2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「30歳にもなって年収500万しか無いの!?」 バブルを経験した親の発言に現役世代が困惑 [549071714]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b366-xtcy):2016/05/15(日) 22:20:32.69 ID:SIASjBFU0?2BP(1000)

人間らしく生活するにはお金を稼ぐことが必要になる。
そのために、みんな日々ヒィヒィ言いながら仕事をしているんだけど、
現在は不景気なので、稼ごうにもなかなか上手くいかない人も多いだろう。

30年ほど前、日本は好景気に浮かれていた。
テレビでは「24時間戦えますか」なんていう今思えば異様なCMが流行ったけど、
それは頑張れば頑張った分見返りがあった時代だったこともある。

ひるがえって現在。賃金はせいぜいスズメの涙。将来のための貯蓄もできない。
バブルを経験した人と、今の若い世代では仕事や報酬に関する感覚が違うのも当然ではある。

親に甲斐性なしと責められ、スレ主怒りの仕送りストップ!

2ちゃんねるに、先日「親『30で年収500万しかないの!?』」というスレッドが立った。
「頭来たので、仕送りやめた 着信拒否した 今の住所は親戚誰も知らない 職場にかけても俺まで辿り着かない」

実の親からの言葉であっても、いやむしろ一番の理解者であってほしい親からの言葉だったからこそ許せなかったのだろう。
対応は極端だけど、それぐらいしたくなる気は分かる。
32年間専業主婦の「世間知らず」だという母親に言われたのも腹がたったようだ。

30歳と言えば、既に結婚して自分の家庭を持っていてもおかしくないし、
当然年収500万では色々と切り詰めて生活する必要がある。
独身だとしても、親に仕送りをしているとなると、自由に使える額は少ない。
それなのに年収について文句を言われては、さすがに心も折れる。

そもそも、今の30代の平均的な年収はいくらなのだろうか。
国税庁の「民間給与実態統計調査」(2014年度)を見てみると、30代前半の男性の平均年収は、446万円。30代後半では502万円となっている。

バブル期の感覚でアレコレ言われたら堪ったものではない!

ちなみに、同調査によると1997年の30代前半の平均年収は513万円、後半で589万円となっている。
この20年でも若い世代の所得が落ちていることが分かる。
そんな状況下でスレ主のように500万円稼ぐというのはかなり健闘しているだろう。

今回紹介したスレッドには「(仕送りをストップするなんて)幼稚な思考」という反対意見も見られるが
「まあ頑張ってるほうだよな」と同情する意見も結構目立っていた。

僕も30代前半だけど、年収は500万円には届いていないし、いや、むしろ400万円にも届いていない気がする。そ
う考えると、彼のような息子がいる両親は、恵まれているほうだと思うんだけど、これがなんとも悲しいところで、
バブル期にバリバリ働いていた世代が親だと、どうしても当時の年収と比較してしまう。
正直、やっている仕事の内容は、今の方が精緻さを求められことが多いが、金銭感覚はそう簡単に変えることができない。

人間、心の余裕は大抵お金の余裕に起因している。お金があれば大抵のことにも動じない。人間はそういう生き物だ。
親への仕送りをストップするほど怒るということは、それだけ彼が日々切迫したお財布事情を抱えていたということだろう。
そんな状況でもこれまでしっかり仕送りをしていたという事実に、親も気付いてくれることを祈るばかりである。
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-4617/1.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b66-FvKW):2016/05/15(日) 22:21:01.36 ID:NRbbXwWc0.net
ワイ31歳で450万しか無いが

