2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国政府「レッドカーペットが短い!反政府デモを取り締まれ!護衛に銃を携帯させろ」→エリザベス激怒 [209742157]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb1f-CYS6):2016/05/13(金) 12:21:13.67 ID:qwYf7zc40?2BP(1001)

英女王、腹に据えかね意図的に漏らしたか…広がる波紋 中国一行、儀礼超える法外警備を要求

 【ロンドン=岡部伸】政治や外交について公的発言を控えるとされるエリザベス女王が英国を公式訪問した中国の習近平国家主席一行について、「非礼だった」との発言が波紋を広げている。
代表取材のカメラクルーが撮影している園遊会で不注意に本音を漏らしたとは考えにくく、近年で度重なる中国の非礼に腹に据えかね、意図的に漏らしたのではないかとの観測が出ている。

 園遊会での女王の「率直」発言を招いた背景について、11日付英タイムズ紙は、「訪英した中国の一行は、同行した多数の警備スタッフに護衛用銃器の携帯と訪英中の反習近平政権デモ取り締まりを求めたが、英警備当局はいずれも拒否した」と伝えた。

 中国の一行は外交儀礼をはるかに超える多数の警備スタッフを訪問先々に派遣した。しかし、英国では国家元首の公式訪問では、米国大統領を除き随行スタッフに武器の携帯を許可していない。また外国の反体制派によるデモも取り締まっていない。 

 要求を受け入れなければ、「訪問を打ち切る」と“脅迫”された警備当局は儀礼を超える中国側の法外な要求に困り果てた。女王は「中国側は(調整した)英国の駐中国大使にも非礼だったわね」「とんでもないですね」と発言したとされる。

 中国は、2014年の李克強首相訪英の際にも女王との面会を要求。「応じないなら訪問を取りやめる」と脅し、空港で「李首相のレッドカーペットが3メートル短い」と注文をつけるなど傲慢な姿勢を続けてきた。

 しかし、キャメロン政権は、米国の同意を得ずに中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に欧州で真っ先に参加表明し、中国と原発建設で協力。米国が警戒する情報通信機器メーカー、「華為技術(ファーウェイ)」とも協力している。

 英BBC放送ピーター・ハント王室担当編集委員は「『英中黄金時代』幕開けとの政府見解の舞台裏は、発言のおかげで実際はかなり厳しいことになっていたことが分かった」と述べ、女王が意図的に漏らした可能性をにじませた。

 また、王室に詳しいジャーナリストのリチャード・フィッツウィリアムズ氏は「王室は政治の上位にあり、女王の無防御なコメントが流出するのは最初で最後」(ロサンゼルス・タイムズ紙)と指摘。
王室周辺では米英関係を重視する女王が中国傾斜するキャメロン政権をいさめる狙いで乾坤一擲で発言したとの観測が浮上している。

http://www.sankei.com/smp/world/news/160513/wor1605130020-s1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9399-Wsqh):2016/05/13(金) 12:24:33.23 ID:i4pDb0db0.net
どっちが負けても面白いからとことんやりあえ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0f-EA1W):2016/05/13(金) 12:25:20.78 ID:SpzrfQtl0.net
さすが土人のいうことは違う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/13(金) 12:26:23.88 ID:L0wopC/gd.net
9条のせいで領空侵犯機 撃墜出来ないって言った産経かw

5 :139.198.214.202.rev.vmobile.jp (ブーイモ MMef-jD0k):2016/05/13(金) 12:26:39.73 ID:aKdtsYVPM.net
五十三カ国からなり今も加盟希望国が増え続ける
イギリス連邦すべてを敵に回したくってことでいいの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-Wsqh):2016/05/13(金) 12:27:58.60 ID:TYKXlp7a0.net
正直中国をここまで調子に乗らせてるのって日本のせいだよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-ACbx):2016/05/13(金) 12:27:58.65 ID:MBcWpV10a.net
>>5
アメリカを敵に回してる時点でそれ以外の属国のことは大して気にしてなさそう中国

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/13(金) 12:28:55.98 ID:joJAA/zCM.net
外国要人が来るとき、その国のSPが銃を携帯してることって普通なの?なんか特別な手続きして武器の持ち込みと武装が許されてるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-xbWL):2016/05/13(金) 12:29:03.34 ID:6jgyyt990.net
>>6
タックスヘイブンすら日本のせいなのが嫌儲民の総意だもんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2337-/3cR):2016/05/13(金) 12:29:50.34 ID:+//FWW+s0.net
中国からおカネいただくんだから文句言わずにやれよ
イギカスが昔植民地支配をしてたときはもっと苛烈に対応してたくせに

