2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【外為】 米国「円安は許さん。何度でも言うぞ。円安は許さん」 G7を控え再度日本を牽制 [317740771]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H9f-MjWP):2016/05/15(日) 00:00:08.45 ID:B7sn8v4gH.net ?PLT(13001) ポイント特典

「通貨安競争回避」強化を=仙台G7で―米財務長官

 【ワシントン時事】ルー米財務長官は13日、仙台市で20、21両日に開く先進7カ国(G7)
財務相・中央銀行総裁会議で「通貨安競争回避」の公約を強化すべきだと表明した。

 ワシントンでの講演を、ロイター通信が伝えた。

 ルー氏は「ある国が輸出競争力を獲得するため、自国通貨引き下げに動けば、
他国にその動きが連鎖する」と強調し、G7や20カ国・地域(G20)の通貨安競争回避の重要性を訴えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160514-00000006-jij-n_ame

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 938d-/3cR):2016/05/15(日) 00:01:29.51 ID:a6z50WTE0.net
><;

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7fc-Jrc9):2016/05/15(日) 00:01:57.09 ID:sNQm/wmh0.net
120円になったら円安だと思う

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bf8-Pp70):2016/05/15(日) 00:04:06.37 ID:2pC/h7Hq0.net
単純に円安にする方法知ってるぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/15(日) 00:05:19.39 ID:4XytQ27Id.net
お前がいうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df8d-/3cR):2016/05/15(日) 00:05:47.70 ID:gVdwLFII0.net
何?窓あけして月曜電車止まるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-a45h):2016/05/15(日) 00:06:32.68 ID:7E5yJb0Q0.net
ユーロはマイナス金利でどんどん安くなってるのに
なんで円はマイナス金利でもどんどん高くなるのる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af5c-/3cR):2016/05/15(日) 00:08:41.83 ID:aN77yMuz0.net
世界中が通貨安競争に突入して一番困るのは日本なんだから日本も通貨安競争に反対しとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7ffd-/3cR):2016/05/15(日) 00:08:46.84 ID:oSgDmcGh0.net
世界の嫌われ者ジャップ

10 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/15(日) 00:10:57.68 ID:mnsSxd9/0.net
もっとマイナス金利進めても大丈夫なんじゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9368-/3cR):2016/05/15(日) 00:11:25.66 ID:jQmhkEO30.net
そもそも円にそんな価値があるとは思えんしなんなんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f34-hNIp):2016/05/15(日) 00:17:32.68 ID:VaZieoCC0.net
こうやって米帝に恫喝されたら米国債トランクにつめてアルプス越えて
スイスに持ってって売ればいいんでしょ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f4-/d9u):2016/05/15(日) 00:20:10.79 ID:H6dHwRJg0.net
>>11
円を一番過小評価してるのは日本人だから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3360-Wsqh):2016/05/15(日) 00:25:47.75 ID:XIx982oB0.net
安倍ちゃんミクスを邪魔するものは許さない!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-FDnV):2016/05/15(日) 00:28:19.60 ID:kVqMitYBM.net
じゃあすぐに避難通貨で円を買うなよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-SoIv):2016/05/15(日) 00:28:52.26 ID:y3WAo7Bn0.net
ドル独歩高になってUSはドル刷って買い物しまくればいいじゃん余裕じゃん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3707-/3cR):2016/05/15(日) 00:29:03.04 ID:QACgpuXy0.net
日本人「円安は許さん」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/15(日) 00:29:25.80 ID:Z/2XRZlbM.net
いいぞ
どんどん圧力かけろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-SoIv):2016/05/15(日) 00:32:03.21 ID:y3WAo7Bn0.net
なんで通貨高で米人は爆買いしにこないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 00:32:39.32 ID:TFYClJRia.net
>>11
国債買って貰う→その金で国債を返済する→信用が上がる
単純な自転車操業が信頼

