当たり前だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:39:48.26 ID:uhD9JSYr0.net
ジジババもだがガキも怖いしロードバイクっつーの?ウルトラマンみたいな格好してる奴らも怖い
角からいきなりでてくるわフラフラこっちによってくるわ逆走するわ怖すぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:39:58.81 ID:pPoSHUA70.net
ロード乗りのほうが信号無視してるよ

自分のスピードが一番、みたいな連中だから

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:40:29.50 ID:SNEqVrTO0.net
ノールックでの飛び出しは、回避不可
http://youtu.be/gUkZBDRxNYU?t=21s

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:40:41.17 ID:sjo+zd/10.net
実際ロードのほうがよっぽどカスだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:41:27.35 ID:NF1hhAU00.net
免許持ってない奴にとってはそれが当たり前だからな
だからこそ道交法学んで免許取った奴が注意する義務がある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:41:43.45 ID:+ybzvPPV0.net
チャリが目立つだけで車もたいがい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:41:55.52 ID:SxtRGonsO.net
車に乗ってアクセルブレーキ踏み間違えて殺すより轢かれて殺されるんだからマシ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:42:28.63 ID:fhrwBWid0.net
なんか車道フラフラ走ってるお爺ちゃんがいたから危ねえなこいつとか思って追い越さないで後ろチンタラ走ってたら案の定急に右へ横断開始してた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:42:43.87 ID:Te6CB61H0.net
若者
・軽自動車で十分、プリウス、ミニバン、原付
・というか免許なんて要らない

老害
・クラウン! セルシオ! 高級車!
・免許が無いなんて人間じゃない
・俺がルールだ
・原付風情が偉そうに 煽ってやれ
・ウィンカーなんて出す必要ない
・若者が俺に指図するな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:42:57.68 ID:BWeoA11pi.net
そりゃ団塊は思考も停止してるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:42:59.24 ID:ry/m6A6G0.net
>>21チャリについてくのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:03.66 ID:SNEqVrTO0.net
車の影からの飛び出し
http://youtu.be/g_QWJOWsU-0?t=25s

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:11.05 ID:/cf3G90a0.net
子乗せババアもカス

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:22.07 ID:neZGAmxj0.net
一時停止って車がするもんでしょ?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:27.59 ID:0vJxUaCs0.net
中高生、大学生も似たようなもんだな。
チャリンカスに共通する特徴だろ。
あいつらに交通法規は通用しない。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:42.78 ID:tei5LguGi.net
>>1
>>「車の方が止まってくれる」
うちのじいさん、ばあさんも同じ認識だった。
たぶんだけど「歩行者優先」を自分の都合のいいように解釈してるんだろうな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:43.58 ID:7/a5vSZk0.net
>>29
注意するのは免許を取るだけじゃなく道交法を徹頭徹尾守ってる奴だけ
取るだけならお猿さんでも取れるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:44.36 ID:egLaesC/0.net
むしろこの4割という数字を伸ばすべき
死んで応援

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:50.17 ID:7WIF3Cc60.net
意外にこういうのロードバイク乗りの方が守るんだよな
その分クソ邪魔だが

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:43:58.44 ID:7LeD9PiP0.net
この前チャリカスが車に吹き飛ばされてぴくりとも動かない様を見てスカッとした
なぜかその日は1日気分良く仕事できた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:44:48.37 ID:OiGa+pDL0.net
スクランブル交差点では自動車と一緒に横断するんだから信号無視じゃない
あと、歩行者信号使うなら手押しで横断しろよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:44:48.82 ID:mFZtQldI0.net
自転車どころか自動車ですら一時停止してない奴が多いんだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:45:42.34 ID:egLaesC/0.net
>>43
ロードバイク乗りは若いのが多いから
最近の若者はバカみたいに交通ルールを守るよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:46:53.62 ID:neZGAmxj0.net
自動車は自転車様よりも立場が弱いことをちゃんとわきまえろなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:46:57.99 ID:EB23UJs20.net
50歳以上を消滅させればちょっとはマシになりそうだなジャップ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:46:59.17 ID:ZMTYucvf0.net
>>24
手信号すりゃ無敵だと思ってるジジイが
意味不明な手信号でやり放題してるとこに出くわしたことがある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:46:59.80 ID:aSXFi8TD0.net
>>46
俺も横断歩道青で渡ってたら爺さんがすげえスピードで左折してきてひかれそうになった。
しかもそのジジイ、あぶねーぞ!って怒鳴って去って行った。超高齢化社会まじでこわいっす。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:48:15.73 ID:0vJxUaCs0.net
>>47
若者がルール守るって自分の感覚
それとも何かデータある?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:48:41.03 ID:0RUhCvr30.net
4輪も2輪も無免が自分勝手な解釈でチャリ走行するのはもう構わん
だからチャリ側重過失で当たった時にゴネるな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:49:36.28 ID:WBB+luTT0.net
自転車は若い奴の方が本気でこわい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:50:08.82 ID:JcUGmkdt0.net
年寄りってほとんど車道走ってるよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:50:48.93 ID:fauxXkhg0.net
住宅街を走るのがマジで恐い
一時停止じゃなくても徐行せざるをえない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:51:29.18 ID:ij/zDakl0.net
自殺は余所でやれよポンコツ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:52:13.29 ID:nqLwrNKF0.net
>>43
あいつらは歩行者の1m以内を原付以上の速度ですり抜けるよ
交通ルールとか徐行とか遵法精神がない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:52:43.13 ID:HhTeyK+C0.net
最近の自転車で一番こわいのはスーツでロードに乗ってるおっさん。ピチパンのやつらよりさらにマナーが悪い。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:52:43.98 ID:BzErcP5L0.net
ドラレコ必須やね

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:53:45.55 ID:pI2jZM0b0.net
歩道走ってるくせにベルならして退けようとする奴見るとだいたいジジイ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:54:02.81 ID:Mk9cgB/W0.net
ほんとこれヤバい
弱者気取りで信号無視

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:54:49.98 ID:Mk9cgB/W0.net
>>47
それはない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:54:56.36 ID:B2PdRqTm0.net
ジジババの予測不能な蛇行とガキんちょの急ターンはマジで恐怖
車乗りに対して地獄の口は常に開かれている

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:56:05.93 ID:kGO70To90.net
チャリも免許制にしろ
それかチャリを廃止しろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:56:20.78 ID:UryCiPRq0.net
いきなり道路に飛び出たらものすごい勢いでコケてワロタ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:56:28.60 ID:llOnphhg0.net
俺信号はしっかり守るんだが
この前、俺が自転車で信号待ちしてる時、俺の横にも自転車乗りが居たんだが
俺ボーッと斜め横向いてるときに、横の自転車がスーッと渡り始めたから
俺も反射的に青と思ってスタート切ったら
すごいやばかった・・・

信号見てなかった俺の不注意もあるけど
ついつい釣られるだろうが!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:56:29.50 ID:SNEqVrTO0.net
歩道を走ってるチャリンコが、ノールックで車道に飛び出してくるパターンが一番怖い
併走してるチャリンコがいたら、スピード落とすか上げるかして、併走を避けるようにしてるわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:57:00.33 ID:BJ+le33U0.net
スマホいじりながら乗ってる中高生は自殺志願者なの?馬鹿なの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:57:12.37 ID:7vte1TW00.net
一時停止しないのは車も同じ
俺が自転車で一時停止したところに後ろから突っ込んでくる自転車や自動車多すぎて嫌になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:57:16.41 ID:0HawNpM/0.net
メットとグローブして前後カゴママチャリ乗ってると異端者扱いされるのが俺の街
別でバイクも乗ってるから、つけてないと怖いって感じるようになってしまった
真面目に踏めば25km/hぐらい出るしね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:57:23.19 ID:T8oeCR2Y0.net
ノールックで御堂筋に突っ込んでいくジジイ
なぜあれで事故らないのか不思議

