2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名人戦第3局で佐藤(天)が羽生に2勝目 羽生衰えたな [383744743]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-Iz+r):2016/05/13(金) 21:57:46.60 ID:N55JsNwrx●?2BP(2001)

佐藤八段、羽生名人に2勝目 将棋名人戦七番勝負第3局
村瀬信也2016年5月13日21時6分

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160513005095_comm.jpg
第3局を制した佐藤天彦八段=13日午後8時26分、鹿児島市新照院町、堀英治撮影


http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160513004937_comm.jpg
〈2日目の指し手〉
先手・羽生名人 ▲5八玉(封じ手=35手目)△2七歩▲同銀△2八歩▲3三角成△同桂▲6五角△5五飛▲7七桂△4五角▲1七桂△2九歩成▲5六歩△3六角▲同銀△6五飛▲同桂△1九と▲2一飛△3一飛
▲同飛成△同金▲5五角△2八飛▲5七玉△4五桂▲6六玉△6四香▲3三飛△6五香▲7七玉△4二金▲3四飛成△5七桂成▲2三歩成△7八飛成▲同銀△6七香成▲同銀△6八角▲6六玉△7三桂まで、
佐藤八段の勝ち
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160513004981_comm.jpg

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20160513005154_comm.jpg
第3局で敗れた羽生善治名人=13日午後7時54分、鹿児島市新照院町、堀英治撮影

 鹿児島市の城山観光ホテルで指されていた第74期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第3局は
13日午後7時48分、挑戦者の佐藤天彦八段(28)が羽生善治名人(45)に76手で勝ち、対戦成績を2勝1敗とした。
持ち時間各9時間のうち、残りは羽生名人50分、佐藤挑戦者8分。第4局は25、26日に広島県福山市で。

http://www.asahi.com/articles/ASJ5F6Q4JJ5FUCLV00X.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2366-FvKW):2016/05/13(金) 21:58:21.17 ID:nuGHQLoM0.net
ええな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9399-/3cR):2016/05/13(金) 21:58:29.77 ID:cG4sBonk0.net
将棋星人

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b72-Wsqh):2016/05/13(金) 22:00:32.82 ID:46ejFBd00.net
プロ彦勝ったか
横歩わからんから見なかったわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-9mfJ):2016/05/13(金) 22:00:34.28 ID:hMWm3+lnE.net
今局は不出来とかいうレベルじゃない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b04-Wsqh):2016/05/13(金) 22:01:15.79 ID:q0KY2QmD0.net
佐藤名人

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-f+9x):2016/05/13(金) 22:02:06.49 ID:0mqtFg3kK.net
日曜日のNHKスペシャル、羽生が語るAI将棋についてが楽しみ
ただ、林原めぐみはナレーションに合わない
クローズアップ現代も、ナレーションが下手なアムロの声の人にしたりして、NHKおかしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4baf-/3cR):2016/05/13(金) 22:02:51.78 ID:NUGg7NVi0.net
所詮雑魚専

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-/3cR):2016/05/13(金) 22:03:01.24 ID:gfxsZbRN0.net
むしろ羽生は長いこと居すぎだろ
異常だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-G8vj):2016/05/13(金) 22:04:07.65 ID:xWJIn9Xnd.net
天彦やるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ff8-Wsqh):2016/05/13(金) 22:05:27.23 ID:yUxIL0vX0.net
おい渡辺あきら
これからは、天彦様と呼べや糞ハゲ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ed-a45h):2016/05/13(金) 22:05:32.50 ID:HhGouN9h0.net
投了図でも74銀とか打たれたらよく分からんのだが

