2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VRの画質の悪さは異常、まるでモニターを1cm手前で見ているくらいドットが荒い [186586446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/12(木) 18:19:46.14 ID:WWcZ4dbZ0?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif
100万ユーザー突破の「Gear VR」、Oculusがアップデートを予告
05月12日
 米Oculus VRは現地時間5月11日、「Gear VR」の月間ユーザー数が100万人を突破したことを公式ブログで明らかにし、同投稿で今後の展開について予告した。

 まず、Facebookに投稿された“360度写真”を、VRコンテンツとしてGear VRで楽しめるようにする。公式ブログの投稿によれば、Facebookは数週間以内に
(すでに対応している360度動画に加えて)360度写真もニュースフィードに投稿できるようにする予定だという。「Ocululs 360 Photos」アプリからFacebookの360度写真を探すことも可能とのこと。
https://news.google.co.jp/


理想
http://i.imgur.com/nsue6dt.jpg
現実
http://i.imgur.com/m0P06UX.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/12(木) 18:19:55.51 ID:WWcZ4dbZ0?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/1372836.gif
http://ascii.jp/elem/000/001/161/1161875/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-XzP0):2016/05/12(木) 18:19:58.33 ID:IEI3fjrZM.net
ええな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/12(木) 18:20:39.14 ID:LvCSRN+ta.net
PS VRも?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-omcl):2016/05/12(木) 18:21:03.73 ID:8eBxZE3Zd.net
https://twitter.com/myui1080/status/727479734364336128

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23fe-/3cR):2016/05/12(木) 18:21:05.47 ID:YXh8aQ7t0.net
まるでっていうか実際至近距離で画面を見てるわけだからドット荒いのも仕方ない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/12(木) 18:21:44.95 ID:ELkaIw0ka.net
サマーレッスン体験会の時女の子はすげー綺麗なんだがやっぱり輪郭がギザギザだったわ
花とかコップもなんか画質が粗い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:22:25.66 ID:S18DMKT2M.net
マジでこんなんなの?
買う気失せるんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7af-Wsqh):2016/05/12(木) 18:23:57.56 ID:l9Yy4PsN0.net
http://i.imgur.com/m0P06UX.jpg
失明した人の視力を機械の力で復活させた時の見え方に見える

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef44-XzP0):2016/05/12(木) 18:24:10.55 ID:2ZEFsOhC0.net
でもおまえviveもoculusももってないじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 18:24:24.54 ID:WWcZ4dbZ0.net
>>10
持ってる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/12(木) 18:24:48.87 ID:gjVi2Y5kp.net
実際近いからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef44-XzP0):2016/05/12(木) 18:25:55.70 ID:2ZEFsOhC0.net
>>11
みせて

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/3cR):2016/05/12(木) 18:26:12.31 ID:ldDFMJqo0.net
>>10
アキバで試してみたけどこんなもんだったぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-/3cR):2016/05/12(木) 18:26:18.35 ID:rH9vziLK0.net
4Kが来るのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-etuE):2016/05/12(木) 18:27:19.45 ID:9Yqu/Uqj0.net
VRのネガキャンする必要あるの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fdf-0WVw):2016/05/12(木) 18:27:29.24 ID:YVMIrn+00.net
ドライアイが深刻化しそう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:27:32.41 ID:Nljijmfrd.net
※画面はハメコミ合成です


↑昔の家電のチラシってこんなのばっかりだよな
ジャップテレビのクオリティww
「ドット落ちは液晶の性質上やむを得ないことで仕様です」って顧客を馬鹿にした殿様商売し続けてたから今の凋落があるww

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b89-Jrc9):2016/05/12(木) 18:29:28.37 ID:IksvycLw0.net
せめて2Kじゃないとなあ

oculus rift simulator
http://vr.mkeblx.net/oculus-sim/

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ed-3tq3):2016/05/12(木) 18:29:33.96 ID:nnLIrvM10.net
これアキバの店頭デモでやってる奴だっけ?
やたら品質悪いのがあるなぁとは思ったが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235f-/3cR):2016/05/12(木) 18:30:25.11 ID:hhQLZhOv0.net
>>11
嘘つけ低スペ使ってるだけか嘘付いているんだろグーグルカードボードって落ちはなし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 18:30:33.63 ID:1xsfJcjpM.net
vrって今のとこいいとこねえな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3376-/3cR):2016/05/12(木) 18:30:45.53 ID:TdVZ6rB60.net
vrに関しては実際に体験しないとわからないからな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 18:31:52.85 ID:oorHhi3W0.net
真ん中は高解像度で外側は低解像度だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b89-Jrc9):2016/05/12(木) 18:31:55.64 ID:IksvycLw0.net
>>8
スレタイは合ってる
例にあげてる画像は意味不明
極端すぎ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/12(木) 18:32:45.32 ID:7oY68nuea.net
ネガキャンする意味がわからん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 18:32:53.81 ID:WWcZ4dbZ0.net
>>21
持ってる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Wsqh):2016/05/12(木) 18:32:56.30 ID:FCsnMlbD0.net
VR対応のエロ動画サイトにあるVR動画の画質見るとくっそ画質ショボいのは分かる
240pくらいしか無い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/12(木) 18:33:27.06 ID:xVWkcmx7a.net
なんかVRネガキャンが最近すごいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/12(木) 18:34:02.41 ID:qgwVhPMdM.net
psvr確かにドット荒かったわ。
でもここまでではない。ウィーかps2レベル

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2328-Wsqh):2016/05/12(木) 18:34:23.30 ID:blmcrxco0.net
>>16
>>26
なにこれ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/12(木) 18:34:29.02 ID:vYFbsBVCd.net
TGSでVRつけたけどなかなかグラすごかったよ

安かったらまじで買ってた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3376-/3cR):2016/05/12(木) 18:34:34.16 ID:TdVZ6rB60.net
>>27
はよid付きでうpしろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4f-/3cR):2016/05/12(木) 18:34:51.45 ID:ldDFMJqo0.net
VRに期待するのはいいけどあまり期待しすぎるとガッカリするからそこまで期待しないほうがいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b346-Wsqh):2016/05/12(木) 18:34:54.55 ID:Ap5SWvbS0.net
だって、パネル作ってくれるとこないじゃんwwww

