2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ぼくが約7年ぐらい使ったハードディスクが壊れちゃった… [391871308]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-nRHe):2016/05/15(日) 12:26:22.85 ID:9WrZIV300?2BP(1001)

この研究は、フリークーリング環境において室温や温度変化の大きさ、
相対湿度などの条件がハードウェアに与える影響について調査したもので、導き出された結論は次の3つだ。

ディスクの故障に最も大きな影響を与える要因は、室温の高さや温度変化の大きさではなく相対湿度である。
相対湿度が高いと、主にコントローラやアダプタの異常によりディスクの故障が発生する。
フリークーリングを使用した場合、故障率は上昇するが、ソフトウェアによるエラー対応によって費用を大きく節約できる。

http://japan.zdnet.com/article/35079294/

再生できない動画とかがでてきたから仕方なく新しく3TBのハードディスク買ってデータはほぼ救出できてよかった
http://i.imgur.com/Y6WEggk.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f8-Wsqh):2016/05/15(日) 12:27:08.75 ID:iNFhdtAb0.net
3TBって故障率激高の産廃揃いだぞ
買い直せ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 532d-Wsqh):2016/05/15(日) 12:27:47.22 ID:kV2o4TF+0.net
時期悪

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b0-LoUo):2016/05/15(日) 12:28:13.15 ID:x0vyJRj10.net
ご愁傷さまだすwwwwwwwwwwwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-Wsqh):2016/05/15(日) 12:28:39.92 ID:jcTFu+R8a.net
>>2
でもWDの4T地雷率高いんでしょ?
よう知らんけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b34-hNIp):2016/05/15(日) 12:28:45.36 ID:P6H/1NFa0.net
一人称が「ぼく」なの気持ち悪いよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-EA1W):2016/05/15(日) 12:28:45.77 ID:pUnDPgnB0.net
2TBのハードディスクを使ってたけどさっき「使用するにはフォーマットが必要です」って警告が出たわ
再起動したら普通に動くようになったけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f8-Wsqh):2016/05/15(日) 12:29:34.96 ID:iNFhdtAb0.net
>>5
3TBはそれより酷い

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/15(日) 12:30:21.84 ID:KgqGz5Tr0.net
7年持ったら御の字だわな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-Wsqh):2016/05/15(日) 12:30:37.93 ID:4YSLoxl30.net
エロ動画とか貯めこんでる奴は結婚する時とかどうすんだろう?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f14-qHFH):2016/05/15(日) 12:30:42.44 ID:ZsS5pojf0.net
ST3000DM001という名の産廃

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83b4-a45h):2016/05/15(日) 12:30:45.02 ID:8V4Al9Fu0.net
データは全部クラウドで保存させて欲しいわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2337-/3cR):2016/05/15(日) 12:30:57.95 ID:r8ymuiDD0.net
結局1tbがちょうどええんか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Xxei):2016/05/15(日) 12:31:42.44 ID:gOZpuN5s0.net
0S03361しか買わないマンのワイ高みの見物

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-k05Y):2016/05/15(日) 12:31:52.53 ID:7P2pZ3AD0.net
>>1
このチェッカーなんていうソフトですか?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-qHFH):2016/05/15(日) 12:32:43.18 ID:tub6RM8U0.net
>>11 あれは
一日8時間稼動前提の機種だからな
24時間つけっぱのPCで使うもんじゃない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ea-/3cR):2016/05/15(日) 12:33:51.98 ID:8TvbCsvu0.net
湿度か

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-XzP0):2016/05/15(日) 12:34:22.03 ID:+JV1jk58M.net
もしももしもぼくよりもきみが先に死んでも
きみのためにエロ画像集めるだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b67-EA1W):2016/05/15(日) 12:34:44.88 ID:pUnDPgnB0.net
3TB危ないのか 危なく一万円くらいのやつ買うとこだったわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-k05Y):2016/05/15(日) 12:34:55.55 ID:7P2pZ3AD0.net
>>2
>>8
マジかよWDの5600回転の3T買ったばっかりだぞ
発言撤回しろ



してくれ orz

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53f7-/3cR):2016/05/15(日) 12:34:57.68 ID:BvQRQyPg0.net
>>16
基本SASじゃない限り付けっぱなしにするもんじゃない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/15(日) 12:35:15.83 ID:QdgESBER0.net
生きてくうちのどこでパソコンの知識を手に入れたの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-F6YF):2016/05/15(日) 12:35:41.28 ID:jjIzqXkW0.net
DT01ACA200しか信じない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/15(日) 12:36:28.60 ID:nwL5Oosu0.net
オー パッパキャマーロ パッパキャマーロ パオパオパ♪

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-0YMq):2016/05/15(日) 12:36:42.86 ID:2mJRI/g70.net
カッコンカッコン

