2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産経新聞また大誤報「憲法9条のせいで領空侵犯機を撃墜できない」 [409866914]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53d4-j2s8):2016/05/13(金) 09:24:04.49 ID:EqvVkAnz0?2BP(1359)

http://gohoo.org/16051301/
日本報道検証機構の楊井人文代表から連絡があり、5月3日付の産経新聞朝刊1面トップの記事に目を通したのですが、
これまでにもましてひどい誤報が掲載されており、「懲りない面々」だと思いました。憲法記念日らしく、
記事は次の見出しで始まります(以下、ニュースサイトの記事から引用)。

施行69年、国民を守れない憲法… 今こそ9条の改正や緊急事態条項の創設が欠かせない

記事のうち、問題の個所は次の通りです。
9条の下では、空自機から領空侵犯機を撃つことはできない。相手が警告を無視して領空を自由に飛び回っても、攻撃されない限り空自機は退去を呼びかけるだけだ。
?相手からミサイルや機関砲を撃たれて初めて『正当防衛』や『緊急避難』で反撃できるが、編隊を組む別の空自機は手出しができない。
爆弾を装着した無人機が領空に侵入しても、攻撃を仕掛けてこない限りは、指をくわえて見ていることになる。
?9条が羽交い締めにしているのが、日本の守りの実態である。
産経新聞ニュースサイト2016年5月3日掲載

あたかも憲法9条が邪魔になって、対領空侵犯措置もとれない状態になっているかのような書き方です。


しかし、現実にはそれで済むはずがありません。これについては、日本報道検証機構が指摘しているように、
政府の国会答弁では侵害が迫っていると判断されれば、相手の攻撃に関係なく危害射撃が可能だとしているのです。
敵機のミサイルがロックオン(照準)する動きを見せた場合についても、次のように述べています。

「(ロックオンについて)相手がこちらに向かいまして照準を合わせて射撃しようとしている場合のように、
侵害が間近に迫っている場合にも、相手の攻撃を待つことなく危害射撃を行うことが法的に認められている」(2012年12月6日、中島明彦防衛省運用企画局長)
産経新聞が気にしている無人機についても、安倍晋三首相は2013年10月16日の衆議院本会議で次のように答弁しています。
 無人機への対応についてお尋ねがありました。
?一般論として申し上げれば、無人機が我が国領空を侵犯する場合には、有人機に対する場合と同様、自衛隊法第84条に基づき、
自衛隊による対領空侵犯措置を実施することになります。
?具体的な対応については、政府としてはさまざまな検討を行っておりますが、いずれにせよ、我が国の領土、領海、領空を断固として
守り抜くとの観点から、国際法及び自衛隊法に従い、厳正な対応をとってまいります。
国際法的にも問題はありません。

 一般論として申し上げますと、領空侵犯機に対しては、領空外への誘導を行ったり退去を命じたりすることができ、侵犯機が指示に応ぜず、
なお領空の侵犯を継続するときには、発砲の警告、威嚇射撃をもって命令を強制することもできるというふうに考えられております。
 さらに、もちろん、必要やむを得ざる場合、特別な場合だと思いますが、例えば侵犯機が実力で抵抗するような場合においては、撃墜をも含む
緊急実力手段に訴えることもできる、そういうふうに考えられております。
(2013年11月1日、石井正文外務省国際法局長)
対領空侵犯措置の手順は次の通りで、ほとんどの先進国のやり方と変わりはありません。

まず、レーダーサイトが防空識別圏に接近してきた識別不明機に対して、国際緊急周波数を使って英語、当該国の言語などで領空接近を通告します。
それでも接近してくる場合、戦闘機を緊急発進させます(スクランブル)。
そして、戦闘機からも国際緊急周波数を使って英語などで領空接近を通告しますし、領空侵犯が認められると、無線で警告するほか、翼を振ったり、
パイロットの手信号で退去を求めます。警告しても立ち去らない場合は、並行して飛びながら前方に向けて警告射撃することになります。
通常、スクランブルした戦闘機は識別不明機を両側からはさんで飛びます。しかし、相手が攻撃能力を持った戦闘機などの場合、うち1機はシックス・オクロック・ロー、
直訳すると「6時の方向の下側」ですが、つまり相手機の後方(6時の方向)の下側から、ただちに撃墜できる態勢をとるのです。