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-nhoU):2016/05/13(金) 22:06:11.27 ID:zTDRCs8zd.net
羽生以降の世代って、いまいちパッとしねーな
大山時代から中原時代になったみたいに羽生キラーはいないのか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/13(金) 22:15:35.53 ID:2pCkieUBa.net
序盤中盤終盤好きがない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 22:17:09.36 ID:tL9+QuAWM.net
佐天の後手横歩は通算勝率9割だからね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-SIww):2016/05/13(金) 22:18:55.62 ID:XyPmUB1e0.net
>>15
他の騎士は対策考えてないの?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f42-/3cR):2016/05/13(金) 22:23:09.69 ID:KU4Av7Nw0.net
機械とやる前に自分の価値下げてどうすんのw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db4a-/3cR):2016/05/13(金) 22:24:06.29 ID:a8eITboG0.net
初手76歩はまじでびびったわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-EA1W):2016/05/13(金) 22:37:18.55 ID:cDm3a+NW0.net
佐藤康光さん凄い!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/13(金) 22:43:20.86 ID:1sqn2OSxa.net
羽生天才

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-2R03):2016/05/13(金) 22:58:30.51 ID:x1XUKP5k0.net
佐藤は佐藤(天)と佐藤(ハ)がいるわけ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4f-gj/H):2016/05/13(金) 23:05:48.46 ID:Njpqp1v00.net
サテンサン!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b348-Wsqh):2016/05/13(金) 23:06:35.17 ID:y+x9ToJq0.net
羽生の序盤はまじでウンコ
1日目で終わってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-UlbP):2016/05/13(金) 23:09:17.45 ID:76xHkOYM0.net
4冠王だからまだ衰えたとは言えない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-/3cR):2016/05/13(金) 23:15:56.41 ID:H1aEKw1v0.net
>>12
54桂?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 239f-/3cR):2016/05/13(金) 23:16:27.62 ID:H1aEKw1v0.net
>>21
モテもいるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7bf-KjQJ):2016/05/13(金) 23:31:07.90 ID:T+3BK9X20.net
投了図みても詰みわからんわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7bf-KjQJ):2016/05/13(金) 23:32:48.71 ID:T+3BK9X20.net
と思ったら金持ってるのね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/13(金) 23:35:34.39 ID:d6afKaeJ0.net
三浦が羽生劣勢とは言いたくなさそうな感じだった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/13(金) 23:54:14.37 ID:EULuJCazM.net
>>16
後手が主導権を握れるレアな戦法なので約20年前から研究されまくっているけど決定版といえる対策は未だに見つかってない
先手の対策が洗練されて徐々に後手苦しくなる→後手の新しい鉱脈が発見されてブルーオーシャン化→先手が対策を考える
上記の盛衰を何度も繰り返している
佐天さんは後手横歩取りがレッドオーシャンな時も研究を続けてきた数少ないスペシャリスト

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8766-/3cR):2016/05/14(土) 02:53:33.77 ID:oxHYwXDJ0.net
挑戦者に2勝されて衰えたって言われたらツラいもんがある。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79f-/3cR):2016/05/14(土) 06:00:46.11 ID:4yyzBE+K0.net
>>31
内容だろ。前局の詰み見逃しからの逆転負け。今回の序盤作戦負け。
今の羽生で隙がないのは中盤だけ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2358-K7wk):2016/05/14(土) 06:26:29.89 ID:FAjStNN30.net
あま彦ゲスみたいな顔してんな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-SIww):2016/05/14(土) 06:34:22.77 ID:2oMJt9H/0.net
>>30
俺は全然よくわかってないんだけど、
勝てる戦法があったら他の人間も真似して、
それの対策がが出されて衰退して、
全く別の戦法が出てきて、以後繰り返しだと思うんだけど、
例えば、穴熊が勝てるってなったらみんな真似して、それの対抗で藤井システムが出てきてとか。
それやのに9割も勝てるとかそんなんほったらかしってよくわからんな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af4f-Wsqh):2016/05/14(土) 06:39:28.74 ID:2dbBbI9S0.net
>>34
まあ競技者がほぼ日本人だけだし未だトップ層が40代ってこと考えても囲碁なんかとは競技の洗練度が違う

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/14(土) 06:42:03.51 ID:nc+3GkyLa.net
>>33
思った