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Uow2):2016/05/13(金) 12:30:51.20 ID:J13lfyBI0.net
やっとブリカスもシナを理解し始めたか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-tr89):2016/05/13(金) 12:31:59.73 ID:VEzoXxXU0.net
>>5
お前が思ってるよりも英中関係って緊密だから
緊密だからこそ出る話

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-kTo5):2016/05/13(金) 12:32:06.72 ID:bhPcJtPBa.net
これが中国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fa4-a45h):2016/05/13(金) 12:33:53.82 ID:aOoC2HhK0.net
でも6兆貰えるのなら安いよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-XzP0):2016/05/13(金) 12:35:05.48 ID:u8OfjpycM.net
>>12
中国人ってそう思い込んでそうだよな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27b9-Wsqh):2016/05/13(金) 12:36:01.61 ID:iNcohzLi0.net
>>12
緊密だったら言わねぇーよ

お前口くさいよ、とか お前のカーチャン、デーベソ とか言って俺ら友達ね

って言うのかよ、それと同じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 439f-/3cR):2016/05/13(金) 12:36:56.80 ID:WX0tUex+0.net
3メートル短いてw
うるせーよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1358-Wsqh):2016/05/13(金) 12:37:33.13 ID:gojS+78f0.net
イギリスごとき小国が超大国中国様に楯突くとはなにごとだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-OQ7Z):2016/05/13(金) 12:39:50.65 ID:p6HvnKFVa.net
>>14
よろこんて靴なめちゃうよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/13(金) 12:40:58.83 ID:kuGLwIf+a.net
嫌儲民なら当然中国の味方だよね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab80-/3cR):2016/05/13(金) 12:41:52.86 ID:jKCWZDZK0.net
今の時代に王族とかいる国だしイギリスはバカなんだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-dwHh):2016/05/13(金) 12:42:59.06 ID:P7g/Fl4r0.net
アメリカのシークレットサービスは大統領訪日に当たって日本国内でも拳銃携帯を容認しろと外務省にねじ込んだそうだが何か

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 12:43:33.23 ID:KZXSBUk3a.net
中国が悪者扱いなのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b772-XzP0):2016/05/13(金) 12:48:43.47 ID:iFoazu8L0.net
>>22
大使館や基地は普通に治外法権なのに大統領の身辺は
銃の携帯不可っていう方が不自然っちゃ不自然だけどな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef8c-/3cR):2016/05/13(金) 12:50:55.88 ID:8aLmWOAG0.net
土人が土人にケチつけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-EA1W):2016/05/13(金) 12:51:06.56 ID:29yEGu+K0.net
>>22
つまり属国扱いって事だな
これはイギリスンが怒るのも仕方ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-k05Y):2016/05/13(金) 12:52:06.78 ID:xxM2hJq+0.net
中国のほうが格上なんだから当然だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-Wsqh):2016/05/13(金) 12:53:01.77 ID:qyS/AaK20.net
安倍ちゃんなら全部要求受け入れるだろうね
とりあえず反中デモは取り締まりまくるだろうよw
でもイギリスも偉そうにいうけどアメリカだけ例外なのは何なのよ
例外があるなら二大超大国としてアメリカ並に扱えっていう言い分も
ありっちゃありになるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f41-1Mko):2016/05/13(金) 12:53:19.77 ID:m1RJYXbv0.net
なんだサンケイじゃん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Wsqh):2016/05/13(金) 12:53:58.86 ID:manpvzzf0.net
いいぞシナチクw
もっと暴走しろw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ac-qHFH):2016/05/13(金) 12:54:11.35 ID:HxjcdglQ0.net
>女王の無防御なコメントが流出するのは最初で最後

もしやアンコンされちゃうの?ひぇ〜

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9d-Wsqh):2016/05/13(金) 12:54:16.15 ID:u9FADee/0.net
イギリス人は、日本と日本人が大好きなんだってね。
なんといっても、100年前から日英同盟を結んでいた仲だ。
そのころから、イギリス人は日本人を最重要な同盟国と考えていたんだよ。

