2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親子同居、三世代同居で生活苦になり親子共倒れが急増中。介護で毎年10万人以上が介護離職 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bb8-VU/s):2016/05/12(木) 16:02:49.94 ID:IvNuP4XN0?2BP(1000)

親と子それぞれの同居リスクが同時に襲う「三世代同居」

昨年8月に放送されたNHKスペシャル『親子共倒れを防げ』をベースに書籍化した
『老後親子破産』が発売1週間で重版がかかるなど、話題を読んでいる。
親子同居、三世代同居は「老後親子破産」の大きなリスクを孕んでいる。

まずは親との同居リスクから見ていこう。「親の介護」によって、離職を余儀なくされるケースが急増している。
みずほ総合研究所のレポート(2012年)によると、毎年10万人以上が介護のために仕事を辞めている。
中心は40〜50代の働き盛りだが、介護離職した後の再就職は難しい。

大手メーカーに勤務していた千葉県在住のA氏(54)は、父親(82)が脳梗塞で倒れたことを機に離職を決意した。
「父と同居する母は体が弱く、自分の世話で精一杯です。介護サービスにも限度があり、年老いた両親のために何ができるか考えていたところ、
会社が早期退職を募ったので応募しました。私は知的財産に関する専門知識があったので再就職は容易と考え、
失業保険と退職金で当座をしのごうとしたんです」

だが、その計画はすぐに“下方修正”を迫られた。
A氏は父の介護と両立できる仕事を探したが、年齢がネックになり大半は書類選考の段階で落とされた。
ようやく面接にこぎつけても「父を介護している」と明かすと断わられてしまったという。

次に子供との同居リスクである。「子供と一緒に住めば、金銭的に助けてくれるのでは?」と思うかもしれないが、
現実にはその逆で、いつまでたっても独り立ちできない息子や娘の世話に悩む親が増えているのだ。

総務省の調査では、「親と同居の壮年未婚者(35〜44歳)」は2012年に300万人を突破し、
そのうち失業者の割合は10.4%を占める。
同世代の既婚者や親と同居していない層に比べて、失業率は倍以上だ。

都内に住むB氏(58)は、定年直前のリストラで退職し、
月額およそ18万円の失業給付と同居する両親が受給するわずかな年金で暮らしている。
生活はカツカツ。そこに新たな心配が加わりそうだという。

「運送業をしている30代の息子もリストラに遭ったんです。息子は、
『家賃が払えなくなるから実家に戻りたい』と話しているが、
ただでさえ家計が苦しいところに食い扶持が増えることを考えるとお先真っ暗です。
老後は息子が助けてくれると思っていたのですが……」

こうした親と子、それぞれとの同居リスクが同時に襲いかかるのが、「三世代同居」の危険性なのだ。
親と子の板挟みで共倒れ寸前の状態になっている人たちの悲鳴が聞こえてくる。
http://www.news-postseven.com/archives/20160418_404262.html?PAGE=2

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(青ヶ島村)(ワッチョイW 6f70-GtT8):2016/05/12(木) 16:11:35.86 ID:v4HcQWcy0.net
ここは法律で人が救える場所じゃねえんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-3tq3):2016/05/12(木) 16:15:25.41 ID:0wQRTvdf0.net
なんかもうみんなが「教科書どおり」の人生を求めすぎて疲弊・破綻が続出してるな
20世紀以前の世界のようにもっと自由に好き勝手いきりゃいいのに
世間体がそれをさせないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5730-kBiE):2016/05/12(木) 16:18:06.54 ID:Z9UaFgko0.net
【悲報】東京五輪招致、ガチで買収だった模様。
1 : 風吹けば名無し@無断転載禁止2016/05/12(木) 14:33:27.42 ID:n/XsxwLrd
イギリスのガーディアン紙は5月11日、2020年東京オリンピックの招致委員会側から、
多くのスキャンダルが報じられた国際オリンピック委員会(IOC)委員側に、130万ユーロ(約1億6100万円)が渡っていたと報じた。
同紙は「東京が選出された過程に深刻な疑義がわき上がった」としている。
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/11/tokyo-2020-bribe_n_9918732.html

東京五輪招致の「疑惑」否定=菅官房長官
http://jp.wsj.com/articles/JJ11663693857511163449118762054713195054271

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 16:51:01.40 ID:WK+AAjvZd.net
一ヶ月前の番組のソースでスレ立てかよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-Ij4S):2016/05/12(木) 17:15:01.38 ID:9lcZBQmH0.net
離職して介護中は親の年金があったから何とか食えたけども
親無くなった後に燃え尽き感が酷かった
どこから情報が漏れたのか知らんが家を売ってくれって地上げ屋みたいなのが来たし
あいつらハイエナかよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/12(木) 17:16:22.37 ID:CA8irKR00.net
刑務所で毎日三食食いながら一生終える方がマシだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-u2T8):2016/05/12(木) 17:29:12.43 ID:FjE0O74Da.net
三世代殺したい 自民党です

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/12(木) 17:41:34.59 ID:2bfPsElK0.net
親が死んだら人生詰むとニートが言ってたもんだが
その前に終わるってこったな
心中とか頭の中にあるのかなあいつら

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/12(木) 17:43:07.51 ID:2bfPsElK0.net
>>3
好き勝手とは言うものの
不要な年寄り殺したら法に問われるしなあ
場合によってはそれでム所入りした方がいってこともあるのかもしれんが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238f-/3cR):2016/05/12(木) 17:43:43.56 ID:a5XEfHrI0.net
俺なら見捨てるけどなあ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-a45h):2016/05/12(木) 18:37:36.32 ID:DpAST5+ea.net
>>11
見捨てたら「保護責任者遺棄致死罪」で
牢屋行きなんだが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb13-a45h):2016/05/12(木) 18:46:00.11 ID:ekq3ii5t0.net
扶養不可で役所にぶん投げれば、優先的に生活保護で施設に入れてくれるぞ
うちは生前贈与で土地家屋貰ってから両親共に生活保護でサ高住に入居させてるぞ〜オヌヌメ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-Ij4S):2016/05/12(木) 18:51:17.18 ID:9lcZBQmH0.net
親の介護やり遂げたら贈与税や相続税を減免する法律あってもいいよね
政治家が誰も提案しないのが謎

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b61-/3cR):2016/05/12(木) 23:29:35.13 ID:KkYVsw080.net
>>12
別居すりゃいいじゃん

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200