2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大河ドラマって戦国と幕末ばっかり題材にしてるけど要するにそれ以外の時代は面白くないってことだよね 一理ある [699673124]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f30-ZiOq):2016/05/15(日) 23:56:55.96 ID:scJUF0uh0?2BP(1000)

大河ドラマ「真田丸」きり役 “ウザい”から“うざカワ”に 大坂編で変化

 NHK大河ドラマ「真田丸」で、女優の長澤まさみさんが演じるきりが、「うざカワイイ」と話題となっている。
堺雅人さん演じる主人公・真田信繁の幼なじみで、生涯寄り添う役どころだが、一人だけ現代風のせりふで、
信繁にも“ため口”で話すなど、”戦国のヤンキー”といわれる独特のキャラクターや、空気を読めない態度から
「ウザい」という評価も多かったという。それでも物語が豊臣政権成立後の大坂編に突入し、
きりが女性として成長を見せるにつれ、「最近は“うざカワイイ”という反応に変化しつつある」
(制作統括の屋敷陽太郎チーフプロデューサー)という。“うざカワ”きりの魅力とは……。
http://mainichi.jp/articles/20160513/dyo/00m/200/027000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-cRSs):2016/05/15(日) 23:57:18.42 ID:+XLux6290.net
卑弥呼

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fc-Jrc9):2016/05/16(月) 00:01:08.80 ID:ZmaAcINR0.net
山河燃ゆみたいなのマダー?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bc2-dvDq):2016/05/16(月) 00:01:32.14 ID:Nvh8OasR0.net
× それ以外の時代は面白くない
○ それ以外の時代を面白いと感じられる視聴者が少ない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 2748-YCnT):2016/05/16(月) 00:01:43.24 ID:Z9WExWJi0.net
いろいろあるけれど1年間尺埋められるやつで女も全面に出さないととなると

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 00:02:33.53 ID:QkvpagqV0.net
×それ以外の時代は国家神道に都合がよくない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 00:02:55.43 ID:QkvpagqV0.net
間違えた
○それ以外の時代は国家神道に都合がよくない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/16(月) 00:04:16.12 ID:qDv36vQo0.net
1作あたり3ヶ月くらいでで年間4本立てとかなら他の時代でも間が持つと思うんだけどな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7be-Uow2):2016/05/16(月) 00:05:35.18 ID:qpP9H7zr0.net
昭和史も面白いんだけどな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-3bVi):2016/05/16(月) 00:05:46.47 ID:nceEo7h4K.net
鈴木貫太郎は絶対面白い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f1a-/3cR):2016/05/16(月) 00:06:00.37 ID:VyivCO1t0.net
清盛 将門 義経 頼朝
源平合戦もいっぱい有るぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 00:06:15.92 ID:e4YwTv/sM.net
近代ぐらいしか面白くないわ
日本史は勉強してて退屈

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b53-yliF):2016/05/16(月) 00:07:46.59 ID:kdzQYAzG0.net
義経とかもやっとるやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bbc-Jrc9):2016/05/16(月) 00:07:53.32 ID:eAmZlIv30.net
ルーツみたいに一般人が世代を経ていくドラマみたい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-a45h):2016/05/16(月) 00:10:15.38 ID:/kBnyLRba.net
幕末って正直大河って雰囲気じゃない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Jrc9):2016/05/16(月) 00:11:43.30 ID:qDv36vQo0.net
飛鳥時代とか奈良時代あたりを見てみたいんだがな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF1f-mtBr):2016/05/16(月) 00:12:17.01 ID:it4lpX87F.net
>>7
それは違うな
国家神道の好みなら聖徳太子とかやるだろ。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 837f-EA1W):2016/05/16(月) 00:12:55.93 ID:jZRx6oVs0.net
清盛面白かったのに女受けが悪かったせいで駄作扱いされる


つまりそういう事

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fc-Jrc9):2016/05/16(月) 00:13:08.80 ID:ZmaAcINR0.net
以前TBSのドラマの99年の愛ってやつが大河ドラマ向けだと思ったんだけど日本の外に出たらダメなん?慶長遣欧使節団とか
そもそもまんこパワー(内助の功?)で戦国武将が成功したとか無理が多すぎ、まんこ脚本はまんこ臭くて見ていられない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb40-Wsqh):2016/05/16(月) 00:15:49.04 ID:JV7d/gE60.net
たまには戦国時代(1467年〜1587年)の前半も取り扱えよ
いつも後ろの30年だけしか扱わない
逆に三国志は最初の30年だけしか扱わない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-XzP0):2016/05/16(月) 00:17:01.08 ID:OA+EZvvK0.net
それ以外の時代は全部面白いよ
源平 南北朝はもちろん応仁の乱、平将門も
幕末なんか登場人物基地外すぎて理解不能だから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f21-a45h):2016/05/16(月) 00:24:10.53 ID:DsemR1q50.net
>>17
神道的には仏教広めた売国奴やん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 00:25:56.50 ID:QkvpagqV0.net
天皇家自体が儒教と仏教の擁護者だったのに不思議だね♪

