2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:【日本終了】4月1日に三重県沖で起きたM6.5の地震、南海トラフ地震につながるものだった 政府発表 避難グッズ準備しとけ [376884572]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(2段) (アウアウ Saaf-vmHR):2016/05/14(土) 08:35:35.26 ID:ByO8Execa?2BP(1000)

4月の三重県沖地震は「プレート境界地震だった」地震調査委 南海トラフ地震への懸念も
2016.5.14 08:17
http://www.sankei.com/images/news/160514/wst1605140030-p1.jpg

政府の地震調査委員会は13日、三重県の南東沖で4月1日に発生したマグニチュード(M)6・5の地震について、
南海トラフ地震につながる可能性のある「プレート境界地震」との見解を明らかにした。

地震は4月1日午前11時39分、三重県南東沖を震源として発生し、最大震度4の揺れを記録。
被害はほぼなかったが、大阪で超高層ビルのエレベーターが一時停止するなどした。

プレート境界地震は、海側のプレートと陸側のプレートが上下で接する境界で発生する。
紀伊半島沖では、海側のフィリピン海プレートが、陸側のプレートにすべり込み、蓄積したひずみに耐えきれず、陸側のプレートが跳ね上がって南海トラフ地震が発生。
その際、周辺の海水を大きく押し上げ、大きな津波が発生する仕組み。

ただ、今回は、そこまでの蓄積はなく、局所的にとどまったとみている。

気象庁は発生直後から、プレート境界地震と分析していた。
だが、各機関のデータから、今回の震源の南側で発生した平成16年9月の「紀伊半島沖地震」と同様に、
南海トラフ地震に直接つながらない「プレート内部地震」の可能性が指摘された。このため、調査委が分析を続けてきた。

また、この日公表された分析結果で、4月16日の熊本地震の本震(M7・3)後、三重県沖の地震の震源近くで、微動地震が一時、活発化していたことも分かった。

ソース 産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/160514/wst1605140030-n1.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-6O+K):2016/05/14(土) 08:44:39.41 ID:5fIBp0xvM.net
警戒してるところは結局来ないからいいよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 08:45:42.39 ID:izanel3rr.net
たまにフィリピン海プレートのあたりで地震起きてるし近々来そう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130f-kB7y):2016/05/14(土) 08:48:21.46 ID:KhIZSGsE0.net
また怪文書いてるのか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/14(土) 08:51:36.56 ID:xvTHd2jo0.net
適当なこと言うなハゲ
威力業務妨害で捕まれ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-qHFH):2016/05/14(土) 08:52:27.98 ID:9BvrPOqd0.net
これも見とけ

http://f.xup.cc/xup2lvjfrqh.jpg

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7faf-qHFH):2016/05/14(土) 08:53:16.74 ID:/tEVna5H0.net
よっしゃ、伊勢志摩サミットに合わせて頼む

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-a45h):2016/05/14(土) 09:04:56.36 ID:2S+DsDTx0.net
すかしっ屁をするか盛大にブリュブリュやるかの違いだと思う

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200