産経新聞の記事が、誤報であることがおわかりだと思います。
2013年6月6日号で取り上げたことがありますが、産経新聞は2012年4月にも同じような誤報をしています。
2012年4月28日付朝刊の1面は、日本国憲法の欠陥の結果、日本の戦車だけがウインカーを取り付けさせられており、「軍隊否定」の象徴だと、大きく取り上げています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b0-lVte):2016/05/13(金) 09:25:02.01 ID:1pD+LZnm0.net
記者が中卒だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ac-qHFH):2016/05/13(金) 09:25:14.72 ID:HxjcdglQ0.net
日付は正確、産経新聞

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-cyNR):2016/05/13(金) 09:25:43.17 ID:HgQi4jMIa.net
またかよ馬鹿産経

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb68-Wsqh):2016/05/13(金) 09:26:32.56 ID:LAv0jOSu0.net
産経こそ懲らしめたほうがいいな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efcf-3tq3):2016/05/13(金) 09:26:59.73 ID:kInKxmRK0.net
バカ養成紙

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/13(金) 09:27:42.74 ID:V68qWKb4r.net
安倍シンパのくせに、安倍の発言とは真逆の報道をするんだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-Y1f/):2016/05/13(金) 09:30:23.11 ID:APWMGiWbd.net
どの道ジャップ軍はビビって攻撃できないじゃん
MiG-25が来たとき何も出来なかったでしょ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/13(金) 09:31:03.25 ID:L0wopC/gd.net
軍事関係は赤旗の方が正確だよね〜(´・ω・`)

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3743-Wsqh):2016/05/13(金) 09:31:31.86 ID:iPf7SbpM0.net
成城大学の学級新聞

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b346-Wsqh):2016/05/13(金) 09:32:42.91 ID:yPjZdy240.net
9条がなかったとしたら撃墜してんのか・・・?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9d-Wsqh):2016/05/13(金) 09:33:02.58 ID:u9FADee/0.net
>>1
これが誤報だろ。
産経は、「絶対に」手出しができないとは一言も言ってない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-+YY/):2016/05/13(金) 09:35:04.77 ID:RHSmOySZK.net
頑なに個別自衛権を認めないウヨ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-EA1W):2016/05/13(金) 09:35:16.77 ID:Yv9SaOhN0.net
9条がなかったらロシア機は撃墜してるし北方領土も武力で奪還してロシアと全面戦争が
できてたのになー  残念だなー 残念だなー ホント9条ジャマだわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 09:36:40.14 ID:UcSlkUQSa.net
トシヲさんに揉んでもらえよ…

16 :シーラペンガエル@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:37:30.43 ID:LzeNjZxud.net
わたしも最近の流行りに乗っかって

『一流大学卒業した。日本死ね』ブログを作ろうと思う
※日本は(低学歴のルサンチマンのせいで)真に高学歴が羽ばたける社会ではない的な意味で(ギャハハ本舗

(*≧∀≦*)各人に各人のものをㅋㅋㅋ

http://f.xup.cc/xup5viqesrg.jpg


(^ω^)ぜったい、ぜったい、(ネトウEを)しばきたいんだ♪

(^ω^)倭*猿へのヘイトは規制対象外で
またもや大韓の勝利!

