2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

移民受け入れを日本に提言する世界の賢人画像集をつくった [687863318]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-xB4j):2016/05/13(金) 20:14:24.19 ID:vhQTbqq00?2BP(1000)

◆移民受け入れなしで持続可能か?
 これからの人口減少は、日本にとってまさに国難といえる。このままいけば、2050年には日本の人口は約9700万人にま
で減少すると予測されている。

 一方、政府は、50年後に移民の受け入れを前提とせず1億人を維持し、成長率2%を達成するという目標を掲げている。
1000兆円を超える国債を返済するためには人口1億人は死守しなければならないが、これは現実的だろうか。

 1億人を維持するためには、2030年には出生率を2.07まで上昇させることが必要となる。出生率2.0以上を達成している
先進国はアメリカ、イギリス、フランスの3ヶ国だが、いずれも移民受入れ国である。世界で高齢化の先頭を走る日本であ
るが、政府は移民受入れなしに出生率の大幅上昇は可能だという。

 実現性より政府にとって不都合な予想を公表したくないという思惑が感じられる。政治家は将来人口の深刻さを知りなが
らも、国民に不人気だからと移民の議論を避けているが、極めて不誠実な対応ではないか。

◆欧州の移民受け入れの実態
 日本では一般に、ヨーロッパは移民受入れに失敗したと考えられているようだ。確かに移民に苦労している国は多いが、
移民受入れを一切やめるという国はない。

 例えばドイツでは、1950年代以降、トルコや南東欧から一時的な労働者を呼び寄せた。しかし、次第に彼らは家族を呼
び寄せドイツに定着するようになったものの、政府は移民とは認めなかった。そのため、ドイツ語教育の不備や待遇の面で
の格差が広がり、そのため現在も大きな課題となっている。

 しかし2005年、ドイツは彼らを移民として正式に認め、ドイツが移民国家であることを宣言した。その結果、移民法が導入
され、移民に900時間のドイツ語教育を義務付けるなど、彼らをドイツ社会の構成員として育成する取り組みを始めた。今
ではドイツ国民の5人に1人が移民の背景を持つといわれ、不可欠な存在として社会を支えている。

 さらに2014年には前年より15%増の44万人の移民を受け入れた。2013年にはブルーカード制度を導入し、大卒の移民
をEU以外からも積極的に受け入れる方針転換を果たした。またドイツ各地では能力のある移民を積極的に受け入れようと
「ウエルカムセンター」が設立されるようになった。こうした取り組みの背景には日本と同様に少子高齢化によって人口減
少と経済縮小の懸念があるからだ。しかし、日本と違って果敢に移民受け入れを実行することで問題を克服し、ヨーロッパ
の中心国としての地位を保ち続けている。メルケル首相は「今日のドイツはまさに移民に対してオープンな国である」と明
言している。

◆移民受入れ反対論を検証する
 移民受け入れについては根強い反対論があるが、そのいくつかを検証してみよう。まず、犯罪が増加するという意見である。
これは、移民は途上国の最底辺の人々であり犯罪予備軍だ、という偏見からくるものだ。しっかりした移民制度がないことに
よってそうした問題が発生することはあっても、選別の上で受け入れた正規の移民について心配する国はない。

 例えばシンガポールでは人口530万人のうち、外国人労働者は134万人と全体の4分の1を占める。肉体労働者の数はほ
ぼ100万人と大半を占めるが、極めて犯罪率が低いことで知られる。

 移民をどこの国から、どのような資格を持つ人材を、またどのような条件によって受け入れるかを決めるのは当然、日本
政府である。日本と良好な関係にあるASEAN諸国などから、日本語の習得意欲の高く良質な人材を前提とした受入れを行
うべきである。

