2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

財政危機のサウジアラビアでガソリン値上げ、1リットル20円に [186586446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/14(土) 22:07:48.83 ID:ikiRd/GH0?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/2129974.gif
財政危機のサウジ 改革着手の背景とは…?
2016年5月14日
 原油価格の低迷が長期化する中、世界有数の産油国サウジアラビアが岐路に立たされている。オイルマネーで潤っていた国家財政が危機に直面する中、大胆な改革に着手したその背景を取材した。

 砂漠の中に高層ビルが立ち並ぶサウジの首都リヤド。王族のケタ外れの富豪ぶりは世界でも知られている。そのサウジ政府が先月、「ビジョン2030」と名付けた大規模な経済改革構想を発表した。
柱は、世界最大の国営石油会社「サウジアラムコ」の新規株式公開。新たに調達した資金で投資を拡大し国家収入に充てる計画だ。

 原油頼みからの脱却という大きな決断をしたサウジ。その構想を主導する人物がいま世界から脚光を浴びている。

 ムハンマド・ビン・サルマン副皇太子、若干30歳。サルマン国王の息子で、経済政策だけでなく国防相も兼務し、シリア情勢など安全保障面の戦略も一手に担う。

 リヤド市民「ムハンマド副皇太子を支持します」「経済についてはよく知らないが、彼の政策でよくなると思う」

 今月7日に発表された省庁再編では20年にわたって石油政策を担当してきた大物・ヌアイミ石油鉱物資源相を交代させる人事が明らかになった。
後任にはムハンマド副皇太子の「側近」のファリハ氏があてられた。省の名称も「エネルギー・産業・鉱物資源省」とし、「石油」を外すなど、その意気込みが感じられる。

 取材を進めると、改革を急ぐ理由が見えてきた。今年の財政赤字が10兆円にのぼるとされる中、政府肝いりの金融地区の建設プロジェクトはストップしていた。
さらに政府はガソリンの補助金削減に踏み切った。価格は1リットルわずか20円あまりだが、それでも去年に比べると約50%の値上げとなる。

 利用客は「他の国と比べれば値上げしてもまだ安いです」と話していたが、私たちがインタビューする前には同行した政府の役人が答え方を指導する場面があった。
値上げの質問について政府が神経をとがらせている様子がうかがえた。

 サウジは所得税なし、学費や医療費もタダ、そして生活必需品には多額の補助金をつぎ込んできた。こうした「ばらまき」で、いわば国民を手なずけ、体制の維持を図ってきた。
民主化運動「アラブの春」の際も、多少の混乱こそあったものの、王制が揺らぐことはなかった。
しかしこのまま原油安による財政難が長引き、「ばらまき」政策が維持できなければ、国民の不満の矛先が王族に向かう可能性もある。

 来月にはOPEC(=石油輸出国機構)が総会を開き、原油安への対応を協議する。そこで一致して打開策が打ち出されるのか、中心メンバーであるサウジの動向が注目される。
https://news.google.co.jp/
http://i.imgur.com/AdpuygK.png
http://i.imgur.com/9Mw5NIA.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Xm1y):2016/05/14(土) 22:08:21.95 ID:ikiRd/GH0?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/2129974.gif
http://www.news24.jp/articles/2016/05/14/10330141.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f98-Z1aV):2016/05/14(土) 22:08:44.72 ID:RTl5Wv170.net
アベちゃんGJ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/14(土) 22:08:51.86 .net
リッター100円割ったのがほんの一瞬だったな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/14(土) 22:09:23.27 ID:xvTHd2jo0.net
マジかよムハンマド最低やな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-7K0b):2016/05/14(土) 22:09:25.98 ID:Pribk7eh0.net
駄菓子かな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Wsqh):2016/05/14(土) 22:10:14.04 ID:pYSv6Ilp0.net
水より安い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5730-Wsqh):2016/05/14(土) 22:11:00.22 ID:7ExRyxCc0.net
ちゃんと徐々に国民に負担させて財政を維持していくわけだ
借金しまくって未来へ負担を回してる日本とは大違い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/14(土) 22:14:42.66 ID:XmvwUGQLd.net
10円ぽっち値上げしても焼け石にガソリンだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb02-Wsqh):2016/05/14(土) 22:15:48.97 ID:SmyvTDpz0.net
ゲロ安じゃねえか
しかもサウジって国民総ナマポ状態なんだろ?
ああ羨ましい羨ましい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイマゲー MMef-/3cR):2016/05/14(土) 22:18:50.41 ID:9fLw6QKlM.net
>>10
宗教キチガイな上に人権無視の独裁国家だが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/14(土) 22:20:43.27 ID:jOBtKUuda.net
イランがいくら増産しても他のOPECメンバーが本気で減産すれば原油高になるだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5730-CVLT):2016/05/14(土) 22:21:44.81 ID:PBEsrfjQ0.net
サウジアラビアは小麦の輸出国なんだけど、小麦畑が砂漠のど真ん中の蓮コラで怖い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/14(土) 22:27:31.94 ID:fpY7PZdrM.net
あぶらうってる場合じゃねぇぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-EA1W):2016/05/14(土) 23:31:15.13 ID:YqMVduCt0.net
>>11
でもジハーディストになれるじゃん
俺もワッハーブ派の教えを信じて戦場で戦って死にたかったよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa9-/3cR):2016/05/14(土) 23:44:48.73 ID:laY5tmLc0.net
キチガイ国家

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0743-mU/j):2016/05/14(土) 23:45:47.77 ID:hc0tMahM0.net
シェールガス企業だいぶ潰したから値上げ攻勢にするんだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-Jrc9):2016/05/14(土) 23:46:31.09 ID:lKQJnQjL0.net
>>12
敵を利するようなことはしないだろうけどな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-0YMq):2016/05/14(土) 23:47:27.12 ID:xpMBX5BQa.net
>>17
というより、もっと投機的にして、値段を釣り上げつつ量を売りたいっていう
目論見なんだろ。サウジって馬鹿国家だから、あれだけあった貯蓄というか
積み上げたもの、全部なくなったとかほざいてるからね。

散々しまくって、金なくなって焦ってる馬鹿の図だよ。

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200