2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

共和党・トランプ氏の支持率が急上昇、ヒラリーの1ポイント差に迫る 本選は大接戦か [656580197]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939a-WZo/):2016/05/12(木) 11:10:47.08 ID:zzLDlsFM0●.net ?PLT(13000) ポイント特典

トランプ・ヒラリー両氏の支持率ほぼ拮抗、本選は接戦か

[ニューヨーク 11日 ロイター] - ロイター/イプソスの調査から、11月の米大統領選の共和党候補指名獲得をほぼ確実にした不動産王ドナルド・トランプ氏の支持率が急上昇し、民主党の最有力候補とされるヒラリー・クリントン氏と拮抗していることが明らかになった。

6─10日にかけ、1289人を対象にオンラインで実施された最新の調査によると、クリントン氏を支持すると回答した有権者は41%、トランプ氏は40%、未定は19%で、11月8日に実施される米大統領選の本選が接戦となることを示唆する内容となった。
同調査の誤差は約3ポイント。

前週、テッド・クルーズ、ジョン・ケーシック両氏が共和党候補指名争いからの撤退を表明して以降、トランプ氏が支持率を大きく伸ばしている状況が浮き彫りとなった。
クリントン氏は今年実施された支持率調査のほぼすべてでトランプ氏をリードしており、これまでに支持率が拮抗したのは数回のみ。直近では、マルコ・ルビオ氏が共和党候補の指名争いから撤退した3月中旬に支持率が拮抗した。 

クリントン、トランプ陣営双方からコメントは得られていない。

http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKCN0Y300Q.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af76-/3cR):2016/05/12(木) 11:11:28.06 ID:3gLgg5dM0.net
マジ加代

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:11:51.64 ID:Xf62ZXhcr.net
あくまでヒラリー当選させるためのピエロだろうな
今回オバマ広島行けば民主党への支持に繋がるし
まあ内容次第だけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a76f-vkjD):2016/05/12(木) 11:12:15.84 ID:8ny1Vp/90.net
さすが先進国アメリカ!
強いアメリカを取り戻そう!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/12(木) 11:12:42.37 ID:ln+xruf/r.net
アメリカも日本並にキチガイじみてきたな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/12(木) 11:13:12.83 ID:MamTLWaB0.net
どっちになっても日本は円高コースだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-u9IR):2016/05/12(木) 11:13:17.64 ID:ufVbl/Rdd.net
アメリカも肉屋を支持する豚が多いのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-oyvn):2016/05/12(木) 11:13:38.31 ID:04Jc1VaUa.net
ただ、タックスヘイブンがあるから、どう展開するかわからん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Jrc9):2016/05/12(木) 11:13:52.38 ID:HeHE+S8f0.net
>>3
アメリカ国内で受ける案件だとは思わんが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-Wsqh):2016/05/12(木) 11:14:09.70 ID:RS7U2fDW0.net
トランプ本人が一番びびってるだろこれ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-QpPs):2016/05/12(木) 11:14:24.24 ID:LF5mPgFXK.net
国民がだんだんトランプの毒に慣れてきたのが原因

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-gj/H):2016/05/12(木) 11:14:26.14 ID:cZQsL7fE0.net
どうせヒラリーだろ(煽り定型文)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-hspw):2016/05/12(木) 11:14:40.04 ID:RN6tmXXHa.net
半年近くあとのことなんかわかるわけない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:14:53.58 ID:MbWQlKGYr.net
アメリカもああ見えてかなり保守的だからな
黒人大統領は許せても女の大統領は嫌なんじゃね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-hspw):2016/05/12(木) 11:15:00.92 ID:RN6tmXXHa.net
そこ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/12(木) 11:15:03.62 ID:4iiExvaX0.net
よっしゃトランプこいや
あんたが大統領にふさわしい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/12(木) 11:15:10.94 ID:HMGJDzUw0.net
ヒーロー♫ ヒーローになる時♫
嗚呼嗚呼♫ 時は今〜♫

