2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インドの学者らが原子炉を使って海水を淡水化する方法を開発。これにはインド人も [485245446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a772-sOK6):2016/05/12(木) 18:13:39.17 ID:jDKp0tDR0?2BP(1001)

インドのBhabha Atomic Research Centre ( BARC )の学者達は、
海水を浄化する方法を発明した。これを用いると海水は、飲料水となる。

南部タミルナド州の学者らは、原子力エネルギーの助けを借りて海水を淡水化する方法を開発した。
伝えられるとことでは、原子炉は、塩を含んだ水を蒸気にしてきれいな水にするという。
人々は、浄化された水を飲料水として、またその他の家事用に利用できる。
BARCの所長によれば、パンジャブや西ベンガルなどの地域では、この方法を用いた地下水浄化施設が作られた。
インドのモディ首相は、学者らの仕事を高く評価している。


http://jp.sputniknews.com/science/20160511/2114193.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/12(木) 18:14:55.82 ID:JVimFcnw0.net
放射能

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Jrc9):2016/05/12(木) 18:15:50.21 ID:O7LsUhsA0.net
塩水がピカ水になるだけじゃないか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:17:51.23 ID:QypOw/Vaa.net
インド人を右に

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 18:18:10.73 ID:1KNX07nyr.net
くお〜!ぶつかる〜!
ここでアクセル全開、インド人を右に!

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-25l8):2016/05/12(木) 18:18:14.82 ID:VJsBrwbva.net
じゃあ東北の海は淡水になるはずだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17f9-/3cR):2016/05/12(木) 18:18:25.86 ID:GVtHnZJB0.net
どうせ二次系の熱で蒸留するとかそんなんやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b33a-/3cR):2016/05/12(木) 18:18:41.65 ID:72JB30JH0.net
やばくねこれ?
もう人間が争う理由が無くなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 18:18:43.90 ID:zjz5Pq7UM.net
出力後のスチームをひやすとか?
どっかがやったけど失敗したよね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/12(木) 18:19:40.95 ID:zYZQW3xF0.net
ラジヲマンの一次冷却水しか思い出せない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:20:03.59 ID:ulJsoSt6p.net
蒸気にしてきれいな水にする
1万年前の発想かよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 18:20:56.61 ID:tdAeikqnd.net
電気分解でも蒸留でも好きな方を選べってだけ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ affd-Wsqh):2016/05/12(木) 18:21:15.12 ID:TrfpthV/0.net
単なる蒸留じゃねーかyo

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b70d-Wsqh):2016/05/12(木) 18:21:33.03 ID:UYMdxG/r0.net
ピカ水生産ワロタ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef49-Wsqh):2016/05/12(木) 18:22:31.15 ID:RjKm5Zte0.net
析出した塩とかどうするんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE6f-bt4I):2016/05/12(木) 18:23:08.85 ID:iJBYJ8ksE.net
ダイバタッタすげー

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:23:32.80 ID:czBIzb3md.net
冷却水って不味いんじゃね
蒸留水だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbfe-Jrc9):2016/05/12(木) 18:23:55.78 ID:5nqCet2l0.net
で、塩の処理は?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-xbWL):2016/05/12(木) 18:24:38.00 ID:OoQaSTA80.net
塩ががががが

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-Jrc9):2016/05/12(木) 18:24:57.57 ID:HKFdXP+00.net
これタダの塩じゃなくてピカ塩だよな?w

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Wsqh):2016/05/12(木) 18:26:32.37 ID:Z2+gwrip0.net
>>7
なんで二次系? 一次系でやればいいじゃんw 

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/12(木) 18:26:50.35 ID:H+btAQ1M0.net
>>15
食えばいい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-EA1W):2016/05/12(木) 18:28:50.65 ID:HWwOJ1Sj0.net
インド人うそつかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Wsqh):2016/05/12(木) 18:29:16.41 ID:Z2+gwrip0.net
>>15
入浴剤「ラジウム温泉の素」として売り出す

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a73d-/3cR):2016/05/12(木) 18:29:49.78 ID:zvAi4tDc0.net
塩塩塩

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f23-Wsqh):2016/05/12(木) 18:30:33.25 ID:Ue9Gc5AE0.net
真理の把握

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3781-rNfI):2016/05/12(木) 18:31:52.36 ID:odLEmcUB0.net
逆浸透膜じゃあかんの

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43ec-XzP0):2016/05/12(木) 18:33:04.76 ID:Rr/NdOAo0.net
なんか放射線で殺菌ってあるやんか
あのノリちゃうんか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3743-TzrJ):2016/05/12(木) 18:33:56.88 ID:7m0YClTw0.net
放射能を含んだ塩も日本に持ってくればほら不思議
日本政府の認定で問題のない塩に早変わり

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:34:53.43 ID:YlXp5rLop.net
つまり福島の水は飲める…?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/12(木) 18:35:51.60 ID:8UkwYndJa.net
塩も生産できるやんこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 137e-gj/H):2016/05/12(木) 18:39:06.39 ID:iz6/iynt0.net
そこまで水不足が深刻なんだ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a71b-/3cR):2016/05/12(木) 18:40:26.26 ID:6seVTonq0.net
一方日本は原子炉を使って海水を汚染した