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9324-Wsqh):2016/05/12(木) 18:35:13.57 ID:QmQ1QGhL0.net
現代のハイスペPCでもマシンパワーが足りてないのか?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 18:35:49.00 ID:WWcZ4dbZ0.net
>>33
持ってる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3376-/3cR):2016/05/12(木) 18:36:33.34 ID:TdVZ6rB60.net
はいNG

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:37:44.96 ID:vZVc7zVKd.net
まるでも糞も目の数cm手前にモニター持ってきてるだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b4-/3cR):2016/05/12(木) 18:38:21.51 ID:phcHZpIk0.net
>>1
とんでもないホラ吹き野郎だな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 277b-Wsqh):2016/05/12(木) 18:38:42.45 ID:oJw/KR0g0.net
PSVRが出始めたら絶賛スレしか立たなくなるからな
お前ら見てろよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b62-Voao):2016/05/12(木) 18:40:48.69 ID:HMGsqikE0.net
そりゃ実際目の前で見てますしおすし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 18:41:24.39 ID:1xsfJcjpM.net
FHDでvrが見られるのはあと何年後?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:41:49.12 ID:v9Kkw8g+p.net
>>41
ソニーのステマが確実に活発化するだろうな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/12(木) 18:41:57.05 ID:6rNLtoHma.net
>>1>>39
全然違うぞ
接眼レンズで拡大して焦点は1mぐらい先にある感じ
画像が粗く感じるのは、HD画質を視野全体に拡大してるから
勿論>>1みたいなカクカクドット絵ではなく体感的には3DSぐらいの画質が視野全体に広がってる感じ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 18:42:47.28 ID:29OR/jYjp.net
>>39
さらにそれをレンズで拡大するしな
まぁそれでも>>1みたいなクソ画質にはならんが
ていうかそんな200x200以下のクソディスプレイ使ってるHMDってなんだよ、と

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 18:42:51.40 ID:N5Ea9U9EM.net
>>43
中華のとことか2kとかそれ以上の今でもだしてるから
割とすぐ
2kのは体感したがすさまじかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b4-/3cR):2016/05/12(木) 18:43:38.72 ID:phcHZpIk0.net
>>45
3DSって・・。DK2はまだしも、CV1やViveはPSPくらいのレベルはあるだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-3IWz):2016/05/12(木) 18:44:15.22 ID:dnty3lRoM.net
マジカ?
ギアvrってやっぱゴミやんけwwwwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7cf-/3cR):2016/05/12(木) 18:44:30.07 ID:4jeFb0o/0.net
安物の液晶使ってるんだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-0YMq):2016/05/12(木) 18:45:38.17 ID:eMWjnvhU0.net
荒いけどここまでひどくねーよ
今でも没入感は十分得られるしこれから進化していくだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f62-a45h):2016/05/12(木) 18:46:31.09 ID:hhmeWvb90.net
>>1
こんな汚いわけねーだろwwwww
笑わせんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43c0-EA1W):2016/05/12(木) 18:46:40.43 ID:jSP1wbj50.net
今は買いなのかい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb9-XzP0):2016/05/12(木) 18:47:29.44 ID:IGPqikAU0.net
ここまで荒くはない
でも決していいとも言えんけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:47:31.07 ID:mGPtyWHRE.net
正直開発者もこれクソじゃねとか思ってると思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-FI9V):2016/05/12(木) 18:48:37.13 ID:Jdz3eTKY0.net
どういうネガキャンだよこれ
お台場でVive試してみたけど、けっこうキレイな画面だったぞ
映画とかアニメを大画面で見るのにいいなあって素直に思っちゃったわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:48:47.50 ID:gWBu2uPsa.net
洋物だけど3200×1600で粗さとか気になんなかったよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/12(木) 18:50:00.04 ID:VPAv20Gfd.net
>>56
映画とアニメならVRじゃなくHMDの方がええやろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/12(木) 18:50:00.45 ID:Zbgl2mdja.net
>>51
すでにスマホで4kディスプレイが製品化されてるから
時間の問題だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-HUWr):2016/05/12(木) 18:50:46.10 ID:bkIadvUFH.net
gearVRとPSVRはVR扱いしちゃダメ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Jrc9):2016/05/12(木) 18:50:48.26 ID:hlApK5P/0.net
少なくとも、
家に帰れば
VRが待ってるから
辛い労働も頑張れる
というレベルには達してないな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3797-Wsqh):2016/05/12(木) 18:51:40.87 ID:YokZlI8p0.net
>>8
こんな黒い実線で格子状にはなってないよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-FI9V):2016/05/12(木) 18:52:01.07 ID:Jdz3eTKY0.net
>>58
PSVRもViveもHMDとして利用できる機能がある
単なるHMDを買うよりもお得よ

そもそもHMDこそVR系製品より画質劣るし・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bd2-8GaM):2016/05/12(木) 18:52:21.02 ID:fXb5AM7i0.net
すまん、VRって本当に自分の目で見てるみたいな感じなの?
どうしてもヴァーチャルボーイみたいな周りが黒くて遠くにテレビある感じなのを想像しちゃうんだけど
今の目と同じような感じでゲームの世界をみてみたい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 939f-Wsqh):2016/05/12(木) 18:54:16.27 ID:HrmlPsWz0.net
>>1
現実の方の画像をググっても元画像見つからないんだが
もしかしてデマ流すために自作したのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fef-a45h):2016/05/12(木) 18:55:20.78 ID:P5QVgXOL0.net
         