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:15:32.65 ID:IK1tbcHRd.net
メール問題はどうするの?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23df-6O+K):2016/05/12(木) 11:15:47.65 ID:rs6T+bpQ0.net
日本にとっては悪夢だな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:15:53.27 ID:Xf62ZXhcr.net
>>9
じゃあなんでオバマ来るんだろう
なんか理由あるんだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-ibbo):2016/05/12(木) 11:16:52.76 ID:pro+fl4S0.net
サンダースに投票してた連中はクリントンなんか支持しないだろ
みんなトランプに入れるんじゃないの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/12(木) 11:17:33.51 ID:W9/qEXjo0.net
>>21
その代わり共和党主流派がヒラリーを応援しだすんだよなあ・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-XzP0):2016/05/12(木) 11:18:27.60 ID:dZ0BdRoBM.net
>>20
ノーベル平和賞もらった分の仕事を最後にしたかったんだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-XzP0):2016/05/12(木) 11:19:33.27 ID:yx49nnyC0.net
ヒスパニック系の人もトランプ支持多いらしいからなw
理由はこれ以上ヒスパニック系の移民がふえてほしくないから。

このさいトランプにかってほしい。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Wsqh):2016/05/12(木) 11:20:03.03 ID:kdmW9aAC0.net
トランプ自分でももうどうしていいか分からないだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fe4-/3cR):2016/05/12(木) 11:20:03.70 ID:5Q/ATHac0.net
安倍政権ピンチ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a4-a45h):2016/05/12(木) 11:20:09.89 ID:HVWW0abo0.net
ヒラリーがマジで人気なさすぎ
サンダースにしろよな
サンダースなら余裕でトランプに勝つのに

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:20:13.48 ID:Xf62ZXhcr.net
>>22
これなんだよな
どうせヒラリー勝つだろうけど
多分トランプ不支持の共和党支持者>ヒラリー不支持の民主党支持者だろうし
なんで投資家の犬で新自由主義者のヒラリーが民主党なんだろうな
まだオバマのほう上手く隠してたのに
まあ民主党も共和党もロビイストが投資家だからもうあれなんだろうな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/12(木) 11:20:15.85 ID:UfHJB4EL0.net
お前ら他国の大統領選挙に盛り上がってるみたいだけど

アメリカの大統領選挙って投票率50パーセントくらいなんだぜ

アメリカ国民の半分しか興味がないこと

日本の国政選挙より低いんだよw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-Jrc9):2016/05/12(木) 11:20:16.59 ID:/wxpMetO0.net
ブッシュが2期やったんだから、
トランプでもヘーキヘーキ
トランプの方が面白いし、トランプ希望

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-/3cR):2016/05/12(木) 11:20:16.97 ID:xAZzaX680.net
だいたいヒラリーは前回も負けてるからなあ
他にまともな奴いないのかね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/12(木) 11:20:28.87 ID:IxAAyyae0.net
チョンモメンはヒラリーが勝つって強弁してたよね
やっぱ低能は妄想の世界に逃げてるだけなんだなって・・・w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-XzP0):2016/05/12(木) 11:20:48.23 ID:yx49nnyC0.net
>>8
アメリカは国内にタックスヘイブンの州があるらしいからあまり関係ないだろ。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/3cR):2016/05/12(木) 11:21:06.43 ID:g2pEC52f0.net
世の中どうなろうが別に俺に関係ないし
トランプになった方が面白いのは間違いないな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-lVte):2016/05/12(木) 11:21:15.23 ID:CU9lkUZ/M.net
>>3
逆にトランプに流れる票が多そうだが

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-XzP0):2016/05/12(木) 11:21:17.90 ID:lqybelmoM.net
フィリピンとベトナムと仲良くして新しいアジアの秩序でも模索したらいいじゃない
一回壊そうよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939a-WZo/):2016/05/12(木) 11:21:46.73 ID:zzLDlsFM0?PLT(12000)

>>21
民主党予備選での出口調査だとサンダース支持者はその2択だとトランプに投票する人間の方が多いね

West Virginia Exit poll of Sanders voters:

Trump 44%
Neither 31%
Clinton 23%

https://pbs.twimg.com/media/CiI0tkfW0AAuBB-.jpg
https://twitter.com/PpollingNumbers/status/730204054857617408