 次に、移民が職を奪う、というのはどうだろうか。そもそも現状を放置すれば日本の若者の数は減り続けるので、人材不
足によって発展が阻害されたり、あるいは倒産するという企業が増えるだろう。その意味では、不足する人材を補うために
移民を受け入れる限り、日本人の職を奪うということは起こらない。

http://newsphere.jp/politics/20141206-imin2/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/13(金) 20:14:46.69 ID:vhQTbqq00.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513200119.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513200118.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513195515.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160501/20160501015535.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160501/20160501014316.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160423/20160423032249.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160423/20160423032252.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:18:53.44 ID:XP1tJfisd.net
>>2
日本は極東の島国だから移民はうまくいかないのに
国ごとの事情を考慮できない愚者ばっかりだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/13(金) 20:19:13.96 ID:vhQTbqq00.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513201724.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513201728.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JAPbuster/20160513/20160513201732.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:20:01.65 ID:XP1tJfisd.net
>>4
日本は極東の島国だから移民はうまくいかないのに
国ごとの事情を考慮できない愚者ばっかりだな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/13(金) 20:20:26.48 ID:y5guQhQFp.net
絶滅危惧ガラパゴス国は外人に保護してもらおう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:22:19.91 ID:XP1tJfisd.net
>>6
外来種が侵入するから固有種が絶滅するんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/13(金) 20:25:28.24 ID:xD2n2ZmMM.net
>>7
じゃどうすんの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/13(金) 20:26:14.62 ID:vhQTbqq00.net
>>7
在来種とか固有種と言ってる時点でおかしい
金魚の水槽にザリガニ入れる話をしているわけではない
人間の国に人間を呼ぶ話をしているだけだ
人間に人間を混ぜて何が悪い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-MZ/Y):2016/05/13(金) 20:29:18.53 ID:FX3KI+8YK.net
>>9
全部悪い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:29:55.62 ID:XP1tJfisd.net
>>9
アメリカだって固有種のインディアンは外来種の白人に絶滅寸前に追いやられただろ
人間だからいいってのは何の根拠もない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/13(金) 20:34:06.48 ID:vhQTbqq00.net
>>11
アメリカはインディアンがつくった国じゃないんだが?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57be-nhoU):2016/05/13(金) 20:34:54.39 ID:dzXD4K6w0.net
それなりに審査して入れる移民なら良いよ
無審査で受け入れるような難民は要らん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/13(金) 20:38:16.56 ID:g6hmd2SSD.net
>>2
悪そうな顔してんな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/13(金) 20:40:27.20 ID:ZUDIHTnTa.net
今でさえ外国人研修生を奴隷扱いしてる企業もあんのにこれ以上酷い目にあわせるわけにいかんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 20:45:52.61 ID:XP1tJfisd.net
>>12
インディアンの土地を奪って移民がアメリカを作ったように
日本人の土地を奪って移民が新しい国を作るってことか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fab-Wsqh):2016/05/13(金) 21:45:32.25 ID:vhQTbqq00.net
>>16
右翼って脳みその恐怖を感じる部位が肥大してるらしいな
毎日ビクビク暮らしてるのか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-Jrc9):2016/05/13(金) 21:48:16.63 ID:ww/xOVFb0.net
日本が嫌いで日本を滅ぼしたくて仕方の無いバカチョンモメンや左翼がしきりに移民移民言ってるからたぶん移民やっちゃダメなんだろうな笑い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-o1va):2016/05/13(金) 21:48:31.14 ID:YjUiDVle0.net
移民なんかうけいれたところで
連中の生み出す利益は上級が食い
連中がもたらすトラブルは下級に押し付けられるだけ

ならいっそこの国がマジでどうでにもならないほど落ちぶれていくさまを見ていたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/13(金) 21:49:00.27 ID:XP1tJfisd.net
>>17
いや別に

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-qHFH):2016/05/13(金) 21:59:12.04 ID:PoqHHdiv0.net
奴隷の生活は低賃金でやりくりしてね!
元からの国民ちゃんは奴隷をうまく使って生活してね!
奴隷が歳とったらどうするの?→俺たちその頃には死んでるしwww
100年後とかにブラックジョークネタになってるんだろうなぁ。

自分で何とかする気がない奴等の未来がどうなるかなど
皆知ってるだろうて。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b361-Wsqh):2016/05/14(土) 07:27:18.65 ID:ESVNwPtO0.net
だから、そちらは神に文句を言って、現実の本当の世界に出たのに、

米国がバーチャルリアリティーの地球と日本列島を作り、日本列島に
入りe民(移民)したので、元いたALIENの住処の日本の死後の霊界の
中国に自己責任で戻ってしまったので、地球は元の火星としてできたことに
戻ったので、中国の環境変化が著しい。