_,...‐''"゙゙´::::::::::::::`゙''‐-、.
              ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ、
              ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,
            ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
            》::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
            !:::::::: ,≧=三三三三三三三=‐下、
            ix≦三三三三三三三三三三三三.≧
          ‐‐{三三≧´:::....___::________゙I川=、
         f 广ヽ ̄   / >=三三三三三三三三仝、||
         ! 卞匕}:::::::::::{ {三三三三三三三三三三三≧j
         ヾ八イ !:::::::::::ヽヽ三三三三三三三三三三三ノ
          ヘツ人:::::::::::::弋ヽ三三三三三三三三三彳
                I::::::::::::.i " ̄ ̄"{::_: .::I ̄ ̄ ̄! ̄f、、
                  i::::::::::::゙、   .::'' 二、ニ´::.  ,;:::ノ   i!i
                  }::::::::::::::.、  ,,./___ _::::_ヽ::::::/    .!iI
                 i 、:::::::::::i .....,,ー、`''´ノ"゙:ソ     Ii!
                !::::.ヽ::. ::゙.      ̄..:::::::ノ      イ{
                 I ::::..` 、::::::.. 、._.......::: 八     i!I
             __,r'´、::  ::i   ー,.__ /:::::ヘ      !iI
          _,.ィ´:::::::::::,,  ::.  :、     ::::::   ヽ_  Ii!
___ ,..ィ゙´:::::::::__    ......  、,,  :::..   ...:: _____   `゙'i!I-、_
::::::::::....、       ..::::::::::::::::::::::     :!   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄::..,,____
、        ::::::::::::::::::::::......       I:.               ___   `ヽ
:::::::::: .........      :::::::::::::::::       jI::    :::::::::::::::::::::::::::,,,,,,,        \

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:55:23.55 ID:2Szc3v0Hd.net
慣れ始めるとドットの粗さは気になるだろうな
それまでは感動して気にならない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-FI9V):2016/05/12(木) 18:55:42.03 ID:Jdz3eTKY0.net
>>64
俺はViveを試してみたけど、まだ人間の視野をすべてカバーするほどのもんじゃない
細長いのぞき穴から外を見ている感じ
でも、自分の動きにあわせて世界がちゃんと動いて反応する感覚はすっごい新鮮

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 18:56:34.16 ID:oorHhi3W0.net
>>64
網付きのゴーグル通して見てる感じ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 18:56:49.51 ID:eY3Md/YO0.net
>>48
Vive体験してきたけど3DSっていう表現は言い得て妙だと思う
たしかに網目感が気になる
>>1の画像はかなり極端だが、高まりすぎたVRへの期待値を補正するには調度良い資料だと思える

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:57:29.54 ID:2Szc3v0Hd.net
1070あれば2600kでも動くだろうしPSVRにしようかoculusにしようか悩んでる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-FI9V):2016/05/12(木) 18:58:23.09 ID:Jdz3eTKY0.net
>>71
オキュラスはもう選ぶ理由が何も無いだろ
Viveにしとけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 372e-Wsqh):2016/05/12(木) 18:58:24.67 ID:FF5XC1t/0.net
>>68
ヘルメットごしの景色みたいな感じかな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 18:59:01.49 ID:gWBu2uPsa.net
>>64
https://youtu.be/qYfNzhLXYGc
viveユーザーだけどこれが1番わかりやすいと思う
ただ実際に見えるのはちょっと画質落ちる
購入前に体験するんだったらレンズ感の距離とレンズと目の距離を調整するの忘れずに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 18:59:36.34 ID:2Szc3v0Hd.net
>>64
テレビ画面でみるのと違って奥行きも感じるよ
でもテレビに思い切り近づけて画面みるとピクセルみえるじゃん?
あんな感じ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:00:00.43 ID:2Szc3v0Hd.net
>>72
値段がな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7ca-Wsqh):2016/05/12(木) 19:00:13.35 ID:QMPdDvyD0.net
悪質なデマだし、これ時期的にサムスンちょっとつついたら1を訴えるんじゃね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-8GaM):2016/05/12(木) 19:00:51.85 ID:bcl7mk+Y0.net
>>28
其のサイトはどこでしょうか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:01:17.71 ID:eY3Md/YO0.net
>>73
双眼鏡使って網戸越しで外を見みて
それがVRだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/12(木) 19:01:31.21 ID:VPAv20Gfd.net
たしかにドット感はあるんだよな。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H9f-HUWr):2016/05/12(木) 19:02:55.87 ID:bkIadvUFH.net
>>76
Oculasはモーションコントローラー同梱してないからあの値段差

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:02:57.53 ID:2Szc3v0Hd.net
技術革新には違いないからもっといい液晶出てきたら変わるやろな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:03:00.59 ID:TrfpthV/0.net
ネガキャンもなにも事実だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:03:03.08 ID:bTNWP4w1d.net
oculus dk2はたしかにメッシュ状に見えるのが気になった。
PSVRはもっと綺麗になってると信じたい。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/12(木) 19:03:10.78 ID:Zbgl2mdja.net
>>58
VRはHMDとは少し違う
原理は同じだが、周辺視野の違いが超重要で
HMDは物理的に画面の枠が周辺視野の大部分を占めるからそれに引っ張られてちっこい画面が近くにあるように見えてしまうデメリットがある
epsonのモベリオのような透過型ではこれを逆手に取って解決しており、
遠くを見ると画面もその周辺視野の位置にあるように錯覚するため、画面が大きくなったように感じる
VRの場合は周辺視野までほぼ映像で占められてるから、画面内の遠近法に影響されやすくなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 19:03:14.45 ID:oorHhi3W0.net
>>80
意識すれば非現実なのはわかるんだけどゲームに集中してると殆ど気にならない程度には現実との境は薄い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-zab5):2016/05/12(木) 19:04:43.56 ID:6Uakaf5sx.net
なるほどな
今度出るpsもやっぱ糞っぽいな
あの金髪の奴このグラフィックで出してくれれば余裕で買うんだけどな

http://imgur.com/n8FAs86.gif

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:05:36.23 ID:TrfpthV/0.net
>>84
解像度一緒だし望み薄だな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/12(木) 19:06:20.50 ID:VPAv20Gfd.net
>>84
安いには理由があるんやで。無理や

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:07:10.02 ID:eY3Md/YO0.net
開口率が高い有機ELが出ないとな
それか4K、8Kにするかのどちらか

VR Retinaを満たすためにはどのくらいの解像度が必要なんだろうか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf4-Jrc9):2016/05/12(木) 19:07:38.90 ID:UkXB0+ug0.net
近視の人は眼鏡付けなくてもできるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 19:07:42.03 ID:oorHhi3W0.net
>>88
2160x1200だから1920x1080のPSVRよりは高解像度じゃなかった?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-6O+K):2016/05/12(木) 19:07:46.61 ID:37day1X2a.net
モニターをレンズで拡大する方式は既に時代遅れ
ケンモメンは皆magic leap待ちなんだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b9-XzP0):2016/05/12(木) 19:07:51.70 ID:FUBw4PdP0.net
だから俺はStarVRを待ってるぜ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3721-a45h):2016/05/12(木) 19:08:45.58 ID:Fwjpartb0.net
有機elばんのオキュラスリフトまでお預けか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2343-Jrc9):2016/05/12(木) 19:10:17.36 ID:EoKu0XaA0.net
3DSも期待してたのに
あれだったから