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7ea-/3cR):2016/05/15(日) 12:36:48.31 ID:8TvbCsvu0.net
>>22
小学校で習ったよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5f-/3cR):2016/05/15(日) 12:38:01.94 ID:RUOg1ywAM.net
まじかー🐱

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-vdZF):2016/05/15(日) 12:39:04.33 ID:WvZVv6f60.net
PC全盛期のHDDが壊れた話に比べて、スマホのストレージが
故障した話は段違いに少ない気がする

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37ef-NJmT):2016/05/15(日) 12:39:54.38 ID:xJRNrBzs0.net
>>7
最後のチャンスだぞ
これ逃したら永遠のお別れ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-fmQf):2016/05/15(日) 12:45:34.75 ID:NlZ5lQ/sa.net
壊れて清々する
アホくさくなってバックアップも処分

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ee-/3cR):2016/05/15(日) 12:48:48.43 ID:y1pzcb7g0.net
>>29
あんときコピーしてればって後悔するんだよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW abbe-/3cR):2016/05/15(日) 12:50:12.82 ID:meCV/hrt0.net
バックアップする時はCDでもいいっすか?それとも専用のやつを使った方がいいのかしら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134b-qHFH):2016/05/15(日) 12:50:50.34 ID:rxwCkNnw0.net
システム組み込み用低容量HDDはマザーより長持ちする感じするが
1TB超え大容量は貧弱すぎて困る

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-Jrc9):2016/05/15(日) 12:51:59.24 ID:yb5vFx2NM.net
収集癖なくてよかったと思う
500GBだけど全然余ってる
ブラウザの設定だけが大事だけど
それはChrome同期で完璧
なのでいま突然HDDイッても大丈夫

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Xxei):2016/05/15(日) 12:53:34.03 ID:gOZpuN5s0.net
>>31
大体バックアップってHDD壊したことないと取らないからなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-cyNR):2016/05/15(日) 12:56:15.76 ID:/UQH66b80.net
>>28
まあ2年くらいで買い換えるしな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-7K0b):2016/05/15(日) 12:57:07.50 ID:Whkw2c2R0.net
日立はいくら故障率が低いと言ったって高すぎる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/15(日) 12:57:21.11 ID:ZD743/oTM.net
3プラッタ以上を買うのが悪い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-fmQf):2016/05/15(日) 12:57:29.28 ID:NlZ5lQ/sa.net
10年は使ってるHDDあるけど稼動3万時間程度だわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f3f-/3cR):2016/05/15(日) 12:57:44.17 ID:CKUiupWR0.net
最初の1分ぐらい認識して
その後エラーになるんだけど何で?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 12:57:56.57 ID:SctOvdJ+M.net
大先生より普通の人のほうが本当にバックアップが必要なデータはたくさんある

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3321-a45h):2016/05/15(日) 12:58:46.76 ID:PZ1NpjCX0.net
ぶっちゃけ全データ消えたら消えたで諦めつく

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 137f-egyV):2016/05/15(日) 12:59:44.95 ID:qQt/MjJa0.net
>>28
SDカードはよくデータ吹っ飛ぶで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b366-EA1W):2016/05/15(日) 13:00:30.69 ID:WyiTO+BJ0.net
家族写真とかのデータってバックアップいくつくらい取ってるもんなの?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-NJmT):2016/05/15(日) 13:02:44.30 ID:hUw6Z/Z+M.net
>>44
写真はプリントした方がいいんじゃないか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H7f-FQcp):2016/05/15(日) 13:03:30.25 ID:FSxRQkg+H.net
エロ動画ため込むからテラもいるんでしょ?

HDDイカ臭くない?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 13:05:30.67 ID:OWCADwo2d.net
>>2
海門以外もそうなのか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-Wsqh):2016/05/15(日) 13:06:33.25 ID:F6dsFfHe0.net
結局どのメーカーのどの容量買えばいいんだ教えてくれ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3df-Jrc9):2016/05/15(日) 13:06:53.21 ID:lZr1bbdp0.net
ファミコンのカセット時代を経験した俺は
何生ぬるいこといってんだと思ってしまう

そんなのHDD2個にバックアップと本当にほしいデータはPCのトリプル管理だろ条項

ファミコン時代なんてバックアップとれない、わずかでも物にあてたりふれたら消える

画面がつかなかったときの冷や汗、3個のデータが全部消えたときの絶望感

どうしようもなかったんだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイ 6b48-nuV/):2016/05/15(日) 13:07:33.46 ID:hOBjrkSu0.net
俺のHITACHIの500GBが前の自作PCから引き継いで使ってるけどドライバの日付が2006年からだった
十年も持つものなのね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD2f-Wsqh):2016/05/15(日) 13:11:35.97 ID:SODS0C6ID.net
>>40
USBケーブル交換か端子をクレ556などで洗う
それでダメなら内部のコントローラーとかが死につつある

