2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5月は「プランター菜園」作りのベストタイミング [771738842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-X4o4):2016/05/12(木) 22:33:55.79 ID:hb/vV58b0?2BP(1000)

GWが終わり、陽射しが一段と強さを増したこの時季。
自宅で野菜を育てるのは難しそう……と感じている人も、自分で育てた愛着いっぱいの野菜を
美味しく食せる「プランター菜園」に挑戦してみませんか。

実は、広い庭や、野菜づくりの特別な技術がなくても、おいしい野菜は育てられるのです。
── 今回は、ビギナーでも簡単に野菜づくりができる「プランター菜園」についてご紹介します。

●プランター菜園に必要な道具って?
「家庭菜園」と聞いて、どんな印象を持ちますか?
めんどうくさそう。難しそう。手間がかかりそう……。そんなイメージをお持ちの方もいるでしょう。
確かに手間がかかるものもありますが、意外と簡単にできる野菜もあるのです。
これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
まずは道具をそろえます。必要最低限なものは、こちら。

・プランター
・野菜用の土
・スコップ
・ジョウロ
・野菜の種や苗

購入の際、とくに重要なのがプランター選び。
育てたい野菜によって、プランターが異なるので注意が必要です。

生育期間の短い、根が浅く張る野菜(ラディッシュやシュンギクなど)は、小型のプランターでOK
ですが、初心者の方には土がいっぱい入る底の深いプランターがおすすめ。
丈夫でおいしい野菜は、養分や水分を吸収するため、たくさんの土と栄養分を必要とするから
です。

●ビギナーでも作りやすい野菜とは?
そろえるべき道具がわかったところで、初心者向けの野菜もたくさんあるので、実際にトライして
みましょう。

http://www.tenki.jp/suppl/tomo_kouda/2016/05/11/12231.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-X4o4):2016/05/12(木) 22:34:27.23 ID:hb/vV58b0?2BP(1000)

●大葉
天ぷらやお刺身のツマに欠かせない大葉。育てる際にほとんど手間がかからないビギナー向け
の葉野菜です。

【育て方】
1.4〜6月中に種まきをします。このとき種と種の間隔を12〜13cmほどあけます。
2.葉が重なってきたら、間引きを行います。
3.8〜9月頃、草丈が20〜30cmほどになったら、使う分だけ摘み取りましょう。

●ベビーリーフ
育てやすいうえに、根元にのびた子葉を残して追肥すればまた収穫ができるので、何度でも楽
しめる野菜です。

【育て方】
1.小型のプランターのなかに湿らせた土を敷き、重ならないよう種をまきます。
種の上に軽く土をかけて水やりをし、湿らせた新聞紙でふたをします。
2.2〜3日で発芽するので、葉が10cmほどになったら収穫します。

●パセリ
ビタミンA、ビタミンC、ミネラルが豊富で栄養満点!長い間にわたって収穫ができるので「1回に
使う量が少ないいので、パセリは買わないことが多い」「意外と値が張る」「つけあわせ以外に料
理を思いつかない」……という方におすすめです。

【育て方】
1.種を一晩、水に浸しておきます。
2.土に小指大の穴を開け、たっぷり水を注ぎます。土の表面がある程度乾いたら8cm間隔で、
 穴のなかに5粒ほど水に浸しておいた種を蒔きます。穴に土をかぶせた上から水をかけたら
 準備は完了です。
3.10日ほど経つと発芽します。発芽後は15cm間隔になるよう間引きします。
  2週間に1度は追肥をしましょう。
3.葉が15枚ほどになったら収穫です。常に8枚程度残しておけば、長期間収穫することができます。

── 採れたての美味しい野菜が食べられるだけでなく、育てる楽しみも味わえる家庭菜園。
産地直送、採れたて野菜とは、まさにこのことですね♪

一人暮らしの方であれば制約にもなりますし、料理好きな人なら、バジル、ミント、ローズマリー、
パクチーなどのオーガニックハーブを育てるのも素敵ですね。

最近はおしゃれなプランターも増えているのでインテリアとしても大活躍してくれるはず!
ぜひトライしてみてくださいね。

※マンションのベランダでプランター菜園を楽しむ際は共有部分であることを忘れず、避難経路
  などにプランターをー置かないよう注意してくださいね。

陽射しが差し込むキッチンでのハーブ作りも、とってもオシャレですね
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/12231/1/20160506231956/large.jpg
わくわくするようなおしゃれな菜園グッズも♪
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/12231/2/20160506230053/middle.jpg
ベビーリーフの発芽。かわいいですね
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/12231/3/20160506230056/middle.jpg
モリモリ元気いっぱいのパセリ
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/12231/4/20160506230057/middle.jpg
手間もかからず育てやすいローズマリー
http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/12231/5/20160506231358/middle.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-VaMR):2016/05/12(木) 22:35:16.79 ID:ZJ4H06dW0.net
みてるか舛添