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fe4-/3cR):2016/05/12(木) 11:21:50.82 ID:5Q/ATHac0.net
>>32
どこの誰だよw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a4-a45h):2016/05/12(木) 11:22:07.13 ID:HVWW0abo0.net
ヒラリーも今ごろスキャンダルでやばいしな
支持率上がる要素なし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-/3cR):2016/05/12(木) 11:22:25.32 ID:cLzcRTID0.net
よっしゃトランプ来てるな
トランプなったらアメポチジャップ保守は困るわ面白いわで本当に楽しみだわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Wsqh):2016/05/12(木) 11:22:49.85 ID:qGzEoTf80.net
どうしてこうなった・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-XzP0):2016/05/12(木) 11:23:30.29 ID:yx49nnyC0.net
>>28
アメリカの二大政党はそんな違いないってのは有名なこと。看板だけのちがい。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/12(木) 11:23:48.97 ID:IxAAyyae0.net
負け犬チョンモメンの法則が発動した結果だろw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 11:24:20.46 ID:XHQnQ10FM.net
サンダースにしろトランプにしろ
支持の根底にあるのは、既存の政治に
対する不信感だしな。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:24:29.95 ID:Xf62ZXhcr.net
>>35
そうなったら面白いわ
新自由主義ぶっ潰してTPP破棄してくれるなら右翼でも左翼でもどっちでもいい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-XzP0):2016/05/12(木) 11:24:30.10 ID:yx49nnyC0.net
>>37
ネイザー候補ってだれだよwwwwwwwwwwwww

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a4-a45h):2016/05/12(木) 11:24:48.86 ID:HVWW0abo0.net
ヒラリーとトランプって二択がもう地獄すぎる…

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガックシW 065f-/3cR):2016/05/12(木) 11:25:25.87 ID:rmCxSMaZ6.net
これぞ民主主義

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-yO95):2016/05/12(木) 11:26:04.71 ID:nRFIYUwmM.net
トランプを支持してるのはプアホワイトとか分析してた奴見てるか?
だから言っただろ
トランプの躍進はプアホワイトのおかげなじゃなくて
ただ単にアメリカ国民の民度を象徴してるだけだって

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d0-Wsqh):2016/05/12(木) 11:26:15.45 ID:PlPTHLUa0.net
トランプ大統領くるのか胸あつ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-ibbo):2016/05/12(木) 11:26:54.25 ID:pro+fl4S0.net
>>22
共和党主流派なんて衰退し続けた結果が今の状態だろ
それにクリントン+共和党主流派なんてインサイダー連合として格好の標的になる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:27:49.11 ID:uNaSdyoSd.net
アメリカってアホだわ、と思ったけど日本は安倍ちゃんだったな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/12(木) 11:28:12.69 ID:IxAAyyae0.net
ネトウヨが勝利してチョンモメンが敗北する
いつもの光景ですなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f8-Wsqh):2016/05/12(木) 11:29:29.51 ID:2DMgdt710.net
肉屋を支持する豚、乙wwwと
トランプに煽られた庶民が激昂してトランプを担いでるもんな
日本よりはマシなのかも知れない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2321-XzP0):2016/05/12(木) 11:29:55.12 ID:yx49nnyC0.net
>>52
天才ならだれを大統領や首相にえらぶん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 11:31:22.68 ID:0DvZhO/h0.net
既得権益層がそれ以外を蔑ろにし続けてきた代償だろ
日本も最近の選挙じゃ共産党が地味に支持集めてるしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2373-Wsqh):2016/05/12(木) 11:33:02.77 ID:AfmrapOE0.net
どちらにしてもジャップはおわた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b9-9K8p):2016/05/12(木) 11:34:07.05 ID:4KaJhY8y0?2BP(1000)

どうせヒラリーだろと思ってるお前ら
どうせ〜と思ってたろ共和党の前も

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-HU1u):2016/05/12(木) 11:34:58.42 ID:evdBLdEga.net
選挙権も無いし誰がなろうが関係ないわ
問題は池沼ホラッチョが我が国の首相であること

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:35:02.25 ID:2vTrIbxCd.net
サンダースがヒラリーと手を組んだら

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 11:35:38.68 ID:oaTDwtLmM.net
旦那が大統領で嫁も大統領とか中世の王族かよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135b-Wsqh):2016/05/12(木) 11:36:05.60 ID:dDUNXu6g0.net
ジークハイルトランプ!