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:58:21.47 ID:UOqBsyXa0.net
歩道のど真ん中で左右に揺れながらジグザグゆっくりこいでるジジババやべーだろあれ
邪魔すぎる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:58:45.38 ID:pkImFZgD0.net
まあ死んでくれた方が世のためだけど周りも巻き添えだからなあ

75 :稲妻速報脱法ドラッグ:2014/09/18(木) 08:58:46.15 ID:hJooxh/o0.net
自動車で停止線からはみ出す奴死ねや
俺のわき腹トゥノースしたときはミラー破壊したわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:59:08.75 ID:orM6l8/E0.net
>>47
4車線区間で律儀に右折用車線の左側を走行して右折とか
追い越しの車線の左側で車を追い抜くとか
たしかに交通放棄順守してるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:59:31.31 ID:DNtELBQn0.net
自転車が一時停止するわけがない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:59:45.47 ID:zBzmyBUU0.net
ロード乗りが一番たちが悪い
左に曲がるのに早めにウィンカー出してるのに関係なしに突っ込んでくるからな
巻き込み事故でも狙ってんのかと思う

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 08:59:52.60 ID:f8n2f8Ib0.net
車の免許取ってから手信号とか使うようになった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:00:12.06 ID:8/cJnp770.net
>>69
それは車にも言えるな

スマホとイヤホンは歩行者もダメだと思う
イヤホンは特に

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:00:45.41 ID:EB23UJs20.net
>>69
俺小さい頃はパワポケの攻略本とか読みながら自転車漕いでたわ
すまんな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:01:09.98 ID:bEN3ZLAj0.net
自爆テロだろこれw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:01:30.85 ID:cF39toUp0.net
あいつら歩道で歩行者に対しても向こうが避けて当たり前と思ってるからな
歩道は歩行者優先(爆笑)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:01:52.04 ID:6whwA4pU0.net
信号のない普通の十字路で車が曲がろうと停止していたところに

避けられるはずの距離なのにジジィが自転車で車の横に突っ込んで逆ギレしてた

その後運転手がキレるとジジィは手の平返してすいませんと逃げて行った。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:02:31.49 ID:DhEuPt110.net
女は小中学生辺りから婆まで、信号なんて見ていない

昨日の夜も信号無視右側走行のOLぽい右折チャリに、特攻かけられたわ
おめーがどけよって感じで突っ込んで来るからヤバい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:03:08.07 ID:mMmA0eQ8i.net
引き殺せ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:04:00.67 ID:2TUSj9JW0.net
一通逆走の許可出すならちゃんと逆走自転車用に一時停止の標示なり標識なり設置しろよ
こんなんだからバカが突っ込んでくるだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:04:01.88 ID:09G7tMML0.net
自転車は車両だろ?
横断歩道では人間が優先なんだから止まれよ
車両で止まるやつほとんどいない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:05:12.16 ID:N0sYFtlA0.net
自転車は抜本的に扱いを見直したほうがいい
免許もいらないありふれた乗り物なのに日本の狭い道路事情とマッチしてないし、保険とかもマッチしてない
軽車両で一くくりにするんじゃなくて自転車の法を整えたほうがいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:06:18.08 ID:EB23UJs20.net
日本の道路がまずクソ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:06:21.98 ID:A7iLoAPMO.net
この前、交通量の多い道路を横断しようとしてるBBAが左右確認して車が沢山来てるのに渡り出した時にはビックリした。
自殺や!って思ったわ。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:06:53.48 ID:pdfOBt8z0.net
電車と場合によってはタクシーで移動しろ
田舎に住むな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:08:18.63 ID:MejSRD/Y0.net
死に場所を求めている人たちだからしょうがない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:08:59.87 ID:wr+Xwzon0.net
>>76
右折に並んでるの見たときはバイク乗れよって思ったわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:09:20.06 ID:XoLLPVI90.net
ロード乗りだが、左すり抜けは絶対やらない
信号待ちも先に待ってる車がいたら最後尾に付ける

異端かもな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:09:29.63 ID:+4cO3jOz0.net
>>12
車はしてるな
自転車はほぼ減速なし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:09:31.44 ID:+23Wbjk20.net
歩行者でも車とまってくれないんだけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:10:27.89 ID:OmYup4b80.net
自動車運転してるときは良い子のフリして道交法がーと喚いているのに、いざチャリに乗ると信号ガン無視のダブスタ野郎が一番ムカつくわ
そう、お前らのことです

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:10:41.03 ID:7/a5vSZk0.net
>>91
それで地面にシマウマ模様あったら車が殺人鬼に立場入れ替わるからな
運転する時は菱型マークちゃんと意識しとけよ車カスどもは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:10:49.77 ID:ac0LBhJz0.net
原チャでも一時停止無視するジジババおるやろ
前にそういうのが車にボーンってふっとばされてたわ
ほんま歩行者こそ交差点きおつけろよ
ジジババまじで物事わかってねえから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:11:27.85 ID:qNt1ZsLq0.net
車道逆走するのはやめてくれ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:12:02.20 ID:L4oMKF7t0.net
>>87
進行方向の片方だけ全く一時停止表示のない交差点は時折見かけるな
優先道路の分かりにくい交差点でそのケースが多いから質が悪い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:12:22.82 ID:7/a5vSZk0.net
>>96
一時停止とは停止線より手前で”完全に静止”することです
あなた免許持ってる?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:13:30.60 ID:3BInQkJ/0.net
糞まんこが電話しながら一時停止無視してバスに引かれそうになってたわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:14:26.86 ID:gCv/FWqt0.net
チャリで車道の白線内走ってるとたまにわざわざギリ寄せして追い越してくorすれ違ってく車いるよな
ちょっとでも接触したら非は自動車にあるのにアホだよなあ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:14:54.57 ID:Hu9x1L6ri.net
おれも信号なんて見てないな
車がいるかいないかしか見てないわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:15:27.23 ID:ac0LBhJz0.net
ガキの頃、ジジイに言われたわ
「チャリは車道はしれ」って
そんで俺しばらく逆走してたわ
ジジババの半端な知識で殺されるところだったんだよな
マジで
ジジババを信用するな、絶対に

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:15:29.85 ID:BPLFX54i0.net
こういう質問されて、相手が止まると思うって答える奴って
どんな神経してるんだろな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:17:06.36 ID:Hu9x1L6ri.net
今の時代信号なんて守ってたら生きていけないだろ
信号なんて自分で安全かどうか判断できないバカのための装置

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:18:00.32 ID:KhAp2NTW0.net
免許持ってない人は車の動きがわからないらしいな
このあと車がどう動くか予測できないから事故に遭う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:19:21.20 ID:xg+inLIE0.net
>>45
これ