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-a45h):2016/05/12(木) 22:36:46.28 ID:ARU2m1UL0.net
サボテン育ててる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMdf-UCLf):2016/05/12(木) 22:37:10.36 ID:HWgC8x72M.net
俺の大根もおいしいよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/12(木) 22:39:52.95 ID:1rG4mHsOd.net
プランター水田とかないの?(´・ω・`)

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 22:41:04.65 ID:hb/vV58b0.net
ピーマンとシシトウが失敗気味
バジルは肥料に弱いのであげすぎ注意。
ミニトマトも肥料やけしたから低肥料土
に植え変えて復活するか様子見。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/12(木) 22:42:33.06 ID:Ye/7bjiF0.net
今年はバジル、ベビーリーフ、水菜、トマト、ししとう、パセリその他色々やってるわ
種からと苗から

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-EA1W):2016/05/12(木) 22:43:40.70 ID:5tt+3+39M.net
今年の春収穫根菜は去年に引き続き不良
タマネギとにんにくの生育が明らかに悪すぎ泣いた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 22:43:41.07 ID:hb/vV58b0.net
>>6
バケツ稲作りって学校でやらなかった?
バケツなら造れるよ。
JAがキットを配ってる。

ttp://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2016/03/160308-29317.php
ttp://life.ja-group.jp/education/bucket

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5730-Jrc9):2016/05/12(木) 22:43:51.32 ID:mdwscuan0.net
トマト行こうかと思ってる
スパルタ育成すれば甘いのできるんやろ
素人だから品種とか助言頼む

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/12(木) 22:45:00.44 ID:Bua02HSSp.net
去年から始めたんだが、ローズマリーとレモンバームとペパーミントが冬を越してそだった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/12(木) 22:47:36.65 ID:9ATT92Xz0.net
ブート・ジョロキアとかブッチテイラー、カロライナリーパなどの
世界最強系の唐辛子も今からだぞ

触るだけで皮膚が溶ける

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7bf-gj/H):2016/05/12(木) 22:49:34.33 ID:I3aqnUeI0.net
プランターは深いものだと300円以上するからビニール袋で済ませている

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/12(木) 22:51:25.49 ID:Ye/7bjiF0.net
>>7
いまだに肥料やけと根腐れが頻発するわ
なんか見てると手をかけちゃうんだよね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 22:52:16.83 ID:HkZEo5OEx.net
メロンの鉢植え初めてやってみてる!
1本だけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 22:54:57.39 ID:HkZEo5OEx.net
つるありきぬさや難しすぎた(´・ω・`)
ブロッコリー収穫期
ズッキーニ植えていんげん植えております
ズッキーニは種が少なすぎて一粒ずつ種をポットで育てて成功したんだけど
いんげんは目は出るけど徒長しちゃって
黒マルチのなかに二粒ずつ直播しました(´・ω・`)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 22:54:58.33 ID:hb/vV58b0.net
>>15
液体肥料のほうが失敗しないね。
固形肥料は入れ過ぎになりがちだから
ちゃんと量を計ったほうがいいね。
今年は大失敗して痛感した。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 22:57:56.62 ID:HkZEo5OEx.net
玉ねぎは雪でやられたの多かったみたいですねIN 長崎ですが

20 :I am not Abe (ワッチョイ 4bbe-Wsqh):2016/05/12(木) 22:58:08.38 ID:2ODGKwFT0.net
バジル、紫蘇は言うほど簡単じゃないよな

しいたけ栽培も

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/12(木) 22:58:51.57 ID:Ye/7bjiF0.net
>>16
カラス「いつも見てるぞ」

>>18
液肥よくわからんけどハイポニカ液体肥料ってやつでよかったのかな?
2種の液体をそれぞれ希釈混合するやつ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-a45h):2016/05/12(木) 23:04:04.55 ID:KjQxsXsX0.net
わいナス農家
今年はカボチャに挑戦