ジャップのゴミを選ぶ選挙とは違っていいなあ
自民も民進も金持ちに媚びるだけ(笑)

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-/3cR):2016/05/12(木) 11:36:19.66 ID:iwkPYV5EH.net
どうせヒラリーだと思ってる一方でトランプの方が良いというのが嫌儲スタンダードなんだから
ヒラリーなら予想通りで俺たちの勝利で
トランプなら全てが思い通りで完全な勝利というだけの違いなんだが?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-6O+K):2016/05/12(木) 11:36:21.21 ID:t1JQCKgTa.net
フロリダとオハイオ以外の数字は無意味だから
毎回大統領選の仕組み知らん奴がどうでもいい州の結果ではしゃぐんだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-TzrJ):2016/05/12(木) 11:36:47.27 ID:eHOaIIyka.net
トランプ「日米安保破棄。日本はアメリカに頼るな」
安倍「日本は核武装します」

ネトウヨ歓喜の展開キボンヌ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/12(木) 11:37:14.30 ID:LjHNRJuta.net
>>8
すげー頭悪そう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/12(木) 11:38:06.70 ID:IxAAyyae0.net
LGBTがどうとか言ってる奴らが
実は本国アメリカで最も嫌われてるって事実に涙するチョンモメンたちwwww

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 534d-jD0k):2016/05/12(木) 11:40:28.10 ID:QRNqsiEp0.net
日本人「オバマがヒロシマへ行けば米国内の民主党支持が高まってヒラリーが勝つだろうね」

ぼく「なるほど〜(感心)」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3f-vubP):2016/05/12(木) 11:41:23.88 ID:rAN5dP9OH.net
メール問題はFBIが本格調査に乗り出した
機密事項だから当然

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-otZl):2016/05/12(木) 11:41:25.92 ID:PIJhfZjT0.net
トランプは実際大統領になったらいくらか現実的な方に舵切ると思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2366-FvKW):2016/05/12(木) 11:41:28.73 ID:PqWPS8BK0.net
トランプでもええやん
ネトウヨが激怒してるし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3a-bt4I):2016/05/12(木) 11:41:40.20 ID:YdAEbT9S0.net
ヒラリーは女だってことしか取り柄がない

エリザベス女王が今も十数ヶ国の国家元首やってるから女なんか珍しくないし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:42:19.81 ID:zlp2hQt5d.net
>>45
トランプがTPP破棄したところで日本人
の状況は悪化するだけだぞ
日本人が窮乏するのが喜ばしいならそれでいいが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-qHFH):2016/05/12(木) 11:43:02.55 ID:2j98zj710.net
ヒラリー婆の何が良いのかわからん
トランプが問題なのは口が軽いだけで政策は
今後アメリカが進みうる方向性を示している

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-oyvn):2016/05/12(木) 11:44:14.82 ID:04Jc1VaUa.net
>>66
おまえがなw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b0d-XzP0):2016/05/12(木) 11:45:06.95 ID:l5uEFvmp0.net
トランプは本当に大統領なっちゃったら放言し放題だった事ほとんどできないだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H3f-vubP):2016/05/12(木) 11:45:17.96 ID:rAN5dP9OH.net
>>73
信じられないことだがヒラリーもtpp反対表明してる
担当して進めた当人なんだがね
政策理念が全くない人だからできる無責任ぶり