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23d0-lVte):2016/05/15(日) 00:38:42.87 ID:JApv9Ksx0.net
>>11
他の国はもっと酷い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f33-a45h):2016/05/15(日) 00:48:14.04 ID:bdftuvUI0.net
ドルが利上げしたら文句言えなくなるから今のうちに言ってるんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df6c-Jrc9):2016/05/15(日) 00:53:26.03 ID:3CktZvId0.net
ヘッジファンドに言えよ
どこの国ももう困り果ててんだよ
アメ公という知的障害国が市場任せにしているせいで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-2R03):2016/05/15(日) 00:53:32.05 ID:0M8UXqSI0.net
だからさっさと国内に大量に金をばらまきゃいい
そうすれば一ドル120円ぐらいに円を下げれる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f7c-/3cR):2016/05/15(日) 00:54:06.79 ID:ZUwfRKJG0.net
安心しろ
通貨安誘導は一国だけの動きじゃない
二三国でもないし口先介入なんてレベルの話でもない
先行きのない経済的袋小路の中で比較的堅牢な経済がその他フニャッフニャな腐れ経済を支えてる
通貨で言えば今はほとんどドルだけがその他を支えてひたすらワリを食ってる
これ以上はない 取り組み早くしろ、そう線を引くための釘や

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7cf-/3cR):2016/05/15(日) 00:54:07.42 ID:FfwIc1zw0.net
介入ラインまで下げるか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-aJZm):2016/05/15(日) 00:54:36.37 ID:my1CWc2ma.net
チョンモメン経済学では通貨高は国益!国力の証!!
のはずなのに何でドル高を嫌がるんだろうね
所詮はアメリカも低学歴の池沼ネトウヨってことか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3360-XzP0):2016/05/15(日) 00:58:01.42 ID:VLIC6MBW0.net
この発言自体が圧力かけてるじゃん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b1-/3cR):2016/05/15(日) 00:59:50.74 ID:UAWbaa2m0.net
その分油売ってくれるんかいな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77b-qHFH):2016/05/15(日) 01:02:50.37 ID:Kl9NR6eA0.net
良いね
円高の方が庶民は恩恵を受ける

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ff5-/iq6):2016/05/15(日) 01:06:01.98 ID:SiK1RmfR0.net
ちょうどPCを新調しようと思ってたところよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-bt4I):2016/05/15(日) 01:09:35.01 ID:tgOWBGMt0.net
ジャップは90年代円売り介入しまくって市場荒らした反動で超円高になった前科があるからな
そりゃ信用されんわけよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3721-a45h):2016/05/15(日) 01:12:05.83 ID:lu/BrTka0.net
焦土作戦もいいとこだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-J+YS):2016/05/15(日) 01:13:06.14 ID:pAC25VEy0.net














35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/15(日) 01:13:07.63 ID:tMDNOli90.net
黒田だっぷん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-a45h):2016/05/15(日) 01:14:53.81 ID:tMDNOli90.net
円高株安かな
まあなんで円高で株安になるのかは知らんけど
輸出企業が円高で利益減少で株安かな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0d-hNIp):2016/05/15(日) 01:18:04.80 ID:896YfA/k0.net
いいぞ!!円最高値更新するまで行け
黒田!!覚悟するんYo

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 879f-/3cR):2016/05/15(日) 01:18:38.47 ID:KuXh6A8p0.net
別に日本名指しじゃなくね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a76f-tQ+l):2016/05/15(日) 01:19:25.98 ID:r5oCYr6R0.net
近隣窮乏化政策がいつまでも許されるわけないからね
そろそろタイムリミットだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-aJZm):2016/05/15(日) 01:24:12.70 ID:my1CWc2ma.net
アメがQEぶっぱじめてジャップは80円を甘受して派遣村だったんだが?
2万人死んだ震災の直後も怒涛の円買い攻勢を喰らったんだが?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-WrLe):2016/05/15(日) 01:28:14.63 ID:PC1gqYki0.net
為替操作国には死あるのみには同意
誰かを犠牲にした経済発展に意味はない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/15(日) 01:29:09.08 ID:NRpa89cyd.net
気が合うな
庶民には円の安売りが堪える