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2316-/3cR):2016/05/15(日) 13:11:48.05 ID:qd7oH2Wj0.net
今までパソコン3台壊れたけどHDDは生きてたからデータは吸出して無事だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f65-a45h):2016/05/15(日) 13:13:35.26 ID:q6RTHxzp0.net
バックアップて何でとるべきなん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b363-/3cR):2016/05/15(日) 13:15:46.37 ID:OogKA5XV0.net
なんでRAIDにしないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 13:20:43.65 ID:GgMmr6hQa.net
3TB WDの僕はすごい馬鹿です

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD2f-Wsqh):2016/05/15(日) 13:25:26.65 ID:SODS0C6ID.net
>>53
仮に腕を一本失ったとき元々二本あると残った手でオナる事ができる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/15(日) 13:26:12.79 ID:ZgfWUV3H0.net
>>1
個人で回収できる程度のは壊れたとは言わないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa9-inKi):2016/05/15(日) 13:26:28.65 ID:bxKNodWu0.net
>>53
なんでそんな疑問が湧くのかが逆に理解できない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-Ya1S):2016/05/15(日) 13:27:01.91 ID:HSirpGapK.net
ロリ物専用HDDを大量所持する変態の技術がこれ↓

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b31b-Wsqh):2016/05/15(日) 13:27:39.48 ID:zoyeKodN0.net
最後のチャンスのバックアップ中にHDDが死んでしまう恐怖

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-xbWL):2016/05/15(日) 13:30:06.97 ID:682I9nOh0.net
1プラッタしか信じない
信じられるのはWDの青1プラッタだけだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df83-2foA):2016/05/15(日) 13:32:29.54 ID:pJi02lua0.net
使用時間に対して電源投入回数が325回ってほぼ無休でたまにスリープみたいな使い方か
やっぱ定期的に電源切って休ませた方が長持ちするな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-XzP0):2016/05/15(日) 13:33:42.45 ID:uU0u96GFM.net
最近のHDD買ったらWindows再起動するときに回転止まってPOSTに時間かかるからうぜえんだが
これってAPMって機能のせい?
WD Blackは止まらないし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-xbWL):2016/05/15(日) 13:34:33.88 ID:682I9nOh0.net
325回だからここまでもったとも考えられる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 936f-Wsqh):2016/05/15(日) 13:35:38.73 ID:zT1eRbsG0.net
俺のHGSTは電源投入2000回の70000時間でまだ生きてる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-xbWL):2016/05/15(日) 13:35:46.83 ID:682I9nOh0.net
>>63
HDD停止からの即起動は故障の原因の上位だから
その環境なら再起動という選択肢は選ばない方がいい
シャットダウンして1分くらいあけてから起動するのがいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-cvvU):2016/05/15(日) 13:37:01.55 ID:dAtBXVFna.net
ニャーニャー鳴くサムチョン1.5TBが未だ壊れない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-XzP0):2016/05/15(日) 13:37:55.94 ID:uU0u96GFM.net
>>66
そんな事聞いてねえだろ池沼か

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef69-0EuN):2016/05/15(日) 13:38:20.13 ID:21xeekX50.net
7年とか長寿じゃん…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/05/15(日) 13:38:52.84 .net
>>66
何年前の常識だよwww

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-xbWL):2016/05/15(日) 13:44:17.36 ID:682I9nOh0.net
>>70
今も変わらんよ
停止から起動までの時間が短くすむようになっただけで

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-XzP0):2016/05/15(日) 13:46:25.87 ID:1yGXgqrR0.net
この度はご愁傷様です。
盛大に送り出してあげましょう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a799-Jrc9):2016/05/15(日) 13:48:01.91 ID:6FfnEDhR0.net
WDの紫1T 1プラッタが最強

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd5-yQsc):2016/05/15(日) 13:48:59.28 ID:O4Il71mv0.net
>>15
CrystalDiskInfo

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Xxei):2016/05/15(日) 13:49:21.51 ID:gOZpuN5s0.net
1つ 多量のハードディスクをスパンボリューム1パーテーションで運用してハードディスク番長を目指せ!
1つ 小容量ハードディスクを大容量ハードディスクに交換するなんてことはするな!1に増設2に増設!
1つ RAIDでバックアップしたつもりになるな!別PCでミラーせよ!
1つ 速さより容量!手元のハードディスクは全て接続せよ!
1つ 24時間稼動させろ!止めなきゃ壊れない。これが王道だ!
1つ 複雑なシステムは粋だ!稼いだ金を湯水のごとく使って安定をはかれ!
1つ 規定外のケーブルの使用やオーバークロックなどは自殺行為だ!直ちにやめろ!
1つ 電源はどんどん増設しろ!ハードディスク10台ごとに増設したっておかしくないぞ!
1つ ハードディスクは冷やせ!自然冷却は論外だ!負圧式でなければ隙間も1台分は最低とれ!
1つ ハードディスクの冷却ファンは1800rpm以下を使え。振動で寿命が縮むぞ!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938a-ZMHS):2016/05/15(日) 13:50:48.37 ID:vgoGSJlS0.net
思い出は金で買えない。壊れてからでは遅い。
そして人は思い出さえあれば生きていける。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD1f-/3cR):2016/05/15(日) 13:54:32.18 ID:zWzC6wc7D.net
ST2000DM1の修理安いとこオセーテ
取り溜めたエロ動画達を救いたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-k05Y):2016/05/15(日) 13:58:38.54 ID:7P2pZ3AD0.net
>>58
何で=どんな媒体で