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-Bhie):2016/05/15(日) 22:21:30.85 ID:ew57psrN0.net
昔と比べられてもねぇ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fd-4Nc/):2016/05/15(日) 22:21:50.08 ID:VJedO48S0.net
31歳

http://i.imgur.com/dHM6tx7.jpg
http://i.imgur.com/2e2ANnM.jpg
http://i.imgur.com/sHRXU6T.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fec-RqCv):2016/05/15(日) 22:23:21.49 ID:FIGHetOL0.net
何で30年前より年収が下がってるんですかねぇ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef7c-Wsqh):2016/05/15(日) 22:23:22.10 ID:TPZjj3bg0.net
1円もねーよこんにゃろめ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-lVte):2016/05/15(日) 22:23:29.38 ID:L+decc8Er.net
30年後は今よりひどいぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 22:24:16.86 ID:ikFI/Z0Gd.net
27で年収288万やぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4376-Wsqh):2016/05/15(日) 22:25:11.75 ID:IIv9t2FT0.net
30年前のゆうちょの金利↓

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f9f-NJmT):2016/05/15(日) 22:33:34.59 ID:055KzZDh0.net
>>8
みらいのおれがいるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b348-ANH3):2016/05/15(日) 22:34:54.45 ID:SCFgZ5zP0.net
>>2
平均だからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938d-PJbj):2016/05/15(日) 22:37:35.00 ID:cWZdHbJ90.net
>>8
40越えてもそのままだぞ
非正規は地獄だぜ〜

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-Wsqh):2016/05/15(日) 22:38:18.69 ID:aMUkBcey0.net
>>2
残業ないなら勝ち組やぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93c9-qHFH):2016/05/15(日) 22:42:34.51 ID:UlqfE9iB0.net
ワイ38で350万なんだが?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7cf-nOlR):2016/05/15(日) 22:43:49.74 ID:FfwIc1zw0.net
今からすると信じられん、ニートが似合ってるレベルが貰ってたからな500万円
生まれた時代でクソほど損得があるよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/15(日) 22:45:06.87 ID:0G2ugLDza.net
平均年収は下がってるのに、年金も社会保険料も所得税も住民税も復興税も消費税も酒税も自動車税も何もかも上がってるんだが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-EA1W):2016/05/15(日) 22:47:36.54 ID:vi+q+Vt/0.net
>>15
氷河期って旧帝や早慶でも厳しかったんだっけ?
新卒カードは一回きりなのに景気に影響されて糞みたいな待遇にならざるを得ないっておかしいよな
新卒っておかしいだろ制度的に

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 233f-Wsqh):2016/05/15(日) 22:48:54.83 ID:8qpla50q0.net
>>15
あとは入った会社というのも大きい
おれはごみみたいな仕事しかしていないけど(たぶんニートでも勤まる)、
まぐれで優良企業に入ったため、
入社3年目で基本給30万ももらえる
これがブラックだとがんばっても年収300万も行かないもんな
要は人生は運げー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/15(日) 22:51:09.15 ID:CC4QcG52M.net
30だけど200万くらいだぞ
生きて行けりゃあそれでいいけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a730-/3cR):2016/05/15(日) 22:53:13.10 ID:xxmXAs090.net
昔の500万は今の250万ぐらいの価値だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8736-lVte):2016/05/15(日) 22:53:46.13 ID:leUzO2Il0.net
25で280万
SE 正社員
残業月平均60時間
ただし40時間まではみなし残業

30で500万なんて絶対いかない
というか生涯500万なんていかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/15(日) 22:55:13.36 ID:YOhO6pRIM.net
ワイは26才にして500万かな
お賃金低いカスどもは日本に要らんわ死んでくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b1c-Wsqh):2016/05/15(日) 22:55:52.55 ID:5v52aZ0V0.net
30過ぎだけど毎月60時間残業しても年収400届かんくらいだわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-yliF):2016/05/15(日) 22:56:30.17 ID:VHdiXxAD0.net
バブル時代は新卒でもボーナスが100万もらえてたとラジオで言ってた
愕然とした

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/15(日) 22:59:29.23 ID:vMMnpHDJd.net
300もいかなくて笑える

