2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家の規模を問わず最も交渉力に優れた国ってどこよ? [593776499]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-aztJ):2016/05/15(日) 17:21:20.03 ID:Xot9qTi10?2BP(4023)

模擬国連で麻布高が優秀賞 NY、世界の高校生と論戦
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/article/245361
世界の高校生が国連の会議を模して国際問題を討議する「グローバル・クラスルーム国際模擬国連大会」がニューヨークで12〜14日に開かれ、
主催団体は14日、麻布高(東京)が優秀賞を受賞したと発表した。同校は2011年にも優秀賞を獲得している。

模擬国連は、自分の国と関係なく割り振られた担当国の外交官になりきって決議案の交渉を行い、交渉力などを競った。
日本の高校生はクウェートを担当し、世界の高校生と論戦を交わした。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-k05Y):2016/05/15(日) 17:22:11.87 ID:A7GEnM3D0.net
北朝鮮しかねーだろ
最強オブ最強
最弱は無論ジャップな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-/3cR):2016/05/15(日) 17:22:16.71 ID:yFStKZ+E0.net
タイ王国

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba9-/3cR):2016/05/15(日) 17:23:30.75 ID:wnHbHIUU0.net
>>3
これ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4388-SIww):2016/05/15(日) 17:23:42.49 ID:FCSADGwI0.net
バチカンみたいな特殊な国除いたら、割とマジにタイだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-MFRT):2016/05/15(日) 17:24:05.57 ID:Xot9qTi10.net
今はもう崩壊したけど何気にリビアの交渉力は高かったと思う

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-gj/H):2016/05/15(日) 17:25:42.44 ID:I8iKpjCU0.net
北朝鮮だろ
資源ない、人材ない、産業ない、援助ない
ないないづくしの国なのに
20年以上アメリカを恫喝し続けてるという希有な国w

しかもあのアメリカが恫喝され続けても侵攻しないというw
イラクやアフガンにはあっさり侵攻したのにな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 17:25:47.15 ID:5em3MI15p.net
基地外に周りを囲まれながら70年近く生き残ってるイスラエル

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW cb53-/3cR):2016/05/15(日) 17:27:17.44 ID:IVTnVoLC0.net
だからって北朝鮮人にはなりたくないだろ
なんのための交渉力だよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/15(日) 17:28:00.92 ID:nRSUdzsK0.net
北朝鮮だな
あれだけハチャメチャやってなんで存続してられるんだよってレベル

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 17:28:07.04 ID:OHIogFlFp.net
タイ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba9-/3cR):2016/05/15(日) 17:28:33.31 ID:wnHbHIUU0.net
>>8
あんたも人の事言えないレベルでキチガイですやん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-/3cR):2016/05/15(日) 17:29:27.80 ID:WaKMr62x0.net
ドイツ帝国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4388-SIww):2016/05/15(日) 17:30:37.01 ID:FCSADGwI0.net
>>6
リビアは交渉力あったけど、
アメリが理不尽でどうしようもなかった感じかもな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(pc?) (ワッチョイ a7cb-Wsqh):2016/05/15(日) 17:30:43.25 ID:cQRTfjz50.net
EUの中で唯一中国とも仲良くしてるフランス
まとまってアメリカと同等の交渉力があるEU諸国
ときにはアメリカにもモノを言う国家カナダ こんなとこか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4c-a45h):2016/05/15(日) 17:31:36.86 ID:PKeI/w8L0.net
枢軸国なのに占領を免れたタイ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b72-Wsqh):2016/05/15(日) 17:36:06.34 ID:w386EdG+0.net
北朝鮮だろうな
核開発を着々と進めて独裁政権の地盤は
確固たるものになった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 17:36:10.48 ID:0kyMOapba.net
フランスの常に勝ち馬に乗り続けるスタンスは凄いと思う。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-MFRT):2016/05/15(日) 17:39:55.05 ID:Xot9qTi10.net
サミットで各国首脳にトロピコやらせたい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/15(日) 17:41:20.50 ID:5C9IPsz90.net
>>18
フランス語のなせる技だよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdff-hspw):2016/05/15(日) 17:47:19.05 ID:80nHdlNcd.net
北朝鮮はプロレスだからwwwwwwwwww
もしかして本当にガチ喧嘩やってると思ってんの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-2aor):2016/05/15(日) 17:47:28.19 ID:OKCFw1H8E.net
考えてみたら共産主義のボスのソ連が崩壊して久しいのに北朝鮮が未だに健在って凄いよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/15(日) 17:50:04.49 ID:KykKwFjUa.net
>>21
プロレス
台本
やらせ

