2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

定年後の再雇用 同じ業務で賃金を下げたのは違法 東京地裁 [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-d7rr):2016/05/13(金) 15:09:58.57 ID:O1ngeqCXa●.net ?PLT(16445) ポイント特典

同じ業務で定年後再雇用、賃金差別は違法 東京地裁判決
2016年5月13日14時57分

 横浜市の運送会社に勤めるトラック運転手の男性3人が、定年後に再雇用された後、
業務内容が全く同じなのに賃金が下がったのは「正社員と非正社員の不合理な差別を
禁じた労働契約法に違反する」として、定年前の賃金規定を適用するよう求めた訴訟の
判決が13日、東京地裁であった。佐々木宗啓裁判長は、再雇用後の賃金規定は同法に
違反すると認めたうえ、元の賃金規定を適用するよう会社に命じる運転手側勝訴の判決を言い渡した。

 判決は「定年前と同じ業務をさせながら賃金水準を下げることで、定年後再雇用を賃金コスト
圧縮の手段とすることは正当とは言えない」と述べた。弁護団によると、定年後に再雇用された
人の賃金格差をめぐり、同法違反を認めた判決は極めて異例という。

 判決によると、3人は2014年3〜9月に定年を迎えたが、翌月以降も1年契約の嘱託社員として
再雇用された。業務内容は定年前と全く同じだったが、同社の賃金規定で年収が約2〜3割下がった。

http://www.asahi.com/articles/ASJ5F4V1RJ5FUTIL02V.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMaf-3IWz):2016/05/13(金) 15:11:39.35 ID:NdaEafuhM.net
再雇用終了

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abbe-EA1W):2016/05/13(金) 15:12:58.49 ID:CgSgiK2h0.net
業務内容は同じでも作業効率は下がっているんだから賃金も下がるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-/3cR):2016/05/13(金) 15:15:21.82 ID:U0Q8hZaP0.net
再雇用しなくなるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-Wsqh):2016/05/13(金) 15:17:29.26 ID:MM7kM/R70.net
>>2,4
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/13(金) 15:17:57.13 ID:GDk8dzN90.net
再雇用で安い給料でコキ使いやがるってほざくジジババが結構いるけど、
じゃあ新しくどっか他のところでパートだのアルバイトだのしてみろよ
そんなにもらえないから 
それにしょっちゅうサボってる奴に限ってそういう事をいうんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 15:21:35.03 ID:PrU6qWbua.net
いやっほおおおおおい
老害の再雇用が無くなるぞおおおおおおwwwwwwwwwww

いやったああああああああああwwwww

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 15:22:55.63 ID:SvY3kVnbM.net
65歳までの雇用延長が義務付けられててそれに対する対応として給料を下げて再雇用は当たり前に行われてることだから
これは影響が大きそう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/13(金) 15:30:44.44 ID:m76CxskV0.net
ナイス判例だなあ
だんだん狭まってきた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/13(金) 15:31:05.72 ID:jR4S4pkEa.net
じゃあ給料上げるのやめるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/13(金) 15:32:05.71 ID:m76CxskV0.net
定年禁止まで踏み込もうや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/13(金) 15:32:12.08 ID:H2B7us9Qp.net
>>2,4
定年後、本人が希望すれば65歳までの再雇用が法律で決まってる。
賃金下げも違法になると若年層の昇級抑えるしかない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-Jrc9):2016/05/13(金) 15:33:28.82 ID:hw4H0yyQ0.net
使い古した品を一度質草で放り投げて
また自分の手元に戻す時に
「せやけどこんなにボロいねんで、相応にはまかるやろ」

こんなアホな理屈が何故か通用してた不思議な国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/13(金) 15:36:45.80 ID:m76CxskV0.net
少子化で老人をフル稼働しても人手は足りなくなりつつあるのだから
そもそも同一労働同一賃金がこのように認められるならば
年功序列の年齢給はそもそも存在できないから
長く勤めれば給料が上がるというふざけた制度も終わりだ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/13(金) 17:03:14.82 ID:u1dE8Y8r0.net
年功序列やめろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 17:25:57.13 ID:PrU6qWbua.net
断言する
この判例で老人の失業率は糞上がる