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78f-a45h):2016/05/13(金) 09:38:32.07 ID:j9owxWKZ0.net
ソースは記者と称する食口の妄想と願望と思い込みとネットのデマ
記事のクオリティは近所の馬鹿の感想文レベル
嘘、捏造、歪曲、誇張、デマ、印象操作で馬鹿を釣ってヒット数を稼ぐまとめアフィの手口を紙媒体でやってるキチガイ有害カルトのオナニーペーパー
池沼が作って池沼が読む
まともな先進国ならとっくに取り締まりの対象
日本の公害3Kです

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/13(金) 09:38:55.20 ID:KozrG4Mm0.net
>>1
産経の主張はおかしいのだが、こういう風に延々と説明文章を書き連ねないとその誤謬を指摘できないってのが安保関連の日本の法整備の曖昧さなんだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b11-/3cR):2016/05/13(金) 09:40:56.36 ID:TKIPDsOo0.net
ほんとまったくいつもいつもだな
だいたい領空侵犯は各国、アメリカもがんがんされてるが、基本は撃墜しないもんだっての
めんどくさいことになるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/13(金) 09:41:31.15 ID:9c1GMTAxr.net
日本における「○○できない」ってのは殆どがやる気(勇気)がないだけ。ただの言い訳。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-qHFH):2016/05/13(金) 09:41:46.99 ID:PSiEaDYZ0.net
本気で日本を攻撃するならまずミサイルで滑走路破壊するから心配ご無用

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-mu6j):2016/05/13(金) 09:42:58.66 ID:C3+97Z4s0.net
九条で交戦権と戦力の保持を認めるのは白を黒とする解釈だから
なんでもありなんだよねwwそれはもう護憲でも立憲主義でもない

護憲であれば変えなければならないとするのが普通

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/13(金) 09:44:18.13 ID:8Yy1cbL80.net
撃墜w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-mu6j):2016/05/13(金) 09:44:53.53 ID:C3+97Z4s0.net
護憲の支離滅裂さは異常
ジャップの溜まりきった膿のようなものだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:46:29.07 ID:iUYxFW6Md.net
産経=アフィブログ

2ちゃんやウヨ系ブログに書かれてるネトウヨの妄想を記事にしてるだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/13(金) 09:47:36.59 ID:0NWIdjBCM.net
>>18 いや、別に「んなわけねーだろ」の一言でもいいんよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f62-a45h):2016/05/13(金) 09:47:48.91 ID:zvIklXJO0.net
臭い、汚い、気持ち悪い
「ガイジミン」の学級新聞

それがKKK新聞

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/13(金) 09:51:35.62 ID:KozrG4Mm0.net
>>26
9条成立時点では自衛権行使を想定してないぞ だから共産党は自衛隊解体を謳ってるんじゃん
産経はそういうのを逆手に取って記事書いてやろうとしたんだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-Jrc9):2016/05/13(金) 09:52:34.48 ID:mtWLdFui0.net
キチガイ便所紙w

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/13(金) 09:54:48.17 ID:8Yy1cbL80.net
憲法前文より

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、
平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、
他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57be-a45h):2016/05/13(金) 09:55:10.21 ID:IsRwLNZc0.net
>>28
そんな知恵が産経にあるはずない
ただ記者が思い込みで書いてミスしただけ
そしておそらくこれは謝罪も訂正もしないはず

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/13(金) 09:56:59.24 ID:x5Sir4Df0.net
そもそも領空侵犯ごときで撃墜してる国があるのかよw
戦争状態かそれに準ずる関係以外普通に威嚇射撃で終わるわけだろ
撃ち落としたらその時点でほぼ戦争突入なんだけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/13(金) 09:57:57.23 ID:iFCQhehvr.net
尖閣諸島の領海侵犯で中国船が自衛艦をロックオンしてなかったっけ?
攻撃してもいいの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/13(金) 10:02:35.60 ID:x5Sir4Df0.net
>>33
法律上はいいじゃね
実際撃ったら戦争だからその覚悟が政府にあるのなら
いつでも攻撃指令だせるよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-2R03):2016/05/13(金) 10:06:09.06 ID:xwqvhospM.net
何でこいつら記事にする前に
調べないんだよ?
頭おかしいやろ?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f8-Pp70):2016/05/13(金) 10:07:57.40 ID:ZOmzJK410.net
産経にマジになっちゃう男の人って…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7a4-a45h):2016/05/13(金) 10:10:35.49 ID:9PL3/BcH0.net
自民党広報誌を金を払って買う情弱

