2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】お前らはずっとエンジニアで生きていくつもりか?業界内キャリアチェンジを考える [551517227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-0b1q):2016/05/14(土) 14:10:44.08 ID:bsGcl890a?2BP(1000)

就職して3年が過ぎ、「そろそろ辞めどきかな」「この仕事をずっと続けられるのかな」と感じているエンジニアのために、
転職と独立に役立つ「技術以外」の知識を紹介。派遣エンジニア、外資ITベンダーでトレーニングマネージャー、IT業界専門のベンチャーキャピタリストなど、
IT を軸に多彩なキャリアを持つプロコーチの大滝由子さんが解説します。
今回は、エンジニアのスキルを生かしたキャリアの横展開を紹介します。(編集部)
http://ascii.jp/elem/000/001/156/1156475/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a702-a45h):2016/05/14(土) 14:10:57.97 ID:GngGpAUJ0.net
任天堂 岩田 2003年
例えば携帯電話にゲーム機能が内蔵されたとして、
電話がかかってきたときに電池がなくなってしまったというようなことが許容できるでしょうか。
私は多機能ハードこそが答えなんだという論調には同意できません。

任天堂社長 岩田聡 2009年
「『携帯電話が脅威である』という話を、これで何回言われたかな」という感じがします。」
「「携帯電話が携帯型ゲーム機を飲み込む」と言っていた人は、今どう責任を取っているのかちょっと聞きたいくらいです。」

任天堂・岩田社長「ソーシャルゲーム(ガチャ課金システム)のようなビジネスは絶対に長続きしない」
2013/01/29
http://diamond.jp/articles/-/31082?page=6

任天堂がスマホアプリに参入しない理由。岩田社長「コンテンツの価値を守る動機が無い所に行くのは大変」
2014/12/27
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20141226033/index_4.html

岩田「スマホに同社ゲームソフトを移植することは絶対ない」
2015/02/19
http://www.gizmodo.jp/2015/02/iphone_646.html

http://gamebiz.jp/?p=141440
任天堂<7974>とディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、この日(3月17日)、
業務・資本提携共同記者会見を東京都内で開催し、任天堂の岩田聡社長と、DeNAの守安功社長が出席した。
今回発表された提携では、両社は、任天堂のIPを活用したスマートデバイス向けのゲームを共同開発し、
グローバル向けに配信するほか、PC・スマートフォン・タブレットなど多様なデバイスに対応した
新しい会員制サービスの共同開発を行うとのことだった。






    ____
   ⊂____⊃
       /\
 /  ̄ /   \ ̄ヽ
/   /      \  ヽ
二二二______二二ヽ
       /  \    l
    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
   ノ─(<・)-(<・)-l ノ ポケモンFEぶつ森の課金ガチャでお前らから搾り取るんでよろしく
(ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/
(__i    、___,、__ノ  |_)
ヽl     -二二- //
 ゝ、   ____ノ /      
// \   ___ノ\

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM6f-/3cR):2016/05/14(土) 14:11:32.68 ID:00Eqy+IjM.net
今の会社、いい給料貰ってるけど、きついから辞めたい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/14(土) 14:11:47.09 ID:mPnF7Ebu0.net
CE8年目なんだが最近営業(セールス)やれってうえがうるさい・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-0b1q):2016/05/14(土) 14:12:44.79 ID:bsGcl890a?2BP(1000)

ITが好き=技術者としての適性がある…とは思えないこともある

 私にもかつてエンジニアとしてサーバーの構築や運用管理を仕事としていた時期がありました。しかし、ITには興味があったものの、実際に仕事にしてみると、技術で何かを作り上げることや、
作り上げたシステムを運用したり改善したりすることにはさほど興味を持てない自分に気がつきました。
「ITは好きだけど、もしかすると技術者の仕事は違うかも……」と思うことがあれば、この記事がキャリアチェンジを考えるヒントになるかもしれません。

技術が進歩するスピードについていくのが大変

 どんな仕事でも情報収集や勉強は欠かせませんが、その中でも常に努力をし続けなくてはならないのが、エンジニアではないでしょうか?
ようやく修得した技術がどんどん陳腐化し、また次の技術が生まれてきて、知らなくてはならない技術範囲も年々増えていく。それが楽しいと感じる人はエンジニアという仕事に適性があるといえるかもしれませんが、
「こんな毎日がいつまで続くのだろうか?」「自分は常に技術を学び続けるほどそこまで技術の世界が好きだろうか?」…と、頭をよぎることがあれば、キャリアチェンジを考えるときかもしれません。

