2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[VIP931]:今ブームの水素水、アルカリイオン水と同じ物だった [373996372]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(8級) (ワッチョイ 9f1a-dz8L):2016/05/14(土) 15:28:42.23 ID:taJN9Ho80.net ?PLT(13501) ポイント特典

美容、ダイエットと何かと話題の「水素水」 実はかつてブームを巻き起こした「あの水」と同じだった…

こうした中、明治大情報コミュニケーション学部の石川幹人教授は、水素水(活性水素水、電解還元水)に一般に言われるような美容や健康への効果があるかを評定。
「疑似科学である」と結論付け、運営するサイト「疑似科学とされるものの科学性評定サイト」に1月、公表した。
疑似科学は「ニセ科学」とも呼ばれ、科学的表現で科学を装っているが、とても科学とは呼べないものを指す。
『なぜ疑似科学が社会を動かすのか』(PHP新書)の著書もある石川教授は、「今話題の水素水の多くは、電解還元水のことで、かつてアルカリイオン水と呼ばれたもの」と指摘。
水素水の評定をしたことについて、「キャッチーな『水素』という言葉をつけることで、売り上げを回復しようという意図が見えたから」と説明する。
アルカリイオン水は、アルカリ性の電解水のこと。一般的な水は、水素と酸素からできており、それを電気分解すると、酸素を多く含んだ水「電解酸性水」は陽極側に、水素を多く含んだ水「電解水素水」は陰極側に生成される。この陰極側に生成された電解水素水は、
以前は「アルカリイオン水」と呼ばれることが多かったが、今は「水素水」といわれているわけだ。

http://www.sankei.com/life/news/160514/lif1605140008-n2.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:VIP931:512:----: EXT was configured

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-kDQk):2016/05/14(土) 15:46:28.05 ID:VFfeeOQB0?PLT(12029)
sssp://img.2ch.net/premium/3419921.gif
やっぱり文末に「だった」は931対象なのかな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-EA1W):2016/05/14(土) 15:55:21.29 ID:WIOLNh200.net
大昔のスヌーピーのマンガでチャーリー・ブラウンが野球をやる前に電解水を飲むって話があった
あれが水素水だったんかな?

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200