2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:水泳が、体と脳に良い効果をもたらすことが判明。 [674939481]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(6級) (ワッチョイ 37be-CuzW):2016/05/13(金) 14:32:57.28 ID:qe40+Vh50?2BP(1000)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160513-00010003-fullcount-base

現在、プロ野球で活躍する選手たちは一体、どのような幼少期を過ごしていたのだろうか。
球界を代表する投手たちに多かった習い事がある。それは水泳だ。

日本ハムの大谷翔平投手は岩手県奥州市で誕生。遊びもテレビゲームなどではなく、外で体を動かすことが多かったという。
父は社会人野球の選手。母はバドミントンの国体選手。
スポーツ万能の両親に育てられた大谷少年は幼少期から水泳やバドミントンで体を動かし始めていた。

 阪神の藤浪晋太郎投手も2歳から水泳を始めている。
プロ入り後も「水泳をやっていたおかげて関節が柔らかくなった」と習い事をさせてくれた親に感謝。
可動域の大きな投球フォームには水泳も影響を与えていたようだ。
.

また、藤浪が通っていた幼少時代の水泳のインストラクターは巨人の小林誠司捕手の母親という不思議な縁もある。
同様に小林も母親の影響で、生後まもない頃から水泳で体を鍛えていた。

柔らかい腕の振りでスライダーを駆使する楽天の松井裕樹投手も小学生の時に水泳をやっていた。
「肩の関節が柔らかくなったと思っています」と腕の振りに大きな影響があったことを明かしている。

巨人の菅野智之投手、杉内俊哉投手、ドジャースの前田健太投手も野球と平行して水泳を行っている。
好投手だけではなく、阪神の高山俊外野手も小学生の時から水泳を始め、ジュニア五輪出場を狙えるほどのスイマーだった。

プロ野球でも、トレーニングで水泳を取り入れる選手もいる。水泳は全身を使うことで体の強化、体幹を鍛えられるだけでなく、
脳の発達にも効果があると言われている。また持久力の強化といったスタミナ面にも大きな影響を及ぼすようだ。
もちろん、水泳をやっていたから野球が上達したわけではない。ただ水泳はスポーツ選手の基礎体力強化につながっていると言えそうだ。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-CuzW):2016/05/13(金) 14:33:32.41 ID:qe40+Vh50?2BP(1000)

2

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239a-/3cR):2016/05/13(金) 14:34:36.15 ID:ezsRHb7O0.net
水泳やなくてもええやろ、複雑で流動的な動きをするサッカーのほうが脳にええで

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-jD0k):2016/05/13(金) 14:34:48.59 ID:UQdEYnGod.net
マジかよめっちゃ行きたいけど近くのプールが軒並みめっちゃ高くて困ったどうしよう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239a-/3cR):2016/05/13(金) 14:38:29.74 ID:ezsRHb7O0.net
有酸素運動が脳にいいだけやからな、普通にランニングウォーキングしたらいい、関節がどうとか柔らかいとかはしらん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-1U/M):2016/05/13(金) 14:45:51.78 ID:xTVnHUQQ0.net
>>3
サッカーは空中感覚がなかなか身につかない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(奈良県) (ワッチョイW 4b12-/3cR):2016/05/13(金) 14:51:38.15 ID:qMkqJXAY0.net
ただ単にスイミングに通う子供の割合が高いだけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-9diB):2016/05/13(金) 14:53:02.28 ID:S1aOcjPK0.net
>>5
今のところはっきりとした科学的な研究や証明が進んでいるのが
有酸素運動の効果だと言うだけじゃない?

水泳や球技などの種目ごとの脳への刺激や影響も色々あると思うけどなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-/3cR):2016/05/13(金) 14:56:03.06 ID:RBYWZUic0.net
>>1
木原光知子は早死にだったぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-zkHe):2016/05/13(金) 15:03:06.13 ID:Jy98ILds0.net
肉体(脳を除く)に良いのはそうだろうけど、脳の話が無い
たぶん小脳のことと想像はつくが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-zkHe):2016/05/13(金) 15:04:54.42 ID:Jy98ILds0.net
>>10訂正
脳にも効くという噂があるって書いてあった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bed-Wsqh):2016/05/13(金) 15:06:25.35 ID:td5dyCu30.net
ジャップ上級国民の習い事は水泳とピアノ。
これにはちゃんと理由と結果があるかなのよ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df92-a45h):2016/05/13(金) 15:08:12.18 ID:Gr7zehES0.net
水泳は上級国民だけでなく、平民はほぼ習ってるやろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfbb-fmQf):2016/05/13(金) 15:09:17.49 ID:vkm5Rv4V0.net
>>5
お前の言う事なんか嘘くせえなあ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/13(金) 15:09:27.45 ID:b8JFqEkMp.net
>>9
で?n1の反例だして何の意味あんの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b7a-Bxu6):2016/05/13(金) 15:09:29.87 ID:TAwaRnvU0.net
外から腸内フローラを獲得できる機会だからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2321-Wsqh):2016/05/13(金) 15:11:37.97 ID:wQajY6oI0.net
アトピーだから追い出された

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3349-fmQf):2016/05/13(金) 15:13:08.59 ID:/TAArOJD0.net
半年くらい頑張ってたけど頭悪くなった気がする

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-a45h):2016/05/13(金) 15:16:39.95 ID:BtunFfqm0.net
そんなしょっちゅうプール入ってると水虫とかイボとかうつらないの

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/13(金) 15:18:10.86 ID:Pbj1Uv9e0.net
>>3
ヘディングはNG

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3349-fmQf):2016/05/13(金) 15:18:12.32 ID:/TAArOJD0.net
>>19
伝染るよ、シャワー室でちゃんと洗って帰らないと酷いことになる
特にジジババが多い町営温水プール

総レス数 21
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200