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 437b-/3cR):2016/05/14(土) 06:50:51.16 ID:4cSx/jkb0.net
駒の動かし方も知らん素人なんだがなんで相手の王取るとこまでやらんの?
詰んでたとしても最後まで戦えよ
俺が王なら最後まで戦うよ
なぜってそれが犠牲になった駒たちへの手向けになるから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-SIww):2016/05/14(土) 07:01:02.09 ID:2oMJt9H/0.net
>>37
最後の最後までやるとプロとして恥だからって聞いたことがあるけど
どうやろな

この名人戦1曲めの最後の最後で解説のまたろうが言ってたけど
それやられると相手としては嫌がらせかよってイラッとするって言ってた
秒読みになってたら読み違えもあるからギリギリまでやるけど、
持ち時間があるときはまず間違えないからって

そんときの佐天ももう決まってるのに指して、まだやる気なのかって思ったら、
はにゅうの手番で身の回りの片付けしたりとか変なことしてた


>なぜってそれが犠牲になった駒たちへの手向けになるから

その犠牲になったコマが何もなかったように自分に牙を向いてくるんだけどね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8340-Jrc9):2016/05/14(土) 07:04:35.14 ID:EowDID4H0.net
>>35
つまり研究遅すぎってこと?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/14(土) 08:13:56.74 ID:6caTd5CvM.net
>>34
・人並み以上に研究していて横歩取りの定跡に詳しい
・佐天の通算の勝率が7割近く地力もトップレベルに高い
・守りが薄い形を苦にしない佐天の棋風が、王を堅く囲えない横歩取り戦法と相性が良かった等々
理由はいくつも考えられるけどそれでも9割は異常だし正直よくわからん
薄いとすぐに王手が掛かるから普通なら逆転が起こりやすいものなんだけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2316-Z8vI):2016/05/14(土) 08:20:58.84 ID:aVUjOH5h0.net
サテンサンとかゲス彦とか言われてて草

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb48-/3cR):2016/05/14(土) 09:05:40.02 ID:zGOtskJU0.net
>>22
ヨシハルー!!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Gh1g):2016/05/14(土) 09:16:53.54 ID:NfxYCF9B0.net
太地 慎太郎 都成 
みたいなリアルイケメンにがんばってほしい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6baa-a45h):2016/05/14(土) 09:29:41.56 ID:fGwXM45q0.net
>>13
わ、渡辺…
とはいえ世代交代までは持って行けてないもんなぁ

これからじゃね
豊島、佐藤天、糸谷が出て来たし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2316-Z8vI):2016/05/14(土) 09:51:06.67 ID:aVUjOH5h0.net
>>44
そいつらじゃ渡辺に勝てんわ
藤井くんにでも期待しよう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMef-K7wk):2016/05/14(土) 09:52:50.50 ID:ya+Gpv3MM.net
藤井くんは大事に育てて欲しいけど過保護過ぎてもイカンよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f98-SIww):2016/05/14(土) 10:08:27.43 ID:2oMJt9H/0.net
カリン様の中飛車に勝てるかな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/14(土) 13:17:59.57 ID:QXwBJFxC0.net
名人の居飛車穴熊だって勝率九割くらいあった時期あるはずと言うか今でもそれくらいだろうけど
別に年中やるかというとそうでもないから、天彦の年中やっててその率はやっぱ凄え

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-Wsqh):2016/05/14(土) 20:17:03.11 ID:61GRKLsJ0.net
衰える前にコンピューター戦に出てほしかったなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-VjAf):2016/05/14(土) 20:19:03.02 ID:iGKYjFUNx.net
むしろ衰える前に出たら渡辺みたいに叡王戦から逃亡するだろ「もうやった」とか言って

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab1b-Wsqh):2016/05/14(土) 20:20:27.80 ID:mS5+lZq30.net
>>11
それホントに言ったらしいな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/14(土) 20:21:24.80 ID:/py0ZYQba.net
佐藤が名人取ったら世代交代が進むなあ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-Wsqh):2016/05/14(土) 23:29:16.48 ID:9tpUC1q10.net
羽生世代も45歳前後だし世代交代しないとむしろおかしいんだよなぁ
30代世代は羽生世代に蹂躙されて殆ど死滅してるから20代後半世代が何とかしないと

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200