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b66-/3cR):2016/05/16(月) 00:27:14.11 ID:PReMwxs90.net
戦が起きるってのは時代が動く時

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD1f-EA1W):2016/05/16(月) 00:27:46.99 ID:h+xs4htqD.net
何故最上を     母                天下の副将軍が
            に  そなたはこの母を憎んでおるのか
何           免       最    例えば最上
も  母の里最上  じ        上               小次郎はどこじゃ?
無           て  J( 'ー`)し  の   そなたと義康殿とは
い           証          叔    いとこ同士
が           文           父
心づくしの膳じゃ  を  まちゃれ      上  mogami(原級)-mogamiger(比較級)-mogamist(最上級)

/ 最上の叔父上が \
  \        / 母に免じて証文を \
    \ __________/
     |            山鳥は好物であろうが >
 <父上も嘆いておられよう   |
  < 何故最上を        例えば最上 >
     |      : (ノ'A`)>:  母の郷最上>
    / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
  /                   \
   \そなたと義康殿とはいとこ同士/

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3781-/3cR):2016/05/16(月) 00:27:53.32 ID:a+hxyfc80.net
明治から太平洋戦争までが一番面白いだろ
現代に繋がってくるから楽しさ増し増し

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-hspw):2016/05/16(月) 00:29:16.04 ID:UhQlefZ6M.net
>>26
日清日露やればいいのにな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 378d-a45h):2016/05/16(月) 00:29:18.63 ID:qcVRNiAM0.net
高野長英とかやって欲しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb40-Wsqh):2016/05/16(月) 00:29:24.55 ID:JV7d/gE60.net
仏教のお寺はアンチ幕府で尊皇攘夷志士を匿って明治維新を支援していたのに
明治政権発足後、廃仏毀釈運動でコテンパンに弾圧された不思議

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3ea-XzP0):2016/05/16(月) 00:37:14.07 ID:HnxEbGXM0.net
なんで坂の上の雲を大河でやらなかったんだ…
あんな隔日放送じゃ盛り上がりに欠けるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a766-/3cR):2016/05/16(月) 00:37:38.23 ID:7b8t1IWH0.net
天皇

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bcf-Jrc9):2016/05/16(月) 00:37:52.88 ID:yM/V5aTu0.net
1万年どんぐり史を見たいか?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3ac-EA1W):2016/05/16(月) 00:40:39.11 ID:R4I+UkXj0.net
世界遺産にちなんで三井財閥とかやればいいのにな
脚本の時点で問題なんだろうけどw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 00:46:07.84 ID:f0kV1nfXp.net
今の馬鹿な視聴者がそれ以外の時代の歴史を知らないだけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 00:47:24.12 ID:mnRLvEwbd.net
>>31
後醍醐天皇とか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbd-/3cR):2016/05/16(月) 00:50:02.94 ID:IxC/dKWP0.net
歴史的資料が少ないから話しの幅が狭いんだよな
古代なんか特に

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-I7P/):2016/05/16(月) 00:53:30.18 ID:q1NvzWom0.net
ネット時代になって
明治以降は何をどう表現してもネトウヨが文句つけてくるだろうしなあ
平清盛の「王家」ですらアホウヨが発狂してたし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-a45h):2016/05/16(月) 00:55:00.37 ID:/l+DrkuBM.net
安倍高丸やろーぜ、首相の反応を見てみたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 00:57:26.58 ID:QkvpagqV0.net
>>36
糞ブスな妹やシエよりも?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b71-jFaz):2016/05/16(月) 00:57:51.87 ID:VNX7vjwm0.net
>>18
清盛女受けよくなかったんか
ケンイチがいかんかったんか?

イケメンよりおっさん出そうぜおっさん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 00:58:12.70 ID:QkvpagqV0.net
聖武天皇とか見たい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef66-FvKW):2016/05/16(月) 00:59:55.52 ID:qDFrhcG50.net
未だに薩長や会津がどうとか言ってる奴がいるから近代史はやらなくていいんじゃない
大河始まってもスレ除くだけで胸糞悪くなるし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb44-CVLT):2016/05/16(月) 01:00:45.49 ID:lk+UPOp+0.net
ある程度その時代、そのキャラたちを知らないと見る気が起きないという人は多い
で、戦国時代と幕末以外は詳しい人、少ないからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-2R03):2016/05/16(月) 01:00:51.98 ID:BPyIUiIl0.net
大戦でチヨンコロがうんこ食ってる話にしたら在日の気が狂っちゃうだろ?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-zcPn):2016/05/16(月) 01:01:10.87 ID:lk3U/SGg0.net
磐井の乱

46 :I am not Abe (ガラプー KK8f-G+RV):2016/05/16(月) 01:01:49.71 ID:7sKPDHbfK.net
卑弥呼とかやればいいんじゃね?資料なさすぎて創作になるだろうけど。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb44-CVLT):2016/05/16(月) 01:02:51.64 ID:lk+UPOp+0.net
平清盛の場合
平家とかほとんどの人が興味なくてね
内容の問題じゃないんだな、最初の時点で切られる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-2R03):2016/05/16(月) 01:02:55.50 ID:BPyIUiIl0.net
従軍慰安婦が強制されたと教えられてきたのに
実は韓国人がブローカーで嬉々として身体売ってましたー