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bb9-Wsqh):2016/05/12(木) 18:41:31.51 ID:pjK1+E4W0.net
原子炉>発電機>電熱炉でやれば済むことなんじゃないの

原子炉で直接加熱はいろいろまずかろう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b62-Wsqh):2016/05/12(木) 18:41:34.08 ID:nPGxocwM0.net
核土木が頭をよぎるラジカルさ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2784-9HVY):2016/05/12(木) 18:42:51.05 ID:wGxnfYU10.net
発電所の排熱利用ならもう既に実用化されて大規模プラントも存在するんだけど
わざわざ記事にするってまさか冷却水をそのまま利用する荒業じゃないよな・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD3f-/3cR):2016/05/12(木) 18:43:40.21 ID:BsffMY08D.net
 あぁ〜!原子の音〜〜!
              ∧_∧
     ∧_∧ \プシィ/(;´Д`)ンフンフ
     (;´Д`)   只E)ヽ/ ) .只
     /   ト、  ○三} \/| {三}
    .l_つ 、!-'  .{三} |   | {三}
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/12(木) 18:55:35.64 ID:l2xuyoD60.net
体が光出すのかしら

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/12(木) 19:02:16.11 ID:/XWokmk4a.net
これはバッテリーに補充するだけでサーキットのタイムが1秒縮まるという
被爆水だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 19:04:32.03 ID:nYWmC3/+M.net
>>37
NHK民がでたぞ殺せ〜

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/12(木) 19:06:00.72 ID:8oWGa2Bta.net
逆浸透膜かドロー液使った正浸透かな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:06:23.01 ID:oY0CWhVVM.net
>>21
海水を入れたら再臨界すんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Jrc9):2016/05/12(木) 19:07:36.94 ID:ilsdUe9o0.net
蒸留www
わざわざ原子炉使う必要ねーだろw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/12(木) 19:08:25.38 ID:0kn8XZxO0.net
インド人もピッカリ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/12(木) 19:08:40.53 ID:BiQ3xGPip.net
早い話お湯沸かすってことなんやろ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bea-k05Y):2016/05/12(木) 19:11:19.70 ID:tPTqfQvg0.net
塩を含んだ水を蒸気にしてって大したことしてなさそうだけど
効率的にできるとしたらいいね
いろんな技術があってもあまり一般化してないし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ea-yliF):2016/05/12(木) 19:13:51.39 ID:x/OMMJwx0.net
インドは半島型で湿気がすごそうだから除湿器を動かせば水たまるだろ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-tVeS):2016/05/12(木) 19:15:37.47 ID:iaTU+i2h0.net
原子力空母でやってるのとは違うのか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-yliF):2016/05/12(木) 19:17:39.38 ID:K61yCnspa.net
ヌカウォーター

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df8d-qHFH):2016/05/12(木) 19:21:40.94 ID:wpBIFNtT0.net
手間かかりすぎね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23df-6O+K):2016/05/12(木) 19:25:57.65 ID:rs6T+bpQ0.net
こちとら汚染してるというのに

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/12(木) 19:27:17.32 ID:vwfY0WGf0.net
でもトリチウムなんでしょ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (THW 0Haf-YaRq):2016/05/12(木) 19:36:44.95 ID:L2boBAJWH.net
ミネラル(意味深)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-Wsqh):2016/05/12(木) 19:44:53.33 ID:FX27VKK20.net
電気も真水も塩も作れるなんて最高だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-Wsqh):2016/05/12(木) 19:54:56.19 ID:tuXv1ala0.net
汚染されないのん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/12(木) 20:09:02.07 ID:3YBf32LQ0.net
>>7 なんで二次系? 電力つかえばイイじゃん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-2R03):2016/05/12(木) 20:16:28.78 ID:U2gA6Yxi0.net
殺菌も兼ねてるよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/12(木) 20:26:45.65 ID:cb3dqI+Ja.net
>>15
日本に売る

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/12(木) 20:27:04.51 ID:cb3dqI+Ja.net
>>56
もったいないじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7cf-Efip):2016/05/12(木) 20:28:15.75 ID:qNieDEca0.net
ただの原子力湯沸かし器

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-Wsqh):2016/05/12(木) 20:31:17.01 ID:HKtFQi2ma.net
真水が楽に作れるようになってインフラ整えれば生産性上がんのかね
小島国で水に困ったことなんてない俺らには関係ない話じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-89Rz):2016/05/12(木) 21:32:00.91 ID:eGFJIdgvp.net
インドの光る水。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-/3cR):2016/05/12(木) 21:35:39.52 ID:aW+MTBkX0.net
>>16
ほんとこれ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ffb-a45h):2016/05/13(金) 01:27:24.27 ID:1gZkdmG80.net
>>10
それ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4362-FDnV):2016/05/13(金) 01:32:01.27 ID:96HXaFWA0.net
原発の一次冷却水   200ベクレル/L

東京の水道水       210ベクレル/L

総レス数 65
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200