2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:「過保護、過干渉なのに子供に無関心な親」が対人恐怖症の原因だった [418558609]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(3段) (ワッチョイ a74c-DYtU):2016/05/12(木) 20:11:30.42 ID:BR5aKNr00?2BP(1000)

●対人恐怖症の引き金にママが関与している可能性

対人恐怖症になってしまう原因はさまざま。自身のコンプレックスが発端であったり、遺伝や生活環境、過去のトラウマ経験が関わっているケースもあります。

また、子ども時代に受けた親からのしつけが引き金となっている 場合も考えられます。

2008年、帝塚山大学心理学部心理学科教授の大久保純一郎さんは、講義を受講している学生(男性80名,女性115名の計195名)を対象に『対人恐怖心性と養育体験の関係性について』の調査を行いました。

その結果、対人恐怖心性の学生たちは「過保護・過干渉でありながら、子に対して無関心な親による養育体験を持っている傾向がある」 という結果が得られたのです。

過干渉と無関心は相反する印象を受けますが、昨今耳にすることの増えた“毒親”と言い換えればどうでしょう?

「ああするべき!」「こうじゃなきゃダメ!」と、子どもへプレッシャーをかけながらも、
その実は子どものためではなく自分本位で支配的な接し方をしている毒親は、ズバリ“過干渉と(子どもへの)無関心”を兼ね備えた“対人恐怖症メーカー” と化しているわけです。

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/11/500/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/gNz):2016/05/12(木) 20:19:09.80 ID:Hw4QSdmr0.net
なるほどな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/12(木) 20:28:00.56 ID:rm5+EpQKM.net
俺が小学生の頃、いとこの兄ちゃんが賢いし私立中学に受かったのでお祝いに行った時
それまでタメ語で話していたからその日も当然タメ語で話しかけたら
うちの親に「ダメだろ!もう○○くんは中学生なんだから敬語で話しなさい!」とか怒られて
そっから人との距離感が分からなくなったわ
それ以前に普段から親の抑圧が激しくて大人しい子ではあったけど
あの出来事はすごく覚えてる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ad-8gVU):2016/05/12(木) 20:29:41.22 ID:b9zmdg2w0.net
>帝塚山大学心理学部心理学科教授の大久保純一郎さんは、講義を受講している学生(男性80名,女性115名の計195名)

どう考えてもサンプルが偏っててワロタ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab4b-0uX+):2016/05/12(木) 20:36:44.61 ID:H+NYKvfg0.net
当たってる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f08-IKvG):2016/05/12(木) 21:03:21.87 ID:MZU0rkGH0.net
そうしろ!ってのは駄目だよね
そうした方が良いよ何故なら・・・って理解させて自発的に行動させるのが大切
それをせずにいわゆる横着な親が子供に無理させて壊すんだよね

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200