都合の良い時だけ歩行者の認識

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:19:25.74 ID:gCv/FWqt0.net
車がいなけりゃ信号は無視してもかまわんだろ
律儀に守っても何かあるわけじゃなし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:21:05.27 ID:wreM1Q2m0.net
人のいない道路ですら信号守るわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:21:49.46 ID:Hu9x1L6ri.net
>>113
おまえ頭おかしいな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:22:48.56 ID:fi1CzpKB0.net
>>113
おまえは正しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:23:13.09 ID:WPSIXE4T0.net
バアちゃんは自転車乗るパワーが無いからまだいい
一番危険なのはチャリ爺

ある程度まともに仕事をしてきた人間なら
この年齢なら自家用車を持っている、もしくは免許を返納してバスで移動
田舎で回りに何も無い人は自宅の電話の前に最寄りのタクシー会社電話メモが置いてあって
外出時はそれに乗って駅まで移動する

自家用車も持てず家にタクシーを呼ぶ金銭的な余裕もなく
半分浮浪者のような生活を送っている高齢の連中が自転車に乗るわけだ
見下されている事に早く気づいてとっとと自転車を捨てろ
あぶねーんだよ本当に

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:24:47.89 ID:OrIfktep0.net
じじばばだけじゃないんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:25:29.24 ID:TlHNLCOIi.net
そんなことより
顔を真横に向けたまま直進してくるアホ女にはすれ違いざまにラリアットかましてもええの?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:26:23.22 ID:ZbI6c8ZD0.net
ジジババもやばいが
スマホまんこのほうがやばすぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:27:15.66 ID:CTE5AQOM0.net
>>36
頭おかしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:30:16.29 ID:UAmxikyQ0.net
自分の都合のいいように歩行者ぶったり車両ぶったりする

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:30:54.11 ID:yyUYx8kN0.net
じじばば歩行者の赤信号無視が多くて怖い
しかも渡り終えるの遅せえからハラハラする

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:31:19.87 ID:ZZjBxHW40.net
まぁ年寄り轢くのも年寄りだろうし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:32:24.79 ID:+2fm2UOe0.net
自分に都合が悪いときは弱者ぶり、自分に都合が良いときは歩行者ぶる

チョンと同じ思考回路

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:33:04.93 ID:5K1fvc1k0.net
>>3
それ言うなら車だって一時停止してないし赤信号で突っ込んでくる奴らいっぱいいるじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:33:33.17 ID:gdGbg4PZi.net
>>9
判断出来て無い奴が多から

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:33:40.44 ID:VYj9yNFv0.net
>>113
そのくらいのゆとりを持って乗ったほうが安全ではあるな
信号一個で人生変わっちまう様な生き方はやめたほうがいい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:34:49.23 ID:YBrxCmqr0.net
まだ信号ならいい、道路を突然横切るチャリババアが手を上げて行ったよ。
死ぬのは勝手だがひとに迷惑かんなよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:35:12.41 ID:lv7p6GBd0.net
>>12
車が横断歩道の歩行者の前で停止することも滅多にないし
車も自転車もどっちもどってでルール守ってないんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:35:54.83 ID:jeomFqzH0.net
>>125
さすがに車は赤信号は守るだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:37:02.88 ID:o73y1qq40.net
大阪で調査すれば信号無視率99%越えだからな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:01.31 ID:ND5q9kxX0.net
自転車も免許制にすればいい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:05.66 ID:aTq4SCoY0.net
老人って何に対しても基本自分たちが優先って思い込んでるよね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:23.50 ID:lvI3jbi8i.net
ジジババがはねられて死にかけてるのをみると得した気分になる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:38:33.24 ID:PZpI+RWR0.net
ジジババなら何に乗ってても怖えよ
乗ってなくても怖いのに

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:40:13.14 ID:CRzLdKFT0.net
ほんとこれ
青信号を直進で交差点を斜めに横切るじじいを轢きそうになった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:40:21.12 ID:cu5syXWL0.net
一番ヤバいのは中年

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:40:41.86 ID:W5AYG3Co0.net
歩行者の話になるけど歩行者信号が点滅してるときに駆け込んできて
渡り切る直前に歩くジジババってなんなの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:41:36.32 ID:Mc9aca7l0.net
自転車は免許マジで必要だと思うわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:41:56.64 ID:o/vg5bS90.net
車ですら人が見てないとこだと一時停止しないやついんじゃん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:41:56.67 ID:7/a5vSZk0.net
>>130
余裕で止まれるのに黄色でアクセル踏むのは信号無視
あと右折のハケが悪い交差点で赤信号まるまる一回分は待つけど
二周目は待つの我慢できない奴が多くて、もうとっくに赤になったのに交差点入ってくるのをよく見る

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:43:05.39 ID:7/a5vSZk0.net
>>132
車が免許制にも関わらず道交法のほとんどが守られてない現状で、免許連呼に意味はあるんですか?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:44:19.34 ID:sVk7im860.net
自転車の婆の何が怖いって
事あるごとにいちいち自転車から降りるとこだよな
乗ったままでいられない運動神経でそんなもん乗るなよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:45:30.01 ID:ER+jsmQ00.net
うちの母親は信号無視こそしないが急ブレーキが多すぎて危険
危険回避の急ブレーキじゃなくて興味のあるものが目に入ると急に止まる
交通量の多い道は怖いから早く通過したいらしく猛スピードで走りぬけようとする
とても危ない…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:46:58.05 ID:f35YHnLA0.net
松戸なんか爺婆の運転する自動車がすごいぞ
センターライン走ったり
信号無視なんか当たり前
青信号で横断歩道を渡ってる人や歩行者にクラクションならして突っ込んでくる
細い道路でも猛スピードで道路の端に身を寄せている人にでもクラクションならして怒鳴り声を浴びせる
一車線潰して路上駐車
しかも警察も見て見ぬふりで通報して何もしてくれない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:50:43.69 ID:SzT11gE90.net
ジジイババア除いたら9割は信号無視、一時停止なしだろ
ジジイババアの方がまし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:51:20.57 ID:mX1Qs5HX0.net
横断歩道で待っている歩行者がいるのに止まらない車は無数に居るんだよな,年代関わらず
無理やり道路に少し飛び出しても止まらない車だっている

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:51:59.05 ID:HyrEPUm00.net
最近は横断歩道が青信号でも左右見て確認しないと渡れないな
信号無視多過ぎる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:53:42.63 ID:mOahovwl0.net
クッソ狭い道路を自転車並走するジジババに遭遇して
すれ違いざまに死ねって叫んでもうたことあるわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:56:34.81 ID:VitJ026V0.net
じいちゃんばあちゃん運転の車もこええな
狭い重視路でカーブミラーに出てきそうな車いたから警戒して徐行してたら
一時停止しないでゆっくり出てきて半分くらいはみ出して止まったりするし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:57:37.63 ID:81XnP/ts0.net
>>149
それ高校生がやってた
おもいっきしクラクションならしてやったけどな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 09:59:21.33 ID:YVg1godW0.net
歩道歩いていると変な挙動の自転車がこっちに向かって突っ込んできて怖い
基本的に横断歩道では(青信号でも)右左折車に道を譲るぐらい気を付けているが
自転車は歩道歩いていても無音で近づいてくるし避けようがない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:02:22.93 ID:6DToOGtq0.net
チャリのメリットってその小回りの良さなのに
爺婆のチャリは乗り出しに左右にブレまくり、急に止まれず、法規を守らず
それでいてアシストで速度だけは出ている
ガンシューのお邪魔キャラみたいなもん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:04:22.40 ID:NlC/UtGm0.net
>>55
しかもふらふらとな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:06:08.44 ID:QmiFEbJP0.net
信号無視した奴を轢き殺しても無罪に法改正しろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:14:14.93 ID:qTkD53u20.net
いや自動車のほうが止まるべきってのは間違ってないだろ
法的に交通弱者ってものが決まってるかは知らないけどそう扱わないとすぐ死ぬぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:16:00.60 ID:CTE5AQOM0.net
自転車もそうだが、すぐ近くに横断歩道があるにも関わらず堂々と横切っていくジジババほんとうざい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:18:59.69 ID:OpqJ97Bp0.net
急激に高齢化してる街に住んでるけど
徒歩でも自転車でも車でも
ホントに老人の交通マナー酷いわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:20:00.15 ID:WSD4teij0.net
>>158
多分若いヤツのほうがマナーいいだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:27:40.16 ID:PJeOKDm50.net
事故がおおいのは20代とじじばば
20代は運転下手くそで危険
じじばばは耄碌してて運転したら危険