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a75a-Wsqh):2016/05/16(月) 01:03:20.83 ID:S9pDvEiR0.net
天智と天武の葛藤とか見たい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83e5-a45h):2016/05/16(月) 01:04:01.13 ID:MITaVdya0.net
それ以外の時代はセットや小道具が無い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-fmQf):2016/05/16(月) 01:08:00.64 ID:iPxeRpY70.net
>>40
画面が汚い
汚盛とか言われてた


それにあの時代って、
奥様+ヒゲの生えた奥様のネトウヨの全盛期だったのもある。
「王家」と朝廷を読んだことで(別に間違ってない)、ネトウヨが反日認定をしてきた。

ネトウヨてアホだから一度「反日認定」すると、それ絶対に変えないでしょ?
いくら合理的に説明したり、反論しても、逆にそれに固執しだして「敵」認定に燃え上がる

そういうウヨ系奥様が徹底的に叩いてた

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b748-a45h):2016/05/16(月) 01:09:19.10 ID:yTpp8hBp0.net
田布施一族

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb13-a45h):2016/05/16(月) 01:09:20.90 ID:Y49JGsbH0.net
南北朝時代は決して大河ドラマにならないのは何でですか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-fmQf):2016/05/16(月) 01:10:24.70 ID:iPxeRpY70.net
>>47
うーん

やっぱさ大河ドラマって年寄りが大勢見るんだよね
年寄りにとっては
「知ってる話を知ってる通り」にやって欲しいわけよ

新しいことを知る喜びとか
新しい描き方とか
新しい視点とか
マイナーな面白い歴史の紹介とか

そういうのが嫌いなんだよね。年寄りは。
ネットで知らない人のことを調べて、更にドラマを楽しむとかまったくないわけよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-fmQf):2016/05/16(月) 01:11:20.32 ID:iPxeRpY70.net
>>53
太平記
あと他にがっつりやってたのあったはず
けっこう、昔ので

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-Jrc9):2016/05/16(月) 01:11:49.96 ID:JsCzAhay0.net
浜田も言ってたけど(水戸黄門について)、高画質で時代劇やられてもコントにしか見えへんねんな〜

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb44-CVLT):2016/05/16(月) 01:12:11.04 ID:lk+UPOp+0.net
>>54
まったくその通りだと思うが
ただその傾向は年寄りにも限らないと思う
30代以上は大体の人がそうだろう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9362-zcPn):2016/05/16(月) 01:13:20.45 ID:lk3U/SGg0.net
思えば日本のしかやってないよな
海外もやれよ
ナチスドイツやるなら面白そうだし見たい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-VymU):2016/05/16(月) 01:13:42.81 ID:/JKb2jEXK.net
アメリカに正義のアトミックボムを叩き込まれるクソジャップ帝国のドラマを作ろう

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-2R03):2016/05/16(月) 01:15:13.54 ID:BPyIUiIl0.net
朝鮮民族の奴隷の歴史は韓国で放送してるの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3be-/3cR):2016/05/16(月) 01:15:21.14 ID:dqIVnpXG0.net
日本は基本、平和主義だから
出来れば血みどろな殺し合いとか
したくなかっただけだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-Wsqh):2016/05/16(月) 01:15:29.87 ID:OKaaFtt60.net
だって天下泰平の世の話は水戸のご老公と大岡越前守と上様と遠山の金さんの担当だし
年末になれば今年も討ち入りがあるし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-hspw):2016/05/16(月) 01:15:49.64 ID:hnTn7vVSM.net
>>12
つまらんのはわかるけど近代日本の本質を理解する一助とはなる
上級国民の系譜とか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-emmq):2016/05/16(月) 01:15:55.09 ID:k5ikopYNK.net
柳生一族の陰謀みたいな感じで内ヶ島一族の全滅とかやってよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-I7P/):2016/05/16(月) 01:16:55.71 ID:q1NvzWom0.net
>>47
源平合戦に興味ないとか日本人じゃないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f99-Jrc9):2016/05/16(月) 01:18:24.87 ID:PU2WbuF60.net
それ以外はほとんど残ってないんだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f99-hx9o):2016/05/16(月) 01:20:08.03 ID:1NNDIoVD0.net
将軍義昭でやれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2321-Wsqh):2016/05/16(月) 01:21:57.47 ID:AII6E6Y60.net
>>60
朝鮮ドラマのほうがジャップ大河の数倍面白いよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-2R03):2016/05/16(月) 01:22:28.40 ID:BPyIUiIl0.net
>>68
ウリナラファンタジーのこと?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb13-a45h):2016/05/16(月) 01:23:39.49 ID:Y49JGsbH0.net
足利尊氏を主人公にする大河ドラマはないんですかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a74c-fmQf):2016/05/16(月) 01:24:51.04 ID:iPxeRpY70.net
>>70
だから太平記て言ってるだろボケなす
俺をNGにでもしてるのか?