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b367-Wsqh):2016/05/15(日) 13:59:44.05 ID:VITpoCU60.net
> 再生できない動画とかがでてきたから仕方なく新しく3TBのハードディスク買ってデータはほぼ救出できてよかった
動画なら問題無いだろうけどな CRCチェックすると一部壊れてたりするんだよなぁ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-Wsqh):2016/05/15(日) 14:02:31.18 ID:hVVm0e0J0.net
BDが容量少ないんだけどバックアップ何にしたらいいのよ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/15(日) 14:09:51.43 ID:yv9VXM0P0.net
ぼくのM男コレクション動画が詰まったHDDが死んだら泣く

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-tr89):2016/05/15(日) 14:26:45.84 ID:ncf9LNPM0.net
ラシーとマックスター
IEEEのせいで重宝してる
15年選手だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-Jrc9):2016/05/15(日) 14:30:04.85 ID:dpgFU+Js0.net
ビデオテープ録画のほうが耐久性あったよな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7aa-/3cR):2016/05/15(日) 14:35:55.71 ID:Y+H/gvuV0.net
だから
SSDにしとけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/15(日) 14:46:15.76 ID:JHpqfuvaM.net
>>60
ファイルコピーならいっぺんにやると高負荷で死ぬ可能性がある
数百ファイル程度でコピー

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/gNz):2016/05/15(日) 14:54:56.82 ID:6iPYyiBsM.net
海門3tがおすすめ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/15(日) 15:00:00.47 ID:2PBlV4aA0.net
回転遅い方が長持ちだよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3349-fmQf):2016/05/15(日) 15:02:08.47 ID:v2wbgPVI0.net
何故3TBを買ったし
5年前に4ベイのNASにバラバラの容量で搭載したHDDの中で真っ先(1年)に壊れたよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE6f-Jrc9):2016/05/15(日) 15:03:22.53 ID:8t/K3qrHE.net
10tb1万位なれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9381-inKi):2016/05/15(日) 15:22:36.19 ID:w92aNOgd0.net
デバイスマネージャーから名前とかはわかるけど実際にアクセスするとフリーズするHDDあるんやけど復旧無理かな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 15:26:58.88 ID:ZhimdZqTa.net
>>51
ありがとうやってみる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H2f-a45h):2016/05/15(日) 15:27:39.48 ID:XfRxggVQH.net
結露だよ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM6f-/3cR):2016/05/15(日) 15:55:52.86 ID:Y8oOyZW3M.net
なんか悲しくなるスレタイ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2766-XzP0):2016/05/15(日) 15:58:06.69 ID:6XRS6UQQ0.net
意外に読み取らなくなっても外付けHDDケースに入れてUSBで繋いだら
サルベージできたりするよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3349-fmQf):2016/05/15(日) 16:27:25.67 ID:v2wbgPVI0.net
>>90
壊れてるの可動部っぽいからキンキンに冷やして起動させてみれば?
温度によっては動いたりするし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9381-inKi):2016/05/15(日) 16:48:27.06 ID:w92aNOgd0.net
>>95
キンキンに冷やすってどう冷やすんや

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-vLOI):2016/05/15(日) 17:06:50.46 ID:MhO2FbLdx.net
ドリル汚物優子式に粉砕してから破棄だ
HDDのバックアップはとってる?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d7-egyV):2016/05/15(日) 17:14:21.70 ID:d0GohMjn0.net
cドライブの東芝2.5のセクタ代替え数が数日置きに1つずつ増えて言ってて怖い
メンドインジャパンって書いてある珍しいhddだから壊れる前にさっさと交換するか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/15(日) 17:25:15.08 ID:MJeQDiP9M.net
>>98
それ今すぐデータバックアップ取ったほうがいいぞ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Xxei):2016/05/15(日) 17:56:52.49 ID:gOZpuN5s0.net
>>98
似たような症状出たときバックアップとってどのくらいで壊れるのか様子見てたけど
症状が出始めて4ヶ月くらいで壊れたぞ

総レス数 100
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200