熟慮せずに時の流れでなんとなくエンジニアになってしまった

 「インドでは文系出身エンジニアなんてあり得ない!」とインドのIT関係者に聞いたことあります。彼らの国では理数系の高等教育を受けた人が知識や適性を生かして就く仕事が「エンジニア(技術者)」という仕事。
一方、文系出身のスタッフはエンジニアではなくて「テクニシャン(技能者)」と呼ぶのだそうです。
日本では、エンジニアになるためのスタートのハードルが低いため、文系出身でもなんとなく時代の流れでIT業界に就職したり、総合職として入社したら情報システム部門に配属されたりして
エンジニアになった文系出身者がたくさんいます。私自身、たくさんの文系出身のエンジニアに会ってきたこともあり、「文系出身者がいいエンジニアになれない」とは決して思っていません。
しかし、流れでエンジニアになってしまったために、「実は自分の好きな仕事ではない」「技術に対して興味を持てない」「このままエンジニアを続けるのはツラい」……という方は、よくお見かけします。

 適性以外にも、エンジニアという仕事は、納期が厳しいプロジェクトでは相当な残業があったり、障害対応や24時間監視などの仕事でワークライフバランスを計画することが非常に難しかったり、
といったこともよくあります。体力的な問題や、女性であれば妊娠・出産などが理由で、長時間現場に拘束されるエンジニアの仕事が厳しいこともあるでしょう。

 こうした理由で、エンジニアの仕事を続けることに違和感があっても、「エンジニアを辞めるとなるとこれまでのキャリアで得た知識や経験が無駄になるのではないか」との不安もあるかもしれません。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-1veL):2016/05/14(土) 14:12:49.23 ID:2G7W+vULp.net
エンジニアを素人が名乗るクソ業界

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/14(土) 14:13:04.99 ID:mPnF7Ebu0.net
営業やりたくないから技術職()についたのになんだよセールスCEって・・

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b71-EA1W):2016/05/14(土) 14:13:41.56 ID:aNCOMi+l0.net
https://twitter.com/nk225_elliott
            ,, --一一一-.. .、
          ゝ'´;:;:;; ;;; ;:;;`;::; .:;; :;`:::. :;ヽ、
        ゝ;'´   '""   :;      ':;ヽ、
      /:;;             〈`ヽ、 :;:;.ヽ
      /.;   :..           .ヽ_.〉   ;:
      |;;:;        .' ー      〇  ;.|
     |';:;                     :::|
     |;;"   。   ヽ    i         ;.:|
     |::  .... ..      ヽ  .(      ..   :|
   _ _ii  .;:i:ii||||l|l|l|lli:;;ノ.l   ゝ:iil::iii;:ii||||!||||i|ii;:. i::_._
  / ||  i:|ゝ=__--`、_ー  ゝ--__==驫- /|| .)    オフ会開催するよ!!!
  |  し=> <__●_> <==> ∠_●_>. <=Il/J/   ♪♪
  ヽ   ヽ、       // ヽ ヽ、      . ノ  /
http://i.imgur.com/G8fdVEU.jpg

■場所
渋谷の個室居酒屋

■日時
5月21日(土)19:00

■会費
3,500円 2時間飲み放題付コース料理

■参加申し込み
nk225sakiopoff@gmail.com

詳細はメールで連絡いたします^^
15日(日)まででいったん締め切らせていただきます^^

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b71-EA1W):2016/05/14(土) 14:13:57.25 ID:aNCOMi+l0.net
543 :ν-ダイエー ◆ElliottiOU []:2016/05/09(月) 13:10:41.03 ID:9Nrh7T3I
セックスなんてガバガバマンコだとちっとも気持ちよくないし腰振るの疲れるし終わったあとのトークとかめんどくさいし、締め付け具合を自分で調節できて気持ちよくて好きにイケるしイった後は自由だし無料のチンシコが一番いいよね
http://i.imgur.com/G8fdVEU.jpg
http://i.imgur.com/mKLYHLg.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b71-EA1W):2016/05/14(土) 14:14:25.69 ID:aNCOMi+l0.net
255 ダイエー@練習中 ◆ElliottWX2 [https://twitter.com/nk225_elliott]:2014/09/03(水) 23:59:06.79 ID:pES9WGS30
学歴は高卒だが5人の大卒部下を持ち
年収700万でフサフサのイケメン
ある意味リア充のこのオレに嫉妬する
チビデブ禿無職で毎日損切りのおまえらww

http://i.imgur.com/mKLYHLg.jpg

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-0b1q):2016/05/14(土) 14:15:02.90 ID:bsGcl890a?2BP(1000)