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d9-Y5Yx):2016/05/12(木) 11:45:23.67 ID:ojqhCuIK0.net
でも共和党4に対して民主党6の割合なんでしょ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b37-Wsqh):2016/05/12(木) 11:45:52.50 ID:DIugT1Iv0.net
>>3
直近のアンケートでもまだ半数以上が原爆投下は正しかったと回答してるんだぞ
絶対にトランプに利用される
オバマに一番広島に行ってほしくないのはヒラリーだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b5b-/3cR):2016/05/12(木) 11:46:13.28 ID:D6WVyHaW0.net
>>73
富裕層がぶくぶく太り続けて他は困窮するか、全員困窮するかの違いなら
トランプがなってくれたほうが面白いわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-a45h):2016/05/12(木) 11:46:16.15 ID:+2ICfrQYM.net
>>64
これ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ad-/3cR):2016/05/12(木) 11:46:19.38 ID:CfctHkyx0.net
ヒラリー負けろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:46:58.72 ID:Xf62ZXhcr.net
>>73
まあ仮にサンダースなってたらアメリカの投資家は絶対日本で暴れるからな
アメリカよくなればアメリカ人は嬉しいし日本どうでもいいしな
トランプでも同じか
結局投資家や多国籍企業がやってることだし安倍ちゃんはそいつらの犬だしやっぱ安倍ちゃんどうにかしないとダメなんだよな
外圧じゃかわらんわな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-Wsqh):2016/05/12(木) 11:47:47.56 ID:tUdVPzhS0.net
>>33
そこの暴露も来るかもよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f32-/3cR):2016/05/12(木) 11:48:18.13 ID:tMap1O8/0.net
米軍がいなくなる場合の議論をしなきゃいけない時なのに
何の準備もしてない上に、9条をノーベル賞候補にとか呑気だよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-KjQJ):2016/05/12(木) 11:48:39.92 ID:e0HDs95yp.net
ヒラリーはメールと献金で
選挙中に逮捕だろ
シナリオが出来過ぎてるがな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:52:05.56 ID:X+uP9d9xd.net
双務的防衛とかマジで出てくるな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:52:35.50 ID:zlp2hQt5d.net
>>77
「今のままでは不公平だ」だっけ?
どうせさらに企業に有利かつ日本に不利なものになるんだろうな
そして日本政府もそれを飲むんだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1734-fmQf):2016/05/12(木) 11:53:21.72 ID:no/2Ojmo0.net
どうせなら世界が大混乱しそうなトランプでいいよ
最近面白い事ないし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b37-Wsqh):2016/05/12(木) 11:53:27.75 ID:DIugT1Iv0.net
トランプはシングルペイヤー方式を主張してた時もあるし国内政策の考え方は元々サンダースに近いものがある
サンダースが候補者にならなかったらサンダース票の取り込みに走るだろうな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:54:21.39 ID:zlp2hQt5d.net
>>80
トランプもしばらく前まで高所得層の減税を打ち出していたぞ
今は方針転換したようだが戻る可能性も否定できない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efbf-XzP0):2016/05/12(木) 11:55:30.83 ID:l3cVMLw80.net
>>53
トランプが勝ったらネトウヨ敗北だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:55:47.72 ID:zlp2hQt5d.net
>>83
日本のことを本気で心配するのは日本だけ
外部勢力は状況次第では共闘できても日本のために善意で動いてくれることはない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-Wsqh):2016/05/12(木) 11:56:21.92 ID:y3wdnXX60.net
ひらりーは問題多くて打たれ弱いし勝てない
勝っても任期途中で健康上の理由で交代するんで無し
トランプは勝ってもすぐにUSA鎖国を開始するんで

どっちにしても世界は荒れるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 11:56:25.41 ID:Xf62ZXhcr.net
>>29
そのぶん固定票あるやつら有利とか日本と変わらんな
日本会議や保守系の宗教団体ってなににあたるの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/12(木) 11:56:57.89 ID:HMGJDzUw0.net
>>80
政治家のその時も発言額面で捉えてどうする

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-/3cR):2016/05/12(木) 11:57:37.22 ID:2eg4YPhm0.net
ヒラリー婆さん嫌われ過ぎだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 11:58:18.44 ID:zlp2hQt5d.net
>>95
福音派ならクルーズを押していたぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/12(木) 12:02:50.00 ID:IxAAyyae0.net
>>92
チョンモメンがトランプ支持はネトウヨ!って言ってたからしょうがないねぇ・・・w

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbf8-/3cR):2016/05/12(木) 12:03:23.33 ID:+ubgOn2T0.net
>>37
Neitherって誰?



って書いて「ケンモメン英語が読めない」ってスレ立てるのがネトウヨね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/12(木) 12:03:46.07 ID:5h/SXjh10.net
富裕層税撤回したら支持上ったの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef63-tQ+l):2016/05/12(木) 12:05:23.99 ID:B/F9309b0.net
>>99
在日米軍が撤退したらそらまあジャップの防衛力は激減だわな
それで勝利って言えんの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 12:07:02.99 ID:Xf62ZXhcr.net
>>98
日本の場合原理主義派もなんとなく保守派もみんな自民党支持なってるからな
数の力ありすぎるわ
まあアメリカも建て前上は大統領はキリスト教じゃないとダメって池上彰の本で読んだけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-EA1W):2016/05/12(木) 12:07:13.03 ID:5h/SXjh10.net
>>99
ネトウヨはネトウヨでもアメリカのネトウヨだろ(´・ω・`)