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-a45h):2016/05/15(日) 23:03:42.15 ID:OoWLAPHb0.net
さらに社会保障費の値上がりを加味すると・・・
今の若い人が暴動を起こさないのが不思議だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a785-a45h):2016/05/15(日) 23:03:59.16 ID:M4LhaXww0.net
平均だからな
分布的にはどんな割合なんだ?
400万以上って何パーセント?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-0YMq):2016/05/15(日) 23:04:19.26 ID:DROw0pF/0.net
日本の価値観下がりすぎてヤバい
野原家も20年前ならさいたまの田舎に家買った負け組、
10年前なら普通と言われたけど今や勝ち組として見られるもんな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-Wsqh):2016/05/15(日) 23:04:33.78 ID:aMUkBcey0.net
>>21
SE時代は20代でというか2年目から年収600超えてたな
年間残業は2000時間だったけどねw

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-X0Ba):2016/05/15(日) 23:12:48.73 ID:Z1toQonxa.net
>>28
本当本当
年齢30代で持ち家マイカー有り
妻専業主婦に子供二人犬一匹

今の若い人が
この条件満たすのどれだけ難しいか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a78d-a45h):2016/05/15(日) 23:15:38.46 ID:fWp9QAaG0.net
県職員30歳で400万ギリギリ
住宅手当なかったら370万くらいだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-nhoU):2016/05/15(日) 23:15:57.10 ID:tyQDjOcg0.net
バブル期はとびでも年収1000万あったりしたからな
みんなキャバクラとかソープに使っちゃたのかな
あのころドンキがあればな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/15(日) 23:18:07.79 ID:mJdSN3uWp.net
>>4
古谷実の漫画に出てきそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM5f-/3cR):2016/05/15(日) 23:21:35.82 ID:RUOg1ywAM.net
>>3
海外はインフレしてるから給与も高くなってる

日本だけよこんな酷いの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-Jrc9):2016/05/15(日) 23:24:22.94 ID:l+DJ6Et50.net
29だけど300行かない
お金には縁のない人生だった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 276a-Wsqh):2016/05/15(日) 23:28:10.45 ID:FThH4sgP0.net
新卒24だけど500あってごめんな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-/3cR):2016/05/15(日) 23:34:07.49 ID:hyje/Kc/0.net
>>36
見栄張らんでええんやで

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-EA1W):2016/05/16(月) 02:14:03.99 ID:DJ2f1iCK0.net
>>22
そいつらがいなくったらお前が低賃金で働くことになるんだぞw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ググレカス MX6f-aKSH):2016/05/16(月) 02:17:39.57 ID:MH9VVeM6X.net
どんなバカが売っても何でも売れた時代
それがバブル時代

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a750-Wsqh):2016/05/16(月) 02:18:55.71 ID:NcihT/IB0.net
月給で計算すると、月30万ぐらいの筈なんだよな。
派遣だと、月40以上もらってないと500には成らんよね
難しいところだと思うわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 434c-/gNz):2016/05/16(月) 02:20:22.58 ID:gYmjx5FE0.net
これ無職混みの平均?
勤労者のみ、正社員のみ、派遣のみのでーたもあるのかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-Jrc9):2016/05/16(月) 02:23:29.61 ID:mvRxdN0A0.net
バブルの頃の超過勤務100時間全て残業代が出る時代とは違うんや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c300-a706):2016/05/16(月) 02:27:24.58 ID:POGuAURA0.net
青森県やばいぞ。気まぐれで職安行ったら男の求人で手取り10万500円とか。
この前うちの会社に面接に来たやつも希望は?ってきいたら手取り13万は欲しいって言ってた。

年収150万が青森県の今の現状らしい。
ちなみに大学出た俺(30代前半)でさえやっと300ちょいだ。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-VymU):2016/05/16(月) 02:41:06.01 ID:/JKb2jEXK.net
ヨーロッパも平均年収が600万円〜1000万円くらいになってるからな
日本は賃金も物価も低い