ロンドンを歩く日本人は、ロンドンっ子たちの憧れと羨望の的だよ。
世界最古の王朝を持つ東洋の大国だからね。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 12:55:15.26 ID:83XOqkc40.net
>英国では国家元首の公式訪問では、米国
>大統領を除き随行スタッフに武器の携帯
>を許可していない。

日本のボスはイギリスのボスでもあった

つか相変わらず中国は世界中に敵を作りまくってんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/13(金) 12:56:00.36 ID:R3ppjatja.net
21世紀になっても中華思想丸出しとか
中世どころの話じゃないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 12:56:03.27 ID:83XOqkc40.net
エリザベス女王はネトウヨw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/13(金) 12:59:35.81 ID:TslSrDjRM.net
産経ってだけで胡散臭くなる悲しさ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bf6-Wsqh):2016/05/13(金) 13:02:23.91 ID:hGZ7FGdP0.net
中国のおえらいさんが天皇陛下と面会したときは日本は何を脅されてたんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbe-EA1W):2016/05/13(金) 13:03:29.04 ID:PoqIYOsC0.net
ヨーロッパのやつらは離れてるからって油断しすぎなんだよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-/3cR):2016/05/13(金) 13:03:50.49 ID:GEhWkAJ/0.net
中国ってイギリスの属国なんだからそら怒るだろ
また阿片漬けにしたれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-EA1W):2016/05/13(金) 13:08:48.70 ID:29yEGu+K0.net
>>38
まあジャップだって中東と離れてるから
油断しきってるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/13(金) 13:14:01.25 ID:+4mu4RWv0.net
クソがクソの塗り合いおもしれえもっとやれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-tr89):2016/05/13(金) 13:19:38.00 ID:VEzoXxXU0.net
>>15
見えてませんなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f78-Wsqh):2016/05/13(金) 13:21:57.33 ID:2oU5o+az0.net
エリザベス女王を怒らせるとかよっぽど無礼だったんだろうな


中国人民は臭チンペー処刑して首を差し出せよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef07-hspw):2016/05/13(金) 13:27:37.58 ID:0kN6dDEL0.net
女王ごときが世界の中心覇道国家の長である習近平皇帝に刃向かうとは!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-Zu3R):2016/05/13(金) 13:29:36.06 ID:sHEvcq4w0.net
中国 VS イルミナティ

イルミナティ部長のエリザベスが憤慨

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-Wsqh):2016/05/13(金) 13:30:07.51 ID:CwZgYE5O0.net
ちょっと前に安倍首相夫妻とエリザベス女王の写真持ち出してウキウキで
「安倍は無礼だ!国際問題だ」とか言ってたバカサヨ息してる?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-dwHh):2016/05/13(金) 13:32:14.72 ID:eM2jdwpT0.net
>>32
鎖国してた江戸幕府を開国させたのはアメリカだぞ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/13(金) 13:32:24.35 ID:4YdOikUn0.net
イギリス対中国

カス対カスだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b372-Wsqh):2016/05/13(金) 13:33:59.76 ID:Ofip6P1K0.net
お飾りのくせに国家主席を批判かよただで済むと思うなよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ffc-Jrc9):2016/05/13(金) 13:34:26.71 ID:fABMBIFB0.net
スレタイ産経余裕w

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b372-Wsqh):2016/05/13(金) 13:36:17.37 ID:Ofip6P1K0.net
中国>イギリス なんだから媚びへつらえよイギリスはなんで偉そうなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237a-Wsqh):2016/05/13(金) 13:36:43.81 ID:iUU/5fh20.net
女王ですらこんな陰口しか言えないのが現状なんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/13(金) 13:39:52.99 ID:+4mu4RWv0.net
EUはキンペーのケツを舐めないと経済維持できない状態なのに
日本はたいして舐めずにすんでるのが面白い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 273f-/3cR):2016/05/13(金) 13:42:24.48 ID:ZZgMyHgB0.net
>>53
うんこまで食ってんだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4399-Wsqh):2016/05/13(金) 13:43:45.40 ID:IG0y/R060.net
今のイギリスなんて中国の犬だわな
そりゃ習近平も傲慢になるわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/gNz):2016/05/13(金) 13:43:46.28 ID:tYXbhU9id.net
>>53
いつの話だ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/gNz):2016/05/13(金) 13:46:03.01 ID:tYXbhU9id.net
90年代までは中国の外交って丁寧かつ慎重で狡猾立ったけどな
いまの中国の外交的優位はその上に立ってる

ひとりっこ世代が悪いのか知らんが、2005年位からひどいな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 14:08:32.88 ID:0bOBYJE4d.net
>>46
もう忘れてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-h3aT):2016/05/13(金) 14:19:33.03 ID:Reb/w3Mba.net
>>57
ケ小平がよかっただけで以前も以降もやばいんじゃね?