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 23:06:59.33 ID:HkZEo5OEx.net
>>22
ナスのほうが難易度高くないですか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1330-4PbH):2016/05/12(木) 23:07:57.41 ID:Balf6arN0.net
葉ものは虫に喰われるし、自分で農薬撒くのも抵抗あるからミニトマト植えた
あとは食うだけ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/12(木) 23:07:58.33 ID:GEM2/5Sa0.net
ルッコラが簡単だしいっぱいできるからお得

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 23:09:28.53 ID:hb/vV58b0.net
>>21
それでいいと思う。
希釈率さえ間違えなければ失敗しないしね。
スーパーセンタートライアル行くとアミノ酸入りのが凄い安かったけど。
ケイヨーD2オリジナルの液肥はマグネシウム入り。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef66-2R03):2016/05/12(木) 23:11:02.34 ID:6wYIBhg+0.net
水耕栽培サイコー!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 23:11:05.92 ID:HkZEo5OEx.net
虫除け用の唐辛子水作るために
鷹の爪も植えてたw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/12(木) 23:11:25.58 ID:Ist/o2ot0.net
>>21
ゴーヤの苗そっくり消えてた事あったんだがあれカラスなのか?
風で飛ばされたとも思えないし
ちなみにマンションの4階

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f01-/3cR):2016/05/12(木) 23:13:37.66 ID:mgRnkrUK0.net
クレソンも毎日たっぷり水上げると出来るもんだな
食っても食っても無くならん

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 23:16:18.38 ID:hb/vV58b0.net
>>30
クレソンは大量にできるね。
多少水質が悪い小川でも大量に育つ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37f8-Wsqh):2016/05/12(木) 23:17:17.38 ID:mgFdimKh0.net
犬のうんこを固めて置いてたとこに雑草生えてたからトマトの苗植えたらめちゃ育ってる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b03-/3cR):2016/05/12(木) 23:33:34.94 ID:lA1TzKDP0.net
クレソンって作れんの?俺もやってみよかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6baf-/3cR):2016/05/12(木) 23:34:09.66 ID:WhQeb4TW0.net
クソ狭いベランダでも割と簡単に作れるやつ何か教えてくれよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-Wsqh):2016/05/12(木) 23:35:56.01 ID:hL8HdFiB0.net
ソーダ水飲むときににミント浮かべたいんやけど、
どこかでモヒートでも頼んで持ち帰れば増やせる?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/12(木) 23:37:40.50 ID:PHqw9DtW0.net
>>17
黒マルチ100均に売ってたw
なんかあれプロっぽいからやってみたいと思いつつやったことないw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1330-4PbH):2016/05/12(木) 23:38:24.13 ID:Balf6arN0.net
三つ葉

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 23:40:23.65 ID:HkZEo5OEx.net
>>36
100均のはつるとかを絡ませる網にひかれるけど
まだ買ってない
マルチは主に雑草除けで自分は使ってるけど
追肥がなんかめんどくさい
農業初心者なもので(´ω`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/12(木) 23:40:36.06 ID:hb/vV58b0.net
>>34
背の高いプランターを探す。
幅は狭くても背が高いのを。
あとは ナント種苗の「マンマミーア」
って品種のミニトマトの苗を探す。

ベランダdeミニトマト
そのまんまdeミニトマト
らくらくミニトマト

って名前で売ってることが多い。
これは培養土を買ってきて植え替えるだけで
あとは土が乾いたら水をやるだけのお手軽。
肥料もそんなにあげなくていい。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/12(木) 23:41:56.39 ID:PHqw9DtW0.net
>>18
ハイポネックスみたいのでいいんだろうか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/12(木) 23:42:25.47 ID:9ATT92Xz0.net
ベランダで厚手のシートつかって温室もいい
高さ限界まで使えば3段ぐらい組める



洗濯物外にほせないけどw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-a45h):2016/05/12(木) 23:44:47.93 ID:9Vso+zbLa.net
金魚とかに使えるエアポンプで水耕やれ
根腐れだけ気を付ければプランターの比じゃないくらい成長する