昔は日本は東南アジアを給料も物価も低い途上国扱いしてたがヨーロッパから見た日本がまさにそれ

日本人が1日14時間働いた賃金はヨーロッパ人が1日6時間働いた賃金の1/3にしかならない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-XzP0):2016/05/16(月) 03:11:39.48 ID:Fv9KIghd0.net
大卒正社員の平均ならはるかに高いけどな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb53-Wsqh):2016/05/16(月) 03:22:41.31 ID:WmkvqRF40.net
物価は上がって年収は下がるとかどうしようもねーよほんと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 53b9-a45h):2016/05/16(月) 03:31:36.43 ID:OV3k8UeE0.net
年収以上に手取り額も大幅に下がってるしな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fcc-Wsqh):2016/05/16(月) 03:44:38.60 ID:CL4g8uc+0.net
バブル経験父さんの厚生年金なら仕送りなくても楽々生活できるだろ
仕送りするとかどんだけいい息子さんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-ZpUn):2016/05/16(月) 03:59:04.86 ID:lzqpSd1F0.net
たまーに用事があって定期的にヨーロッパ行くんだけど、行くたびにあれヨーロッパってこんなに物価が高かったっけって思ったんだが、
現地の人に言わせれば物価はそんなに変わってないって言うわけよ
それで気付いたのが、日本がここ20年加速度的に衰退して貧乏になっているから、相対的に物価が下がっているんだということ
だから最近ものすごく日本にくる外人旅行者が増えたけど、これは円高円安はあまり関係なくて、外国に比べて相対的に物価が安くなった結果なんだな

実際に海外に行ってみればわかるけど、日本より物価が安いとこって今はかなり限られる
西ヨーロッパはほぼ全ての国で日本より物価が高いし、中国やタイでさえ高いもん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-EA1W):2016/05/16(月) 03:59:59.79 ID:rtv9sTgT0.net
>>43
家賃はいくらが平均なの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 04:13:55.80 ID:e8TCtLLup.net
>>50
3万くらい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-EA1W):2016/05/16(月) 04:15:57.96 ID:rtv9sTgT0.net
>>51
物価は都会と変わらない(むしろ人が少ないから高い)だろうし、
家賃が3万のメリットはほぼなくなるなぁ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5c-a45h):2016/05/16(月) 05:50:48.56 ID:oKmNiGDM0.net
バブル期ってサラリーマンの給与は別に高くない
バブル世代の親がこんな事言うわけがない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/16(月) 06:00:08.53 ID:q8F8UXbwa.net
>>53
統計として出ているのだから仕方ない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b366-k05Y):2016/05/16(月) 06:06:15.78 ID:KB/KZKJ70.net
零細の印刷・広告屋やけど30後半で650万もろてるぞ
いちおマネージャーみたいな事してるが、7人しかいないんで・・・
ひょっとして大企業の方が搾取されてんのけ?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5c-a45h):2016/05/16(月) 06:13:14.26 ID:oKmNiGDM0.net
>>54
何がインチキかって、サラリーマン平均年収は1997年がピークでその数字を持ち出してバブルがどうとか言ってること
バブル崩壊直前のピークでやっと500万越えで、その後も微増し続けて97年がピーク
そこから平均年収が下がり続ける

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/16(月) 06:16:44.12 ID:q8F8UXbwa.net
>>56
97年に比べて落ちているという統計があるのだから仕方ない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b0b-Wsqh):2016/05/16(月) 06:18:29.87 ID:NSYV4umm0.net
団塊とかはまじでこういうことリアルでいうからな
若者は白目向いてるよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f5c-a45h):2016/05/16(月) 06:20:42.55 ID:oKmNiGDM0.net
>>57
アホなの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fee-/3cR):2016/05/16(月) 06:37:12.36 ID:TACeL/Kt0.net
>>58
ほんと話通じない特殊な連中だよなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 06:55:29.66 ID:eLtLNPfIa.net
446万にしても平均値だからな
中央値はもっと低かったはず

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef69-0EuN):2016/05/16(月) 06:59:24.32 ID:vkkFyZ7t0.net
地方じゃ300万届くか届かないかって時代なんだけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-6AD5):2016/05/16(月) 07:40:14.30 ID:3jNZLLG0a.net
息子は信じないけど小保方は信じる
女親ってそんなもんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-k05Y):2016/05/16(月) 07:52:01.59 ID:jf4Bn7o60.net
250くらいかな・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-/3cR):2016/05/16(月) 08:03:55.36 ID:Kb8Gd0wF0.net
普通にしてりゃ500万いくけどな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-k05Y):2016/05/16(月) 08:11:52.85 ID:jf4Bn7o60.net
働いてる俺をこれ以上責めるのやめて