中国どうすんだろう?
経済ヤバイし経済的優位なくなったら欧州とか完全に手のひら返しそうだけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK3f-m9VH):2016/05/13(金) 14:26:31.93 ID:o/v+/ozgK.net
これって随分前に聞いた話しだろ。
習近平の訪英は去年だしな。
安倍が英女王を表敬訪問したときに無礼極まることをしたとネットで出回ったことのスヒンコントロールだろ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/13(金) 15:42:51.58 ID:u1dE8Y8r0.net
あれ去年まで中国の靴舐めしてなかったっけ?方針転換?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-gkHU):2016/05/13(金) 15:49:45.52 ID:tv4ryCCzp.net
中国はアメリカ以上に傲慢な大国になったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b6f-Jrc9):2016/05/13(金) 15:51:10.94 ID:WShEVVA60.net
あれ絶対台本やろ
警備主任の返事めっちゃ早いやんw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/13(金) 15:52:03.09 ID:UJGwh/4q0.net
面白いな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (イモイモ Se5f-lVte):2016/05/13(金) 15:55:44.07 ID:EKaZdWXZe.net
じゃあ日本に来たら2キロくらいのレッドカーペットを歩かせるか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7b9-TzrJ):2016/05/13(金) 15:57:45.92 ID:83XOqkc40.net
欧米にもやっと中国の異常さが浸透してきたな

女王のお言葉はインパクトでかい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a724-+OpL):2016/05/13(金) 16:03:14.91 ID:IfCTxHeN0.net
アヘン戦争の謝罪はしたのかイギリスは
恫喝で世界から富を収奪しただけなのに
何が女王だバカヤローってのが
僕らアジア人の本音です

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 16:15:29.23 ID:LwtEKy4kp.net
まぁAIIBで真っ先にケツ舐めたのお前らだし
好きにしろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/13(金) 16:18:13.34 ID:wcFmqGTSM.net
乾坤一擲

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/13(金) 18:10:58.34 ID:zedpWvW0d.net
乾坤一擲って酒おいしいよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/13(金) 20:27:51.48 ID:Cq+46Ci80.net
さすが超大国だな
安部だったらフライング土下座してでも謁見させてもらってたところだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-Jrc9):2016/05/13(金) 20:28:36.76 ID:u6PG9dxF0.net
アヘンの恨みや

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbef-Wsqh):2016/05/13(金) 21:16:50.78 ID:cvj0TFD30.net
中国つええな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 837f-hspw):2016/05/13(金) 21:19:14.70 ID:2aaphiLC0.net
イギリスはまず過去の蛮行について中国やアジアの国々にに謝罪しろよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 21:19:22.16 ID:ovom6akra.net
>>14
カーペットになれるわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-Hr02):2016/05/13(金) 21:23:06.35 ID:m9s80BwMK.net
そう言えばAIIBってどうなったの?
全く聞かなくなったが

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3324-/3cR):2016/05/13(金) 21:34:09.92 ID:/PQ2KppZ0.net
>>32
ついこの前までチョンマゲして切腹してた日本と、いち早く不平等条約改正したのは、ロシア相手に利用できると思ったから。
社会主義とか言い出して、ニコライ2世をぶっ殺したソビエトを、いち早く国として認めたのは、対ドイツの切り札になると考えたから。
オバマ無視して、習近平呼んだのは中国が金持ちで、原発タダで作ってくれるから。
ブリカスは自国利益のためなら何でもする。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f13-Wsqh):2016/05/13(金) 21:40:36.34 ID:5ScEMF5B0.net
でもイギリスくらいになると
親中気味と見せかけて内部の情報抜き取って米国に流すくらいやってそうな気がする

総レス数 78
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200