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:31:15.07 ID:PX+YHqmn0.net
チャリは一時停止で減速や左右見ることすらしないよな。
ほぼ100%。
原付だって減速や左右確認ぐらいするのに。

マジで頭おかしい。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:34:23.30 ID:CtlN12a80.net
ミラーとウインカーが無い分、原付より危険な乗り物だよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:36:05.69 ID:/dMwKNTYO.net
よし!
スポーツ自転車を規制だな!!

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:36:32.71 ID:aCeallWW0.net
免許持ってて車運転した事あるチャリンカスはまだどういう乗り方してたら
車に迷惑掛かるか分ってるからいいんだよ
問題はガキ
車視点が無いからどういう乗り方してたら轢かれるか全く理解して無い

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:37:46.06 ID:xGNeNnu40.net
一時停止はジジババだけじゃなく皆してないだろ
信号無視もジジババだじじゃないけど若い奴の方が上手くやる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:37:47.71 ID:whi3uTz30.net
>>161
ほんとこれ
奴ら死にたいとしか思えない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:38:18.05 ID:8dRtVwfV0.net
>>3
実家に戻って散歩してたときに、一時停止の標識をどのくらい守ってるか、歩きながらあちこち見てたことがあったが
100台くらい見ても、自動車も含めてだれも守ってなかった
教習所の検定だと全員補助ブレーキ踏まれて不合格だ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:38:43.66 ID:9UEeId+Ui.net
一方通行を反対からくる自転車は交差点一旦停止絶対しない。
止まれ書いてないとかいうがなんとかならんのか。、

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:38:52.12 ID:PX+YHqmn0.net
>>164
免許持ってても同じ。
明らかに免許持ってそうなおっさん兄ちゃんもほとんど一時停止をノールックスルー。
減速してるのすらせいぜい俺ぐらい。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:39:34.65 ID:xN22JT2v0.net
取り締まって罰金取りまくればいいじゃん

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:40:06.17 ID:PX+YHqmn0.net
>>167
いや、自動車バイク原付は減速ぐらいはしてるよ。
それすらしないのはチャリ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:42:22.97 ID:14hMlrRq0.net
>>164
免許持ってない老人も厄介だわ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:42:45.69 ID:FxG9OHeH0.net
>>110
それはない
免許の有無は関係ない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:43:10.04 ID:C6zXkcLRi.net
真夜中の峠を無灯火逆走してくるママチャリをごく稀に見るけど危険ってレベルじゃない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:43:47.39 ID:I+xA+Vd90.net
路駐してて脇から車に乗ろうとするジジイがノールックで道路にでて来た時は焦った

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:44:25.41 ID:7liUvReX0.net
老人のこわいのは周り全然見てないってこと。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:47:34.39 ID:IqxOlsPS0.net
>>171
チャリはひどいが、自動車バイクも減速だけじゃだめだろ
一時「停止」なんだぜ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:47:44.63 ID:0uHM9Act0.net
やっぱチャリンカスは池沼

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:49:21.59 ID:uhD9JSYr0.net
>>113
これ当たり前じゃないん?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:51:14.38 ID:mgjF89V40.net
>>164
自動車免許持ってない中高生や老人には

自動車運転シミュレーターに乗せる
→画面内でチャリが非道の限り(逆走並走,目の前で横断,一時停止スルー)を尽くす
→そんなミッションが50ぐらいあって1人も殺さずにクリアしないといけない

これぐらいさせないと分からんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:51:26.54 ID:PX+YHqmn0.net
>>177
法律的には停止で間違いないが、
実際には減速で危険はほぼ回避できる。

チャリはそれをしない。
左右を見もしない。
その差は歴然。

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:52:52.10 ID:95lhIadPO.net
信号が青になったから渡ろうとしたら横から来た自転車ババアに轢かれかけたわ
「すみませ〜ん」とか言ってたけど轢いたら「すみません」だけじゃ済まねーよボケ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:53:18.46 ID:IKhSSx3ai.net
曲がる直前に手信号出して、後方確認もしないで直進車の前横切るババアとかいるけどお遊戯のつもりか?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:53:44.15 ID:eT86zQdr0.net
>>174
無灯火はママチャリだけじゃない
最悪なのはスピード出しまくってるロードとかクロスバイクな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:54:35.93 ID:BmOgg36J0.net
交差点で一時停止してる自転車って俺以外みたことねえよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:54:59.86 ID:Q/JBRU+40.net
右側歩道を走ってそのまま逆走なんてしょっちゅう 安全確認の一旦停止もしたくないらしい
しかも絶対に歩道端から離れない
何で順走してる側が譲らなきゃならない(中央線寄りに出なきゃならない)んだよ
てめぇが違反してるんだからてめぇが譲れや

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:56:41.84 ID:8UVoQUwU0.net
>>184
マニアは信号も一時停止も守るけど何か?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:57:48.95 ID:PX+YHqmn0.net
>>187
その代わり赤信号で発進するけどな。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:58:52.07 ID:7/a5vSZk0.net
>>181
流れ厨よろしくこういう開き直ったクズが車カス、なんだよなぁ・・・w

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 10:59:10.00 ID:8UVoQUwU0.net
>183
爺さん婆さんの軽自動車だって曲がる瞬間にウィンカーとかあるぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:00:16.19 ID:QOdOO/u40.net
ジジイだけじゃねえ
ロードカスも一時停止守らねえし停止線踏み越えるし

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:01:23.22 ID:PX+YHqmn0.net
>>189
俺は法規運転の話じゃなく、
安全運転の話してんだよ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:02:06.97 ID:PaO3n3I50.net
これは車も同じ様な事をやってるだろ。
車両に乗ると気が大きくなる馬鹿が多すぎるって事だ

事故って二度と運転できなくなりやがれw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:03:04.99 ID:T5ID45j+0.net
俺引きこもりだけど自転車の当たり屋で稼ごうかと思う

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:03:06.10 ID:jXpeAHTI0.net
>>181
自転車に限らず二輪のライダーは確認なんか一瞬で十分なんだが何か?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:03:47.87 ID:UTe7vso90.net
一時停止無視してるのってむしろ中高生の方が多いだろ

あいつらそれがかっこいいって勘違いして轢かれて死ぬからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:04:20.65 ID:eT86zQdr0.net
>>187
まあお前の中ではそうなんだろうな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:07:29.71 ID:NPr8oRsg0.net
また四輪バカがスレを立てたのか
こういう連中に限って糞味噌一緒くたに「チャリンカス」とか言うよな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:08:52.53 ID:6buETar70.net
>>3
車も似たようなもんだ(´・ω・`)