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:10:38.09 ID:zlp2hQt5d.net
>>103
実はオバマはイスラム教徒的にはイスラム教徒
父親がムスリムなら子もムスリムになる
そしてイスラム教を捨てるのはイスラム教としては死刑に値する
オバマ本人としてはプロテスタントの信仰を持っているようだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/12(木) 12:15:27.24 ID:oJsLSCWfp.net
そろそろアメリカも自分らの判断で痛い目に遭った方がいい。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f11-EA1W):2016/05/12(木) 12:16:26.56 ID:AdMr4H/J0.net
ネトウヨは本来の保守的な自主防衛論に回帰していくのかな
それに対抗するリベラルはNATO的な多数の集団的自衛論に向かうのか
それとも安倍側が自主防衛論とNATO的集団的自衛論の両方を検討しちゃうのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 12:17:21.04 ID:pFsGGn1sp.net
>>103
自民より右をキャッチフレーズにしてネトウヨの期待を集めていた次世代があっさり壊滅したからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 12:23:25.52 ID:vLgEC7kdp.net
>>8
パナマ文書には殆ど米企業が載ってないとか聞いた
真偽は知らん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 12:34:04.30 ID:mpkJhu6uM.net
マズイのはトランプが軟化したこと
初めドギツイ事言ってたのにだんだん割とまともっぽく近づけてきたから感覚が麻痺してしまってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 12:40:00.91 ID:og66ZXSKd.net
日本にとったらトランプは大歓迎なんだが

日韓から米軍を引き上げれば基地問題は解消し
借りもなくなり中東への軍役もする義理はなくなり
対日要求を飲む義理もなくなり
アメリカの極東での影響力は失われ中国との関係改善が急速に進み
TPPはご破算でアメリカの経済侵略もストップさせる

バカでありがとうトランプ
バカでありがとうアメリカ
クリントンになったら対日圧力半端なくなる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/12(木) 12:49:46.02 ID:u9f/POC4a.net
サンダース派はトランプ
共和党アンチトランプはヒラリー

稀に見る裏切り合戦

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Wsqh):2016/05/12(木) 12:55:58.61 ID:UWoQ/H+N0.net
>>111
ところがどっこい日本の米国追従はもはや依存だから米軍の存在などなくても
中東の戦争参加もTPP批准も中止されません。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Wsqh):2016/05/12(木) 12:59:18.08 ID:UWoQ/H+N0.net
>>107
ネトウヨは発狂してこそネトウヨであり、連中がネトウヨをやめるときは政治に対する興味がなくなる時だけだよ。
対ロシアでしか意味を成さないNATOのような軍事構想をアメリカは中国に対して持とうとしない。
アメリカが笛を吹かなければ誰も踊らんよ。日本?ご冗談をw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 13:02:43.99 ID:W7QmN5j8M.net
>>111
中国との関係改善が進むならいいけどいまだに冷戦時代に美味しい思いをしてきた連中が
ソ連の代わりに中国を世界の敵とみなした冷戦構造の夢を見続けて中国包囲網とか言ってるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-SoIv):2016/05/12(木) 13:06:03.62 ID:zoil9MHx0.net
オバマが広島なんかいったら米人ぶちぎれでヒラリーはないと思うわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 13:08:16.95 ID:hIg98qwbd.net
去年の戦争法の騒ぎが何だったのかというような
マスコミのアメリカの基地維持したい論

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/3cR):2016/05/12(木) 13:08:58.33 ID:+Aqb6zq10.net
>>42
それは昔の話。今は隣同士でも口も聞きたくない人が増えてるほどイデオロギー上の違いは大きい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 13:11:32.50 ID:PV9+dBuOa.net
ヒラリー今まさにメールと献金問題で炎上してるけど大丈夫なのかよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2381-Wsqh):2016/05/12(木) 13:11:54.46 ID:DAOnq02V0.net
>>64
これ詳しく教えて欲しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53ec-XzP0):2016/05/12(木) 13:11:58.97 ID:yKmsuyQo0.net
弱者救済!ってトランプは主張してるわけじゃん
嘘に決まってるのにな
共和党がそんなことするかいw

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-a45h):2016/05/12(木) 13:17:49.57 ID:nZzOC0BZ0.net
たぶんヒラリー勝てないよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-qHFH):2016/05/12(木) 13:18:32.88 ID:DDLCerG+0.net
サンダースが猛烈に追い上げてきたので
慌てて取って付けた格差是正なんて
金に汚いヒラリー婆ができるわけない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb2f-FQcp):2016/05/12(木) 13:19:42.71 ID:4oKuWe3y0.net
カトリック教会のイスラム化の流れを持つから五民府なんだろう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 13:22:05.78 ID:jJhq5Qu80.net
ヒラリーは反日親特亜だからトランプで良いよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a4-a45h):2016/05/12(木) 13:31:00.53 ID:n+llysZJ0.net
サンダースでいいじゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4306-Wsqh):2016/05/12(木) 13:32:35.68 ID:iiJa+Kz10.net
本選ではサンダース票がトランプにかなり流れるだろうからくっそいい勝負になるだろうな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d4-Wsqh):2016/05/12(木) 13:39:44.06 ID:leaYRpVG0.net
日米安保破棄、対日制裁でネトウヨ憤死か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 13:52:32.63 ID:rqx9muX+a.net
>>126
それな
特別代議員ははやく鞍替えしろ
あと数週間でFBIがヒラリーを一時拘束するみたいだぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb5b-IeQ1):2016/05/12(木) 13:54:16.75 ID:o+EWsYi+0.net
極東包囲網くるぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 14:07:04.09 ID:rqx9muX+a.net
>>120
ウエストバージニアは子ブッシュの時からずっと共和党が圧倒的優勢な州