てか大河ドラマでググれ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb44-CVLT):2016/05/16(月) 01:24:56.26 ID:lk+UPOp+0.net
>>70
太平記がそうだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fef-Wsqh):2016/05/16(月) 01:26:07.34 ID:hp63HnrM0.net
山本五十六でもやってみろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-R66r):2016/05/16(月) 01:26:09.10 ID:HD+Uhw9X0.net
トットテレビと同様の作りで、新聞記者のドラマが見たい。
何度もつかまったり弾圧されるけどそれでもめげずに書き続ける。

大河 新聞100年物語
協力:朝日新聞

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bf6-/3cR):2016/05/16(月) 01:33:14.18 ID:2upgz9nb0.net
佐々木同誉とかやったら面白そうだけどなぁ バサラ大名がなんちゃらでカッコよく作れそうだけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-mu6j):2016/05/16(月) 01:34:47.24 ID:GhmOPSjg0.net
戦争が無いと詰まんないからな
殺し合いをみたいのであってコネ社会なんて見たく無いww

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-Jrc9):2016/05/16(月) 01:35:44.87 ID:JsCzAhay0.net
空海とクマラジューの超絶超能力バトルを見てみたい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5769-Gh1g):2016/05/16(月) 01:42:56.58 ID:fitt9RSi0.net
赤松円心やろか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-mu6j):2016/05/16(月) 01:43:38.08 ID:GhmOPSjg0.net
ジャップはお気に入りの奴が敵をぶち殺すのが好きな
ただの人間でしかないのに九条とか寝言を吐いている
ジャップをぷち殺すのに何の躊躇いもないし歓声すら送る
人間がいることすら理解できないんだろうな、
自分が俗物の人間でしかないにも関わらずだ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-3tq3):2016/05/16(月) 01:44:22.14 ID:Y0wCpOKl0.net
架空人物のフィクションものだってやってたのにな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-2R03):2016/05/16(月) 01:47:27.66 ID:BPyIUiIl0.net
>>79
国分:在日は祖国から逃げ出したどうしようもないならず者の末裔だと知ってどう思った?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 01:55:04.94 ID:uU8FwFaTd.net
地理的に内輪揉めの繰り返しだから地味なのは確か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 334a-Wsqh):2016/05/16(月) 01:56:52.13 ID:YQkuQZXj0.net
本当の戦国時代の醍醐味は略奪!レイプ!奴隷狩り!ホモセックス!だというのに

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/16(月) 02:09:14.03 ID:wq1Yec/np.net
プロパガンダだからだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a751-/3cR):2016/05/16(月) 02:10:19.76 ID:BoEoenIm0.net
壬申の乱とかやったら地雷踏みまくりだろうな...
古代史はほんと血腥い...

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b68-CVLT):2016/05/16(月) 02:15:45.56 ID:OJpjcSYv0.net
(´・ω・`)三好家とかやらんよな……
まあなんかマイナーどこはもうやらんのだろな。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-Wsqh):2016/05/16(月) 02:17:00.37 ID:sBrPqqmt0.net
ほーじょーやれよほーじょー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a734-hNIp):2016/05/16(月) 02:32:54.93 ID:BasN5IjV0.net
今週の真田丸エロゲっぽい話でよかった
このドラマのお茶茶さまって
まどかマギカのほむらちゃんみたいな設定なんだな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df14-Wsqh):2016/05/16(月) 02:35:13.33 ID:76qPLxe60.net
南北朝やれよ
逃げるな
最高の素材だぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-EA1W):2016/05/16(月) 02:37:05.33 ID:jallo8pB0.net
元寇やれ現行

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-4tbG):2016/05/16(月) 02:48:56.81 ID:25xw4WIJ0.net
歴オタが時代考証間違い!と延々クレームつけてくるからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2381-/3cR):2016/05/16(月) 02:50:18.91 ID:amvRsrDn0.net
>>90
やっただろ
主役の寿命短すぎてどうにもならなかったけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-vmoB):2016/05/16(月) 02:50:39.20 ID:RPv6dvaWa?2BP(1500)

日本は平和なんすよねー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-vmoB):2016/05/16(月) 02:51:54.91 ID:RPv6dvaWa?2BP(1500)

日本共産党やればいいんじゃないんすかねー

GHQ本部前で解放軍万歳三唱するところからはじめればいいんじゃないすかー

視聴率超取れるっすよー

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27bb-a45h):2016/05/16(月) 02:56:39.68 ID:hlxk3jbC0.net
阿弖流為の乱、源平合戦、元寇、太平記、応仁の乱、日露戦争、第二次世界大戦、面白そうな題材は山ほどあるのに無教養の視聴者が見向きもしない
面白い大河を作って、日本史の授業は昼寝時間だった奴らに歴史の面白さを知ってもらうことが大河ドラマの役割だと思ってるんだが
視聴者が付いてこないなら面白いドラマを作れてないってことやんけ
製作者の怠慢であり責任だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/16(月) 03:17:46.62 ID:gm7tMO6e0.net
>>95
源平も分からんやついるのか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f65-8jPF):2016/05/16(月) 03:22:29.72 ID:BNEWyVvP0.net
南北朝(太平記)は視聴者理解できないだろうな
カオスすぎて

