2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お勉強】東大とかの入試問題ってめんどいイメージがあるけど、特別な訓練すれば誰で解けるようになるの? [565250761]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2799-uexB):2016/05/14(土) 15:02:14.21 ID:CBFynpXW0?2BP(1501)

【親も知らない今どき入試】首都圏の女子校強し グローバル5大学合格者学校ランク
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20160513/dms1605131550013-n1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbef-a45h):2016/05/14(土) 15:10:03.98 ID:pTGAa5yl0.net
今までになかったような問題が出てくるから、東大生はあれどうやってといてるの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 15:13:15.83 ID:mjQkqPMZd.net
数学でも青チャートレベル解ければ十分だぞ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 15:16:37.67 ID:6gv/Z/O2p.net
ドラゴン桜の内容実践したら解けるかな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-hspw):2016/05/14(土) 15:32:59.27 ID:xeMjz1FgM.net
全科目できる必要ないから実際は余裕
あの数学とか国語とかはったりみたいはもん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 437b-a45h):2016/05/14(土) 16:25:24.89 ID:4YzC+Oia0.net
東大って言うほどめんどくさくなくて素直な問題が多いよね
受験科目の多さとか難易度がめんどくさいと言われたらそれまでだけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-a45h):2016/05/14(土) 16:36:55.22 ID:kFEqw6hzd.net
誰でも解けるかどうかはわからんが、それ用の訓練しないと解けない。少なくとも試験時間内には。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-xbWL):2016/05/14(土) 16:40:12.20 ID:bn1cnbRb0.net
東大入試前提にした塾も通信教育もあるだろ
他の問題から東大入試に対応するのは数学とか厳しいときあるけど
東大入試問題やってれば普通に問題に対応させるのは別にむずかしくないから
日ごろから東大対応タイプで訓練すればいい
ただし問題が難しくて徹頭徹尾にっちもさっちもいかない場合もあるけど

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/14(土) 16:43:54.71 ID:k7SWGUFfp.net
授業で死ぬほど解かされたけど正直国語文系第4問意味わからんかった記憶

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XVFu):2016/05/14(土) 18:35:20.31 ID:e1vDYB3Zd.net
高校の時力試しのつもりで1問だけ数学の問題を解いた
時間かかり過ぎでさすがに東大は無理と諦めた
結局地元の国立

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bbd-/3cR):2016/05/14(土) 20:04:19.37 ID:4D1UOjco0.net
アスペ向けだよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-Jrc9):2016/05/14(土) 20:06:42.16 ID:6iNvjyfd0.net
問題の難易度ならもっと難しい大学はたくさんある
時間内に解き終えるのが鬼畜

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/14(土) 20:08:04.00 ID:hqXJ6irP0.net
並列思考できれば余裕

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-fmQf):2016/05/14(土) 20:08:25.90 ID:+O78NWm60.net
受験なんて「網羅」しておくのが大変なんだよ


受験問題の一問一問をもってきて
解き方を見ながら、そこで理解したり、解き方を覚えて
「これなら俺でもできるや!」とか、お前は高卒か?!ての

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-EdIN):2016/05/14(土) 20:09:50.41 ID:Box50HCWa.net
青チャート 1対1をやりこんでスタ演をすれば東大入試は楽勝

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-Z1aV):2016/05/14(土) 20:12:02.41 ID:/py0ZYQba.net
東大出ても会社入ってから詰んだら終わり
医学部なら詰むことはない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/14(土) 20:13:08.39 ID:hqXJ6irP0.net
>>14
半分あってるけど半分間違っている

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-2R03):2016/05/14(土) 20:14:51.47 ID:3XjNzBR00.net
司法試験だって無能でも合格出来るのに東大如きが調子に乗るな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2352-aUF7):2016/05/14(土) 20:15:12.75 ID:gK6wDMWW0.net
なんでお前ら本気出せば解けるみたいな感じなの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-Wsqh):2016/05/14(土) 20:16:22.70 ID:ynTgPI300.net
適当でも理12の合格点なら取れる
文系は知らん

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM9f-/3cR):2016/05/14(土) 20:17:00.45 ID:KynIldZiM.net
身代わり受験イクナイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-EdIN):2016/05/14(土) 20:17:17.99 ID:Box50HCWa.net
受験に必要なのはモチベーション 十分な時間 静かに勉強できる環境

