2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカの国税庁にあたるIRSがタックスヘイブン対策に乗り出す 事業活動の国別報告書の義務化案 [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-aztJ):2016/05/15(日) 16:56:49.89 ID:Xot9qTi10?2BP(4023)

米徴税当局の「国別報告書」義務化案
大企業税逃れを抑止
公聴会 市民団体賛意「公表も」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-15/2016051505_01_1.html
米国で徴税業務を所管する内国歳入庁(IRS)は13日、多国籍企業による課税逃れを防ぐため、事業活動の「国別報告書」の提出を義務付けるとする
同庁の対策案について、ワシントンで公聴会を開きました。公正な税制度を求める市民団体の代表らが、報告書の公表も義務付けるよう求めました。

IRSが昨年末に示した提案は、多国籍企業に対し、進出先の国ごとに毎年、収益、法人税支払額、従業員数などを報告書にまとめ、税務当局へ提出を求めるとしています。
タックスヘイブン(租税回避地)を利用した課税逃れの取り締まりが目的です。
経済協力開発機構(OECD)は多国籍企業の課税逃れ防止へ国別報告書の提出を含めた対策をまとめ、昨年10月、主要20カ国・地域(G20)が承認しました。
IRSの提案はこうした動きを受けたものです。

国際援助団体「オックスファム米国」のタトゥ・イルンガ氏は、IRSの提案を「強く支持する」と発言。「国別報告書は公表されてこそ多国籍企業に対する抑止力となる」と語り、
議会やメディア、市民団体、研究者などが監視でき、米国以外の国々の税務当局も情報共有できる制度までつくることが必要だと強調しました。

「金融の透明性連合」のポーター・マコネル氏も、税務当局への報告だけでは「重要な抑止効果が得られない」と指摘。
欧州では域内の大企業に対して情報の一部公表を義務付ける新ルールが提案されていることなどを紹介しました。

関連ニュース
多国籍企業に納税額の国別報告義務付け、税逃れ対策で欧州委が新提案 2016/04/18
http://fbc.de/eur/eur2922/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb70-Wsqh):2016/05/15(日) 16:58:26.19 ID:Hvupb07f0.net
ジャップwww

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-XzP0):2016/05/15(日) 16:58:54.86 ID:IBh6gN2w0.net
ジャップランド「タックスヘイブン?見ざる言わざる聞かざる」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4362-Wsqh):2016/05/15(日) 17:00:35.82 ID:iGsoFoQv0.net
一方中世ジャップランドでは・・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラ SD1f-a45h):2016/05/15(日) 17:02:17.08 ID:2oJK/z3QD.net
一方ジャップは容認していた

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f81-/3cR):2016/05/15(日) 17:04:31.50 ID:wJStv8qa0.net
合法なのに何でこんなことするんだw
アメリカは法治国家じゃないの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Wsqh):2016/05/15(日) 18:04:18.27 ID:ON9dbj+v0.net
一方どっかの国では早々と調査しないと言い切りましたとさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 18:18:22.02 ID:JACuNEZHd.net
おい、国の中に租税特区があるのはギャグか?

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200