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b309-Wsqh):2016/05/16(月) 04:01:16.96 ID:40FV7t/G0.net
>>11
将門「えっ!?」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-XzP0):2016/05/16(月) 04:06:48.19 ID:PN/2Hkkl0.net
>>18
いやいや
ここだったかニュー速だったか忘れたけど
当時はすげー叩かれてたよ
最低の大河だってな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a703-EA1W):2016/05/16(月) 04:10:32.57 ID:rtv9sTgT0.net
朝ドラでバブル期とかやらないよな。面白そうなのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-XnYJ):2016/05/16(月) 04:12:05.66 ID:m87UFOmV0.net
キャラの知名度が低いからな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-I7P/):2016/05/16(月) 04:13:08.89 ID:q1NvzWom0.net
>>99
それは>>51が書いてるように無知無教養のアホウヨが集団発狂してただけ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ea-yNrz):2016/05/16(月) 04:17:02.86 ID:9wfxOWL90.net
単に資料に乏しいからだろ。韓国みたいにチョン妄想ファンタジーは大河できない。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c300-a45h):2016/05/16(月) 04:19:05.62 ID:zilMeBCo0.net
縄文式土器をつくる大河みたいわ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-UaCO):2016/05/16(月) 04:20:42.06 ID:VXGz7A9bK.net
血なまぐさい事が好きで文化的な事が大嫌いだからな日本人は

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 04:23:01.51 ID:ENduCp/ta.net
>>97
太平記面白かったぞ
今みたいにジャニタレとかが主役じゃないし、ホームドラマみたいな脚本でもないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8fde-Q14d):2016/05/16(月) 04:24:56.47 ID:J8RiGGJg0.net
最近の大河女が昔の女演技する気サラサラ無くてワロス

いや、本当に損失だと思うけど…演技する方も褒められるのに…

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3f-Wsqh):2016/05/16(月) 07:04:13.61 ID:YEIDXahy0.net
単純に物語として平坦なものは面白くないからだろ…
大河で日常系やってもそりゃあかん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 07:15:11.24 ID:oJv5+z5la.net
藤原頼長を主役にホモビみたいな大河作れよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4388-SIww):2016/05/16(月) 07:21:42.51 ID:VXzRuUzI0.net
忠臣蔵を中心に元禄時代描くっていうのが黄金パターンの一つだったのに
すっかり廃れたよなあ
かといって他の時代を開発できた訳でないし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-f0VB):2016/05/16(月) 07:37:16.95 ID:3msmLKphp.net
戦国時代と幕末の無限ループやめろ
徳川幕府を最初から最後までやれや

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-ECsU):2016/05/16(月) 07:38:04.32 ID:KfDVJ52Na.net
× 面白くない
○ ドラマチックでない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4399-Wsqh):2016/05/16(月) 07:39:31.18 ID:IegH1dMH0.net
太平記末期の足利兄弟喧嘩面おもしろいけどなあ
日本史三大悪人の高師直もここで死ぬし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4399-Wsqh):2016/05/16(月) 07:41:18.15 ID:IegH1dMH0.net
>>111
江戸と奈良〜平安は政治の話ばっかりやん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3f-Wsqh):2016/05/16(月) 07:44:44.34 ID:YEIDXahy0.net
江戸時代だと捕り物系になっちゃうよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 07:47:48.88 ID:v/bYtwfAd.net
吉宗とか忠臣蔵もあっただろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 07:47:52.84 ID:ssVUDFYn0.net
平安以前とか室町とか絶対面白いだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 07:49:30.24 ID:ssVUDFYn0.net
新平家物語とか総集編だけでも面白いからな
天皇と貴族と武士の争い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f74-Wsqh):2016/05/16(月) 07:49:36.31 ID:5fUeecEM0.net
大河ドラマ「縄文人」

第1回 「栗うめえ」
第2回 「栗もっと採ろう」
第3回 「栗超うめえ」
第4回 「栗もっともっと採ろう」
第5回 「栗なくなった」
第6回 「ひもじい」
第7回 「どんぐりって食えるの」
第8回 「どんぐりまずい」
第9回 「あくの抜きかた」
第10回 「どんぐりうめえ」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-OQ7Z):2016/05/16(月) 07:49:42.87 ID:t8HmUaDra.net
>>25
なんか知らんがわろたw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/16(月) 07:50:04.54 ID:FMXzhLRM0.net
辻正信やれっつってんだろが

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3f-Wsqh):2016/05/16(月) 07:50:12.50 ID:YEIDXahy0.net
忠臣蔵なんてくっそつまんねえストーリーだろ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-YIXo):2016/05/16(月) 07:50:50.50 ID:TBh7tNn5d.net
角栄やれって15回くらい言ってる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4399-Wsqh):2016/05/16(月) 07:51:30.04 ID:IegH1dMH0.net
>>117
平安前は天皇主役だからNHK命狙われますわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 07:51:37.02 ID:rR72tFemd.net
>>33
それあさが来た じゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 07:52:24.36 ID:ssVUDFYn0.net
>>124
今みたいなネトウヨ化された社会では
もうタブーなんかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5732-/3cR):2016/05/16(月) 07:53:11.40 ID:8Vq+kJ/B0.net
>>119
あくの抜き方の回は見たいな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9348-hspw):2016/05/16(月) 07:54:12.82 ID:8Dvo/Jj/0.net
幕末おもしろい