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 14:10:19.00 ID:u/PcGrmAd.net
>>123
国民皆保険を推進してた志を保ってたらな
サンダースもその支援者の一人だったのに、ヒラリーはすっかりサンダースのことを忘れてたらしいし

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07cf-Wsqh):2016/05/12(木) 14:13:33.08 ID:Lbi+5bh80.net
>>10
金は腐るほど手に入れたんだから後は名誉しかないし
本人もなれたらラッキー程度には思ってるんじゃ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 14:23:51.04 ID:rqx9muX+a.net
>>132
彼女は夫への攻撃やめるためにネオコンと組んだのがダメだったな
もとから共和党の保守派団体で働いてた人だから、そこまで貫けるポリシーがなかったのかもしらんが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-fA30):2016/05/12(木) 14:43:34.06 ID:4KTp4yp40.net
夫婦でアメリカ大統領とか世界最高上級国民だろ
上級死ねや、という観点ではトランプ支持もわかる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 14:49:35.20 ID:tJi1kxDzr.net
フィリピンのドゥテルテも絶対あり得ないと言われてたけど当選したな
アメリカも暴言王
フィリピンも暴言王
日本も暴言王
世界荒れるなあ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 14:50:43.46 ID:Xf62ZXhcr.net
アメリカの一般人もテレビしかみないからな
簡単に騙されるんだろ
日本と一緒
ただリベラル派もまあいるし格差ヤバいから若者からサンダース支持されてるしもう少し新自由主義からいち早く抜け出そうと動いてんのが皮肉にもアメリカという
ただヒスパニックや黒人から支持されてんのがヒラリーなんだろ
そこらどうにかしないとな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 15:08:29.75 ID:rqx9muX+a.net
共和党の全国党大会どうなんだろ
党大会に銃持ち込み可能にしろ!という署名が既に2万票以上集まってるんだが
トランプは支持者に銃持ち込めとか言ってるし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-kbsQ):2016/05/12(木) 15:13:56.78 ID:qF/ds6lip.net
櫻井よしこ「トランプもサンダースも駄目よ!アメリカ国民は同盟国の自覚を持って!」

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-HYn+):2016/05/12(木) 15:25:56.17 ID:CW4brDjid.net
トランプやサンダースが大統領になっても彼らの政策のほとんどは実行できないか失敗するのは目に見えてる
かといって上級国民に任せても暮らし向きが良くなる訳じゃないし
やはり資本主義は限界だ革命しかない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 15:27:29.90 ID:rqx9muX+a.net
>>139
別にサンダースは日米安保やその他同盟にはそんな否定的でもないだろ
一期目オバマやブッシュみたいな介入を嫌がってるだけで
対中国では政治的にも経済的にも一番厳しい人だし
中東からは撤退だろうけども

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-qHFH):2016/05/12(木) 15:36:06.69 ID:jZT+5NG50.net
ヒラリーの方が戦争好きだからな
トランプはたとえ大統領になっても周囲から圧力が掛かって大したことはできないだろうけど

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-kbsQ):2016/05/12(木) 16:11:00.15 ID:qF/ds6lip.net
>>141
中東から撤退したら自衛隊の派遣ガー()

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/12(木) 16:20:32.13 ID:oCF/NGgv0.net
爆弾抱えたヒラリーを予備選で勝たせるよりもサンダースを勝たせるべきだったな
トランプが当選したらどう責任取るんだよヒラリー支持者は

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0Hbf-Wsqh):2016/05/12(木) 16:21:11.92 ID:eABrELc3H.net
トランプディスりの常套句がいかにも上から目線でなあ。しばき隊みたいなムードもあるし