ググれば出るから適当に頑張れ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bc0-BJCd):2016/05/12(木) 23:45:10.22 ID:rLYVinz80.net
家の駐車場まったく使ってないから、今月から家庭菜園でも始めるかなぁ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/12(木) 23:46:44.60 ID:HkZEo5OEx.net
サツマイモもいいみたいですねん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8b-Jrc9):2016/05/12(木) 23:46:53.68 ID:ywQpoWcb0.net
>>40
それ使ってるけど、失敗したことないな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b44-FvKW):2016/05/12(木) 23:48:48.67 ID:4H6CDrDH0.net
  4广'' 、 ヤ''-、 "1 ゙1         ''厂"'' 、            f厂゙''┐         <゙゙''┐  'く `''4亡'''、
   1 丿 ヘ、 〕丿 rゝ、、        |l  丿 _..,,_           |l  丿        __│ ''゙'ゝ_ _ │ {r'゙゙''
,,__ナ 冖゙゙''''二" ..--r  フ   ィ 、..----′  ̄´  ヽ、    __    _│ ⊥-‐'`ー 、    ゝ、..、 F't匸" 、 r┬ェ┘
''ゝ__、 :ャ‐'、 ー′ ニニ 丿    ゝ_ _....-   'せ''''―'′   〈 ―'''""´  _..............ト   'で゙ ニ = ;「ゞ┘ ニ、 "〉
  ` l! 〉''‖ ''ワ '‐''´ 亅     ` ノ’   j、 ゙\       `' 、-‐‐T  _゙ゝ        │ │ 4 │ コ `'│ |l
..ハ-''’ _ノ'´]―=Fテ"゙'<      /  r||  l!コ、 `'ゝ、        ,'’ ,,lヽ `ゝ       'ゝ_ニ :ョ-(l! ''tァ '''│ ||
`ゝ__r''´  │ :=―ゝ h   _..r‐’_.._'冖′ _   `ー 、    _ノ’ 丿 ヘ、 \、   :1ー‐"  ..-彳 _┐ :f''|l │
  ´    |! 'コ=彳 │   ゙―‐"´ `‐'7  │ ̄`ー-一''´ __,,..r''´ _/   ヘ  `'ゝ_  ゙ヽr''フ |l ''、 |!'、 〉┘ │
       弋_,r一''、 丿         ヽ  }        ゙――''"′     ヘ_....-〃   ヘ__,'   ー'’ ー'"'、 丿
        ´   ゙゙′          `‐'´                            `        ゙'´

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/12(木) 23:51:15.13 ID:qSUrRgrRd.net
メロンに挑戦中

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:00:44.26 ID:SZVB3Aya0.net
>>47
すげぇ
これ見ただけで無理ゲーだわ

種のタキイ
ttp://www.takii.co.jp/umauma/manual/melon/index.html

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/13(金) 00:02:47.80 ID:dMVXDqDUx.net
>>48
自分それ見てやってるけど
本葉5枚で切っちゃったw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 00:09:37.89 ID:M8Ah110K0.net
お手軽放置栽培ミニトマト「マンマミーア」の作り方
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00160072-1463065681.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00160073-1463065681.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00160074-1463065681.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/13(金) 00:12:54.92 ID:HbzG0ZWyp.net
ブクブク使った水耕栽培始めたい。
お前ら俺にどんどん勧めてくれ。
とりあえずコーナン行けばいいよな?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef19-Wsqh):2016/05/13(金) 00:14:24.97 ID:nCzCnJXi0.net
シソ、バジルは楽だけど大量にできても食べないんだよなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 00:17:48.31 ID:M8Ah110K0.net
>>51
屋外水耕ならバケツ・水槽・発泡スチロールとかでもできるぞ。
ホームハイポニカって水耕栽培装置は高いからね。
屋内水耕ならいろいろ装置が売られてるから検索するといい。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/13(金) 00:22:26.30 ID:S+s0ZVVE0.net
>>50
ずぼら人間専用ワロタw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:22:29.98 ID:SZVB3Aya0.net
>>49
いけるいける

がんばrw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/13(金) 00:25:21.05 ID:O0MJETq30.net
屋内ブクブクは音と振動でギブアップしたわ
あれから10年
また挑戦しようかしら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 00:28:06.15 ID:JlFhrLCAd.net
ベランダでお手軽にできるの教えて
食用でも観賞用の植物でも構わない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:29:29.05 ID:SZVB3Aya0.net
>>50
ずぼらならこっち

