2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本PCメーカー消滅へのカウントダウン「東芝・富士通はお荷物のPC事業をVAIOに押しつけようとして失敗した」 [819736731]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c3f2-n8/S):2016/05/15(日) 18:26:53.34 ID:I8iKpjCU0?2BP(1000)

東芝と富士通のパソコン事業と、ソニーから独立した
VAIO(バイオ、長野県安曇野市)の統合計画が白紙に戻った。
パソコン市場の伸び悩みという根本的な問題があり、
統合後の成長戦略が描けなかった。
各社はパソコン事業をどうするかの練り直しを迫られることになる。

 2015年12月に明らかになった統合構想では、
VAIOの親会社である投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)を中心に、
東芝、富士通も出資する持ち株会社の下に3社の事業会社を置き、
ブランドは維持する方向だった。
統合すれば国内シェアは3割強となり、NECレノボを抜いて首位になるとしていた。

 だが、世界市場では中国レノボ・グループ、米HP、
米デルの3社が計50%強のシェアを占める。
日本メーカーは上位5社にさえ入らない。
3社がまとまることによって規模のメリットを生かす。
これが統合の謳い文句だった。
 しかしその実態は、東芝を救済するために捻り出された策だったため、
当初から3社は同床異夢であり、統合は困難とみられていた。
(中略)

 端的にいえば、東芝と富士通は赤字のパソコン事業を
VAIOの親会社であるJIPに押しつけて、
連結決算から切り離すことを狙ったのである。

 総合的に判断してJIPに統合のメリットなしとなった。
そこでJIPは交渉からの離脱の意向を示し、これで交渉は行き詰まった。
JIPにパソコン事業のリスクを押しつけたい東芝、富士通と、
いいとこ取りをしたい思惑のJIPの統合交渉は、空中分解した。

http://biz-journal.jp/i/2016/05/post_15065_entry.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-k05Y):2016/05/15(日) 18:27:45.83 ID:ofBIxPYm0.net
他の食い扶持見付けてさっさと捨てればいいと思うけどなんでどれもこれもダラダラやってんの?

3 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/15(日) 18:28:47.57 ID:3vrHhcBk0.net
日本のPCって外人が作ったパーツを組み合わせて自社のソフト入れてるだけやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/15(日) 18:30:32.12 ID:rHYHGdRj0.net
>>2
表向きは社員の雇用維持ガーと言ってるが実際は会社のプライドが邪魔して明確な意思決定ができずにいる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-6O+K):2016/05/15(日) 18:32:33.50 ID:yVB5XzVVa.net
どこの事務見てもDELLばっかだもんな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37b4-/3cR):2016/05/15(日) 18:33:34.60 ID:nm3A5QEO0.net
リスクを取れない経営者では世界に勝てない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-bt4I):2016/05/15(日) 18:33:40.15 ID:pHgeA9Jq0.net
うちの近所は富士通が多いわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-inKi):2016/05/15(日) 18:33:52.70 ID:oWIbZKCa0.net
パネルは半島製で十分なんだが映像エンジンがクソなんだよなあ海外メーカーのは

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Wsqh):2016/05/15(日) 18:34:08.47 ID:MN04iw+O0.net
富士通は官需頼りで東芝は論外
VAIOはまだブランドがあるから小ぶりにやっとけばいいよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-jD0k):2016/05/15(日) 18:34:47.55 ID:Zbd5l6gGd.net
EPSON高いけど凄い満足だよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKef-PhB3):2016/05/15(日) 18:35:04.13 ID:NH9tnpcIK.net
ノートは国産のが軽量かつバッテリー持ちが長くて好きだから残してくれ
デスクトップは無くなっていいから