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:09:09.49 ID:8nh1LaoGi.net
ヤバい地区で老人介護関係で働いてるけど、「足が悪くて歩くと危ないので自転車乗ってる」っていうジジババ多いからな
余計危ないっつーの

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:09:09.68 ID:7/a5vSZk0.net
>>192
減速だけだと危険って本気で分からないの?
車カスの先端から目ん玉まで2m近くあるわけ、左右が見渡せるとこまで停止無しで飛び出したら
もうそこは歩道の上だったり歩行者自転車が通るライン上なんよ?
お馬さんみたいに180度以上の視野あんの?ねーだろ、片方見たら片方お留守なんだよ
それでも減速しながら停止線無視して飛び出すん?なぁ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:10:50.01 ID:agYvVu1+0.net
減速もしないで死角やらカーブから出てくるチャリはそのまま死んで老若男女問わず

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:15:52.27 ID:GVvb70c90.net
狭い住宅街の道で何を争っているのか、追い越されまいとギリギリの距離で並走し続けている
タクシーとチャリを見た時は、どっちもくたばれって思った。

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:17:39.53 ID:FEPuiGJb0.net
http://i.imgur.com/PvKpCEx.jpg
この標識出てんのに車道出てくる奴は轢かれにきてんのか

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:18:04.97 ID:p96tx63R0.net
信号無視とかマジ怖えなぁ
無灯火はもっと怖いけどな
というか府警って京都なのか大阪なのかどっちなのか
大阪なんだろうけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:18:18.18 ID:NPr8oRsg0.net
>>203
そういうドライバーからは2種免取り上げればいいんだ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:18:44.04 ID:IvX2iV6J0.net
路側帯がほとんどなくやや幅のせまい道路で信号待ちをしていると
待っている車の右側を通って最前列に出ようとするチャリ乗りやバイク乗りが多いのに呆れる
対向車線にはみだしてまで前に行こうとするので、対向車がきておどろくこともしばしば
こんなのを撥ねて自動車側の過失にされたらたまったものじゃない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:19:05.88 ID:9u5Q0TyfO.net
横断歩道を渡る時
歩行者は一時停止して左右を確認するよな

それが、自転車だと減速しないで横断してくる

歩行者よりもスピード早いし、これは轢かれてもしかたない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:20:04.43 ID:Zj3/gTNM0.net
>>205
産経関西版といえば大阪以外にないだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:20:06.16 ID:hkppSigk0.net
無灯火の取り締まりをもっと厳しくしてほしいわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:22:59.41 ID:kmIUX1W80.net
カスとゴミを比べてどっちがマシか論じるのは無駄

そうやって事故るのは勝手だけど他人を巻き込むのはマジ屑

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:22:59.69 ID:p96tx63R0.net
>>209
そんなこと言われても産経なんてほぼ見ないから知らんよ
関西の方にも詳しくないし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:24:24.82 ID:O2HlfYeUi.net
ロード乗りが道路右側をまっすぐ進んできて、左側通行の俺は一切避ける気なく衝突

衝突に備えてブレーキかけた俺無傷、ロード乗りが盛大にぶっとんでキレてワロタ

あのままロード乗りが車に轢かれて死んでも俺無罪だろうな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:25:17.35 ID:n05N9mhl0.net
自転車は停止しろとまではいわんがすぐに止まれる速度で交差点に入れよ
考えもなしに乗ってる奴が多すぎてバカに見える

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:27:39.47 ID:6+c2VbMF0.net
>>88
13歳未満の子供と70歳以上の老人と身体障害者は歩道でいい。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:28:31.28 ID:PX+YHqmn0.net
>>195
いやいや、チャリ乗りは見てないんだって。
視線も顔も動かさない。

あとバイク乗りはちゃんと見るし減速もするよ。
俺自身がバイク乗りだから他のバイク乗りの運転もよく見てるよ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:28:34.13 ID:nf5ZkFx60.net
視線は前向いてても五感フル回転で360度x360度注視するもんだけどな
そのぐらいのこと出来ないなら乗らんほうがいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:29:32.64 ID:6+c2VbMF0.net
チャリ乗りも交通法規学ばせろよ。
交通標識の意味知らないヤツ多いだろ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:31:29.84 ID:PX+YHqmn0.net
>>201
お前の減速って何キロなの?
俺の減速は時速3キロぐらいだけど。
もちろん停止線の前からな。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:31:53.84 ID:I+TjmuuF0.net
>>201
カーブミラーを見ろ

二段階停止するべきところで、二段回目の徐行しながら頭をだす場面って
一段階目の完全な停止の有無って殆ど関係ないからね
一段階目完全に止まっても止まらなくてもゆっくり頭出すしかない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:32:04.54 ID:SzYCZ5BF0.net
ジジババノールック横断とか葛飾区の事だと思ってた。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:33:18.45 ID:72gSQO0s0.net
これは年関係ないが信号待ちするとき自転車で道塞ぐやつ多すぎ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:33:22.55 ID:iXc5ZvI20.net
車だと確実に一時停止するけどな
自転車乗ってた時はした記憶ないわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:33:37.13 ID:w8T9oe2S0.net
信号を無視する奴が事故るんじゃない、左右確認できない奴が事故るんだ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:42:44.87 ID:lebmdYG4i.net
>>21
キチガイかよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:45:03.07 ID:SYL4zNvO0.net
>>208
横断歩道のないところでさえ平気で渡るヤツもいるという現実

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:46:47.53 ID:9m9t6hHl0.net
想像力が欠如してる人が多すぎる

並んで歩いてたら、道塞いでるんじゃね?
ここでスマホ見ながら歩いてて平気?
その影から、何か出てくるんじゃね?
ここにポイ捨てしたら、誰が掃除するの?

俺が嫌じゃなければ平気ってことなのか
それすら考えてないのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:48:52.86 ID:7bdNqyMA0.net
>>222
日本語で詳しく述べよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:49:09.03 ID:34FC7MB/0.net
年寄りなんて関係ない一時停止しない自転車が殆ど

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:49:40.12 ID:7/a5vSZk0.net
>>220
一旦停止してからの再発進徐行と
そのままスーッと入ってきた徐行じゃスピード全然違うのわからん?

>>219
世の中の車みんな時速3km以下ならいいけどさ、だーれもそんなことしてないわけよ
だから意味あって一時停止線が引かれてんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:50:26.85 ID:b/HxUHbT0.net
ボケる前に引いてもらって賠償金たんまり、美味しすぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 11:53:41.30 ID:PX+YHqmn0.net
>>230
一時停止表示のない明らかな優先道路なら極端な減速なんてしないし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:01:29.54 ID:qtJg7Dz60.net
今月だけで車運転してて3回も突っ込まれそうになる場面あったけど全部ジジババうち2回はチャリ
金だけでなくそっち側でも若者を苦しめるんだなあいつらは

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:01:32.69 ID:xEdNktip0.net
>>80
狭い車道で(車道と歩道の区別がない)走ってる時に、歩きながらイヤホンしてる女がフラフラと出てきてぶつかりそうになったことがある。
クラクション鳴らしたらびっくりしてたけど歩きながらイヤホンも危ないよ。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:03:07.24 ID:ajJ3ftn/0.net
自転車逆走2列スマホとかしてる高校生とか毎日見るから
自転車のマナーの悪さはクソ爺婆だけの問題ではないな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:03:14.48 ID:7/a5vSZk0.net
>>232
(一時停止の話してるのに線がない道路の話しだすとかいったい何なんだこいつ・・・)