24 :e0109-106-188-24-152.uqwimax.jp (ワイモマー MMef-hspw):2016/05/15(日) 17:52:17.03 ID:qxj54FqdM.net
アメリカ一択だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-gj/H):2016/05/15(日) 17:54:56.75 ID:I8iKpjCU0.net
>>24
アメリカに交渉力があればイラク戦争とかアフガン侵攻なんてなかったろ
アメリカは「軍事力があれば交渉なんか不要」という生きた見本w

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-qHFH):2016/05/15(日) 18:00:18.00 ID:tub6RM8U0.net
北朝鮮

北朝鮮は朝鮮戦争後一貫してアメリカとの直接交渉を望んでいる
アメリカは火種を残したいから絶対に交渉しない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:01:16.24 ID:s0WRsZtxa.net
>国家の規模を問わず

交渉は軍事力が背景にないとやれないから規模を問わないなんてあり得ない。
あったとしたら背後に必ず大国がいる。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/15(日) 18:01:38.17 ID:ny0JjxRU0.net
中国は

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/15(日) 18:02:43.20 ID:ny0JjxRU0.net
ヒトラーやスターリン見ても
基本選挙や世論無視できる
独裁国家の方が立場強いと思う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:02:46.74 ID:VA/w8dVHa.net
>国家の規模を問わず

もうこの時点で学校教育でユートピア思想を洗脳されてるのがよくわかる。
中国も朝鮮もアメリカもイギリスもゾウさんもカバさんもライオンさんも
みーんななかよしなんだよな!w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-XzP0):2016/05/15(日) 18:03:29.39 ID:ujF6IC8pa.net
チョソン民主主義人民共和国

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:03:30.77 ID:VA/w8dVHa.net
脳障害過ぎてはっきり言って吐き気がする。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-gj/H):2016/05/15(日) 18:03:53.37 ID:I8iKpjCU0.net
>>27
北朝鮮の場合は「核」という軍事力を背景にアメリカと交渉してる(恫喝してる)

アメリカは圧倒的な軍事力を背景に、交渉なんかせずにイラク・アフガンに攻め入った

軍事力はしょせん交渉のための必要条件に過ぎない
軍事力があっても交渉する気のない国はいくらでもある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:04:16.35 ID:VA/w8dVHa.net
そんなにユートピア思想なら最寄の暴力団事務所に行ってなかよしになってこいよ。

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 18:04:26.36 ID:NZB4dD5Ca.net
>>30
??????????

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3788-SNR6):2016/05/15(日) 18:04:54.63 ID:aBo8DGxL0.net
>>27
交渉力が無ければその大国パワーも使えないだろ
欧米の応援を当てにしてロシアに喧嘩売ったグルジアはどうなった?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:05:19.26 ID:VA/w8dVHa.net
>>33
脳障害ってかっこいーっすね!無知自慢っすか!

