2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うな丼の魅力 [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276f-d1h8):2016/05/12(木) 22:07:23.19 ID:HH54ndvh0?2BP(1420)

ふっくら“うなぎ”を魚介タレで味わう「すしやのうな丼」、今年もくら寿司に!
昨年は販売数が120万杯を突破したという『すしやのうな丼』シリーズが、今年もくら寿司に登場。
http://entabe.jp/news/gourmet/10826/kurasushi-sushiyano-unadon
回転すしチェーン「無添くら寿司」各店で、「7種の魚介だれ すしやのうな丼」(税込734円)と「7種の魚介だれ すしやの特上うな丼」(同1,058円)が、
3月4日から7月30日まで販売される(一部店舗では価格が異なる)。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b772-XzP0):2016/05/12(木) 22:08:29.12 ID:nK1hztU20.net
せっかくの鰻を別の魚介のタレで食う?
なんだそれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-/3cR):2016/05/12(木) 22:09:09.42 ID:aW+MTBkX0.net
美味い

終了

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f51-XzP0):2016/05/12(木) 22:09:23.69 ID:Y+q38X/O0.net
さっきなか卯でうな重食ったとこなんだけど
すげえプニュプニュした食感の鰻だったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276f-EA1W):2016/05/12(木) 22:10:41.04 ID:HH54ndvh0.net
>>4
中国産やな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b767-/3cR):2016/05/12(木) 22:11:00.95 ID:pYqKBCi/0.net
高いんだよ。チェーンのうなぎって偽者なのに高すぎだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1c-Wsqh):2016/05/12(木) 22:11:19.51 ID:6WZsn0iP0.net
高いと美味いけど値段ほどの味じゃないから
コスパ見合ってない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-zmoZ):2016/05/12(木) 22:11:25.94 ID:Icloul8q0.net
神田のうな正って店が安くてうまい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83de-Wsqh):2016/05/12(木) 22:11:55.57 ID:A2RZsuFJ0.net
今の鰻の値段ではもったいない食い方

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8e-FDnV):2016/05/12(木) 22:12:32.79 ID:X07OLzW60.net
もう2年くらい食ってない 高すぎて

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-Wsqh):2016/05/12(木) 22:12:55.85 ID:Jpr9Skbr0.net
臭い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-MFRT):2016/05/12(木) 22:13:08.67 ID:M6fOdoCda.net
吉野家でやってるけどあれはないな。吉野屋大好きだけど。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b9-/3cR):2016/05/12(木) 22:14:24.65 ID:j1l6XbZl0.net
江戸人がマーケティングに踊らされて支える伝統
他の地域のやつは地元の旨いもの食えよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/12(木) 22:15:22.36 ID:7nOmY2cB0.net
二人で行くと諭吉が飛んでいく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-lVte):2016/05/12(木) 22:17:41.82 ID:jjsz+ioQ0.net
>>4
関西人か?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d34c-lVte):2016/05/12(木) 22:18:22.48 ID:jjsz+ioQ0.net
>>12
吉野家のうなぎうまいやん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d0-FQcp):2016/05/12(木) 22:20:01.71 ID:1nL3sPG70.net
ぷにゅぷにゅ感は蒸したうなぎでよくある

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:21:18.19 ID:Ist/o2ot0.net
ちゃんとしたうなぎ屋に行ってみたいんだけど頼むのうな重だけでいいの?
待ってる間何か頼まないと駄目みたいなのある?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b9-XzP0):2016/05/12(木) 22:22:28.53 ID:BJXZOxyb0.net
ウナ玉が美味い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f51-XzP0):2016/05/12(木) 22:22:31.59 ID:Y+q38X/O0.net
>>5
吉野家やすき家も中国産だろうけど
なか卯だけなんかミョーにブニョブニョしてんだよ
なんだあれ

>>15
おうそうやで

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93b9-/3cR):2016/05/12(木) 22:26:45.93 ID:3S0qedhc0.net
>>18
うな重頼めば肝吸いと漬物くらいは付いてくる
お茶と漬物で40分〜1時間待て
待ちきれないなら肝煮とか刺し身とか頼んどけ

22 :福岡が日本第2の都会@渋谷神楽坂 ◆ieBy.uCMwc (アウアウ Saff-a45h):2016/05/12(木) 22:27:34.86 ID:5o5oFpboa.net
うな丼の発祥は福岡市

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a7-/3cR):2016/05/12(木) 22:32:26.00 ID:RitNULAV0.net
どうして日本産のうなぎは中国産にくらべて不味いの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334c-Wsqh):2016/05/12(木) 22:33:55.88 ID:axYQrcVG0.net
>>18
特に無い。
うな重だけ頼めばOK。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93e1-/3cR):2016/05/12(木) 22:34:10.26 ID:7m7GIurE0.net
安いうなぎは泥臭いのが多くて無理