正直VRもそこまで期待してない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-YCnT):2016/05/12(木) 19:10:44.02 ID:o4S/xFpn0.net
VRがリアルと見間違うほど綺麗に見えるとか思ってたの?
まだまだそんな時代はこないでしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:11:12.98 ID:TrfpthV/0.net
>>92
DK2は1080だろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fcb-Wsqh):2016/05/12(木) 19:12:22.03 ID:n6OTqsQ10.net
PSVRはぼかして網目消す方向かぁ
VR面白そうだけど初期型には手だせんわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-6O+K):2016/05/12(木) 19:12:58.94 ID:37day1X2a.net
magic leapで解像度の概念は無くなる
視野角と周波数がどうなるか現物出るまでもう少し待て

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-Jrc9):2016/05/12(木) 19:13:03.37 ID:nPr9WEdT0.net
>>16
ポジキャンするなクズ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 19:14:02.46 ID:oorHhi3W0.net
>>98
そうだったのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-zab5):2016/05/12(木) 19:14:35.91 ID:6Uakaf5sx.net
でもUSJのスパイダーマンは感動したわ
あのレベル市場に流してくれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 19:14:51.75 ID:JQlXFCana.net
こんな現実、イマドキそうそうないぞ
スマホVRでもこれよりかはマシ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/12(木) 19:15:37.61 ID:5phqfIil0.net
これスマホくっつけて視る似非VRだからなんの評価にもなってない
情弱しか釣れねえぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:15:39.93 ID:eY3Md/YO0.net
>>94
5Kのやつだな
Pascal世代のTITAN買えば処理できそうな負荷だから
俺もこっちにしたいな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:15:52.50 ID:0DvZhO/h0.net
>>4
PSVRって解像度低いから画質は推して知るべし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b737-a45h):2016/05/12(木) 19:17:14.07 ID:YBbKxAyz0.net
デマひでえな
こいつ訴えられるんじゃね?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/12(木) 19:17:37.36 ID:Ov+RQ5750.net
マジかよノスタルジックとVRを同時に味わえるな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b366-0YMq):2016/05/12(木) 19:18:09.62 ID:gpS2rP0b0.net
>>1
実際に見た奴が網戸を通して見てるようって言ってたのはこういう事か
こりゃVR期待できんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87ef-a45h):2016/05/12(木) 19:20:50.41 ID:MmqAOSmo0.net
網戸って聞いてたけどマジかよ
そんなもん売れるわけねーだろ
商品にすんなよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/3cR):2016/05/12(木) 19:21:58.50 ID:ci6lNxVR0.net
第一世代のバカ高いのが売れて改良と廉価された第三世代あたり待ち

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 19:22:45.05 ID:WWcZ4dbZ0.net
デマじゃなくて本当だから困る

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2381-/3cR):2016/05/12(木) 19:22:48.27 ID:8vqzM2Ow0.net
ちょっと極端すぎるけど網目感をうまく表したいい画像だな
本当これ早くなくなってほしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-/3cR):2016/05/12(木) 19:24:17.79 ID:WRjPFMm50.net
>>96
既に販売してるし体験できるとこもあるからやってみろ
すげえって絶対なる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-86SY):2016/05/12(木) 19:24:25.56 ID:6R9eS1XZ0.net
PSVRのサマーレッスンやったがゲーム内で英文を読む選択肢があるんだけど全く読めなかった

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/3cR):2016/05/12(木) 19:24:46.76 ID:CSnMjqin0.net
>>112
『今』を体感しないと一生公開するぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/12(木) 19:25:15.02 ID:S18DMKT2M.net
網戸って嘘だー絶対嘘だー

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-XzP0):2016/05/12(木) 19:26:05.81 ID:BRPnL3hE0.net
AppleのRetinaみたいな密度濃くする技術つかえねえの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2381-/3cR):2016/05/12(木) 19:27:41.57 ID:8vqzM2Ow0.net
使う液晶を8kとかにすれば解決するの?これ
必要なPCとVR本体の値段がすごいことになりそうだけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/12(木) 19:27:52.81 ID:PN9jY7bTM.net
USJできゃりーぱみゅぱみゅのGearVR体験したけど網目はあまり感じなかった
ジェットコースターに気をとられて画面に集中してなかったからかもしれないが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-TzrJ):2016/05/12(木) 19:28:18.58 ID:vS+LBdKj0.net
これ老眼でも大丈夫?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a5-0WVw):2016/05/12(木) 19:30:10.89 ID:qyP6ZIrE0.net
>>1より性能が大幅に低いPSVRの明日はどっちだ!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/12(木) 19:30:55.18 ID:zYZQW3xF0.net
バーチャルボーイ(224x384)よりもドットがデカくなってないか?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3708-XzP0):2016/05/12(木) 19:32:40.88 ID:PahHWj8X0.net
16Kで肉眼と並ぶんだろ
時期が悪い

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 231e-0YMq):2016/05/12(木) 19:32:56.82 ID:XPzrFf2n0.net
>>64
画面を観てるよりは自分の目で観てるような感じはする
見えてるものが目の左右の距離の分だけずれてるからそれと同じようにしてる
ただ現実は視線をそらすだけで見えてるものがガラッと変わるけどVRだと視線を動かすと変なふうに見える

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b91-XzP0):2016/05/12(木) 19:37:08.20 ID:CpIfDFmg0.net
スマホの擬似VR自作はめんどくさいんだけど
出来合いのどれ買えばいいんだい?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837b-zcPn):2016/05/12(木) 19:37:13.54 ID:7caIY9jr0.net
3Dゲームで酔うけど大丈夫?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-/3cR):2016/05/12(木) 19:37:52.82 ID:ul+2FKGU0.net
少なくともDK2のときとかはスレタイ通りだったけど製品版はどうなってんのよ?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/12(木) 19:41:58.08 ID:hoUq4MCg0.net
>>113
紙にID書いて写真とってアップしろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-zvCF):2016/05/12(木) 19:42:42.86 ID:FLt2671mr.net
会話が通じないBEかよ・・・
最近こんなやつばかりだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-/3cR):2016/05/12(木) 19:43:28.31 ID:s1cQp56a0.net
没入感は確かにあるんだけど、ゴーグル重い上にヘッドホンも付ける必要あるしスレタイの通り解像度が低いんだよな
まだまだ発展途上って感じ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b24-Wsqh):2016/05/12(木) 19:46:12.61 ID:ubaz8umr0.net
>>16
そりゃあ任天堂はついてこれないから・・・