 でも大丈夫。これまでのエンジニア職で身につけたスキルを別の職種に横展開することで、より大きなキャリアの花を咲かせるケースもたくさんあるのです。

技術知識が生かせるキャリアチェンジの例

 エンジニアの仕事で得たスキルを生かせる仕事を具体的に紹介します。

1.営業系職種へのキャリアチェンジ

 営業担当者に同行してお客さまを訪問した経験はありますか? そのとき、営業担当者に対して「この営業は本当にお客様の話を理解しているのか? 理解するには技術知識がなさすぎるような…」
「ずいぶん適当な説明をしているな」「お客さまの希望に沿った提案が自分ならもっと的確にできるのに」と思った経験があれば、「プリセールス」に向いているかもしれません。

 プリセールスは、ある程度実現したいことが決まっているお客様に、最適な製品やソリューションを提案したり、またそれらについてどのようなものかを説明したりする仕事です。
プリセールスはシステムの構築や開発は直接担当せず、受注獲得の支援をするエンジニアです。
 もちろん企業にもよりますが、IT業界の営業職への技術教育は通り一遍なことが多く、営業担当者は技術的な知識が足りずにお客さまとの商談に苦労しています。そんな営業を補う職種が、「プリセールス」です。

 もちろん、プリセールスの立場ではなく、売上を上げることに強い興味があれば、営業職そのものへの転職もよいでしょう。

2.マーケティング部門へのキャリアチェンジ

 新しい製品を導入する際に、ベンダーのWebサイトやカタログの情報が非常にわかりにくかったり、自分の知りたい情報が掲載されていなかったりといった経験はありませんか?
このような問題は、マーケティング担当者が技術をよく理解していないことから生じます。もし、あなたが特定の技術や製品、サービスに対し、「もっとよくPRできるのでは?」と思うのであれば、
「マーケティング職」に向いているかもしれません。

 パッケージ製品やサービスを自社で持っている会社では、製品専門のマーケティングスペシャリストの仕事もあります。一般に「プロダクトマーケティング」と呼ばれ、深い製品知識を持ち、
競合製品に対して自社製品の差別化を打ち出したり、よりその製品を魅力的に見せるためのPRツールを用意したりする仕事です。ときにはユーザー会や外部のセミナーで講師をしたりして製品の啓蒙活動を行うため、
自社製品以外の技術知識も必要とします。
 外資系の製品ベンダーの場合は、日本市場に合うように日本語化したり、日本独自の機能の追加を本社に交渉したりといった仕事が含まれることもあり、
まさに技術知識がないとできないのが「プロダクトマーケティング」という職種です。

3.人材開発系職種へのキャリアチェンジ

 新入社員や部下を育てる立場になり、システム構築や開発で手を動かすよりも、人を育てることや人に教えることにやりがいを感じるなら、人材開発を仕事にする道もあります。
一般に、従業員数200人以上の多くのIT企業には人材開発部門があり、技術者や営業のスキルアップ研修を実施しています。近年では研修のトレーナーとして、
現場に明るいエンジニアの経験者を登用することも増えてきました。

 また、エンジニアトレーニングを専門にしている企業もあります。エンジニアとしての現場経験とITの実践的知識を持つトレーナーの需要は、常に一定数あります。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/14(土) 14:15:44.63 ID:f62RjFvV0.net
そこそこの給与とレア職種のおかげで食ってく分には困らない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-XzP0):2016/05/14(土) 14:16:41.99 ID:bYvS17TOa.net
>>4
CE6年目だわ
この仕事は楽で好き
ミスに対するプレッシャーは半端無いけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-lVte):2016/05/14(土) 14:17:03.19 ID:0SqntNT8a.net
SEからゲームプログラマって行けるん?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-0b1q):2016/05/14(土) 14:17:23.44 ID:bsGcl890a?2BP(1000)

おすすめは転職よりも社内異動

 ここまでエンジニアのノウハウを生かせる仕事を紹介してきました。とはいえ、いきなり職種も会社も変えるのは大変ですし、勇気がいります。そこで、
キャリアチェンジを行動に移すときのおすすめは、転職よりも「社内異動」です。

 連載第2回の「エンジニアが転職すべきかどうかの7つのポイント」にも書きましたが、いまの職場には人間関係や信頼関係の「貯金」があります。
たとえば、自社の営業担当者に技術の知識がないため、うまく自社のサービスやソリューションを売り込めていないという問題点が見えれば、
自分の知識を活用してプリセールスになることで売上の向上に貢献できると社内を説得できます。これまでの経験を生かして、
職種を変えることによって自社の抱えている問題を解決できると伝えられれば、キャリアチェンジしやすいはずです。