頭が悪い、バカだ、反知性だ、発狂、キチガイ・・・

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-Jrc9):2016/05/12(木) 16:24:02.28 ID:zO3Hsyu10.net
トランプは献金もらってないから大企業や金持ちに課税しまくるって言ってたのに
最近手のひら返してきてるのがな
しかも本戦になると献金もらうっぽいし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 16:28:54.34 ID:rqx9muX+a.net
>>143
彼女自身が中東に行けばいいんじゃないですかね……

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a76f-tQ+l):2016/05/12(木) 16:33:42.75 ID:a6zHKS450.net
サンダ―スなら、ヒラリーだけじゃなくトランプにも
国内のタックスヘイブン利用してるって批判できたのに
ヒラリーじゃあトランプと共犯だから批判できんな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/12(木) 16:38:51.19 ID:rqx9muX+a.net
>>148
それな
はよ特別代議員は寝返れ、どーせヒラリーはFBIに拘束されるだろうし

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-Jrc9):2016/05/12(木) 16:39:55.54 ID:zO3Hsyu10.net
サンダースガイジってトランプ支持者と同レベルだな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:35:57.06 ID:og66ZXSKd.net
>>113
言えてるわ
下痢便坊やはトランプの脅しに乗って全額費用負担して
頼まれもせずに自分からTPPに署名するわな
奴隷であることに幸せを感じてる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 19:38:47.44 ID:iAfiHdWnM.net
これほんと酷すぎじゃね


トランプかヒラリーかって

ゲロかウンコどっちか選べみたいな😿

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/12(木) 19:39:22.14 ID:vwfY0WGf0.net
イヤなら選挙で落としてもええんやで?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 19:43:31.05 ID:PV9+dBuOa.net
>>152
ほんとこれ

日本も選ぶ政党なくて似たようなもんだけど
サンダースみたいな存在はいないしなあ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-k05Y):2016/05/12(木) 19:59:19.88 ID:qLXKBNdr0.net
米軍・憲法・沖縄と戦後ジャップの大問題に向き合う年だな
この3つで1セットだからな
ジャップは70年間アーアーキコエナーイしてきたけどもう許されない
戦後ジャップは逃げの歴史

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:26:37.78 ID:og66ZXSKd.net
>>152
ヒラリーの方が絶対ヤバい
同じ対日強硬路線でも
トランプはハッタリで脅すがヒラリーは言ったら必ずやる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/12(木) 20:33:36.61 ID:Stqbn5bN0.net
独裁国家の独裁者みたいな頭悪いイメージなのにアメリカ大統領まであと一歩とか
アメリカも変わったな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232f-Wsqh):2016/05/12(木) 20:35:25.67 ID:Jdl+XuE00.net
アメリカ第一主義の対日強硬の方がまだマシだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc7-/3cR):2016/05/12(木) 20:38:18.99 ID:tGWRiUZj0.net
トランプを大統領にした奴らが1年後後悔しているのが目に見える

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-RJyi):2016/05/12(木) 20:46:10.36 ID:X//VdM4jM.net
>>157
それ言ったら黒人が大統領になった時点で

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b799-3IWz):2016/05/12(木) 20:56:55.29 ID:7czC2meb0.net
トランプとヒラリーは仲良し

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-wONK):2016/05/13(金) 08:32:37.12 ID:kzqpNHNoa.net
トランプ、ライアンと話し合いするも
ライアンやその他党員からは支持がまだ出ず

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-a45h):2016/05/13(金) 08:34:58.15 ID:8u+RIaMC0.net
トランプ大統領胸熱

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7d9-Y5Yx):2016/05/13(金) 08:36:11.78 ID:/UdKIKs20.net
大統領なんて誰がやっても同じだからトランプでいいだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/13(金) 08:43:20.85 ID:Ixt+xp6Cd.net
ヒラリーは予備選で勝っても、サンダースかエリザベス・ウォーレンを副大統領にせざるをえなくなった気がする

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f2c-Jrc9):2016/05/13(金) 08:45:31.08 ID:d3BaXJYl0.net
オバマの広島訪問のせいでアメリカのネトウヨがブチ切れでもしてるのかw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-Wsqh):2016/05/13(金) 08:54:10.25 ID:JgQsKe3w0.net
>>141
日本会議的にはダメなんだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-nuOt):2016/05/13(金) 08:59:53.11 ID:gu1HId+la.net
自分は、ヒラリーに並ぶのは8月くらいだと予想してたが、
思ってたより随分早いな。

ヒラリー陣営は、トランプ陣営の息切れを狙うしかないだろう。

総レス数 168
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200