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 10:11:52.61 ID:83XOqkc40.net
>>1
まあ9条の当初の政府解釈は自衛のための戦力すら保持できないものだったしな


今は無理やりな解釈して良いことになってだよサンケイ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc7-pwqb):2016/05/13(金) 10:11:56.79 ID:Qj/BnDkn0.net
>>35
産経買う読者なんて馬鹿に決まってるんだから事実かどうかはどうでもいいんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-yliF):2016/05/13(金) 10:14:10.99 ID:0MktW5mz0.net
集団的自衛権のときもそうだけどこの煽動を真に受けた頭の弱い産経読者がネットで大暴れってもう様式化されてますやん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf6-qHFH):2016/05/13(金) 10:15:27.03 ID:Y7Tpd9/e0.net
揚げ足取ってドヤ顔のチョンモメンw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b33b-Jrc9):2016/05/13(金) 10:15:55.86 ID:Y13fklpk0.net
産経って校閲とかいないの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 10:27:07.47 ID:UglAZb0dM.net
>>42
いるんじゃね?
じゃなかったらこんだけ頭の悪い記事ばかり並ばずにまともなのも混じるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM3f-/3cR):2016/05/13(金) 10:30:39.89 ID:7sGO/Sv9M.net
>>42
そもそも産経新聞の記者って読者に事実を書きたい伝えたいわけじゃなくて
朝日毎日へのコンプレックスを書き殴ってるだけだからな
その結果権威主義的パーソナリティ新聞に

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4381-ZnEO):2016/05/13(金) 10:55:02.55 ID:4prx0ufV0.net
>>18
どんなものでも限界事例を使って線引きを明らかにしようとしたら、細かい条件設定や場合分けを連ねることになるぞ
安保関連だけが特別で諸悪の根源は9条という雑な印象操作デマに乗せられとる
大雑把に言えば領域内なら主権の行使として、9条に関わらず対応できる
ただしその場合にも、各種条約や国内法であらかじめ決めた手続は守る必要があるという当たり前のことを言ってるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4381-ZnEO):2016/05/13(金) 10:57:13.30 ID:4prx0ufV0.net
>>20
もっと言うと、サボって国民の不安感を煽って仇敵9条廃止を国民の方から言わせようという手口

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-/Gdk):2016/05/13(金) 10:58:10.92 ID:vc4nQngg0.net
さっさと憲法改正してジャップの小せがれを中東や朝鮮でミンチにしてくれや
ごはんよそって待ってるんやで

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a715-2P5o):2016/05/13(金) 10:59:29.73 ID:R2nrhVLq0.net
日本会議のカルトジジイが暴れるための投下燃料なんだろこれw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XVFu):2016/05/13(金) 11:00:17.43 ID:a+mfGkBFd.net
対領空侵犯措置は自衛隊法に基づき他の先進国と変わらない対応が取れるので9条は全く足枷になってはいないという事か
確かに産経の記事は誤解を招くな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc6-EA1W):2016/05/13(金) 11:00:20.88 ID:HqmvaIdf0.net
「敵」を貶めるためなら嘘を吐いても良い、むしろ積極的に吐くべきだというのが、大日本帝国の倫理。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/13(金) 11:00:53.76 ID:lIGIIIRN0.net
誤報って言うよりもう意図的にデマばらまいてるんだろ
産経のネトウヨ化が著しいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-0Fez):2016/05/13(金) 11:01:26.04 ID:Vr+KKs1zd.net
右翼の癖に軍隊もわからないゴミ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-Wsqh):2016/05/13(金) 11:03:35.75 ID:lG16GEZQ0.net
>>38
 その解釈でも警察権はあるんだから,出入国管理法違反で現行犯逮捕できる。つまり,実力を行使できる。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb13-5UdB):2016/05/13(金) 11:05:02.14 ID:tBMZHRi60.net
さすがネトウヨ新聞の異名をとるだけのことはある