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-hspw):2016/05/16(月) 08:13:31.56 ID:tFjYxq+Yd.net
32で400万の俺に喧嘩売ってんの

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-UlbP):2016/05/16(月) 08:20:22.05 ID:5TDiIvsba.net
>>56
確かに給料だけでいえばそうかもな。ただ雰囲気が違う これからもずっと右肩あがりでもっと金が貰えるんだって期待感みたいなものかも。
バブルでも知人が高校でバイトしたころは600円くらいだったって。でもその頃は今より普通にタクシー使ってたって。
給料以外にも接待費とか使い放題のカネが多いってこともあるとは思うけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 08:21:18.38 ID:8///My9Ir.net
八割の人間を鬱にさせようとするこういう悪意あるスレタイほんと嫌い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bb9-/3cR):2016/05/16(月) 08:21:25.39 ID:oTTF6xjy0.net
>>62
不景気になる訳だぜ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-k05Y):2016/05/16(月) 08:27:35.24 ID:jf4Bn7o60.net
傭われで稼げる時代だと思ってない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b67-1veL):2016/05/16(月) 08:35:11.03 ID:dEXLD1DO0.net
テレビ業界のピンハネが酷くなったせいで、人権のない幽霊にはまともなギャラが出なくなって、出演して貰えなくなってるそうだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/16(月) 09:32:37.53 ID:aL6MboTWa.net
父親「30歳にもなって年収500万しか無いのか!」
俺は不気味な何かを感じたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-Rchg):2016/05/16(月) 09:52:11.56 ID:Ey3wOQhld.net
>>28
ホンマやなw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-iBpM):2016/05/16(月) 10:10:02.01 ID:36y+2db8M.net
そりゃ今年還暦のウチのオヤジだってバブルの頃は給料袋が縦に立ったからな。
当時から物価倍以上になってるのに給料は減ってるのが今の世代

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 12:33:06.64 ID:Nw7hnApqp.net
32歳で180万なんだが
格差酷いわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-Jrc9):2016/05/16(月) 12:35:49.57 ID:9JyowOjG0.net
昔の仕事って楽そう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1ip2):2016/05/16(月) 12:37:13.58 ID:7Rt6lq3wa.net
500万稼いでたらマジでいい方
本当給料増えないのに税金は毎年上がって
手取り少ない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 12:47:22.92 ID:U/PBUsfxp.net
嘘臭い記事だなー
年収500万をそれだけって言える親なら資産もあるし、年金二階建てで悠々自適な老後送ってて仕送り必要ないと思うが

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 12:50:09.58 ID:QUhOZYkkd.net
俺の親父はNTTだけど大学までNTTの奴らが来て勧誘してて
就活面倒くさいからそこで入社決めたって
どんだけイージーモードだったんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-1veL):2016/05/16(月) 19:02:02.69 ID:q8F8UXbwa.net
>>73
俺の両親は妹の配偶者に対して内心そう思ってる
彼の年収は多分400万円ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8340-Jrc9):2016/05/16(月) 19:06:19.74 ID:ltLAyq8T0.net
ちょうど350万くらいかな
ちなみに28歳です

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 19:19:38.68 ID:7p4kZed30.net
バカが
親孝行なんてするなよ
親なんて助ける価値なんかないんだからさ