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:06:50.26 ID:HcNW3/Jpa.net
>>36
学校教育で反権力思想を洗脳されたんだねえ。よかったでちゅねー

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:07:10.82 ID:HcNW3/Jpa.net
反論のための反論して嬉しいでちゅねー

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:08:52.98 ID:jx8sG5S7a.net
学校教育で洗脳されるのは日本共産党の革命理論そのまま。
ただしふんわりとした「反権力思想」とふんわりとした「ユートピア思想」。
根拠のないふんわりとした思想だから革命を旗印にするより深く根深く洗脳される。
それがよく表れてる。

吐き気がするな。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 18:09:49.61 ID:gMDhVem9d.net
北 チートやろアレ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:10:17.52 ID:jx8sG5S7a.net
そんなに軍事力なしに交渉したいなら支那にいってチベットの民族浄化やめるように交渉してこい。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b62-zcPn):2016/05/15(日) 18:10:37.35 ID:XM7/gY+g0.net
交渉力=情報収集力

つまりアメリカ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 18:11:26.94 ID:TfPOJ7cwp.net
>>9
まあこれだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 18:12:31.82 ID:TfPOJ7cwp.net
>>14
北はカダフィの無惨なアナルファック見て絶対に米帝には屈しないとの誓いをさらに固くしただろうな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 18:14:08.57 ID:TfPOJ7cwp.net
>>18
ナポがモスクワで散々な目にあって以来勝った試しがないのに二度の大戦で戦勝国だからな
どうやったんだってレベル

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/15(日) 18:31:03.26 ID:mmdjVKQWd.net
タイとかねーわ
自爆したビルマと大国のゲームに巻き込まれたベトナム
シャムはほげっとしてただけ
ビルマにボコられて支配されてたカスだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-VymU):2016/05/15(日) 18:33:31.69 ID:hkCROavNK.net
>>25
仮に交渉力があってもイラク戦争もアフガン戦争もやってただろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-gj/H):2016/05/15(日) 18:37:38.40 ID:I8iKpjCU0.net
>>48
まあイラク・アフガン相手だと交渉力があっても攻め込んでたな

ただ北朝鮮との交渉ではいいように金正日・金正恩親子にしてやられてる
アメリカが交渉力に優れた国というのは完全に間違い
交渉はするけど、途中でブチ切れて軍事侵攻するのがアメリカという国w

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27ec-Wsqh):2016/05/15(日) 18:39:19.77 ID:expS3ECy0.net
北朝鮮

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fcb-Wsqh):2016/05/15(日) 18:41:34.59 ID:srTRC0us0.net
北朝鮮って叶姉妹みたいなもんだからなwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 18:44:31.08 ID:M109aIvRd.net
>>1
北朝鮮かな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-EA1W):2016/05/15(日) 18:45:35.76 ID:ToZ3A6lYa.net
>>21
プロレス演出も水面下の交渉の賜だからね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/15(日) 18:48:02.29 ID:jHEjsoEAr.net
国家の規模を問わずってのがまず前提としてありえない
国家の力関係を背景にしない外交とかありえんし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3360-/3cR):2016/05/15(日) 19:07:19.60 ID:Gk4zhQmV0.net
>>8
キチガイの王イスラエルやで
アメリカ艦艇沈めてもアンコン出来る位の

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-3IWz):2016/05/15(日) 19:25:12.23 ID:GPcbsElla.net
イギリス

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b75-/3cR):2016/05/15(日) 19:52:12.85 ID:V9CKoB0C0.net
>>36
欧米がロシアと戦う危険性を冒して本気で助けるわけないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 20:05:17.85 ID:Ftmq4MiIa.net
>>46
ナポレオン戦争ですら何故か戦勝国面で戦後処理取り仕切ってたからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bed-Wsqh):2016/05/15(日) 20:05:48.52 ID:QAlECs4g0.net
イスラエル

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 20:06:23.02 ID:/xvdHk0cM.net
吉里吉里

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbc-Wsqh):2016/05/15(日) 20:09:11.39 ID:TtagKsW50.net
アメリカ・イスラエルの擁護だけは無理だわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8e-FDnV):2016/05/15(日) 20:12:43.41 ID:QLI3YPA70.net
プーチン・ロシアだろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-a45h):2016/05/15(日) 20:20:39.77 ID:5C9IPsz90.net
>>60
最後スパイにやられたじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 21:19:37.84 ID:vEDKB58Ya.net
伊達家

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fef-9mfJ):2016/05/16(月) 01:02:13.63 ID:JjiV5oRs0.net
イギリスと米国に決まっとる

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200