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f13-EA1W):2016/05/12(木) 22:40:45.04 ID:phhGCStO0.net
美味い
けど高くて食えない
安物はタレの味で誤魔化してるだけで糞不味い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 22:41:23.00 ID:uD8YDFc1d.net
宇奈ととでの鰻呑みがコスパ高い
ビールジョッキで250円だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b36f-Wsqh):2016/05/12(木) 22:43:34.06 ID:orojlYGc0.net
近所のうなぎ屋さんこないだ閉店したわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3df-EA1W):2016/05/12(木) 22:44:25.83 ID:KnfOBAKA0.net
よく美味しんぼあたりの知識で丼のほうが美味いと主張する奴らがいるけど
鰻に関しては鰻重の美しさも考慮しろと言いたい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b772-XzP0):2016/05/12(木) 22:45:05.93 ID:nK1hztU20.net
>>28
まー今は厳しいよなあ
原価率がうなぎ登りな上に、物も少ないときてる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07f8-Wsqh):2016/05/12(木) 22:46:07.86 ID:wYdZIdZS0.net
>>1
くら寿司の新作は冷やし中華なんだが
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/IMG_2638.jpg

32 :福岡が日本第2の都会@渋谷神楽坂 ◆ieBy.uCMwc (アウアウ Saff-a45h):2016/05/12(木) 22:47:37.12 ID:5o5oFpboa.net
>>29
美味しんぼのは重に入ってるだけでご飯と別だから
冷めるのと時間が経ってベタベタになるのが問題と指摘されていた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Wsqh):2016/05/12(木) 22:50:01.61 ID:ny5KD2CD0.net
一度だけスーパーで中国産のウナギ買ったことあるけどマジまずいな
油っぽくて、ブヨブヨとゴムみたいでさ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-0YMq):2016/05/12(木) 22:50:31.64 ID:Rsub8qg9a.net
>>1
10年後には、食えなくなってるから、今のうち味わっておけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 532f-LIA4):2016/05/12(木) 22:51:43.25 ID:NBvxCQQA0.net
まずは肝焼きと酒
そこから白焼き
さいごにうな丼
これがいつものうなぎ屋コース

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-0YMq):2016/05/12(木) 22:52:18.92 ID:eErRUz/50.net
ブニョブニョのやつはダメだね

37 :e0109-106-188-14-84.uqwimax.jp (ワイモマー MMef-hspw):2016/05/12(木) 22:52:52.30 ID:JBXJzhHtM.net
うなぎ食うなら二千円以上のうな重にしろ
安モンパカパカくうな
絶滅する

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:53:59.72 ID:Ist/o2ot0.net
>>29
勘違いしがちががあれは重箱の中で白飯とうなぎをわけて置いてる事への指摘であって
丼とお重の差について言及してるわけじゃないからな
そもそもあの巻の表紙にはうな重が出てるわけで

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-0YMq):2016/05/12(木) 22:54:46.44 ID:Rsub8qg9a.net
>>22
あぁ、そういう話は誰も興味ないから。
なに韓国人みたいな事行ってんの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:56:17.81 ID:Ist/o2ot0.net
>>21
>>24
ありがとう
明日行ってみるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938d-EA1W):2016/05/12(木) 22:58:52.17 ID:CYx05pJW0.net
蒸したやつより生からそのまま焼いたやつのほうが
さくさくしてて好き
ひつまぶしは蒸したやつのほうがうまい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334c-Wsqh):2016/05/12(木) 23:18:38.18 ID:axYQrcVG0.net
>>34
ホントこれだよなぁ…。
鰻って高いと言えば高いけど、すごく旨い鰻重でもせいぜい数千円だから、寿司とかステーキに比べたら割安だと思うわ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-Wsqh):2016/05/12(木) 23:23:55.67 ID:UQ4rg9Ib0.net
他のウミヘビでも食おうぜ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/12(木) 23:25:04.10 ID:Fjnf2Hd+a.net
やっぱ東海地方のウナギが最強だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b86-di5n):2016/05/12(木) 23:28:51.56 ID:paxXRUAx0.net
パタリロでコブラを蒲焼にしていたな(´・ω・`)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-hspw):2016/05/13(金) 00:03:54.71 ID:YibiaLdfx.net
土用が近づくとスーパーでうな丼のタレを売り出すじゃん
あれだけが人生の楽しみ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-a45h):2016/05/13(金) 00:13:03.62 ID:TJrQOn570.net
鰻に山椒かけないやつとは仲良くできない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334c-Wsqh):2016/05/13(金) 00:49:45.68 ID:7+Of1YiR0.net
>>47
オレはどっちかって言うと逆の意見。
うまい鰻にいきなり最初から山椒をかけちゃう人とは一緒に飯を食いたくない。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb81-dvDq):2016/05/13(金) 00:53:08.49 ID:Zsd3k4B30.net
嵐山の廣川で食べたけど美味しかったわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3370-XzP0):2016/05/13(金) 00:54:49.60 ID:I7kG9weM0.net
どうせうなぎのタレを個別で用意するのがコスト掛かるから、他の魚に使ってるタレを流用してるだけだろ
マジでクソだよここは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/13(金) 01:16:20.62 ID:b0kgCKVY0.net
絶滅危惧種生物を大量殺戮して日本中で売りまくる、ゾクゾクするこの快感・・・

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-a45h):2016/05/13(金) 02:36:11.61 ID:iIxl7KY30.net
>>48
山椒って臭みを誤魔化す目的だぜ?
臭みの無いうなぎにはかける必要無いんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 07:01:41.08 ID:w+yl2m0Ba.net
>>27
ほんそれ。新橋店には世話になっている。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/13(金) 11:34:32.31 ID:WwXzzWqN0.net
うなぎ食いたくなった(´・ω・`)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-bt4I):2016/05/13(金) 11:44:27.73 ID:eNio8s6A0.net
泥臭いのに当たるとガッカリ

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200