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Wsqh):2016/05/15(日) 18:35:37.83 ID:MN04iw+O0.net
>>8
それ5年前のジャップの言い訳だろ
今や高級機じゃなきゃ中身でもジャップ性は安かろ悪かろだわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-3LmF):2016/05/15(日) 18:36:49.98 ID:r3yUIghEa.net
>>5
最近だとhpが強い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-Lj8s):2016/05/15(日) 18:37:32.48 ID:nXjz82nk0.net
パーツ集めて組み立てるだけなのに負けてるのかよ
独自パーツや仕様を組み込むからOSアップグレードもできないしユーザーも離れるわな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:38:21.93 ID:K5BULKsxa.net
面白いことにパソコン事業は玩具事業だから絶対やらせん
という松下幸之助の鶴の一声で出遅れた松下が一番堅調なんだよな。
松下幸之助のせいで出遅れたから最初っから他社とは違う路線で
売るしかなかったのが今効を奏してるという。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-Sdrn):2016/05/15(日) 18:39:42.81 ID:K5BULKsxa.net
パナソニックじゃないけど結局何が功を奏するかは
何十年も後じゃないとわからないから事業を捨てるのが
一番後々死ぬんだよな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-8GaM):2016/05/15(日) 18:41:53.65 ID:R2I10x5z0.net
同じスペックなら他の外国メーカーと同じ値段で売りなよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9321-Wsqh):2016/05/15(日) 18:46:37.47 ID:rHYHGdRj0.net
最近は法人向けですらDellやhpにシェア取られてるからな
パソコン単体で40〜50万、保守サポートで10万とかいうアホな事やってるからだ
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/?fmwbfrom=pctop

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3705-k05Y):2016/05/15(日) 18:47:22.96 ID:yKZSYtnh0.net
PC販売事業でまともに利益を上げているのはアップルだけ
これマメな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ea-yNrz):2016/05/15(日) 18:47:43.77 ID:tTevGtun0.net
もったいない。経営が馬鹿だから上手くいってないだけだろ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 18:48:25.40 ID:O8KEP2eDp.net
ASUSUあたりに買ってもらえよ
どうせマザーボードとか作ってもらってるんだろ?
PCー9821でNECのロゴ外したらASUSUのロゴと型番出てきて笑ったわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4f-/3cR):2016/05/15(日) 18:49:40.05 ID:rhH21rTp0.net
Dellはデザイン悪くて重いし無線LANもよく切れる
安いなりの中身
東芝は企業イメージほどPCは悪くないんだけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-Wsqh):2016/05/15(日) 18:50:44.77 ID:bLmGv4Im0.net
企業もPC9800が欲しいとか言ってるぐらいだし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f4f-fmQf):2016/05/15(日) 18:51:04.77 ID:hFIiWb4K0.net
台湾製でいいだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4f-/3cR):2016/05/15(日) 18:52:45.53 ID:rhH21rTp0.net
>>21
聞いたことないなASUSU
ASUSならあるけど2回繰り返すぐらいだから違うんだろうなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 18:52:55.34 ID:AzT02ulga.net
>>22
今のDELLはオサレ路線の気がする

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-Lj8s):2016/05/15(日) 18:53:34.68 ID:nXjz82nk0.net
PCも4万だせばビジネスに使える性能だし壊れたから買いかえればいいのでサポートいらんでしょ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7fc-Jrc9):2016/05/15(日) 18:54:44.42 ID:7CA1xp5i0.net
>>1
なんで先月のニュースでスレ立てようと思ったんだカス

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-/3cR):2016/05/15(日) 18:55:51.73 ID:CmSMq9/c0.net
結局生き残ったのはNECだけやな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/15(日) 18:56:14.29 ID:MJeQDiP9M.net
レノボ→セキュリティ的に論外
HP→使いにくい
DELL→信用ゼロ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 134b-qHFH):2016/05/15(日) 18:56:50.55 ID:rxwCkNnw0.net
FMVみたいなポンコツを押しつけられても足引っ張るだけだもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb8d-a45h):2016/05/15(日) 18:59:11.85 ID:Zg9Kz9yk0.net
>>2
他の食い扶持見つけられないから必死にしがみついて死ぬんだよ?
実績ある仕事以外できないからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5762-EkKt):2016/05/15(日) 19:02:18.09 ID:M/gaPRtv0.net
会社のPCが某社のサポ切れてからというもの些細な事から何でも俺に言ってくる(ドサ廻り営業ですが
部品代実費で修理は俺のタダ働きという・・・
部長、エロビファイルが復活しないくらいで泣くなよ(つーかんなもの入れるなやw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM1f-FDnV):2016/05/15(日) 19:03:46.79 ID:kVqMitYBM.net
そもそもHPもDELLもPC事業はお荷物扱いだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2748-3IWz):2016/05/15(日) 19:07:47.76 ID:72MjlMUn0.net
>>18
i5 6500、メモリ4GBx1、HDD320GBをハイエンドと称し24万とか狂ってる
ノートじゃなくデスクトップ本体で

