2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】『NEW GAME』の得能正太郎さんが写実的な絵を否定「写真でよくね?」←現代における写実的な絵の価値とは [758283585]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-IiyI):2016/05/14(土) 20:35:59.07 ID:pxnvIgxta?2BP(1000)

TVアニメ『NEW GAME!』オフィシャルサイト
http://newgame-anime.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/14(土) 20:37:33.69 ID:pxnvIgxta.net
ケースワベ【K-SUWABE】 @KSUWABE
2016/05/02 22:51:16
美術館に行ったときの話
https://twitter.com/KSUWABE/status/727133355406319617
http://pbs.twimg.com/media/ChdL7n7UUAAvrGK.jpg


得能正太郎 @tokutaro
2016/05/04 20:37:00
ワシも写真でよくね?って言っちゃう方や、、、
https://twitter.com/tokutaro/status/727824342789148673

得能正太郎 @tokutaro
2016/05/04 20:40:24
@terurin9 ごくたまに、例えばロックウェルとか超写実でもすごくいい絵を描く方もいるので一概にはいえないんですが、そうなんですよね、、、むしろ「良い」レベルまでの敷居が高いのかも
https://twitter.com/tokutaro/status/727825200377516032

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:38:15.26 ID:wJIvgTbYM.net
写真と同じ絵を描くのは意味ないけど、写真と同じような絵はリアリティがでるから価値あるだろ
例えば芸能人の顔とか写真のように描くやつが脱いでない芸能人の裸描くとか

4 :シーラペンガエル@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 20:38:42.57 ID:t18aTMbdd.net
低学歴の安倍が「先ず隗より始めよ」という故事を知ってるかどうか知らんが

本当に学力低下を憂うのならば、まずやるべきは高学歴へのインセンティブの付与、
即ち最低所得保証を行い、たとえば月所得が年齢✕1万に満たぬ者には、その不足額を国が配る
ようにすれば少しは子ども達もきばって勉強するようになるのではないだろうか?

(^ω^)論破シティミ?ネトウE

http://i.imgur.com/qC0wAuo.jpg


5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 437b-a45h):2016/05/14(土) 20:44:07.08 ID:4YzC+Oia0.net
見たそのままを描いてるのはほんと意味わからんな
絵である意味は欲しい

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 20:46:42.31 ID:Itsq5wMJa.net
よくね?って人もいるだろうけど俺は好きだな写実的な絵
その技術に感心させられるし羨ましい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/14(土) 21:14:28.64 ID:dUdcI9mQ0.net
スーパーリアリズムとかいう能力の無駄遣い
写実的な絵画はいいと思うけどね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb9e-OQOY):2016/05/14(土) 21:20:27.76 ID:AvvGZMcP0.net
写真じゃかけないものを書けるんじゃないの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/14(土) 21:37:23.92 ID:wc1x9K4Ma.net
そういう疑問を喚起するのが狙いだから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM6f-hspw):2016/05/14(土) 21:38:22.63 ID:/k1PCixkM.net
写真の現像が当たり前になった今では写実的な絵の方が現実に近いと言えなくないか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d0-zcPn):2016/05/14(土) 23:48:32.77 ID:GDsklyV40.net
写真だと絶対にNGな

「幼女とオッサンの結合部丸見えセックス」

みたいな絵を描くなら写実絵にも価値がある

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef65-Wsqh):2016/05/14(土) 23:50:33.19 ID:G5rVpzj50.net
ゲームでもグラがリアルだと感動するだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-eoUa):2016/05/14(土) 23:55:08.71 ID:EIn2RAjm0.net
写真見たいな絵って実物ないと書けない見たいな縛りあんの?
想像したものも機械ように写し出せるんなら凄そう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Wsqh):2016/05/15(日) 00:03:44.13 ID:ahV1ugVAa.net
>>12
しないな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-Wsqh):2016/05/15(日) 00:31:31.18 ID:gadF9CbQ0.net
写真は現実にあるものしか写せない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78d-/gNz):2016/05/15(日) 11:12:30.96 ID:wNPADBER0.net
>>12
最初は感動してたけど
それが当たり前になるとまるで実写!みたいな謳い文句見てもふーんって感じ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 17:46:11.35 ID:C2GLodVdd.net
写実的に書けるというのは絵の技術の通過点でしかない
写真で良くねは個の技術の否定でしかない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23b1-qadK):2016/05/15(日) 18:26:06.96 ID:Apswfk3B0.net
完璧な写実は写真で十分だけど、写実っぽい絵には全て人の認識を通して描かれたって点で価値はある
強く感じた物を強調したり、あるいは要らないものを削ぎ落としたり、または気持よくアレンジしたり

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-4VcA):2016/05/15(日) 21:42:17.19 ID:OLt+3iI00.net
写真の模写は無価値だが
実物を見て描いたのは、作者がそれのどの部分に注目しているのか、何を見せたいのかが
絵に強調されて表れるので意味がある。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-4VcA):2016/05/15(日) 21:44:29.93 ID:OLt+3iI00.net
スーパリアリズムの絵描くやつって、一旦自分で写真にとっってから、それをそのまま忠実に絵にしたりしてるからな
マジでこれは意味不明。参考に使うなら分かるが。

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200