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:08:41.02 ID:QEHzu33i0.net
一時不停止で事故ったら、自転車だろうが過失割合100%にすりゃいい

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:11:26.53 ID:w5e4445D0.net
最近の若者も無謀っぷりに運動神経が付いて行ってなくて要注意だぞ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:12:32.24 ID:FFJEX4GF0.net
チャリは交差点で右側通行から右折して右側通行する馬鹿が一番やべえ
そんなに轢かれたいのか、って感じ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:15:03.46 ID:I+TjmuuF0.net
>>230
停止からの発進と同程度に徐行するだろ
二段階停止必要なところをスーッと入る馬鹿はそうそう居ないよ
運転経験無いの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:15:33.30 ID:Zy9MY4Kj0.net
しかも警察は注意しない
無敵

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:16:00.37 ID:bdgp5Ztf0.net
一時停止しないチャリはマジで多いけど
車も結構いる、特に夜なんかは歩行者いないだろうってノリで一時停止無視で結構なスピードで突っ切ってきて一回轢かれそうになった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:16:48.30 ID:5bLuOaro0.net
まあ車も一時停止は全然してないけどね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:17:18.31 ID:N0MNzY2I0.net
ほぼ全員免許持ってるような世代なのになぜ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:19:23.51 ID:F5zzLVd5i.net
自転車で一時停止して左右確認してるのにひったくりか何かと思われて警戒される

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:19:33.15 ID:7B8xA2UG0.net
>>208
>横断歩道を渡る時
>歩行者は一時停止して左右を確認するよな

右しか見てない(左から来る車両が通り過ぎるから)

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:00.25 ID:T0JAbAUG0.net
>>167
愛知県か?wwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:13.03 ID:agYvVu1+0.net
軽率な運転があなたを破綻させます
家族じゃかばいきれません

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:31.00 ID:7jLesTV40.net
老人外出税を取るべき

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:20:53.31 ID:oQ0D5CMi0.net
年取った人らは歩行者気分で自転車乗ってるからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:21:10.23 ID:7uBaGbdc0.net
ボケたジジババは赤い尾灯を前につけて車道を逆走してくるんだぜ?
マジで殺したい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:22:20.88 ID:8Wni9hiB0.net
>>239
1970年代に警察庁が“自転車も歩道を走ってよい”なんてデタラメやったから
それを“自転車も歩行者と同類”と引きずってる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:23:13.28 ID:cF39toUp0.net
国民総貧乏になって特に震災以降に顕著なんだけど、自転車の数が増えすぎなんだよ
都内の歩道は歩行者が安全に歩ける許容範囲を超えているぞ
行政は自転車のルールや違反を本気で取り締まる気が無いのならば、数を減らすことを考えろよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:23:43.92 ID:8Wni9hiB0.net
>>251
四輪でも白いテールライトとかいうバカが未だにいるけどな
電球を赤に差し換えてないんだぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:24:37.11 ID:w5e4445D0.net
>>242
同じ事をする阿呆と出会い頭でガッチャンする想像力すらない奴らなw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:25:06.63 ID:7uBaGbdc0.net
車が逆走の車とぶつかったら過失割合は0:10だけど
車が逆走の自転車とぶつかると5:5が基本でそこから加減していくという理不尽さ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:26:15.23 ID:8Wni9hiB0.net
>>256
当たり前だ
自転車は歩行者の次に保護される権利があんだよ
自転車と四輪や二輪が当たったら大怪我すんのはどちらだと思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:26:16.73 ID:7/a5vSZk0.net
>>240
現実にスーッと入ってきて歩道との接点では無く通り越して車道との接点で止まって左右確認する車が多いから
一時停止ちゃんとしろって口酸っぱくいってるんだけど?
運転経験とか聞いてどうすんの?日本の成人男性なら九分九厘免許持ちだろ。煽りにすらなってねーよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:28:53.18 ID:R66dht4B0.net
自転車の違反取り締まりも緑虫に外注しろよ。
朝夕の駅前や高校の周辺なんてまさに入れ食い状態だろ。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:31:00.87 ID:pVGuDyfw0.net
車の運転なんて罰ゲームだなもはや
自動車持ってるだけで金かかるのに、更に事故や罰金のリスクまでついてくる

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:32:26.35 ID:7/a5vSZk0.net
>>256
自動車はその車幅から逆走されたら回避不能の可能性が高いからだろ
チャリなら回避できる可能性がある、どんなに相手が糞だろうと事故を回避できる予知があるなら回避する努力をしなきゃいけない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:34:35.68 ID:PX+YHqmn0.net
>>236
お前頭悪いなー

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:35:45.76 ID:I+TjmuuF0.net
>>258
免許持ちと日常的な運転経験ある人は違うでしょ?

まぁ見たことある無いで話しても仕方がないし、俺の言う完全な静止はいらないというのは
充分徐行する前提の話だから、前提が違うなら話にならないな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:36:31.71 ID:cdJUOJ+GO.net
>>257
時々バイクの方が死んでるけどな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:36:50.40 ID:PX+YHqmn0.net
如何にクルマを罵っても、
チャリのノールックスルーが許されるわけじゃないんだけどなぁ(苦笑)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:40:47.08 ID:mmB6TFDb0.net
歩道があるのに車道を渡る老害

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:40:57.39 ID:/7dlOYQF0.net
車道の真ん中を走るチャリなんなの

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:40:58.11 ID:fUrY/IQu0.net
交通量のある狭い1車線道路を延々走る爺どうしたら良いの?
警笛鳴らして倒れても困るんだけど

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:41:07.63 ID:KxdVVdsd0.net
この前チャリのババアが信号無視で警官に停められてた
その直後に信号無視逆そうでクラクションならされてて笑った

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:41:16.29 ID:rkUyHS7o0.net
車も青でも余裕で突っ込んでくるからな
青でも左右確認しないと死ぬぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:41:42.24 ID:0bGQFYmC0.net
>257
権利振りかざす前に自転車は交通ルール守ってほしい

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:42:40.01 ID:PX+YHqmn0.net
>>270
日本語でおk

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:42:39.67 ID:7uBaGbdc0.net
>>266
猫みたいにウズウズしながら待ってて、クソやばいタイミングまで引きつけて
フラッと出てくるのはどう考えても自殺志願者

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:43:26.04 ID:e+unr6200.net
こういうバカな年寄りに何を徹底させいうとしているかというとヘルメット着用
マナーを徹底せず脂肪率が減るからってヘルメットを着用させるとどうなるか
バカが安心感得るだけで事故が増える

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:43:58.38 ID:iitj++n30.net
歩道の真ん中走り左右にフラフラするからマジヤバイ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:44:29.24 ID:7/a5vSZk0.net
>>262
あなた頭良いなら頭悪い人にもわかる文章書いてくださいよー

>>263
その徐行を充分にする人がほとんどいないから一時停止線で無理やり速度リセットさせてんだろ
ありえない前提持ちだしてどうすんだよ、悪いことする奴がいなけりゃ警察いらない理論か?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:23.74 ID:e+unr6200.net
>>266
自転車は車道を走った方がいいだろ
用もないのに誰の乗せないのに車で車道を占拠してるという自覚をもて
もてたら反省してバイクに乗れ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:46:59.70 ID:0bGQFYmC0.net
>274
ヘルメット業界が潤うな
警察らしく免許権益拡大して自転車も免許制にしたらいいと思う