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78d-a45h):2016/05/15(日) 19:11:05.77 ID:fX2JKAzD0.net
元富士通社員だけど、
空調も効かない夏場40度近くになる環境で
毎日パソコンと向き合う仕事をさせられて
自律神経やられて鬱っぽくなって
休職して休職期間満了で復職したけど、
やっぱり治らず退職して無職になった。

人事に温度について環境改善を訴えたけど
あいつら社員をコマのようにしか見てなく
「無理ですw自分で努力してくださいw」
で一蹴された。

富士通って本当に腐ってる会社。
はやく潰れてほしい。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fd8-Wsqh):2016/05/15(日) 19:13:13.87 ID:nRSUdzsK0.net
官公庁にゴミPC納めて一丁上がりのぬるい仕事してたからな
海外相手に渡り合えるわけがない

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb80-XzP0):2016/05/15(日) 19:18:39.50 ID:vsq0DvVM0.net
>>37
それな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/15(日) 19:21:05.69 ID:/P4Ye+vUa.net
Alienware一択

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f13-Wsqh):2016/05/15(日) 19:21:20.97 ID:dUhRU4c70.net
うちの会社は零細で個人レベルのPC環境だから
普通に自宅みたいにサイコムの買ってる
ノートはHP

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7cf-Efip):2016/05/15(日) 19:24:13.46 ID:FfwIc1zw0.net
アメリカが設計し
中韓東南アジアがそれを製造し
ジャップの糞メーカーがパーツを組んでボッタ値で売る

こんなんだからな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/15(日) 19:24:15.42 ID:Nn3j7wCda.net
東芝 富士通 NEC
旧財閥系の無能三兄弟

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-Wsqh):2016/05/15(日) 19:24:35.90 ID:ON9dbj+v0.net
DELLしか買わねえなあ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-jD0k):2016/05/15(日) 19:26:41.84 ID:Mq5ggegi0.net
55インチの東芝レグザ購入たった3年で壊れてワロタwコ・ス・パ悪すぎだろw
https://youtu.be/Bsc3UddmMN4

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfda-Jrc9):2016/05/15(日) 19:28:41.43 ID:BwavP/os0.net
パナはまだ作ってるけど
レッツは戦えてるってことかね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-J+YS):2016/05/15(日) 19:31:19.61 ID:pAC25VEy0.net
IBMがレノボにPC売ってからもう10年もたってるんだよね

そういうセンスのなさが日本企業なのよね

だいたい、数社の他企業とおなじものを作ってりゃ、資本の無駄だってことよ

いまだに日本の大企業病っていうけど

小さいの、日本の「大企業」って

もう世界からみりゃ全然小企業

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93af-inKi):2016/05/15(日) 19:43:40.74 ID:P/GVq2fU0.net
社畜御用達ののレッツノートぐらいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/15(日) 19:45:03.86 ID:ETXqqn5q0.net
>>15
松下のパソコン? 見たことねぇって思ったら会社でレッツノート使ってたわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-XzP0):2016/05/15(日) 19:46:28.10 ID:ETXqqn5q0.net
>>21
そんな機種しらねぇ
自社かもっとマイナーな台湾メーカーかソーテックのはず