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/12(木) 19:47:27.41 ID:Bs0S9TgJM.net
>>123
PSVRが1番精細なピクセルを採用していて
120hz対応の高価なパネルを使用している

viveとOculusは2枚使ってるんでそこはいいと思うけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 19:48:25.04 ID:WWcZ4dbZ0.net
>>130 
ガイジかよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 19:48:46.46 ID:WWcZ4dbZ0.net
>>131
お前が晒せよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab62-/3cR):2016/05/12(木) 19:49:07.72 ID:c6q6B/yT0.net
そういやriftやviveでフラシムとかやった奴で計器とかテキストとかジャギってて全く読めんとか言ってる奴が多かったな
解像度は十分あるはずなのに何が原因なんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/12(木) 19:50:38.17 ID:gWBu2uPsa.net
>>137
視界の真ん中付近は讀める
視線だけ動かして中心からずれるほど読みにくくなる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-/3cR):2016/05/12(木) 19:50:38.49 ID:WRjPFMm50.net
>>137
数センチ先のテレビ画面を虫眼鏡で見てるようなもんだから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/12(木) 19:51:06.39 ID:Bs0S9TgJM.net
>>120
うん
ただ、有機elパネルじゃないと応答速度たらないらしい

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 832d-/3cR):2016/05/12(木) 19:51:22.94 ID:BXrRFTkP0.net
知的障害者ってそこら辺にいるんだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:52:07.76 ID:eY3Md/YO0.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140828_663936.html
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/663/936/html/11.jpg.html
この記事は優秀だな
実際に経験したことのある俺の印象と一致してる
3DSレベルの画面

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-egyV):2016/05/12(木) 19:52:49.52 ID:htB33fTC0.net
Oculusのヴァルキリーはやばかったな
あんな躍動するシューティングは今まで味わったことない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM8f-/3cR):2016/05/12(木) 19:54:48.76 ID:Bs0S9TgJM.net
>>119
アップルの技術じゃねーしw
サムスンのレチナクラスパネルが
VR用途だと荒が見えるって状況

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab62-/3cR):2016/05/12(木) 19:55:33.07 ID:c6q6B/yT0.net
>>138
なんか視野周辺のレンダリングを端折ってるらしいな
今までのウン百万ウン千万する業務用と違って光学系を省略してて
画像自体をレンズの歪みに合わせてレンダリングしてるとか何とかでその辺りが原因なのかな?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-OSPx):2016/05/12(木) 19:55:41.65 ID:V5//KX9s0.net
ここまではひどくないけど、言いたいことは分かる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/12(木) 19:55:43.01 ID:eY3Md/YO0.net
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/663/936/html/12.jpg.html
これもいい資料だ
このポツポツ、ザラザラ感がUXを損なっている

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37f8-Wsqh):2016/05/12(木) 19:57:00.10 ID:WKVH12jY0.net
美少女の映像を高解像度で立体的に見れるようになったら興味ある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9321-/3cR):2016/05/12(木) 19:59:17.67 ID:WWcZ4dbZ0.net
持ってなかったら建てねえよ馬鹿

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-qoi3):2016/05/12(木) 19:59:26.87 ID:3RJ+vT920.net
>>18
ブラウン管をカメラ撮りすると
虹るんじゃなかったかな?
それでイメージ画になったとか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab62-/3cR):2016/05/12(木) 19:59:52.93 ID:c6q6B/yT0.net
>>142
やっぱり歪みの事も書いてあるな
落としたりぶつけたりして光軸のズレた双眼鏡を覗いた時のような違和感かな分からんけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-XzP0):2016/05/12(木) 20:02:45.65 ID:hdepptQT0.net
えー…
10年以上前に、「5メートル先から52インチ画面を見てるようなゴーグル」を買った
ビデオ再生専門のやつ
特に画質に問題なかった
「0距離で見てるようなゴーグル」だったら今の技術でも厳しいのか

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fbe-/3cR):2016/05/12(木) 20:05:52.02 ID:jFl1Zk7i0.net
あと10年くらいで完璧になんのかな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Wsqh):2016/05/12(木) 20:07:10.40 ID:slJSgZjB0.net
>>148
じっくり見たい奴はしばらくお預け
焦点があった時の目の解像度は片目で32Kだからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b89-Jrc9):2016/05/12(木) 20:07:50.60 ID:IksvycLw0.net
>>152
その製品の事は忘れていいぐらい進歩してるよ
動画再生とVRは別物だからな
解像度と処理技術がネックなのは間違いないけどあと数年だろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/12(木) 20:09:25.84 ID:RIPd9OvP0.net
http://www.dowjow.com/workshop/shared/kumon_dslr/img/02_08.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3da-inKi):2016/05/12(木) 20:12:00.43 ID:o/sKOrPM0.net
カメラのEVFの技術がここで生きるのかね

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:14:49.47 ID:RyQ/HIF0d.net
理想すら若干荒いな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9324-Wsqh):2016/05/12(木) 20:15:22.02 ID:QmQ1QGhL0.net
VRで一番疑問なのは入力
従来のコントローラーじゃ出来る事限られるし、PSMOVEみたいなのでも足りない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/12(木) 20:17:15.95 ID:Bh8+mN330.net
まだ発展途上だからしょうがないだろ
SFCからPSになってFF7の3Dポリゴンをカクカクだって文句言ってるのと同じ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/12(木) 20:19:30.51 ID:9sHAAP9c0.net
>>159
鉄騎みたいなのがいいね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 20:19:43.34 ID:Bb6CECRId.net
オキュラスDK2持ってるけどここまで酷くはないよ
製品版やPS VRはもっと改善されてるだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Wsqh):2016/05/12(木) 20:22:14.00 ID:czOLHKX4a.net
あー一つおまえらに現実おしえといてやるわ

まぁVRで仮想現実、3Dで立体可視と
目前に広がるは、現実と同じく無限に感じる奥行き
遠近感、そして目の前にあるものはまさに数cm前まで
迫り来る迫力がVRで再現される

んなわけねーだろ!!!!!!!!!!!!!