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-WrLe):2016/05/15(日) 01:38:22.75 ID:PC1gqYki0.net
日本は借金を増やすことで被害者ぶってるだけ
実際の生活はアメリカより豊か

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XVFu):2016/05/15(日) 02:04:02.10 ID:Mu57Rlbrd.net
円安誘導はさらに実質賃金下げるだろ
今の個人消費の冷え込みを考えたらさすがに政府もやりにくいんじゃないか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-Wsqh):2016/05/15(日) 02:05:43.00 ID:oPNAgnww0.net
円高熱烈歓迎

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-TzrJ):2016/05/15(日) 02:35:19.33 ID:YpbOffSY0.net
1ドル=70円にして下さい、アメリカ様。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83af-k05Y):2016/05/15(日) 02:36:38.62 ID:BoCcczia0.net
ドル安にしたいんやね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-inKi):2016/05/15(日) 02:39:08.54 ID:893k/uiV0.net
経済政策でも国際間でなんか合意事項つくれよ
禁止だけじゃ無能ジャップ発狂するから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 13b1-/3cR):2016/05/15(日) 02:45:10.00 ID:UAWbaa2m0.net
円高対策として円高時に石油備蓄沢山して
円安時に原油高にならなくするのは
どうかね。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b62-Wsqh):2016/05/15(日) 02:47:29.08 ID:fPGX9dSA0.net
黒田のアホが連休前に変な事言い出してからもう歯車が滅茶苦茶だよ

あんな事しなくても結果は変わらない?
変わるんだよなあ
中国なんてボコボコの糞状態がいつの間にかソフトランディング成功目前だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33ed-a45h):2016/05/15(日) 03:11:57.87 ID:z7kGG+cM0.net
そろそろwin10に向けて組みたいんですよねー

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ afab-OHYv):2016/05/15(日) 03:40:12.21 ID:Z+9utntt0.net
時期が良くなって来たな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-Bhie):2016/05/15(日) 03:59:53.28 ID:cuYVS+aSa.net
世界中デフレというのは半年から一年前に最悪のシナリオとして記事になってたが
どうも世界は最悪のシナリオに向かってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/15(日) 04:50:54.74 ID:n6VJ/o3pd.net
何故だろう日本人なのに
日本政府が叩かれると快感を覚えるのは
もっと痛めつけてやれ
あの政治家と官僚のアホどもを、と

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/15(日) 04:52:33.17 ID:n6VJ/o3pd.net
>>53
デフレ結構な事だ
ものが安くなる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37ef-Wsqh):2016/05/15(日) 08:22:26.99 ID:vLp/H37B0.net
でもそんなの関係ねえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/15(日) 11:47:25.41 ID:3ToG6JTD0.net
ありがとうオバマ大統領
あなたが日本の救世主です

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-tQ+l):2016/05/15(日) 11:48:39.26 ID:dAcs5W3u0.net
安倍を○して

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Jrc9):2016/05/15(日) 12:05:34.48 ID:qgk3Q7H20.net
数年前はPCが安かったな
i5のノートが3万とか
セレロン風情が調子こいてんじゃねーぞクソッ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1330-Wsqh):2016/05/15(日) 13:26:56.62 ID:n2HBgfhv0.net
これはダチョウ倶楽部的なやつだろ
お前が最初にやれ。そしたら俺らもやるから
みたいな
ヤンキーがいじめられっ子に万引きやらせる的な

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b98-/3cR):2016/05/15(日) 14:54:33.33 ID:sFIFcF3b0.net
アメリカもBRICSもしっかりしろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 19:54:43.32 ID:O8KEP2eDp.net
前回の圧力効いてなかったぞ
もっと真面目にやれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-bt4I):2016/05/15(日) 19:56:53.30 ID:4nbTQrp40.net
現時点で1ドル108円とかやるあんのかアメ公