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:29.88 ID:jCPbeDei0.net
>>278
車=基本的に動かしてはならない機械
自転車=誰でも動かしてよい機械
教習所で教わらなかったか?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:45.74 ID:e+unr6200.net
自転車意識しすぎて車の方が偉いと思い込んでるバカは車に乗らない方がいいかな
趣味はドライブとか頭悪すぎだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:48:55.02 ID:0bGQFYmC0.net
歩行者と車に嫌われて押し付けあいされる自転車

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:49:19.54 ID:FNycHqvm0.net
爺婆だけじゃねーだろ
世代関係ねーわ
取りあえずイヤホン付けて自転車に乗ってる奴は全員死刑でお願いします

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:50:11.25 ID:e+unr6200.net
>>278
自治体がヘルメット押しだと癒着してそうって思ってしまうわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:50:16.19 ID:M/AxWpQW0.net
そんなチャリには思いっきり鳴らしてる
信号無視とか逆走とか通行帯違反してるロード乗りは怒鳴ってくるけど田舎だからあいつら追いついてこれない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:00.64 ID:e+unr6200.net
車乗ってりゃ自転車うぜえ
自転車乗ってりゃ車うぜえ
いや歩道でランニングしてるやつが何よりもうぜえ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:08.50 ID:PX+YHqmn0.net
>>276
一時停止線は前方の道路が優先道路だと知らせる意味もあるんだよ。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:52:49.52 ID:Sgfp1MCA0.net
若い奴でも信号無視するよな
平気で歩行者の通行を妨げるしチャリンカスは全員例外なくカスだわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:53:15.26 ID:FMjO2/9x0.net
真っ暗な夜中に横断歩道も街灯もないところをジジイがふらふらしながら自転車で横切ってて轢きそうになったわ。年取ると注意力もなくなるんだろうな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:54:13.26 ID:PX+YHqmn0.net
しかし本当にチャリはノールックスルーするよな。
一時停止線があっても。
チャリ乗ると池沼になるの?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:55:44.07 ID:0bGQFYmC0.net
>279
誰が使ってもいいけど交通ルールを理解できる人間に限ってほしいわ
車だって昔はシートベルトしなくてもよかったけど死亡率低下の為に義務付けられたんだから
自転車の事故が増えるなら何らかの足枷がされても仕方ないね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:56:09.02 ID:FNycHqvm0.net
よくある朝の光景
2車線道路で車道は狭い 歩道も狭い歩行者多い
なので自転車は車道を走る 
その自転車をいつまでたってもおい抜けない車が後ろにずらーっと渋滞

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:57:42.25 ID:e+unr6200.net
曲がり角の少し前からベルを鳴らしておけば
みんなが避けてくれるという考えで乗ってるからババアは
スピード落とさんよ
平気で逆走してくるし
歩道で追い抜くし
でも車が場所とってるから狹い歩道を走ってると考えたらいいね
車は悪だね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:15.96 ID:FNycHqvm0.net
>>289
車を運転したことある奴とまったく運転したことない奴の違いも大きい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:58:35.40 ID:e+unr6200.net
>>291
公共交通機関で通勤しよう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:59:16.52 ID:FNycHqvm0.net
>>294
バスが自転車を追い抜けなくて渋滞もある

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:59:42.72 ID:1lCGTjCQ0.net
「車が止まってくれる」ってマダましだわ 爺婆の方が自転車だから
だがあいつらが「車」を運転してると「自転車が止まってくれる」って思ってんだぞ マジで
止まらない・確認しないは普通 自転車にぶつかってもお前が悪いって平気で言うから

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:59:44.85 ID:jCPbeDei0.net
なぁ、何で“ジジババ”の話が自転車全体のそれに化けてんの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 12:59:49.45 ID:I+TjmuuF0.net
>>276
ほんと馬鹿だなお前は
一部の人が守らないだけでも規制が入る事なんていくらでもある
道交法が制定された当時と、今の運転技術は異なる
この位の事にも目がいかないで、いつの間にか「ほとんど居ない」とまで言い出してるし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:13.02 ID:vt0fEwLs0.net
自分が右足首を骨折して松葉杖で通勤してたとき正面からババアが自転車で突っ込んで来た
ちょっと前から確認できてたけど一段上がった歩道だったので流石に向こうが避けてくれるだろうと思ってたが甘かった
ハンドルと杖が当たってババアは壁に接触、自分は転倒して右肘を骨折
警察を呼んで処理して貰ったがババアの言い分が「この兄ちゃんが道を塞いでたからぶつかった」みたいなことを言ってて唖然とした
結局ババアが全面的に悪いと言うことになり治療費別で慰謝料、休業補償としてン十万頂いたけど本人からの謝罪はナシだった
何かスッキリしない事故の思い出です
長文スマソ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:16.47 ID:Z/jPm2LD0.net
「自動車のマナーが〜」って言ってる奴が住んでるところは自転車のマナーが悪い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:01:40.69 ID:fMXs93fY0.net
歩道を走るのは仕方ないとしても左側通行徹底しろよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:02:59.85 ID:FNycHqvm0.net
ヘッドホン規制をするべき
音という重要な情報を遮断しながら危険な乗り物に乗っているのはあり得ない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:04:01.81 ID:e+unr6200.net
え?
ウインカー出さないのをかっこいいと思ってたり
歩道に乗り上げて駐車したまんまにしたり
相手が自転車だから止まってくれるだろうと優先せずに無理矢理曲がるのも
運転したことあるがゆえの経験値なの?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:04:30.51 ID:PaO3n3I50.net
老若男女問わず、いっさい減速しないで走ってる馬鹿って、停まったら死ぬのか?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:04:35.72 ID:3tvBWxdp0.net
>>302
窓閉めてカーステがんがん鳴らしながら走ってるユーロビートバカの四輪も同罪だな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:04:36.67 ID:7uBaGbdc0.net
>>301
そこもまたややこしい事に自転車が歩道を走るときは車道寄り、
つまり右側通行が推奨されてたりする
ワケわからんね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:05:37.66 ID:FNycHqvm0.net
>>305
だな
どんどん規制するべき

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:05:54.23 ID:Ar4Xejp00.net
ヘルメット義務化しねぇかなと思ってるがそもそも頭部ダメージの比率とか分からんし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:42.43 ID:LGcJne2I0.net
>>306
それは歩行者に対してだよ
自転車対自転車になったら歩道でも左側に避けて通るのが基本
 
なので歩道はしってる時も歩道の左側を走ったらいい
歩行者がいたらどっちみち自転車が避けるのは当たり前なんだし

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:06:53.27 ID:PX+YHqmn0.net
>>293
関係ない。
リーマンとかも全員ノールックスルーしてるぞ。
俺以外だけどな。

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:07:41.40 ID:e+unr6200.net
>>306
交通マナーのビデオとかそうなってるけど
大人はまあ見る機会ないわ
車道側で横に並んで道塞ぐとかなんとも思ってない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:13:09.68 ID:e+unr6200.net
事故数じゃなくて死亡率を減らすっていうのがヘルメット着用推進の理由だから意味ないよ
当たられた車からすれば死亡事故にならないだけましなのかもしれないが
マナーに関しては危ない交差点とかに指導員配置して見つけたらその都度注意という対策しか取れん様子
注意されても言い返すしすぐ忘れて同じことをくり返すよ
それ以上にうっとうしいのがランニングしてるやつだけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:13:57.35 ID:7uBaGbdc0.net
>>309
なるほど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:14:32.60 ID:/Q7ukFFC0.net
バイク車は動力がついてるから一時停止も苦にならんが。その点自転車は他の軽車両と違う