あるのはペラッペラの奥行きもない、立体感もない
目に極度に負担のかかるザラザラした映像だよ

数分みたらもうどうでもよくなるレベル
数年前にあった3Dテレビと同じレベル

これが現実

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33ed-Wsqh):2016/05/12(木) 20:25:24.99 ID:ZjItGWcl0.net
>>163
解像度的な意味で言えば3Dテレビより劣ってる
あれは画面が若干暗くなるだけで解像度を感じることななんてなかったら

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f85-gmVm):2016/05/12(木) 20:26:53.42 ID:5I2DXdKS0.net
>>149
ヘェ〜何持ってるん?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-6z2y):2016/05/12(木) 20:28:20.46 ID:++oQk6+ua.net
ニシくんはヴァーチャルボーイで時代が止まってるからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b9-XzP0):2016/05/12(木) 20:31:26.72 ID:FUBw4PdP0.net
>>106
1080でもいけると信じたい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a0-Wsqh):2016/05/12(木) 20:38:33.97 ID:BX6oGzcr0.net
ぶっちゃけ出すのが7年くらい早い
こういう初期投資がかさむ物が糞だって流れになったら
暫く次の芽が出ない
せめてグラボの部分だけでもミドルで性能余裕な時代じゃないと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b780-/3cR):2016/05/12(木) 20:40:20.35 ID:p89aiP1R0.net
卒アルの画像取り込んでジンコウガクエンが出来るようになるのは俺がインポになる年齢ぐらいなんだろな...

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/12(木) 20:40:30.52 ID:Zbgl2mdja.net
>>163
それはかなり違う
VRの立体視は再生環境の差が無い分、3Dテレビより優れている
(3D映画のBD版で最高のパフォーマンスを得るにはハイエンド3Dプロジェクターの大画面が必要なのがほとんど)
「奥行きに限界がある」という点だけは合ってるが、それも周辺視野の関係で3Dテレビより優れている

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/12(木) 20:44:03.99 ID:obkvrptmd.net
技術的な話なんかユーザには関係ない
重要なのはタイトル、映像だろうとゲームだろうとね
どんな面白い、感動できる、ワクワクする作品が遊べるか、それだけだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-/3cR):2016/05/12(木) 20:44:28.93 ID:iY0Um85m0.net
>>159
leap motionに期待してる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:45:42.11 ID:3YmSO+Ehd.net
とりあえずこんだけ参入したら、あまり売れなくても撤退せず発展していくんじゃねぇの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-/3cR):2016/05/12(木) 20:48:28.17 ID:nZzOC0BZ0.net
ここまで酷くないぜ。せいぜい初代PSPレベルの画質

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b62-Voao):2016/05/12(木) 20:50:47.85 ID:HMGsqikE0.net
作るのもタダじゃないから
コストに見合わなければ3DTVよろしく
あっという間に消える

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-/3cR):2016/05/12(木) 20:53:49.76 ID:nZzOC0BZ0.net
>>175
FacebookがOculus買収したのは、自分のところでコンテンツ配信する計画があるからだよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Wsqh):2016/05/12(木) 20:55:05.14 ID:czOLHKX4a.net
3DTVから何も学習してない
●高コスト
●見るのに準備が大変
●大したことない画質
●追いついてないハード性能

まぁ爆死確定
だれも買わないよ。買っても絶対に続かない
何度同じことを繰り返す
人は、コストに見合ったUXを感じなければ絶対に使わない
本当に馬鹿だよオキュラスはじめ学習のないやつらは

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-/3cR):2016/05/12(木) 20:56:28.48 ID:D48Q/38mM.net
>>117
しねえよwwwたかがメガネ付きテレビゲーム機に

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3d9-Jrc9):2016/05/12(木) 20:56:36.66 ID:17za6srb0.net
VRと1番相性がいいのはKinectだと思ってんだけどね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 20:57:41.68 ID:3YmSO+Ehd.net
ところでVRって目のピントとかどうなってんの? 
錯覚してズレたりしないの? 
人体に詳しい人おしえて

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Xxei):2016/05/12(木) 20:57:47.57 ID:F9VupdJP0.net
>>4
PSVRのが酷いぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-egyV):2016/05/12(木) 20:58:47.12 ID:htB33fTC0.net
psのサマーレッスンはジャギ目立ったな
アンチエイリアスはスペックの限界なんだろう
Oculusは文句無かったけど、発売にかけての杜撰な対応からして不安しかないわな
そもそもVRは重いからそこなんとかせんと

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-/3cR):2016/05/12(木) 21:01:09.15 ID:nZzOC0BZ0.net
>>180
ダイヤルでキャリブレーションする

MSのHololensみたいな照射タイプは位置調整のユーティリティがついてるのでハンドジェスチャーで調整

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d398-Wsqh):2016/05/12(木) 21:06:04.15 ID:+5gi+ojT0.net
で、>>1は逃げたの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7dd-Wsqh):2016/05/12(木) 21:07:24.42 ID:bCIl3O2J0.net
http://fpsjp.net/archives/148279

試作品だけどもう高解像度のあるんやん
あとは値段下がるの待つだけだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 21:09:21.83 ID:3YmSO+Ehd.net
>>183
いや、そういうんじゃ無くて 
ただの平面の映像を奥行きとして認識してしまった状態で、手前のモノを見たあとに奥のモノ見た時な人間の目って勝手に焦点変えたりしないのかなって
なんか人間の目って曖昧に見てるっていうし

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 871c-Wsqh):2016/05/12(木) 21:11:54.85 ID:Ub+gXH6b0.net
単純に性能が追いついてないんだろうこれからよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-/3cR):2016/05/12(木) 21:12:35.74 ID:8y4Lc0nu0.net
>>115
札幌で体験できるところ教えて

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-/3cR):2016/05/12(木) 21:13:26.84 ID:nZzOC0BZ0.net
>>186
そういう意味では目が自動調整してるんじゃないかな
描画が粗いのはスピード優先のせいもあるから、脳が違和感を感じずに背景と目の前の物体を自然に区別できると思う