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-g+py):2016/05/15(日) 20:09:16.48 ID:77S8k9TYd.net
また戦争に負けるのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b62-Wsqh):2016/05/15(日) 20:10:32.78 ID:Sx1JO3L00.net
これも口先だけの牽制で効果は長持ちしなさそう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-qFSQ):2016/05/15(日) 20:10:41.45 ID:zvSzrv2Bd.net
×円安は許さん

○インチキは許さん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-jD0k):2016/05/15(日) 20:12:16.64 ID:/AMx60GYa.net
しつけーなお前んところの選挙なんてどうでもいいんだよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53e4-0YMq):2016/05/15(日) 20:13:44.16 ID:ovFihAdP0.net
通貨切り下げるしか競争力回復の手段がないんです。。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 20:13:56.19 ID:7E5yJb0Qa.net
Communique, Meeting of G20 Finance Ministers and Central Bank Governors (Shanghai, 26-27 Feb. 2016)
https://www.mof.go.jp/english/international_policy/convention/g20/160227.htm
《We reiterate that excess volatility and disorderly movements in exchange rates can have adverse implications for economic and financial stability.》


April 14, 2016
Bank of Japan’s Kuroda Calls Yen’s Recent Rise ‘Excessive’
http://www.wsj.com/articles/bank-of-japans-kuroda-calls-yens-recent-rise-excessive-1460663263
麻生財務相:過度な為替変動は好ましくない−ルー米財務長官と確認
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-15/O5NM4G6JTSEM01

4/15/2016
Remarks by Treasury Secretary Jacob J. Lew at IMF-World Bank Spring Meetings
https://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl0427.aspx
“In the context of the G-20, Japan has committed to use all policy tools?monetary, fiscal and structural?to foster confidence and strengthen the recovery and agreed that monetary policy alone cannot lead to balanced growth.
Given the backdrop of weak global growth, Japan needs to look to domestic rather than external demand.
It is important that overall fiscal policy be supportive, and that an ambitious structural reform agenda prioritizes measures to lift near-term growth.
Foreign exchange markets remain orderly and it is important that all countries adhere to their G-7 and G-20 commitments regarding exchange rate policies.”

’Despite recent yen appreciation, foreign exchange markets remain orderly,’ U.S. Treasury Secretary Jacob Lew said
http://www.wsj.com/articles/u-s-treasury-secretary-despite-yens-appreciation-currency-market-orderly-1460762708

4/29/2016
FOREIGN EXCHANGE POLICIES OF MAJOR TRADING PARTNERS OF THE UNITED STATES
https://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl0443.aspx
Treasury assesses that current conditions in the dollar-yen foreign exchange market are orderly, and reiterates the importance of all countries adhering to their G-20 and G-7 commitments regarding exchange rate policies. 

2016/5/10
急激な円高、財務相「偏った動き続けば介入は当然」 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H0M_Q6A510C1EAF000/
「かなり急激な勢いで一方的に変移してきているというような感じがしている」

May 13, 2016
G7 must reinforce pledges against currency devaluations: U.S. Treasury Secretary
http://www.reuters.com/article/us-usa-jacklew-currency-idUSKCN0Y41RD
He added that his views have not changed on Japan's currency policies since a G20 meeting in April, when he told Japan's finance minister that markets were "orderly" despite a rising yen and urged them to honor Japan's G20 currency commitments.

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 20:15:12.84 ID:7E5yJb0Qa.net
G20@Shanghai

China seeks to assure G20 over its economy - BBC | 26 February 2016
http://www.bbc.com/news/business-35666301
“the Bank of England's governor Mark Carney said he was concerned by moves by some central banks to cut interest rates to below zero in order to boost growth.
He said it could see the development of a "beggar-thy-neighbour" landscape -
whereby attempts to boost a country's economy hurts other economies.”