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4388-SIww):2016/05/16(月) 07:54:27.75 ID:VXzRuUzI0.net
>>125
題材からいうと朝ドラのほうが大河らしいって現象はすでに起こってるよな
まあ、むかしむかしだって、風見鶏とか虹を織るはそういう傾向があったけど

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0348-a45h):2016/05/16(月) 07:57:22.68 ID:0CDOT7PS0.net
山本五十六

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 07:58:06.09 ID:ssVUDFYn0.net
朝ドラなんて退屈なジジババくらいしか見んだろw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f70-Jrc9):2016/05/16(月) 07:58:31.09 ID:g+/qntPc0.net
モンム・テンムのツルッパゲ天皇対決見たいね。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef30-EA1W):2016/05/16(月) 07:59:18.98 ID:YExw9QZ30.net
女枠用意して活躍させないといけないのがネックだね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 07:59:24.78 ID:ssVUDFYn0.net
史実完全無視だしな
まあ朝ドラに最初からそんなもん誰も求めとらんが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6ffd-Wsqh):2016/05/16(月) 08:02:12.16 ID:01dnPb+70.net
第二次大戦中の軍隊を題材にした戦争ドラマをやれよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 08:03:22.35 ID:ssVUDFYn0.net
中韓には腐るほどあるのに
日本には一つもないのが笑える
抗日ドラマ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b7ea-yNrz):2016/05/16(月) 08:03:28.80 ID:9wfxOWL90.net
平群広成なんかフィクション織り混ぜても文句言われない素材だけどな。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-/3cR):2016/05/16(月) 08:05:22.38 ID:aWUlUjdc0.net
視聴者がある程度の時代背景を知っているかどうか
全く知らない時代の物語なんてファンタジーと一緒

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 08:06:09.94 ID:ssVUDFYn0.net
昔の日本人の方が賢かったのかもな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 08:12:40.92 ID:vHxc+Wrtp.net
室町幕府内部抗争や観阿弥世阿弥の世界観ととんち噺ではない一休宗純の生き方を綴ったアッカンベェ一休の大河ドラマ化頼む

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 08:18:03.54 ID:RHovx0hna.net
諏訪大戦はよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 08:19:12.64 ID:hRn1hInRd.net
ざっとWikipediaで数えて過去55作で
平安1
源平6
鎌倉1
南北朝1
戦国23
江戸7
幕末13
明治1
第二次世界大戦1
戦後1

戦国モノは応仁の乱もあったり半分江戸だったりマイナー武将だったりするからジャンルとしては1つじゃないかもしれんが
明治以降はいろいろあって難しいのはわかるが、南北朝とか平安鎌倉辺りはもっとやってもいいんじゃないかね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-/3cR):2016/05/16(月) 08:21:38.90 ID:mKKS74aQM.net
何度でも書くけど、火の鳥を大河ドラマ化しろよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f3c-Wsqh):2016/05/16(月) 08:26:07.73 ID:Qq1xGkxw0.net
>>50
これが一番の理由だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ca-TzrJ):2016/05/16(月) 08:33:21.62 ID:9VqR+OIR0.net
仲良くドングリ食べてた頃の大河ドラマ作ってくれたら絶対にみてあげるよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/16(月) 08:35:35.53 ID:pUzW0wQ4x.net
思い切って昭和天皇やってほしいけどw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx2f-Wsqh):2016/05/16(月) 08:36:52.70 ID:pUzW0wQ4x.net
幕末は一方向だけの美化はなんか気持ち悪い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-N0Ef):2016/05/16(月) 08:38:14.46 ID:FPWCqjZrK.net
太平記もっぺんやってくれよ
宮内庁だの神社本庁だのクレーム来ようが知ったことか

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-d0Cz):2016/05/16(月) 08:38:55.13 ID:yo8czMs90.net
面白くないというか、視聴率が取れないんだってさ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3365-Wsqh):2016/05/16(月) 08:40:26.09 ID:GgKY6ui20.net
視聴者が馬鹿しかいないから新しいものやると視聴率取れないんだよ
とにかくこの国の人間はお決まりの展開が大好きだからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-TzrJ):2016/05/16(月) 08:45:34.68 ID:wtpidTKgp.net
大河ドラマという大量虐殺物語が毎年放送されているんだよね、実は。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-bt4I):2016/05/16(月) 08:50:04.44 ID:1w2TOv4Gx.net
院政期のドロドロ天皇家やろうぜ。叔父子!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 09:10:31.82 ID:ssVUDFYn0.net
>>147
司馬遼太郎のせいだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3b3-/3cR):2016/05/16(月) 09:32:43.94 ID:/kMzwBXo0.net
一年やるとなると最後まで波瀾万丈じゃないと持たない
松陰の妹も八重も後半はどうしようもないほどみみっちい事件しかなくてつまらなかったし
来年の直虎もヤバイ、歴史的には面白くなる前に終わるし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-/3cR):2016/05/16(月) 09:49:15.07 ID:/QjDIGti0.net
水戸黄門やれよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 09:59:43.89 ID:R3Si3esR0.net
日清戦争が見たい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 10:18:48.31 ID:mnRLvEwbd.net
聖武天皇とか面白そうだけど
長屋王と勃興中の藤原氏の争い
藤原四兄弟の死
仏教への帰依と行基教団との和解
崩れゆく律令制と墾田永年私財法
最後は大仏殿