袋開けて水いれるだけw
ttp://www.takii.co.jp/material/item/sho003.html

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:32:13.59 ID:SZVB3Aya0.net
>>57
タキイのステマじゃないけど

そのまんまシリーズ
>>58 ね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/13(金) 00:35:53.76 ID:2oh+Ivax0.net
>>58
これ結構上に伸びていくから支柱ちゃんと立てないと駄目じゃね?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 00:37:49.02 ID:M8Ah110K0.net
>>58
これはこれでありだな。
耐紫外線能力が気になるけど。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Jrc9):2016/05/13(金) 00:39:02.98 ID:maOsc1QB0.net
パセリは油断すると一日で青虫に大幅にやられる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/13(金) 00:39:41.99 ID:dMVXDqDUx.net
ごぼうとか袋がいいらしいね
掘るの大変だから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbe3-XzP0):2016/05/13(金) 00:40:51.49 ID:Y3yOguJj0.net
>>53
マンション5階でベランダ南向きだから条件いいはずなんだわ。発泡スチロール箱かってくっかなー

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/13(金) 00:41:00.94 ID:R67nBBLcM.net
パクチー育てたい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:45:00.10 ID:SZVB3Aya0.net
>>60
そうですね、でも袋に書いてある説明に従えばOKですよ
支柱の立て方というか支柱用の穴あります

あと苗は別売りなので袋買ってみずやるだけじゃ生えませんよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/13(金) 00:48:10.55 ID:O0MJETq30.net
>>57
こういうのはどう?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/13(金) 00:49:25.40 ID:O0MJETq30.net
>>57
あ、失礼
リンク貼り忘れた
ttp://luckypochan.blog.fc2.com/blog-entry-194.html?sp

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 00:54:30.07 ID:SZVB3Aya0.net
ゴーヤすてま
ttps://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=MDM433

今年は頑張る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 00:59:19.23 ID:8JU+IXGNd.net
>>57
岩ヒバ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Jrc9):2016/05/13(金) 01:00:38.84 ID:maOsc1QB0.net
なんか果物系で楽なのないかな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 01:06:44.14 ID:M8Ah110K0.net
>>71
庭植なら
・みかん系
・ゆず
・びわ
・柿
・イチジク
はラク。

ベリー系は青虫とか毛虫が多い。
ぶどうはネットとかしないと鳥餌になる。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23fd-Wsqh):2016/05/13(金) 01:09:55.86 ID:SZVB3Aya0.net
>>71
3,4月ならあったけどな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Jrc9):2016/05/13(金) 01:10:37.42 ID:maOsc1QB0.net
>>72
ベリー系は毛虫が多いと聞いてやめた
柑橘系と枇杷で年数かかりすぎないのってあるかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/13(金) 01:31:07.10 ID:vZ/Y5QYl0.net
サツマイモを土嚢に、小松菜をプランターに植えてる
育てている間はいいのだが土の再生が面倒くさい
土の再生材も安くないから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/13(金) 01:31:33.10 ID:vZ/Y5QYl0.net
>>14
土嚢袋じゃないと日光で破れてくる
土嚢袋ですら破れてくる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/13(金) 01:35:04.38 ID:vZ/Y5QYl0.net
>>34
ベランダの作りによっては軽い土使った方が良いぞ
軽いと鉢が倒れやすいけどな
ココピートっていう繊維質の用土もあるからそれを混ぜるとさらに軽量化出来ると思う
ココピートはブロックで売られていて、水かけて増やすみたいなのが一般的

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-Wsqh):2016/05/13(金) 01:40:37.58 ID:UbzevGmq0.net
今年のトマトはアップサイドダウンにしてみたぜ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 02:02:02.40 ID:M8Ah110K0.net
>>74
びわやみかんは苗木の段階で3年物とかのを選べば1年くらいで実がなりやすい。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-0YMq):2016/05/13(金) 02:03:59.83 ID:xQW1PC0E0.net
>>74
ブルーベリーはほとんど害虫つかないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f85-Jrc9):2016/05/13(金) 02:09:09.05 ID:gT3pzXj30.net
ハイポネクス買っちゃったよ、これ使えるの? よくわからんわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f85-Jrc9):2016/05/13(金) 02:14:55.46 ID:gT3pzXj30.net
ナイナイ岡村はものまねうまいよな、なんでも卒なくこなす

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f85-Jrc9):2016/05/13(金) 02:18:13.24 ID:gT3pzXj30.net
わお、ごばく