上から下まで昆虫レベルのバカしかいいない自称・大手メディア(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 11:08:17.14 ID:XyQcDSCud.net
>>1
またチョンモメンが騒いでるのか
9じょうがあるせいで法律上は可能でも実際にしたら避難されるからやりずらいって意味だろ
本当に頭悪いな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/13(金) 11:10:49.47 ID:OLuzjar5a.net
産経「初代ローマ皇帝のカエサルがー」

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3721-Jrc9):2016/05/13(金) 11:16:10.88 ID:zIm7/4+00.net
5月もあと半月ほどになりました
http://iup.2ch-library.com/i/i1645615-1463105745.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 11:19:40.43 ID:83XOqkc40.net
>>53
そりゃ逮捕できるだろ

交戦権はないけどさ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/13(金) 11:20:05.16 ID:OLuzjar5a.net
>>55
自民党改憲案の9条だと、治安維持のためなら国民を殺せることになってるけどな。
憲法は、国民を政府から守るもの。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/13(金) 11:23:14.19 ID:8xfbu5jLd.net
>>59
今の自衛隊法の治安出動でもできるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-/3cR):2016/05/13(金) 11:23:35.20 ID:7nBOQqbUM.net
確信犯だろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-4PbH):2016/05/13(金) 11:26:04.19 ID:/MlKz8Cmd.net
産経の発行部数調べたらワロタw
ほっときゃいいんだよこんな少数派は

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-Wsqh):2016/05/13(金) 11:31:18.35 ID:lG16GEZQ0.net
 というか産経新聞国内法の理解も間違っている。
 条文には「自己または他人の権利が侵害されたとき」ときちんと書いてある。僚機が攻撃されたら反撃するの
当然に正当防衛だ。指をくわえてみている必要はない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-Wsqh):2016/05/13(金) 11:36:03.61 ID:lG16GEZQ0.net
>>58
 逮捕のための実力行使はできると言うことだよ。その過程で相手が武力で抵抗したら撃墜しても正当防衛だよ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f75-Wsqh):2016/05/13(金) 11:37:41.11 ID:BHhNxj9c0.net
自衛隊法84条
防衛大臣は、外国の航空機が国際法規又は航空法 (昭和二十七年法律第二百三十一号)その他の法令の規定に違反して
わが国の領域の上空に侵入したときは、自衛隊の部隊に対し、これを着陸させ、又はわが国の領域の上空から退去させるため
必要な措置を講じさせることができる。

確かに、着陸または退去させることしか書いていない
撃墜していいとはどこにも書いていない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-/3cR):2016/05/13(金) 11:42:24.86 ID:RJcMprag0.net
人権、基本的人権の国民の生命財産を
守るが最優先されるので、
領空侵犯、即、撃墜はできるよ。
産経だけでなく、政府も嘘をついている。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 11:42:28.35 ID:83XOqkc40.net
国際紛争を解決する手段ではなく、自国を守るための力ならもってもいいと言う解釈なんだろうけど

自衛だろうが侵略だろうが他国と戦争になれば、国際紛争ですわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 11:43:34.02 ID:83XOqkc40.net
>>64
意味わかんねえからそれでいいわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bf1-EA1W):2016/05/13(金) 11:52:50.64 ID:aHP1S3XV0.net
KKKは新聞の影響力よりieのトップで見られる方が悪影響

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-Wsqh):2016/05/13(金) 11:56:49.02 ID:lG16GEZQ0.net
>>68
 被疑者の抵抗を排除するための武器を行使することが可能だと言うことだよ。警察が銃や装甲車のような放水車をもっているのはそういうことだ。
海上保安庁だって船舶に火力を備えている。自衛隊がなければ,警察の航空警察力は格段に違っていたか,航空保安庁みたいなのができていた
だろうね。海上保安庁の火力も今よりも格段に強化されていただろうね。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2W FFff-86SY):2016/05/13(金) 12:01:23.78 ID:vTtz5YxBF.net
反対派はこう言うが云々←言ってない

このパターン大杉

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 12:02:39.67 ID:83XOqkc40.net
そもそも自衛隊の前身は警察予備隊だしね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM2f-/3cR):2016/05/13(金) 12:02:50.69 ID:3+eGuFFyM.net
>>1
いやいや、そもそも憲法九条第二項で戦力を持たないと記されてるだろw
戦車、戦闘機、戦艦を所持してる時点で憲法違反w
何言ってんだよw