 たとえ現在の職場で職種をすぐに変えられなくても、営業同行の機会を得たり、自分なりに自社の人材開発プランを考えてみたり、
自社の製品やサービスをより魅力的に見せる方法を書き出してみたりすることで、具体的なイメージがどんどんふくらみます。

 具体的なイメージをもって転職先を探し、転職活動を行うことで、より自分に適した職場や職種を探し、面接でも具体性をもって自分の考えていることをPRできるでしょう。



 キャリアチェンジのためにいま、どんな行動を起こしますか? 小さなことでもよいのです。まずはいますぐできることをやってみましょう。
あなたの幸せなキャリアを作るのはあなた自身です。キャリアの上昇気流や好循環を作るのは、すべてあなたの今日の行動にかかっています。

fin

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf79-hspw):2016/05/14(土) 14:17:23.89 ID:2K8Yw4e30.net
プログラミングしてる時が一番楽しい。天職だと思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-r9Si):2016/05/14(土) 14:20:23.19 ID:lA5fXPIt0.net
画像作ってばっかだからコーティングやってみたいなあ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/14(土) 14:21:19.29 ID:gPsPyqoRp.net
NTTデータだけど転職したいわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3be-XzP0):2016/05/14(土) 14:21:38.69 ID:tzYVPslP0.net
コンサルティングファームに移るのがええで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-k05Y):2016/05/14(土) 14:22:15.28 ID:GH2tz2ht0.net
一生エンジニアとして食ってけるならむしろ幸せ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 14:24:48.88 ID:bsGcl890a.net
>>19
戦略コンサル?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-Wsqh):2016/05/14(土) 14:27:55.68 ID:umt7gkfy0.net
エンジニアから管理
エンジニアから営業
エンジニアからコンサル

先輩みてると大体こんな感じだけど全員辛そうw

ずっとエンジニアは40代くらいで消えていく

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-/3cR):2016/05/14(土) 14:29:27.41 ID:ZFwBnmjO0.net
>>18
なんでや。恵まれてるやろデータは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a753-Uow2):2016/05/14(土) 14:30:26.90 ID:mYFTGGzg0.net
人材派遣業を営んで搾取する側にまわったらどうだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3be-XzP0):2016/05/14(土) 14:31:09.79 ID:tzYVPslP0.net
>>21
ITコンサルに決まってんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 14:37:48.69 ID:bsGcl890a.net
アクセンとかってことね
戦略いくエンジニア上がりっていないのかなー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-7K0b):2016/05/14(土) 14:39:43.20 ID:E+kwVG+20.net
>>14
自作したゲームでも持ち込んでみたら?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 14:41:51.68 ID:wa4xYuyJ0.net
戦コン行きたいんだったら学費貯めて海外MBA行けよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-eoUa):2016/05/14(土) 14:46:32.17 ID:EIn2RAjm0.net
35辺りまではエンジニアとして有名企業渡り歩いて
それからヌルそうな古参大企業に寄生してダラダラやりたいね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 14:49:26.23 ID:wa4xYuyJ0.net
>>29
古いタイプの大企業転職したいんだったら35だと遅いな
遅くとも30じゃないと採用されない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-7yL8):2016/05/14(土) 14:49:46.83 ID:QwtWrd0B0.net
マネージャーばっかじゃん
作れる奴いないとそもそも話になんないのに
作れる奴の数が少ないままでマネージャーばっか増えてる
そんでよってたかって希少なエンジニアを叩いて潰してんの
シュールすぎる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 14:53:20.16 ID:wa4xYuyJ0.net
>>31
作れるやつが少ないって人工知能とかの話?
Javaで業務システムとかUnityでゲームとかだったら中国ベトナムにも溢れて単価糞下がってるんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a753-Uow2):2016/05/14(土) 14:55:57.64 ID:mYFTGGzg0.net
(クソみたいなお賃金の企業で)作れる奴が少ない、ってことじゃないかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Dsrj):2016/05/14(土) 14:57:02.69 ID:KgUj+DaW0.net
>>14
数学物理が得意ならいける