うちのばあちゃん、トマト、ゴーヤ、きゅうり作ってる、あほみたいに収穫できてワロス

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Jrc9):2016/05/13(金) 03:28:29.43 ID:maOsc1QB0.net
>>79
>>80
ありがとう
剪定ちゃんとやらないで取り返しのつかなくなった紫陽花ぶち抜いて
来年辺りに試してみたい
とりあえず家族と交渉からだ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbda-LeHY):2016/05/13(金) 04:24:29.46 ID:A6SOkcSW0.net
冬の間、リーフレタス育ててたわ
朝食の時に一枚ちぎってきてパンに挟む
すげー便利

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf6-a45h):2016/05/13(金) 04:25:11.13 ID:hGZ7FGdP0.net
ネットで予約注文してた夏野菜の苗の発送メールきたけどまだ土の用意してなかった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-EA1W):2016/05/13(金) 04:53:27.03 ID:qMg4NzvM0.net
葉ダニとの戦いに疲れて辞めた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-Z1aV):2016/05/13(金) 08:13:29.61 ID:6BJsadTad.net
アスパラ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/13(金) 11:30:13.21 ID:2oh+Ivax0.net
>>65
パクチー良いよ
しいていえばアブラムシが付きやすいのとある程度の大きさになるまで倒れやすいって部分だけ注意すれば簡単

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/13(金) 12:01:28.75 ID:rxohP7Bo0.net
>>84
定植されてるものを抜かんでも、規模を縮小してやればええがな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/13(金) 19:26:18.91 ID:M8Ah110K0.net
肥料やけ失敗ミニトマトを移植したやつ
今日見たら少し身が大きくなってた。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 19:53:23.86 ID:QT1W/KoKd.net
>>89
うちのパクチー最近やっと倒れなくなってきたわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-Jrc9):2016/05/13(金) 20:23:16.36 ID:qG2SjkgE0.net
>>90
高く伸びすぎて邪魔なんだよね
規模縮小しても邪魔になる気がするし
そもそも植えてある位置が気にくわない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8b-Jrc9):2016/05/13(金) 21:41:18.21 ID:XwPjb7t/0.net
>>89
俺も今年育てるんだよな
ある程度育つまで棒と結束バンドで固定しておくかな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-EA1W):2016/05/13(金) 22:27:36.01 ID:OY4/nmkMa.net
トマト一気にでかくなってたんで誘引して棒刺しまくってきた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-/3cR):2016/05/13(金) 23:24:34.43 ID:eEBFiT3sM.net
アボカドってスーパーのやつでも発芽するらしいね
いままでたくさん捨ててきたけどこれからは全部発芽試してみよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/13(金) 23:29:26.74 ID:S+s0ZVVE0.net
>>96
なんかみかん育つようなとこは育つらしいなテレビでみた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/13(金) 23:47:11.59 ID:kyUvINZN0.net
粘土質の庭にアボカドの種投げておいたら育ったけど冬に枯れた

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/14(土) 00:45:08.67 ID:jkd8glO40.net
鉢で2、3年過ごしてから植えるのがいいのかしら
>>98
発芽率はどんなもんでした?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/14(土) 00:54:26.74 ID:VGFMq02p0.net
アボカド今年3つやったけど3つとも発芽しなかった
冷蔵庫で保存しちゃうと発芽率落ちるみたいね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/14(土) 01:17:29.90 ID:jkd8glO40.net
さっき食べた種2つを水につけてみた
アボカドは毎日食べてるから家の中を苗まみれにしてやるぜ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/14(土) 01:19:22.87 ID:bcQ8IzdJ0.net
ベランダに置いて植えて収穫したらそのままつまみとして食えるような植物ない?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/14(土) 01:21:32.27 ID:bcQ8IzdJ0.net
>>100
アボカドって10月に植えて翌年の4月に発芽したとかっていうこともあるらしいから
案外根気強く待てばいける場合もあったかもな
そもそも10月に植えた奴が何を考えてそんなことをしたのか謎だが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-Jrc9):2016/05/14(土) 01:23:13.85 ID:Ugbe6Kq+0.net
単純に土に種適当に撒いて朝水やれば食える野菜ないの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf5a-/3cR):2016/05/14(土) 01:26:22.91 ID:jkd8glO40.net
かいわれ大根