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f1f-Wsqh):2016/05/13(金) 12:10:01.35 ID:qHRhynb50.net
別に9条があろうが、領空侵犯は攻撃できるだろ。
ただ、それだけで攻撃なんかしたら、それこそあちこちで戦争が起こってしまうから
攻撃しないのが各国の暗黙の了解だろ。産経は問題をすり替えるなよ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-tQ+l):2016/05/13(金) 12:11:46.86 ID:s3VIlvwe0.net
だから自衛するぶんには現状でも憲法は縛りにならんつってるのに
こいつらは本当に新聞社なのか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f09-Wsqh):2016/05/13(金) 12:16:29.62 ID:lG16GEZQ0.net
>>73
 違憲説でも警察権を行使できる実力は持つことができる。戦車は日本では現実的ではないが,相当な火力を持った巡視船とか航空機は持てる。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-2R03):2016/05/13(金) 12:17:59.76 ID:xwqvhospM.net
社民合流といい
確信犯だろこいつら

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f3b-UCLf):2016/05/13(金) 12:18:30.79 ID:eLO0HwBw0.net
また朝刊フジか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 12:19:37.58 ID:83XOqkc40.net
今は内閣法制局の解釈で最小限の核兵器すら持てることになってるしな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7af-oOYD):2016/05/13(金) 12:21:46.29 ID:huthXdcL0.net
そうやって何でもかんでも九条のせいにして、存在自体が形而上学的に間違っていると刷り込んでいくやり方

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/13(金) 12:23:11.25 ID:OLuzjar5a.net
>>73
自衛隊違憲論は、自衛隊の規模が警察力を超えているかどうかの問題。
基本を知らないと恥かくよな。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 12:26:23.42 ID:ehDSZhETa.net
>>37
その「自民党広報誌」が自民党総裁たる安倍ちゃんの答弁を否定した内容を書いたわけだけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XVFu):2016/05/13(金) 12:28:20.57 ID:fMjsRH0ld.net
9条があろうとなかろうと領空侵犯機に対する対応はデリケートだろ
侵犯したから撃ち落とせでは他国とまともにやってはいけまい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Wsqh):2016/05/13(金) 12:31:29.52 ID:nuCx/P6B0.net
>>81
憲法は日本語で書かれているから、勉強しないでも自分は理解できてると思っちゃう輩が少なからずいるんだよなあ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d0-7K0b):2016/05/13(金) 12:31:34.39 ID:1zQvuC/A0.net
9条のせいで日本が滅ぶ印象を与えたいだけでなく、
それは彼らの妄想世界の規定事実なので
記事は捏造でも妄想でも何でもいいという路線なんだろう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 12:32:28.88 ID:83XOqkc40.net
9条議論は不毛だよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 239b-s/5x):2016/05/13(金) 12:44:19.17 ID:aA1Sgu2o0.net
>>83
トルコ「せやで」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-f0VB):2016/05/13(金) 12:51:09.25 ID:7qqk5/62a.net
>>83
産経もこういう短絡思考なのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-3IWz):2016/05/13(金) 13:15:33.10 ID:Y5YnaxC3a.net
>>1
アンダーコントロール!
安倍shine

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/13(金) 13:19:32.00 ID:kUk1j6aC0.net
>>83
それを言うならロシア機なんか1日日本を何周してると思ってるんだ?

領空侵犯がデリケートな問題だからこそ今まで穏便に済ませていたんだろうが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/13(金) 13:20:30.18 ID:kUk1j6aC0.net
>>83
ゴメン、脊髄反射しちゃった
1日ROMるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-j4iu):2016/05/13(金) 17:26:24.64 ID:guW8Q/Sz0.net
産経って防空識別圏と領空の違いわかってないよね

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 21:21:40.25 ID:VgPsuEiQd.net
>>55
産経読者の鑑だなお前w

総レス数 93
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200