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b78d-/3cR):2016/05/16(月) 10:25:23.68 ID:xqGDgWVW0.net
西園寺公望、山縣有朋、大山巌とかの明治の大物やってほしい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef07-tr89):2016/05/16(月) 10:26:06.24 ID:o2MPARic0.net
主人公が武士ばっかりなのもな。
マイナーな戦国武将やるくらいなら、他いくらでもいるだろう。
ジョン万次郎、アメリカ彦蔵、ヴォーリズ、グラバー、シーボルトとその娘、
浅田剛立から緒方洪庵、千利休、並木正三、河口慧海、和気清麻呂…
黄金の日々は結構人気あったから、武士じゃないとダメということないと思うけどな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 10:37:11.56 ID:s0F5I4Add.net
天平時代や南北朝や戦国初期も好きだが一番面白いのは近現代だと思う

原敬とかいいぞ
維新の元老達と大抵絡んでるし、周り巻き込んで壮大なプラン実現させていくし
最期もドラマチックだし、何より人物が面白い

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 10:39:12.50 ID:5jQs2Glxd.net
近代は坂の上の雲だから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb68-I7P/):2016/05/16(月) 10:42:56.41 ID:q1NvzWom0.net
田中正造だな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-1a6C):2016/05/16(月) 10:48:36.38 ID:oh/cXlGpM.net
>>4
ゲームとかアニメがあるのがその時代しかないからね
視聴者のレベルが下がった
いま太平記とかやっても受けないんだろうなぁ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 10:52:07.01 ID:/xXiEWX3M.net
南北朝と応仁の乱はもうやらないのかな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 10:52:50.56 ID:3t2oM9pkd.net
天上の虹やったら面白いと思うんだけど

男には受けないかな?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 10:53:04.63 ID:/xXiEWX3M.net
近代史は関係者や遺族が存命だからやらないらしい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b4-a45h):2016/05/16(月) 10:55:15.77 ID:Iyv6kQHp0.net
お前ら「南北朝は黒歴史だからやらない!」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 11:01:27.24 ID:R3Si3esR0.net
歴史ドラマで「信長どの」とか「家康さま」とかのセリフ聴くと萎える
現代人だって「晋三どの」とか「純一郎さま」とか言わんだろうに
まあわかりやすさを考えての事なんだけどさ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 11:03:13.65 ID:ssVUDFYn0.net
見てるのは俺らみたいに
頭のいい奴ばっかりじゃないからな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-EA1W):2016/05/16(月) 11:04:47.77 ID:8emYuQcA0.net
西園寺公望をやれば、幕末ありーの、2回のフランスロケはありーの、2度の世界大戦もありーの、と大河にふさわしい見所満載なのに、何故やらないのか意味が分からんは

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-FEao):2016/05/16(月) 11:07:14.72 ID:66fHgoaZ0.net
飛鳥時代あたりはいけるんでないの
戦はけっこうあるし厩戸皇子とか蘇我馬子とか推古天皇とかみんなだいたい知ってるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93d2-TzrJ):2016/05/16(月) 11:08:19.65 ID:OkGizd+C0.net
昔、琉球の風というのがあってな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 11:08:44.87 ID:Cta0I9tpd.net
室町は難しいよな 現代人から見たスーパースターがいないし敵味方ワケわからんし皇室に切り込まないかんし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKef-WlRE):2016/05/16(月) 11:09:21.29 ID:l4QyEoIIK.net
再来年の候補は、村上水軍と岸信介らしいな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-1a6C):2016/05/16(月) 11:12:36.35 ID:oh/cXlGpM.net
>>173
楠木正成とかでいいんじゃね
ネトウヨも納得だろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM6f-bIX7):2016/05/16(月) 11:12:59.27 ID:qhAKaejUM.net
大河ドラマ「縄文時代」やってほしいよな
2001年宇宙の旅の最初みたいに猿人がウッホウッホ言って土器作って貝拾って食って
最後は九州の破局噴火で第1章終わるって感じで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0a-Jrc9):2016/05/16(月) 11:13:37.79 ID:AS7/kaxk0.net
奈良とかそれより昔の時代なんかやったら衣装が韓流時代劇と見分け付かないじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 11:15:04.96 ID:ssVUDFYn0.net
そら平安初期までは中国の文化受けてるんだから
当たり前だろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-k05Y):2016/05/16(月) 11:15:15.64 ID:jf4Bn7o60.net
日露戦争とか太平洋戦争とかやればええのに
ドロドロやで