私立恵比寿中学 『仮契約のシンデレラ』の歌詞

青いドレスは期限付き(今の青い地球ではなく、元の火星として地球ができたことになった)

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3312-/3cR):2016/05/14(土) 14:40:46.20 ID:x9pNjOel0.net
日本に留学しにきてる外国人見るとマジ哀れ。何を学びに来ているのか全く持って不明

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afc9-EA1W):2016/05/14(土) 14:42:15.85 ID:GsNtz0M90.net
だから来ないってw何で来てくれると思ってるんだ英語も通じないブラック差別国に

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-gj/H):2016/05/14(土) 14:44:59.58 ID:Mbg4GwWH0.net
経済の問題と人口を「固く」結びつけて考えてる時点で>>1は低レベル
経済学部1年生レベル
つまらん死ね。アクロバット見せろ

26 : ◆xFORIfJsdc (ワッチョイW 0348-tkZu):2016/05/14(土) 15:26:27.29 ID:nKqn2VTE0.net
>>19
その場合、移民のエナジーは上級に吸われているんだから移民も苦しいはずなんだ。
だったら、以前苦しめられた者としての原住日本人と今苦しめられている者である移民とが
上手く手をとりあってともに上級や既存の枠組みを攻撃していく。

移民が来たら、救われる道はそれだと思う。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f62-5pZB):2016/05/14(土) 17:22:09.58 ID:q/MoS0MF0.net
ヘアプアの歴史

名無しがネトプア連呼して流行らせようとしてた
 ↓
別レス掘られてハゲ擁護するレスが大量にあった
 ↓
他のケンモメンにヘアプアとバカにされる
 ↓
髪はあるとか言ってヘアリッチ ◆19wlk1OWF2 というコテに
 ↓
ヘアリッチっていうハゲ用のボリュームアップスプレーが存在することに気付く
 ↓
神房男 ◆6aE7OITKKg に改名
 ↓
いつのまにやら嫌儲で共有NG状態に陥り相手にされなくなったのでコテをコロコロ変えたり名無しに潜伏するようになる
 ↓
独特の造語や底辺連呼と異常なレス数で特徴がありすぎすぐに見破られるので相変わらずロクに相手にされない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-Wsqh):2016/05/14(土) 19:05:52.32 ID:Cv53NgGs0.net
出生率を上げないといけないのに移民で一時的に労働力回復させても意味が無い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23a2-Wsqh):2016/05/14(土) 19:08:27.92 ID:Cv53NgGs0.net
>>26
移民の先駆けになってる在日ブラジル人は
すでに日本の負のエネルギーに染まりきってさまざまな問題が

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31f-Xxei):2016/05/15(日) 02:02:26.86 ID:FLUNmxGs0.net
☆☆☆ 皆様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆☆☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。よろしくお願いいたします。☆☆☆

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f62-5pZB):2016/05/15(日) 02:02:31.78 ID:WL99u2Fx0.net
>>1渾身のクッソおもしろいスレ()

年末だし嫌儲板長選挙をやらないか?赤セク、タケヨシキ、ホッカル、神房男…綺羅星のごとき嫌儲の人材から板長を選ぼう! [無断転載禁止]2ch.net [687863318]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451482778/

ここは嫌儲…2chのコリアンタウン 嫌儲を仕切る神房男は新大久保の焼肉屋の店主だ [転載禁止]2ch.net [687863318]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417351277/

スレ立て履歴 - be基礎番号:687863318
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=687863318
http://www.log soku.com/search?q=687863318

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 02:48:01.09 ID:xNkLoYSBM.net
もう在日朝鮮人でお腹一杯なんです。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a741-hspw):2016/05/15(日) 03:01:51.82 ID:lGW0q7K+0.net
>>3
もうすでに沢山の外国人労働者が日本に居るのに、
そのような現実を知らない無知な人間たちが彼らを無視し続け、
結果として民族対立ではないが、彼らを日本に融和させる気運が生まれてこない
これらが将来、更なる外国人で溢れた日本の未来を危惧させる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a741-hspw):2016/05/15(日) 03:04:57.11 ID:lGW0q7K+0.net
>>23
都市計画を学んでるんだろ
日本のような恵まれたインフラは海外にはまだ無いからな

総レス数 34
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200