解雇制限の判例と同じ馬鹿な裁判官による馬鹿判例
この裁判官は中学の公民からやり直せよww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Jrc9):2016/05/13(金) 18:02:35.85 ID:lL0IFR560.net
これ多くの企業でやってるけどやっぱおかしいわな
そもそも国民年金がまともなら再雇用の必要もないんだろうがなぁ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1385-Uow2):2016/05/13(金) 18:07:23.09 ID:9bv3oNIQ0.net
>>2
>>4
>>7
>>16


65歳までの雇用延長が法律で義務付けされているんだけれど。

おまけに原告の職業は、絶望的に人手不足なトラック運転手。
原告の代わりに雇用できる人はいない。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 18:19:59.46 ID:PrU6qWbua.net
>>18
大手ホワイト企業のジジイを保護するために中小の労働者が苦しむいつものパターンだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/13(金) 18:20:20.48 ID:Cq+46Ci80.net
訴えた側のリスク大きすぎじゃね?
日本の裁判制度って企業側に有利過ぎるわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7dd-fmQf):2016/05/14(土) 00:35:56.05 ID:3fNHSSfq0.net
最高裁までいって決定してほしい。
再雇用で賃金減は違法

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 933a-Wsqh):2016/05/14(土) 00:36:55.58 ID:E8QudK8Z0.net
なんか貰いすぎると年金がめんどくさいことになるんじゃなかったっけ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/14(土) 00:41:06.64 ID:Homq99dD0.net
年寄りなんだから安全に配慮して業務量落としてやって賃金も落とせばいいんだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27f2-a45h):2016/05/14(土) 07:19:03.79 ID:UdjEKV9t0.net
>>22
年金とまるだけで面倒なことにはならんわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-Wsqh):2016/05/14(土) 07:34:56.53 ID:lgiaPag3a.net
再雇用だけ年齢給廃止する雇用契約結べばいいんでね?
あと役職手当もなくせば、能力給だけの賃金でだいぶ給料下がるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 07:43:05.60 ID:aLoBiGfTp.net
地裁じゃん。最高裁で合法になるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 07:45:57.95 ID:/10vrb7Ca.net
>>25
そこだよね
厳格に運用しないと

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3315-w4MB):2016/05/14(土) 07:46:15.64 ID:WsGXGuQ80.net
>>8
同じ仕事させなきゃいいだけなんだが。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-6O+K):2016/05/14(土) 07:48:13.07 ID:XJCJLZg40.net
一日中立ちっぱなしのシュレッダー係なんていいんじゃないかな^^;

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb5-Wsqh):2016/05/14(土) 07:58:50.61 ID:qFbKphnx0.net
まあ今までがおかしかったからね。
給料は経験や能力に基づいて支給されるのに
何んで定年前後で大幅に変わるのか説明できない。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-a45h):2016/05/14(土) 09:54:46.14 ID:OM70wobS0.net
>>30
年功部分を削ったら結構減るだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-Jrc9):2016/05/14(土) 10:03:49.56 ID:tn8PYH+K0.net
老害

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3b7-Wsqh):2016/05/14(土) 10:29:53.84 ID:TLwodImj0.net
いらねーのにお情けで雇ってるんだから
流石にそれが違法とか言われたらどうしようもないわ
これで老人が死んで若者に働く場所が提供されれば良いことではあるが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-a45h):2016/05/14(土) 11:32:53.79 ID:OM70wobS0.net
>>33
若者がやりたがらない業種だから年寄りを雇う必要があるんだわ。
それに、年寄り抜けたからって仕事増えるだけで給料あがるわけじゃないしな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 235b-/3cR):2016/05/14(土) 11:36:41.09 ID:rZ5mL/Kj0.net
これは当然だろ
いくらジジイだからといって許される事じゃない
人の財布から金盗んでるも同然の行為

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ab80-/3cR):2016/05/14(土) 11:47:18.98 ID:8L/mngST0.net
即戦力じゃない新人の給料も高すぎる
日給6000円位でいい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/14(土) 11:54:01.45 ID:/xb7i/ZZ0.net
公務員もね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アメ MM6f-/3cR):2016/05/14(土) 14:35:21.55 ID:7KG6PkOaM.net
やったね65歳まで昇給するよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/14(土) 21:11:16.11 ID:0rUv9Lij0.net
>>16
裁判官は老人の失業率を気にして判決出さないといけないの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31f-Xxei):2016/05/15(日) 01:52:56.79 ID:FLUNmxGs0.net
☆☆☆ 皆様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。よろしくお願い致します。☆☆☆

総レス数 40
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200