法律守る気がないなら公道走るなと言うならそれまでだが
徐行も左右確認もしない自殺志願者に衝突しても責任取らされないようドライブレコーダーの装着は勧めておく

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:15:51.29 ID:HmzNRco30.net
ジジイババアは自転車でブレーキが掛けられない。減速ができない。
漕いで走るか、自転車から降りて止まるかしかできない。

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:16:13.95 ID:JMpEihUD0.net
ジジイババア関係なくチャリンカスはほぼ100%守ってない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:17:02.40 ID:Jj015jGn0.net
渋滞しているセンターをバイク便が前へ。
横断歩道のない隙間を横切ろうとするママチャリ主婦。

当然、車のかげから急に出てきた主婦にバイク便が激突。
衝突ゴロゴロ転倒。主婦は無事でチャリは破損。
これどっちも悪いよね。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:20:10.25 ID:LGcJne2I0.net
>>316
自動車がスピード違反するのと同じ感覚だよ
自動車がまった来てないのに信号守る方が馬鹿
 
自動車でも渋滞でも無いし、見渡しもいい道路で制限速度守ってる奴まず居ないだろ?
てか危険な道路、住宅街でもスピード違反してるし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:52:00.24 ID:HYLOdv+V0.net
自動車のジジイババアの方が怖いぞ
マジで高齢化社会ヤバイわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:53:21.28 ID:LOAvSZqZ0.net
老害はナチュラルに危ない
若者は中二病患ってるのか動きがトリッキー過ぎて危ない
信号守るのは若者の方が多いね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 13:55:30.95 ID:1VjNI4kx0.net
>>199
え?おまえだけだろ
完全停止しなくても徐行はするよ?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:01:08.27 ID:Voj7DJ0j0.net
チャリンカスだけどジジババと主婦と中高生の信号無視・一停無視・逆送・傘差し・無灯火は
限りなく10割に近いと思う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:19:02.80 ID:ARjfg8B10.net
>>190
キラキラする飾り見せびらかしてるんだろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:22:29.65 ID:qTkD53u20.net
>>321
なんで止まらずに徐行でいばってんの

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:47:34.24 ID:PX+YHqmn0.net
>>324
チャリみたく減速すらしないより10000倍はましだからじゃね?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:52:00.38 ID:bFGKIbKri.net
>>325
チャリより自動車のほうが10000倍危険だからチャラだな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 14:54:08.07 ID:eU4eozGt0.net
ついさっきもババアが信号無視しててビックリしたわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:10:42.66 ID:jxfFu7uS0.net
スマホいじくりつつジャンプ読みながらタバコ吸ってた奴いたけど
大道芸か何かか?ビックリしたわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:14:53.99 ID:JKr/8a890.net
>>309
どのみち避けるからどこ走ってもいいよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:23:17.73 ID:vN0SqaGH0.net
交通スレって毎回伸びるよな
こういうのテレビで啓蒙活動してほしい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:28:43.91 ID:jIFhoO6x0.net
>>330
まじで自転車は左側通行ってことすら知らないのが相当いるからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:44:06.68 ID:e+TCoYPo0.net
都内だけど、曲がる直前にウィンカー出す人が多くて毎回びびるな。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:48:08.22 ID:eU4eozGt0.net
>>328
腕足りなくね?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 15:52:06.25 ID:jxfFu7uS0.net
>>333
くわえタバコ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:04:23.22 ID:CfamzcL/0.net
陸橋の狭い自転車レーン逆走してくる奴は絶対避けてやんねえ
追突したくなけりゃ車道に避けやがれ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:07:47.95 ID:eU4eozGt0.net
>>334
なるほど
それはもう才能だわ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:17:17.11 ID:9My0mDva0.net
>>335
逆走が来たら歩道側に足かけて止まってるわw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:23:46.54 ID:D6REL8l20.net
ゆとり「老害は自転車乗んな(スマホイヤホンチャリをしながら)」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:23:58.26 ID:b29qJ+7e0.net
スレと関係ないけど、

歩→   歩→   歩→
   ←歩   ←歩

って自然に棲み分けができてるのに、

歩→   歩→   歩→   ←歩
   ←歩   ←歩

って流れに逆らう奴なんなの

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:27:07.39 ID:vN0SqaGH0.net
>>339
これは駅の階段でよくあるな
下り上りの矢印が書いてあって手すりの仕切りまであるのに逆送するやつ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:28:06.77 ID:e86wFn1Q0.net
昔目の前で信号無視の爺が吹き飛ぶところ見たわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 16:43:04.81 ID:2i5JbOhai.net
年寄り向けに交通ルール教室やろうとしても警察官の言うこと聞かないからやらないらしい…

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:42:34.28 ID:IP+KUunQ0.net
>>14
運転したことがないのか?
切り替わるタイミングじゃなくて既に青信号の交差点に向かって進行中
交差する道路からシューッと目の前に飛び出してくるんだぞ
予測運転で考慮はしているがそれでもドキッとする

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 17:57:14.69 ID:dk8ymZsI0.net
びっくり事故とかそんな名前のバツゲームがあるだろ
それ考えたら高齢者のチャリなんてテロリストそのもの

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 18:29:12.40 ID:viblUHeli.net
車がコンビニとかから歩道で徐行もせずに車道に出るのを何とかして欲しいわ
車しか見てないから歩行者側が避けないと轢かれるぞ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:13:47.25 ID:QrXbs7MA0.net
ジジババは動く地雷だと思え

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:16:40.52 ID:hop5yJ3v0.net
>>164
せめて逆走だけ教えてくれねえかな誰か

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:17:45.81 ID:SM8yoPD/0.net
歩行者の死亡事故の被害者で多いのが深夜徘徊してるジジババだからな
犬みたいに鎖繋いどけよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:25:43.01 ID:dqOy9ER/0.net
>>347
逆走してたらロード乗りが叫びながら殴りかかって来て華麗によけたら
逆にそいつがバランス崩して倒れたんだけどそのままスルーしたわ。
お前らってこんな感じだろ、立派に暴行とか威嚇行為に引っかかるから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 19:41:31.85 ID:ZfpwBLQD0.net
自転車の技能能力
ババア=酔っ払い=小学生、だもんなw
朝の本通の突撃度はババアの圧倒的勝利
当たりそうになると半狂乱でわめき散らす完全な基地外
しかもスラローム中なの?って聞きたくなる位のふら付き
道を塞いでの横並び2連3連全く避ける気配なし
最後に道路の真ん中で井戸端会議、それはラッシュ時などもお構いなし
まず、女には自転車の運転許可証を発行しないと、もちろん一定の水準に達してなければ乗るなと言える
そうでなかったら、こいつ等といざ関わった時、痛手を受けるのは普通の者だから

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/09/18(木) 20:28:57.29 ID:IbrP+kVJ0.net
知ってる爺さんは車が止まるだろうと高をくくって横断歩道でも無いところを
車が来ているのも分かっていて無理にチャリ横断して跳ねられた
膝を壊して歩けなくなったが自業自得

総レス数 351
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200