なあケンモメンもお母さんには死んでほしいだろう?俺は死んでほしいお母さんに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 19:25:38.12 ID:7p4kZed30.net
俺は幼いころからお母さんをぶん殴って学生時代過ごしていた
いい子になったら負けだと先輩から教わったから
お母さんの前では常に怒鳴りし足している
俺を叱ったら皿を12回分投げる2回叱ったら144回分投げる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 19:28:35.69 ID:7p4kZed30.net
お母さんに死んでほしいケンモメンいたら俺と話そうぜ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 19:31:28.46 ID:7p4kZed30.net
母親なんか大嫌いだあああああああああああああ(怒)
あああ殺してえ!!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 19:46:54.89 ID:Ao+xVwK6p.net
>>34
そう遠くない未来にインフレが来るよ
ハイパーって付くけどなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-fA30):2016/05/16(月) 20:13:28.07 ID:meFmNL7Nd.net
でも若い女も500って…(嘲笑)て感じなんだよな
この国終わってるよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f14-/3cR):2016/05/16(月) 20:20:16.19 ID:Zzfwma4T0.net
しかもあいつら消費税0%だしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-XzP0):2016/05/16(月) 20:21:35.80 ID:oHWHcyJlM.net
>>88
28やが周りはこんな反応だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 20:27:32.67 ID:7p4kZed30.net
今の若いのって親や兄弟と同居しているの多いけど耐えれるのか?
俺は親も兄弟も大嫌いだから絶対に無理なんだけど

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3708-XzP0):2016/05/16(月) 20:30:31.08 ID:rpXz8RxY0.net
ぼく27で280万

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-EA1W):2016/05/16(月) 20:35:03.73 ID:pzYpsaCX0.net
わし33歳 年収540ぐらいだったかな
まぁ、独身だし別にいいや

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7f5-inKi):2016/05/16(月) 20:36:38.04 ID:AIgGk/Y10.net
でもここから先の人生とかマジで運ゲーじゃね?

医者になっても20年後にはAIが台頭して失職してるかもしれないわけじゃん

どうすりゃいいんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 21:11:07.29 ID:HxVxZL1Ed.net
>>88
ほんこれ
自分は300程度の癖にね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ea-Wsqh):2016/05/16(月) 21:13:40.02 ID:41kV1zrx0.net
>>91
子供のころから個室が与えられてるから苦痛って事はないと思う
むしろ子供部屋が快適すぎて自分で家賃払ってアパート借りるなんて馬鹿らしいって話になる
大家族で皆で枕並べて寝てた親の時代とは生活様式が変化したんだな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f04-Wsqh):2016/05/16(月) 21:13:48.63 ID:GIxwXzyj0.net
地方なら40で貰ってるかどうかレベル

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 22:15:01.31 ID:7p4kZed30.net
>>96
それでも、母親うざいとか兄うざいとか弟うざいとか姉うざいとか妹うざいとかって思わんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-WRbW):2016/05/16(月) 22:19:26.90 ID:5dMie/mF0.net
>>43
なぜかハロワを基準にする有りがちなケンモメン発見

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 22:20:54.23 ID:7p4kZed30.net
あー早く親や兄弟死なねえかな
早く死ねええええ
糞兄弟の見舞いなんか一度も言っていねえわ
糞兄弟友達もだーれも見舞いに来ていないからって俺に来いって
来るわけねえだろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bd0-Wsqh):2016/05/16(月) 22:22:26.69 ID:kgevbWB10.net
年齢×10万が普通な時代になってしまったな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 233f-/gNz):2016/05/16(月) 22:23:05.41 ID:908u+qb/0.net
30代で4、500万とか結婚可能年収な時点で万々歳だろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/16(月) 22:23:30.36 ID:9aBRHWSh0.net
>>8
安心するレス

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbe-q+P1):2016/05/16(月) 22:24:30.09 ID:7p4kZed30.net
>>102
問題は糞親や糞兄弟に集られて結婚の邪魔になることだ
縁切りすることも大事だ
親孝行一切しない
無論女子供の顔も見せない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-c8b5):2016/05/17(火) 00:12:18.71 ID:JJPckK4Jd.net
団塊は高卒や中小企業でも家買えたからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/17(火) 00:14:52.95 ID:LMcZMGlgp.net
額面も減っているが、消費税やら所得税増税でも削られてる
斜陽国家

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-hspw):2016/05/17(火) 00:18:04.80 ID:qzReuIykM.net
30歳500万は一部上場企業レベルだろ

総レス数 107
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200