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/14(土) 14:59:50.35 ID:lruDBfJH0.net
ここでいうエンジニアってどういう職種を言ってるの?
SIerの上流とかはエンジニアとは言えないよね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-cyNR):2016/05/14(土) 15:00:07.33 ID:rIgvxYiy0.net
土方5年目
データにこき使われてしんどい
そこらへんの情シスいきたい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3be-XzP0):2016/05/14(土) 15:00:55.34 ID:tzYVPslP0.net
>>36
残念ながらそこら辺の情シスが求めてるのはデータのやつなんや(´・ω・`)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 15:02:47.42 ID:wa4xYuyJ0.net
>>36
デー子とかメー子だったらユーザー企業の情シス転職できるかもしれないけど
そうじゃなければまずデー子メー子に転職して箔つけとけ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/14(土) 15:06:39.83 ID:flPEfOtdM.net
>>14
引き出しの種類が結構別だぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3323-Wsqh):2016/05/14(土) 15:10:27.83 ID:QvZBnVCV0.net
>>31
ただのコーダーなら世界中にあふれてるよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 15:13:43.34 ID:bsGcl890a.net
世界のいけてるプログラマは企画設計実装ぜんぶ自分でしてるみたいだから
実装で生きていきたいならその辺りもちゃんと経験値積んでいかないといけない
日本だとかなり意識的にやらないと難しいのかな
そうでもないのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-AGIR):2016/05/14(土) 15:14:55.54 ID:9ROoYpBSd.net
ただのコーダーよりも害悪な存在
それがSIer

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 15:14:57.37 ID:wa4xYuyJ0.net
>>14
ゲームはいまみんなUnityで作ってて単価下がってるから
コンシューマ専業の受託とか大手に行けないんだったらSEの方がマシ
ソシャゲブームで来たやつらもみんなウェブとかサービス系のアプリに散っていったよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-/3cR):2016/05/14(土) 15:17:26.33 ID:wa4xYuyJ0.net
>>41
客の業種によるかな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ea-Wsqh):2016/05/14(土) 15:22:04.68 ID:QvanPINq0.net
スキルつかねーチームにぶっこまれて抜けられなくさせられるわ、
使えねー人間押し付けられてる。他所のチームに移りたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-/3cR):2016/05/14(土) 15:22:39.07 ID:U1SU5AHQ0.net
>>41
これだよな。
分業されているSlerからのイケてるプログラマへの変身はキツイ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-/3cR):2016/05/14(土) 15:31:14.23 ID:SdBPS27o0.net
NECだが毎日辛い
大学職員になりたい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-7K0b):2016/05/14(土) 15:34:24.76 ID:yqCWEvGn0.net
>>47
少子化で学校系は未来が無いんじゃね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-/3cR):2016/05/14(土) 15:36:25.71 ID:SdBPS27o0.net
>>48
NECの方が未来無いだろうが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3be-XzP0):2016/05/14(土) 15:38:10.60 ID:tzYVPslP0.net
>>49
結構前からわかってたろ、なんでNECなんか入ったんだよw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-XnYJ):2016/05/14(土) 15:39:14.73 ID:vTxdQA6o0.net
SIer7年目だけどまぁ辞めたいよね
他にやりたいことはないんだけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-/3cR):2016/05/14(土) 15:40:07.66 ID:SdBPS27o0.net
>>50
競合の大手全部落ちたんだよ
好き好んで入るわけ無いだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43ec-XzP0):2016/05/14(土) 15:43:49.77 ID:IvSOfHUs0.net
最終的には人を売る営業になる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-hNIp):2016/05/14(土) 15:43:52.07 ID:7FyS4vyF0.net
フレックスにAM休、PM休、水曜のノー残業デー、
仕事は官公庁から貰えるから食いっぱぐれがない
実務は子会社、協力会社がやってくれて管理するだけ
リストラがあっても子会社、協力会社に天下りできる
民間でNECよりホワイトな企業ないぞ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 16:01:53.75 ID:aeDAF+Gbd.net
死ぬほどの激務与えられたら
全てを壊してからバックレるつもり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-EA1W):2016/05/14(土) 16:06:32.65 ID:eel8cOCg0.net
情シスとか、丸投げをするだけのシステム子会社とかに転職するのが一般的って聞いたけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b303-Wsqh):2016/05/14(土) 16:07:59.67 ID:hmBUQsyW0.net
なあ、こちとら数字に弱い奴ばかりの会社でさ
エンジニアのカテキョとか、駅前言語とかいう塾誰かやってくんないか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMef-/3cR):2016/05/14(土) 16:11:22.28 ID:sbx00yLnM.net
DB設計と画面設計
表示項目、入力項目がしっかり決まってれば恐ろしく早く作れる
そのくらい楽になってる環境なのに、クソクソどもが見切り発車してグダグダになる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-/3cR):2016/05/14(土) 16:16:47.67 ID:EsJIxZ7J0.net
上流下流分ける開発体型自体が時代遅れ
いつまで続くんだこれ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 16:55:36.32 ID:6jAPe1/wr.net
こいつらが来る前にキャリアチェンジしとけよ