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd7-tQ+l):2016/05/12(木) 21:15:49.01 ID:P9LbTW4Z0.net
伸び代を感じさせるな
高画質化、無線化、アイトラッキングとまだまだ進化するぞ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/12(木) 21:17:27.58 ID:aXXi+Aefp.net
昨日お台場てVR体験してきたが大感動したぞ
ゲームの未来が切り開かれた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7f5-lVte):2016/05/12(木) 21:22:02.59 ID:ohIFK9nT0.net
>>149
これは証明できないパターンですわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/12(木) 21:29:28.44 ID:dR1VFulma.net
>>188
GearVRならヨドバシカメラやビックカメラにあると思う

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-/3cR):2016/05/12(木) 21:36:33.56 ID:9c400EwU0.net
PSVRは格子がそんなに気にならないけどもっとボヤッとしてる
他のは格子は多少気になるがクッキリ
>>1の画像並に酷いのはないけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3be-XzP0):2016/05/12(木) 21:40:54.85 ID:hdepptQT0.net
それ以上に根本的にむずかしいのは、視界がすべて奪われることだけどね
この困難さはテストプレイじゃ分からない
人間目を閉じれば自分の部屋の中でも一切身動きできない
モノどかしても不安で動けないんだよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-nhoU):2016/05/12(木) 21:50:36.20 ID:APHuh70+0.net
StarVRは本体だけでも10万超えるの確実と言われてるけど、どうなんだろうね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93a5-0WVw):2016/05/12(木) 21:52:26.32 ID:qyP6ZIrE0.net
Oculusより低性能のPSVRの未来は暗いな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b8d-/3cR):2016/05/12(木) 21:55:10.22 ID:GDz5deWw0.net
PSVRやったけどほんこれ
ただしばらくすると没入感わいてくる
慣れるまで時間がかかるけど慣れたら気にならない感じ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-TzrJ):2016/05/12(木) 21:55:48.94 ID:D48Q/38mM.net
>>195
結局、座ったまんま首をクルクル動かすことしかできないんだろう?
視界を塞いだままだから、立ったり座ったり、その場で振り向いたりするだけで
危なそうだ
実質暗闇で動くのと同じ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/12(木) 22:10:30.27 ID://5EF78ua.net
サマーレツマスン買いたいけど画質美味ょなのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 22:13:33.71 ID:v23mrJkPp.net
VR関連に出資したいんだけどオススメのベンチャーある?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:15:28.79 ID:2jzzmWxI0.net
20年前のVR1ですらこんなに酷くねーよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-XzP0):2016/05/12(木) 22:23:00.36 ID:gfRdV1f4M.net
セガが健在なら喜び勇んで開発しただろうになぁ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-fA30):2016/05/12(木) 22:25:30.89 ID:cONyaiSRM.net
画質どうのより頭にがっちり固定するのを体験した方がいい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ef-kB7y):2016/05/12(木) 22:28:53.06 ID:lIF1Zd+J0.net
それよりも視野角狭すぎだろ・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/12(木) 22:34:53.29 ID:6SKl6Tyj0.net
ストリートビューと連携してもらえるだけでええや

207 :天皇制絶対に廃止マン (帝国中央都市)(ワッチョイW df34-9mfJ):2016/05/12(木) 22:36:40.03 ID:+YTYf99B0.net
やっぱ8Kは必要だな
人間にはこれ以上違いがわからないとか言ってた奴www

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-a45h):2016/05/12(木) 22:40:50.62 ID:cweahLdsa.net
メガネ付けて見れるようにしてくれ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-qHFH):2016/05/12(木) 22:48:11.41 ID:YLiPrVM90.net
そう感じるのは脳の補正機能が弱い人らしい
俺の場合酔いでまともにできないゲームがいくつかあった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2381-8GaM):2016/05/12(木) 22:55:01.57 ID:qnuNLOSW0.net
もっといい有機ELが必要らしいけど
現状はギャラクシーS7あたりに使ってるのが世界最高峰の有機ELってほんとなの?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/12(木) 22:56:56.07 ID:gHD2JExRr.net
>>16
任天堂だろうが、ソニーだろうが
日本企業は全部ネガキャンすんだよバカが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3725-/3cR):2016/05/12(木) 23:21:58.08 ID:pabZrXJy0.net
VR体験したけどそこまで酷くはないぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbfb-/3cR):2016/05/12(木) 23:23:01.50 ID:wp1JPZ4v0.net
>>210
精細度ではそうかもね
ただ90hzは対応してないんでないの

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-EA1W):2016/05/12(木) 23:27:22.44 ID:EnAay6X90.net
>>186
奥行きを認識する機能と焦点を合わせる機能はちょっと違う
ピントがズレたりしてないから焦点を合わせようとはしない
完全な平面に描いた絵でも奥行きは感じられるだろ
要は屈折して入ってきた像が結ばれる位置が変化しないから目で調整されない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-hspw):2016/05/12(木) 23:49:59.51 ID:juyUDDanr.net
VR超すげーよ
体験したことないやつゴーグル買ってみ!900〜2000円位で買えるし!
楽しいよ!

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b0-/3cR):2016/05/13(金) 00:05:26.84 ID:nMbYc5ce0.net
持ってるけどこういう画質悪いのはストリーミングのやつだな

コンテンツによってかなり綺麗に見えるのも沢山あるから心配しなくていい

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 00:14:48.62 ID:d1MlUUOxa.net
>>193
ありがとう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 00:16:01.71 ID:d1MlUUOxa.net
神経に直接接続してほしい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/13(金) 00:17:49.70 ID:YK6U9yHE0.net
>>218
ナーヴギアが開発されるまであと20年くらい寝てろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef65-Wsqh):2016/05/13(金) 00:19:30.43 ID:eaVFlBbN0.net
>>211
オキュラスって日本企業の商品なんだ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b303-EA1W):2016/05/13(金) 00:21:21.90 ID:pdsdgbrH0.net
>>149
持ってる(うpはしない、機種も言わない)

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-Wsqh):2016/05/13(金) 00:25:28.54 ID:eFRqP2pU0.net
多分目悪いのにメガネとかかけないで裸眼で見るからそうなるんだろ。