Beggar Thy Neighbor -- Sterling and the Bank of England - Bloomberg | February 26, 2016
http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-02-26/beggar-thy-neighbor-sterling-and-the-bank-of-england
“In a speech at the start of a gathering of Group of 20 finance ministers and central bankers in Shanghai,
the BOE chief warned against exporting economic weakness via currency depreciation,
saying there's “no free lunch.”  
With the Bank of Japan and the European Central Bank embracing negative rates,
competitive devaluation is becoming a more pressing issue.”

G20 warns on the perils of Brexit - FT | February 27, 2016
http://www.ft.com/cms/s/0/360a0f4e-dd2a-11e5-b072-006d8d362ba3.html
Policymakers expressed concern not just about the renminbi during the meetings,
but also about the Japanese yen.
“The debate was also about Japan,
to be honest ? there was some concern that we would get into a situation of competitive devaluations,”
eurogroup chief Jeroen Dijsselbloem said. Once one country devalues its currency, 
“the risk is very large that another follows and we get into competitive devaluation,”
he said.

G-20, Rejecting Major Policy Shifts, Plays Up Basic Strengths - The New York Times | FEB. 27, 2016
http://www.nytimes.com/2016/02/28/business/international/g-20-rejecting-major-policy-shifts-plays-up-basic-strengths.html
The information sharing agreement was prompted by actions in recent months by China and Japan.
China unexpectedly made small devaluations in its currency in early August and in late December,
both times leading to drops in world stock markets.
Japan has embraced negative interest rates and pushed hard to expand its money supply,
moves that have made it less attractive to hold yen.

G-20 Wants Governments Doing More, and Central Banks Less - Bloomberg | February 27, 2016
http://www.bloomberg.com/news/articles/2016-02-27/g-20-wish-list-wants-governments-to-do-more-central-banks-less
some officials expressed concern about Japan’s policies,
after its surprise move to adopt negative interest rates last month roiled the currency market.
"The debate was also about Japan to be honest --

Bank of England's Carney warns of zero-sum game from negative rates | Reuters | Feb 26, 2016
http://uk.reuters.com/article/uk-g20-china-carney-idUKKCN0VZ14A
When negative rates become a zero sum game - FT | February 29, 2016
http://www.ft.com/cms/s/0/d9bdae6e-dee4-11e5-b67f-a61732c1d025.html
“It is also correct to warn that “at the global zero bound, there is no free lunch”.
The surge in the value of the yen since the Bank of Japan’s move suggests that using negative rates as a tool for devaluation is at best an unreliable strategy.
At worst, it risks reinforcing the impression that central bankers are acting out of desperation.”

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-qFSQ):2016/05/15(日) 20:20:03.47 ID:zvSzrv2Bd.net
切り下げても負けっぱなしじゃん
インチキバレて
正直な商売しろよジャップ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 20:25:33.64 ID:7E5yJb0Qa.net
International Monetary Fund
2016 Asia & Pacific Regional Economic Outlook
May 3, 2016

While Abenomics has been supportive, durable gains in growth in Japan have so far not materialized.
A further growth slowdown there could lead to an overreliance on expansionary monetary policy. 

If Abenomics does not succeed in bolstering nominal wage growth and inflation expectations, growth is likely to remain sluggish.
This could lead to an overreliance on expansionary monetary policy and a weaker exchange rate.
In such a scenario, economies with strong trade and FDI linkages with Japan, such as Indonesia and Thailand, would experience the greatest impact,
but adverse spillovers from Japan would also be felt elsewhere. 
http://www.imf.org/external/pubs/ft/reo/2016/apd/eng/areo0516.htm

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3d0-XnYJ):2016/05/15(日) 20:54:05.83 ID:M+2ml/Jv0.net
もう1$=100円で固定しろよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3d0-XnYJ):2016/05/15(日) 20:55:08.07 ID:M+2ml/Jv0.net
もともとリーマンの時にアメリカがドル大量に刷って円高ドル安にしてたのにな
人のせいにすんなよ

総レス数 74
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200