安倍が外国人のIT土方6万人に増やすってよ [無断転載禁止]©2ch.net [201277639]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463140349/

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-/3cR):2016/05/14(土) 16:55:51.24 ID:NYNXndLB0.net
編集がやりたかったけど地方住みで仕事なかったからとりあえずコーダーやってるけど
仕事の都合上、人を管理する仕事に回れと言われる
こんなんなるんならこの仕事最初からやらなきゃよかった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 16:57:49.73 ID:6jAPe1/wr.net
編集って人を管理する仕事だと思ってたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-0YMq):2016/05/14(土) 16:58:30.07 ID:tOhXCqHZ0.net
施設常駐警備員に転生したいんだが

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 16:58:47.10 ID:bsGcl890a.net
今時の編集って編プロの進捗管理とか調整がメインらしいけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-EA1W):2016/05/14(土) 16:59:47.44 ID:h+hm3HH+0.net
エンジニアといえばITみたいなのは何なんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efaf-lVte):2016/05/14(土) 17:08:49.41 ID:udevgfEK0.net
ハード屋のおれ、40代だけどまだ小僧扱い

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/14(土) 17:10:01.63 ID:euWzqd9ca.net
電機機器設計者だが5年経って情熱もなにも無くなった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 17:26:28.04 ID:umt7gkfyd.net
>>41
これ
海外のエンジニアは、普通全部やる
日本みたいに分業されすぎてない
海外転職しようと思ったら、意識的に工夫してキャリア積まないと難しい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/14(土) 17:46:02.92 ID:6jAPe1/wr.net
過度な分業は電電公社デ本のせいだろうな
電信柱登ってたり電話局作ってたやつらがシステム作ってたらそりゃ土方になるわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-/3cR):2016/05/14(土) 17:55:24.12 ID:GlaOeVYV0.net
>>6
これなー

ドヤ顔してエンジニアエンジニア言ってんだよね

ほんとひどいと思う
電気工事士みたいに資格にすべきだよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb13-a45h):2016/05/14(土) 17:59:48.66 ID:ktryHjBC0.net
ITコンサルしたいんやけどどういう感じでキャリア積めばいいのか分からん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-/3cR):2016/05/14(土) 18:02:23.75 ID:GlaOeVYV0.net
>>14
今更だよそれ

ソシャゲで山のように人がゲームに群がったから
もう人余りで経験のない奴は入れない
クライアントでUnityとかcocos使える奴も
サーバ作る奴もたんまり居る

ノウハウ熟練度スピードが要求されるから
経験者しか入れないよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 18:07:20.92 ID:7Ctp5R0dd.net
>>57
やってもいいけど報酬による

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-/3cR):2016/05/14(土) 18:07:36.00 ID:GlaOeVYV0.net
>>22
いやエンジニアは残るだろ

適性のない新人や数年目位を増やすよりも
明らかに適性のあるエンジニアに仕事ふる方が
人月工数少なくなるから

全体から詳細設計まで
コーティングスピード、安定性、運用
ベテランだけぶっちゃけ有利だよ

給料倍でもベテラン少人数のが
むしろ安くつく

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/14(土) 18:07:59.54 ID:dPjsO3pO0.net
>>72
フリーゲームで話題になるとかだったら向こうからお呼びかかるんじゃないの
玉石混合で呼ばれるかもしれないが
仮におもしろいゲームは作れるとしても、アマチュアで一人で制作してたら、
チーム単位の制作にとけ込むほうが難しいかもな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43ec-XzP0):2016/05/14(土) 18:08:52.72 ID:IvSOfHUs0.net
シニアプログラマが残らないのは日本だけの現象

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 18:11:03.26 ID:7Ctp5R0dd.net
>>6
多重請負システムや人材派遣業が原因のひとつかな。
なんせ、右も左もわからない、入りたての新人をプロと紹介して現場に放り込むんだから。。。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/14(土) 18:29:47.98 ID:dPjsO3pO0.net
コンピュータいじるより動物や土とふれあう仕事がしたいと思うことはある

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-Wsqh):2016/05/14(土) 18:34:41.75 ID:m/BaGbfy0.net
>>78
お前のなまりきった体じゃ無理だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 18:35:53.17 ID:Zkg+BOKid.net
今年で引退する
無駄な25年間だった