ASUSのボード使ってるVAIOとかAcerの富士通は嫌という程見たけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4312-Wsqh):2016/05/15(日) 19:48:06.60 ID:TJEsV0rN0.net
一体型()しか作らなくなった国産メーカーはもうようはない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-fA30):2016/05/15(日) 19:48:15.74 ID:96GEv0vNd.net
富士通のセルシウスは会社で使ってるから残して欲しいわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b778-XnYJ):2016/05/15(日) 19:48:44.24 ID:TBpF59QP0.net
高いだけだしいらないよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3be-EA1W):2016/05/15(日) 19:49:58.10 ID:6s7mm6Pp0.net
NEC  →高くて性能悪そう
富士通→そもそもマトモに動かなそう
東芝  →スペックシートが改竄されてそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE7f-Uow2):2016/05/15(日) 19:52:35.31 ID:rLNu/WLlE.net
>>36
窓開ければいいんじゃねーの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7aa-/3cR):2016/05/15(日) 19:57:40.96 ID:Y+H/gvuV0.net
>>10
EPSONがイケて
何でsony 富士通 東芝が駄目なのかね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/15(日) 20:04:17.44 ID:2PBlV4aA0.net
デザインも値段もダメで糞ソフトを入れてくるもんなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bfd-4PbH):2016/05/15(日) 20:05:18.25 ID:oe+Uvlhw0.net
記念品的にVAIOフォン欲しいわ
多分跡形もなく消滅すんだろうから

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93fb-/3cR):2016/05/15(日) 20:19:28.06 ID:XtFkQiVg0.net
東芝とソニーは規模を求めすぎて痛い目にあった。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7f-/3cR):2016/05/15(日) 21:01:13.87 ID:Xq7GlFOsM.net
hpですら撤退すんのにそら無理だわな
ダンピング激し過ぎ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3d7-egyV):2016/05/15(日) 21:22:02.17 ID:d0GohMjn0.net
国産メーカーって言っても海外から出来合いのパーツ買って組み合わせてるだけだから、個性もないし当然自社生産じゃないから値段も高い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/15(日) 21:55:43.00 ID:MJeQDiP9M.net
えっHP撤退すんの?!どこでPC買えばいいんだよ!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93f4-/d9u):2016/05/15(日) 22:41:19.90 ID:H6dHwRJg0.net
Macより低性能で高いとかなめてるとしか言いようがないから潰れて当然だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef7c-Wsqh):2016/05/15(日) 23:08:30.13 ID:TPZjj3bg0.net
家電業界も自動車業界もみんな死ぬんだ
みんなみんな日本人はまとめて破産するんだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb06-Wsqh):2016/05/16(月) 00:05:41.62 ID:V+uYZSk20.net
ドスパラとマウスが頑張ってるみたいだけど生き残るかな?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-Jrc9):2016/05/16(月) 00:07:33.68 ID:5grrqCfy0.net
シャープが鴻海名乗り出なかったら同じ事が起こってただろうな
そして税金垂れ流し

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-OPls):2016/05/16(月) 00:57:08.60 ID:rUTmTvQ00.net
アメリカですらとっくにPC事業は売り払ってるわさ
残ってるのはDELLって言うでかいマウスコンピューターだけだし

未だに持ってるジャップはアホルダーって事

なんでアウトソーシングだのファブレスだのやってるのか本気で分かってねぇみたいだな
結局、コストダウンとパクリと性能アップの性で、数年で利益のでないゴミになるからだよ
まともに持ってたらコストばっかり掛かるから、適当なところで投げ売る
それができない馬鹿がアホルダーになる

要するにジャップは雁首そろえてみんなアホっつー事

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-qoi3):2016/05/16(月) 01:35:53.67 ID:Xyx6Z5ky0.net
てーことは
2社は完全撤退も視野へっか

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33a3-Wsqh):2016/05/16(月) 01:36:22.92 ID:DNOLoHlB0.net
ケンモメンならサイコムだよね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-OPls):2016/05/16(月) 02:07:57.28 ID:rUTmTvQ00.net
そうそう、この業界では、日本的経営は、廃品回収業のおっさんが処分に困って
廃品の山つくって周りに迷惑かけるアレと同じ

もう利益のでないゴミを拾ってきて、どんどん積み上げてる
腐ってるし、ボウフラが沸いて蚊だゴキだで周りは偉い迷惑
倒産だ技術流出だで税金払わされる政府や国民と同じ構図だな

ちょうどそんな感じよ
持ってるメーカーはシャープと一緒
中身はキチガイゴミ屋敷の主人と同じ頭

総レス数 69
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200