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-2R03):2016/05/13(金) 00:27:50.14 ID:mGTjRj9Od.net
は?8K120fpsじゃねえのかよ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a76f-vkjD):2016/05/13(金) 00:41:07.93 ID:mlnENBcg0.net
・高解像度化
・レンズのカスタマイズ
・価格
このへんの問題を解決したら一気に普及する

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 00:44:25.99 ID:HqmvaIdfa.net
これステマききまくっててPSVR発売直後は人柱加速するだろうけどしばらくは流行らないだろうな
1年後にGTX1180くらいが出てGPU的に4K120fps余裕のオーバースペックくらいになってやっとスタート地点だろ あとは軽めのG体感も出来る専用椅子くらいないとバーチャルボーイの二の舞だと思う

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/13(金) 00:44:59.19 ID:DMjM5EQpd.net
>>200
そもそもあれ非売品だろ。現時点で

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/13(金) 00:51:01.65 ID:DMjM5EQpd.net
ゼロから機材一式揃えるのに10万〜かかる周辺機器なうえに
採算とれるほどの売り上げが見込める商品が出るとは思えない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-inKi):2016/05/13(金) 01:46:00.90 ID:vAx62eCu0.net
断言するけど確実に目が悪くなったとか言って訴訟が多くなるよ
冷静に考えれば1時間以上画面に近づいてゲームするとか異常

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-/3cR):2016/05/13(金) 01:47:25.81 ID:WCKMsYj30.net
VR体験したことあるやつなら>>1がガセという事は明白

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b13-XzP0):2016/05/13(金) 01:51:14.31 ID:lfkHMGAP0.net
360度撮影でスポーツ観戦機能はよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1734-fmQf):2016/05/13(金) 01:57:39.18 ID:8b/ZZ5Ba0.net
40インチFHDのテレビを10cm程度で見る程度じゃねーかね

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/13(金) 02:00:46.07 ID:m09dhvAN0.net
実際に超会議2016でViveを経験してきた俺が
現実画像を作ってみた

理想
http://i.imgur.com/nsue6dt.jpg

現実
http://i.imgur.com/nBAOC8h.jpg

網目感はあるが>>1ほどではない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef65-Wsqh):2016/05/13(金) 02:04:58.50 ID:eaVFlBbN0.net
グラなんてすぐ進化するだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1734-fmQf):2016/05/13(金) 02:08:36.14 ID:8b/ZZ5Ba0.net
>>232
これに12万は出したくないなぁ・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f85-/3cR):2016/05/13(金) 02:09:20.74 ID:Y4YdomZ/0.net
>>232
妥当

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-5Hlu):2016/05/13(金) 02:27:19.60 ID:2v0VgFs00.net
お前らん家の網戸ってすっげー細かいんだな。
風通しいい?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b348-Uow2):2016/05/13(金) 03:19:36.67 ID:SP8gpm330.net
DK2でピント合わせたらドットの隙間見えるね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-pMjQ):2016/05/13(金) 04:03:02.46 ID:OpbqQQlI0.net
理想が理想じゃないんだが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-Wsqh):2016/05/13(金) 04:04:06.98 ID:6iE9wTVw0.net
>>4
PS VRが一番酷いw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 04:12:33.11 ID:9h1bOGYfa.net
YouTubeの360度動画見れば分かるよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD1f-Wsqh):2016/05/13(金) 04:17:47.64 ID:X7iDmo/fD.net
>>232
ドットゲー礼賛者にとってベストな解像度のような気も

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 04:27:36.42 ID:DM+8lOHmd.net
昔パソコンで同じような機能のやつあったけど世界が変わったわ
体験してみろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ミカカウィW FF6f-/3cR):2016/05/13(金) 04:50:17.82 ID:5LgS9bHMF.net
ここまで酷くない
スマホ持ってるならアマゾンなりでgoogle cardboard対応の製品を買えば3D写真ぐらいなら十分楽しめるぞ
1000円ぐらいて買えるのもある

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-a45h):2016/05/13(金) 07:36:47.55 ID:4UpcOu0b0.net
だからVRは8kからが本番だって言ってんだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-HUWr):2016/05/13(金) 07:52:53.28 ID:SoLQDJlEM.net
待ってられん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/13(金) 08:24:07.64 ID:NtDbYfu00.net
ドット抜け引いたらショクだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9324-Wsqh):2016/05/13(金) 08:30:39.76 ID:Mmra2cJW0.net
スマホの進化次第なのかな?
元々VRってスマホパネルの流用でコスト下げて、ようやく家庭用の商品に出来たと聞くし

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb4-XzP0):2016/05/13(金) 08:32:37.52 ID:1YTj7lh80.net
16K 144hz HDRで人間の目で認識が完全に分からなくなる迄どの位だろう
10年後位迄には実現してそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef65-Jrc9):2016/05/13(金) 08:36:07.13 ID:RnWGcBdj0.net
PSVRはその辺を考慮してるらしくドットが見える事はない
その代わり少しボヤっとした画像になるそうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/13(金) 09:12:35.68 ID:FCcOJ/qe0.net
物や人物に焦点当てた体験ソフトやるといいよ
初心者はジェットコースター系行きがちだから困る
あれは玄人向き

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bd2-6O+K):2016/05/13(金) 10:08:14.43 ID:1kSXJRn90.net
GEARVRってギャラクシー無いとダメなんだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 12:15:32.10 ID:jTJPlLJ1p.net
ドット無しのディスプレイ作ったら天下とれるな!
研究はされてるんだろうけど難しいよな絶対

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:26:08.29 ID:v4rXxpeSd.net
画質なんか気にならんくらいの別体験が出来るからいいよ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:36:44.53 ID:v4rXxpeSd.net
>>198
この意見が正しいと思う。最初はあれって思ったがだんだん気にならなくなった。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-5VGU):2016/05/13(金) 19:01:21.35 ID:DMjM5EQpd.net
VR用のゲームとなればそれ専用に開発しなきゃ無い事を考えた上で、
それが採算とれるほどの売り上げを見込めるかどうかって考えると無理やろ。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df94-XzP0):2016/05/13(金) 20:18:01.93 ID:KIucS0iF0.net
日本人がネガキャンして手を出さない間に海外でVRの凄いゲームが出る所までは読めた。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef65-Wsqh):2016/05/13(金) 20:28:26.69 ID:eaVFlBbN0.net
3DSよりは綺麗だよ

総レス数 257
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200