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d398-/3cR):2016/05/14(土) 18:48:16.13 ID:B65D+oVi0.net
エンジニア(配管工)ですしおすし(´・ω・`)

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 19:02:31.96 ID:M9XTOUTIp.net
>>58
その中のDB設計以外って顧客が持ち込むようにすればいいのにって
いつも思う

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b0b-/3cR):2016/05/14(土) 19:07:37.77 ID:sy0ebAXM0.net
プログラム書いてる間が一番迷いない
仕事終わると将来のこととか考え始めて泥沼

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/14(土) 19:12:37.22 ID:xRrG/Yaqd.net
富士通でSEという名の御用聞きやってるけどこのままこの泥舟にのっても未来ないのは分かってるが、
他所で通用する自信もないしヤバすぎる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f6b-Wsqh):2016/05/14(土) 19:15:48.94 ID:oZDc60TP0.net
SEって実質プロマネなんでしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-VymU):2016/05/14(土) 19:17:06.89 ID:J+DJ9nvgK.net
日本じゃ職種に関連する学位も無いのにエンジニア名乗ってる奴がいるからな


あとSEとかいうエンジニアでも何でもない謎職種な
アメリカにはこんなやつらはいない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-LoUo):2016/05/14(土) 19:18:04.30 ID:k8Uv57jl0.net
IT情報処理の公務員採用が良いんじゃね?
便利屋扱いは想定内だけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-/3cR):2016/05/14(土) 19:24:59.09 ID:GlaOeVYV0.net
>>54
まあNECなら安定度抜群だよね

でも勤務時間に厳しいし
裁量労働のweb系のが楽チンだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-7K0b):2016/05/14(土) 19:32:55.87 ID:yqCWEvGn0.net
>>88
裁量労働って、要は残業やり放題だけど残業代は出ないってことだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/14(土) 19:39:16.85 ID:/fl+AybAM.net
>>82
ほんと画面にかんしては思うね
画面こんな感じですよーって見せてOKもらってもいちゃもんつくのが大手
中小は謝りながらお願いしてくるからまだいい

納期近いのに、あまりにも色々決まらなすぎたから
切れて汎用機のシステムぽい画面で、入力感覚も同じようにしたら
爺どもが大喜びでワラタw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-eoUa):2016/05/14(土) 19:49:46.53 ID:EIn2RAjm0.net
>>89
おかげで毎日7hくらいで帰宅してるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-7K0b):2016/05/14(土) 20:03:17.21 ID:yqCWEvGn0.net
>>91
ええなあ、それで年収500超えてたらマジ転職したい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd4-Wsqh):2016/05/14(土) 20:35:59.89 ID:5FPXgXjE0.net
高卒って何系?文系?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:37:14.57 ID:7xqo2z8IM.net
プログラマって設計図を実装する仕事だから
いわゆる旋盤工とか溶接工とかと同じ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-VymU):2016/05/14(土) 20:41:13.47 ID:J+DJ9nvgK.net
IT系は本当に外国に行った方がやりがいも報酬も上だわ
SEとプログラマーとか上流下流とかいう概念がもういかに日本の業界が終わってるかをあらわしてる

というかそもそもSIerはIT企業じゃなくて人材派遣会社だからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b303-Wsqh):2016/05/14(土) 21:26:38.18 ID:hmBUQsyW0.net
>>73
共同出資で立ち上げるなら高給でいいよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-eoUa):2016/05/14(土) 23:28:26.32 ID:EIn2RAjm0.net
>>92
余裕で超えてる

しっかし今は人手不足なのかスカウトもめっちゃ来るし、
転職するのには絶好のタイミングだよなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-Wsqh):2016/05/14(土) 23:32:49.84 ID:HbObBV+J0.net
NRIだが残業多くて辞めてえよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 23:42:20.38 ID:tBZdKUQqa.net
>>97
ほんとひと不足みたいね
おれのとこのリーダー(別会社)もいつも悩んでる
今までいたやつらはどこにいったんだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3be-Wsqh):2016/05/14(土) 23:44:18.89 ID:8dHS7JTi0.net
エンジニア名乗る奴は流行の言語とかフレームワークをちょっと聞きかじっただけなのに
自分がその技術を作ったかのように尊大な態度で周囲を見下してくるイメージ
SE出身者が多いせいか特にSIerが標的にされる気が多い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 23:47:36.60 ID:Zl1v2hkpa.net
勉強するの嫌になってきた