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Wsqh):2016/05/14(土) 01:29:42.20 ID:bcQ8IzdJ0.net
あとアボカド水耕栽培やってる奴は水替えきをつけろよ
恐ろしく根がもろいからせっかく発芽してもちょっとしたことでポキっと逝くぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/14(土) 01:33:35.84 ID:KG5BWyEI0.net
>>99
2つ投げて1つ発芽
ひょろっとした10cmくらいの枝みたいな細い木が出てきて冬を迎えて枯れた
粘土質だからちゃんと根っこを張れなかったのだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Wsqh):2016/05/14(土) 02:13:59.16 ID:VGFMq02p0.net
>>104
そんなの幾らでもあるよ
つか野菜なんて基本みんなそんな感じだよ
ただその上で手間の割に収穫量が多いのとか
一度に沢山は使わないけどちょっとだけ欲しいみたいな需要があるのが好まれるってだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf6-a45h):2016/05/14(土) 04:30:20.28 ID:/j79Cijf0.net
うちのアボカドはもう8年生きてて
夏に巨大化して2m近くなるけど冬に地上部の大半が枯れるんでリセットされる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/14(土) 04:30:45.57 ID:9cj2xA2e0.net
・土づくりの仕方
・培養土の選定
・肥料の選定
・肥料をあげすぎない

これさえ間違えなければ大抵のは育つ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-Ij4S):2016/05/14(土) 04:31:04.64 ID:ANjD5sF00.net
今は良いけど梅雨時に根腐して駄目になる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/14(土) 04:34:18.71 ID:9cj2xA2e0.net
アボカドは結実まで最低10年かかるんだよね。
だから国産アボカドが普及するまでまだ時間かかる。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-/3cR):2016/05/14(土) 04:35:36.78 ID:LoX7kUkk0.net
ミント、バジル、イタリアンパセリを一緒に植えたけど
パセリだけどんどんしおれていってる

なぜだ〜?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/14(土) 04:52:53.60 ID:9cj2xA2e0.net
ミント(シソ科)×バジル(シソ科)×イタリアンパセリ(セリ科)
の相性の問題かイタリアンパセリには多い肥料で肥料やけ
水のあげすぎとかかなあ。

【有効とされるコンパニオンプランツとしての組み合わせ】
アブラナ科×セリ科
アブラナ科×キク科
セリ科×キク科
ナス科×ネギ科
ウリ科×ネギ科

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-/3cR):2016/05/14(土) 04:58:25.78 ID:LoX7kUkk0.net
>>114
なるほど相性もあるんやね
ちょっと肥料を土に混ぜすぎたかもしれない
植え替えしてみるわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bc0-kU6s):2016/05/14(土) 05:14:26.54 ID:uTx0gPMD0.net
水耕なんてもあるのか
なんか調べてたら面白そうだわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MX6f-TjDi):2016/05/14(土) 05:15:00.33 ID:DA7uz2sDX.net
風当たりも気を付けろよ
風でフラフラしてるだけでも成育不良になるからな
高階は特に防風しろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-j2KF):2016/05/14(土) 05:19:17.81 ID:PK8FiUbX0.net
マンション東向きで朝しか日が照らんわ
葉物以外無理とかつまらん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bf6-a45h):2016/05/14(土) 05:26:17.16 ID:/j79Cijf0.net
>>118
日当たり悪いならミョウガとミツバ育てりゃいいじゃん
世話なしでプランターに放置で毎年株が増えて秋に勝手にミョウガが出てくる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/14(土) 06:31:31.41 ID:ih6ZlLHy0.net
作物を窒素過多の状態で育てると育ってるときにも食うときにも問題出るから肥料与えすぎないほうがいいぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM6f-S0TC):2016/05/14(土) 06:46:15.69 ID:VTdavdsCM.net
バジル庭で栽培してたら謎の青虫に完食されちゃったんだけど、薬使わずに防御するにはどうしたらいいの

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/14(土) 12:06:06.30 ID:HKYbavlOM.net
背が高くなって日除けにできる奴おせーて

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4f-Wsqh):2016/05/14(土) 13:48:53.45 ID:Cf1PSrC30.net
>>121
防虫ネットとか寒冷紗をかける
水やりもメッシュ越しでOK

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/14(土) 14:11:44.89 ID:9cj2xA2e0.net
ネットをかけるのは有効だね。

総レス数 124
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200