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-qHFH):2016/05/14(土) 20:18:14.82 ID:AIao4x3k0.net
所詮競争試験に問題の難易度なんて関係ない
受験者全員馬鹿でも定員分は合格する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/14(土) 20:22:43.21 ID:hqXJ6irP0.net
>>23
足切りって知ってる?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 4bbe-f2xq):2016/05/14(土) 20:29:16.45 ID:sa3rMGpV0.net
俺は解けないしチンプンカンプンだけど、京大卒の両親に言わせると
「東大京大の問題は入試の中ではかなり簡単なほう、問題なのは時間と
9科目あるからそっちの対策」らしいぞ。
センターがない時代の京大だから今は知らんけどな。
高校までで習った範囲でしか出てこないから対策しやすいんだそうだ。
習ったことを完ぺきに身に着けてれば満点余裕のテストなんで、それを
時間内に全部解けるか、一切ミスしないかという部分での勝負になると。
難度だけなら私立の大学なんかのほうが圧倒的にムズイと言ってた。
そして、「難しいって言ってるやつは高校までの間遊んでてろくに
勉強してないってことだから、大学行こうなんて思わないで働くべきだよ。
遊んでたような人間が来ていい大学じゃない、学問に王道なし。」って
言ってた。
そんな両親の話にはついていけないですね、正直。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/14(土) 20:34:55.05 ID:hqXJ6irP0.net
>>25
昔の私立の世界史はほんとむずかった
暗記では無理ゲーの記述式ばかり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-xbWL):2016/05/14(土) 20:36:21.45 ID:bn1cnbRb0.net
俺がうけた20年前は少なくとも東大が一番難しかったけどなあ
早稲田の理学部とか試験時間半分余らせて寝てたけど
東大は当たり前だけど時間足らずだった
京大の問題は赤本のちょろっと解いただけだけどあっちのがかんたんな印象だったけどな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-E9vs):2016/05/14(土) 21:21:27.49 ID:TCy9yYcX0.net
京大のほうがめんどくさくない?
東大は教科書を正確に理解してれば解けるだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-vmoB):2016/05/14(土) 21:22:52.95 ID:hUyvBS6Aa?2BP(1500)

真面目に生きてれば40歳になる頃には誰でも東大合格できるようになる。

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-vmoB):2016/05/14(土) 21:24:08.67 ID:hUyvBS6Aa?2BP(1500)

10代で東大受かるヤツは脳の成長が早い。でも早いだけ。
誰でも真面目に生きてれば遅い人間でも30歳過ぎる頃には脳が成熟するから。
それだけの違いだよ。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f21-1veL):2016/05/14(土) 21:31:25.44 ID:t62ylWGZ0.net
ここで聞くのはやめとけ
方法論だけは一丁前のゴミ動画勢ばっかだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b346-OQ7Z):2016/05/15(日) 01:32:37.52 ID:FPR1zT050.net
>>25
京大卒だけどそれはありえない
文理共通の英語で言うなら高校生には酷な単語が和訳に出てきて満点は厳しい
25年分は解いたがその傾向は変わってなかったね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef48-P0S7):2016/05/15(日) 01:54:09.45 ID:GMKWkSj30.net
基本をきちんと理解してるか問われてると思うわ
要は日常生活でもなんでこうなん?てのをこう決まってるから、で終わらせるんじゃなくてこれこれこうだから、て理解したがるタイプに向いてる試験
要はアスペ向け

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cbef-a45h):2016/05/15(日) 02:21:57.18 ID:qqWGjHum0.net
>>31
それはそうだな。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b746-/3cR):2016/05/15(日) 09:16:15.68 ID:8+kUi6Il0.net
>>32
満点余裕以外は合ってない?
基礎学力があれば合格ラインにいける良問揃いなのは確かだし
問題の難易度自体は変にひねった私立の方が高い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-LQ+a):2016/05/15(日) 10:45:36.89 ID:geKqdjFrE.net
>>32

英語まじめにやってたら、分からない単語はほぼない。

*真面目にやるってのは「高校の授業」じゃなくて、「単語難しい大学の過去問」ね。
それを70回分くらいやるのよ。

まあ京大は受けなかったけど。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-LQ+a):2016/05/15(日) 10:46:57.47 ID:geKqdjFrE.net
>>2

解けるやつは、解ける(みたい)

あと、解けなくても合格するから無問題

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 14:21:11.41 ID:3ohxfuNGa.net
問題自体は京大や一橋の方が難しいが、
量と時間が鬼畜。

総レス数 38
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200