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef75-hspw):2016/05/15(日) 00:01:28.01 ID:fpxDuHCu0.net
プログラミング自体は苦じゃない
Excel方眼紙との格闘と仕様変更が苦痛すぎる
こういうのがないプログラマー職って存在すんの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-inKi):2016/05/15(日) 00:16:38.89 ID:ute3B35mM.net
先日ビッグサイトのJapanITWeek行ったわ。行く必要もないかと思ったが招待券あったので行ったわ
楽々Frameworkとかコーディング無しで開発!とかあった
niftyのmbaasだかは使ったことないから気になった
ちゃんと商談してんのかよ。外人は外人同士で話してたし。プログラマじゃなくて管理職のおっさんとかが多そうだった
アプリ開発のカードぶら下げた人はいたけど
SEOとテストの会社のブースが頭に残ってるくらいだ
前から知ってたコンパニオンの姉ちゃんと話したのが俺の商談だったわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23be-/3cR):2016/05/15(日) 00:57:47.37 ID:QvQmkGDK0.net
>>88
子会社に部門丸ごと出向させられたりするし、官公庁以外の仕事やってるやつは食いっぱぐれる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8787-/3cR):2016/05/15(日) 01:15:29.89 ID:xMaFrnNr0.net
少人数の精鋭のみを集めるとかは本質な解ではない

きちんと人材育成ができる奴がいるか否かが長期的に見ると一番大事

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fed-4PbH):2016/05/15(日) 03:54:36.35 ID:QLa810WL0.net
シニアエンジニアなんですけど 同僚に三角関数よくわからない高卒とかマジ有り得ないんですけど
センサの出力が対数だからって説明して は?って顔されてイラつくんですけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79f-a45h):2016/05/15(日) 06:27:03.77 ID:k05sV5eT0.net
田舎は仕事ないしエンジニアとして他人と比較する機会もないから
自分のできることが世間でどのレベルなのかも分からない
給与も技術も頭打ちで転職したいけど、自分が他で使い物になるのかって点が
まったく未知数で不安

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-q+P1):2016/05/15(日) 06:29:33.22 ID:GYJM9REq0.net
システムの整合性を考えると、ソコ見逃しちゃだめだろと思うような箇所を
「スコープ外だから考慮しない」で済ませられてしまうのはいやんもう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-q+P1):2016/05/15(日) 06:30:51.97 ID:GYJM9REq0.net
>>104
第一段階で出向で、次に転籍で、最終的には他社に売却されるの巻

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-q+P1):2016/05/15(日) 06:33:15.16 ID:GYJM9REq0.net
>>106
若手(新人ではない)が「マウントって何ですか」と質問していた
それくらいググレやと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/15(日) 06:33:35.68 ID:ycmC3h0I0.net
社内公募で例えば子会社から親会社に移動した場合って給料あがるんか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-q+P1):2016/05/15(日) 06:34:23.68 ID:GYJM9REq0.net
>>2は「業界」で反応してるのか
それとも機械的に2ゲットしてるのか気になる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-0YMq):2016/05/15(日) 07:48:31.70 ID:78xuox9v0.net
>>111
転籍なら給与体系が親会社のものになるけど
在籍出向なら手当てがあればつくぐらい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2398-q+P1):2016/05/15(日) 08:12:57.00 ID:GYJM9REq0.net
>>111
転籍って元の会社を形式上退職して別の会社に入社するってこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-eoUa):2016/05/15(日) 11:24:22.52 ID:13sNfSA00.net
転職打ち明けたら給料上げてくれるやろか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43ec-XzP0):2016/05/15(日) 13:15:37.18 ID:o59i1knW0.net
WEB系って簡単に転職するって聞いたけどマジ?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a78d-Dsrj):2016/05/15(日) 13:17:05.88 ID:1EWQqtq20.net
>>115
要職なら上げてくれるでしょ
いくらでも代わりがいるなら無理

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a79f-a45h):2016/05/15(日) 14:31:45.70 ID:k05sV5eT0.net
他にできることないしな…

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-Wsqh):2016/05/15(日) 14:32:29.94 ID:ztHkYTfL0.net
>>115
休職中に退職を申し出たら妨害はされたぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-4tbG):2016/05/15(日) 15:03:22.82 ID:Hn5S8W3T0.net
正直、数学が出来るのが一番強いと思う
最適化の本質を、すぐに理解できる脳みそが欲しかった
凸最適化とかイメージしかできなくて、
どう使いこなしていいか分からん

総レス数 120
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200