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 11:17:20.80 ID:ssVUDFYn0.net
太平洋戦争やったところで
絶対ネトウヨと左翼が怒りまくるから意味ねえだろ
まあ怒るために見る奴はいいんだろうが

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMef-Qqka):2016/05/16(月) 11:18:49.59 ID:ftyihCXiM.net
いつの頃からか英雄譚が嫌いになってしまった

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 11:22:36.42 ID:ssVUDFYn0.net
最近はなんかやったらすぐ売国とか犬HKとか苦情が来るわけだしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-Bhie):2016/05/16(月) 11:32:59.88 ID:gqeIIcH10.net
マッサンとかおしんみたいに松下幸之助とか小林一三みたいな創業者をドラマにしたら面白そう
ドキュメンタリーとか2時間ドラマとかあるけど

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b2-Wsqh):2016/05/16(月) 11:33:39.21 ID:nN0KHGNt0.net
大化の改新〜壬申の乱あたりとかおもろいのにな
井上靖の額田王ドラマ化すればいいのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-hNIp):2016/05/16(月) 11:42:13.54 ID:KG6LJZfHE.net
太平記面白かった
鶴太郎の高時やフランキー堺の長崎円喜も良かった
1年では短すぎた。駆け足駆け足の連続
2年かけてやるべき
北条が滅ぶまでで1年、建武の新政から1年かけないとダメだわ
観応の擾乱とか正平の一統とかわけがわからないところを
もっとじっくりやって欲しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 11:45:59.16 ID:Cta0I9tpd.net
仲が良かった足利ブラザーズが敵対してくとことか面白いけど盛り上がらんだろうなぁ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b34-Wsqh):2016/05/16(月) 11:47:44.08 ID:HvGDF9xf0.net
北条時宗は日蓮がキ印じゃなくて普通の坊さんだったり
踊り念仏が路上パフォーマーだったのはよく覚えている
「蒙古襲来」をそのまま大河化してくれればなあ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Xxei):2016/05/16(月) 11:48:45.14 ID:BUnf3UAs0.net
源平以前は資料が無さすぎて、かなり厳しいって
NHKが平清盛の時に言ってたろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9343-Wsqh):2016/05/16(月) 11:50:04.07 ID:+W1wh2iZ0.net
応仁の乱とか全然描かれることないな
関東には縁が薄いからか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 11:52:34.26 ID:R3Si3esR0.net
NHKが国営化されればわけわからんクレームも無視できるかもな
いやわからんけど

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0348-gj/H):2016/05/16(月) 11:53:27.57 ID:Hr3vnx7p0.net
太平洋戦争勝ってたら
インチキ英雄伝バンバン見させられて
負けるまで戦争続けてたと思うからほんと負けて良かったわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-NVsN):2016/05/16(月) 11:56:46.31 ID:IzmifaO3K.net
応仁は人間関係が意味わからんからな
シナリオとして見れたものを作れるのか

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 2748-YCnT):2016/05/16(月) 11:59:24.45 ID:Z9WExWJi0.net
今やってるのも十分ファンタジーなんだからなんとでもなるだろう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 12:00:30.76 ID:R3Si3esR0.net
>>189
花の乱がそれじゃないの

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-1a6C):2016/05/16(月) 12:04:55.18 ID:oh/cXlGpM.net
>>188
吉田松蔭の妹なんか醜女だったって記録くらいしかないのに一年やったんだから余裕だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb40-Wsqh):2016/05/16(月) 12:09:17.59 ID:JV7d/gE60.net
>>174
村上水軍は能島村上家、来島村上家、因島村上があってわかりにくいかと

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-Uow2):2016/05/16(月) 12:11:17.29 ID:wnIV4x0Ta.net
そのうち安倍ゴリ押しで大河ドラマ岸信介でもやるんじゃないのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 12:12:50.21 ID:ssVUDFYn0.net
吉田松蔭物語にすればよかったのにね
安政の大獄で話終るが

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 12:23:30.50 ID:cU3MFFdzd.net
>>197
昭和史の闇を視聴者ドン引きの描写でやってくれれば十分アリかと

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-2nr1):2016/05/16(月) 12:24:13.27 ID:pl/Xfdj+M.net
縄文時代の土器職人が周りから罵られつつ火炎土器を完成させるまでの苦労と
ドングリ拾いの内助の功で夫を支える妻との
感動物語

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bea-Wsqh):2016/05/16(月) 12:25:43.74 ID:SrPYJwDZ0.net
強力な力で福島に引き寄せられるシナリオのNHK朝ドラ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b2-Wsqh):2016/05/16(月) 12:25:57.97 ID:nN0KHGNt0.net
>>200
ドングリなめとったら殺すぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-bIX7):2016/05/16(月) 12:41:40.65 ID:yu4QYl5v0.net
井伊直虎すら大河になる始末

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-Jrc9):2016/05/16(月) 12:56:18.99 ID:tPNY99Gi0.net
>>200
昨夜のサイエンスZEROの超巨大噴火のやつ見たか?どんぐりを石板の上で叩いて殻剥いてたら遮蔽物の無い海の上を時速100km以上ではしる超巨大な火砕流でどんぐり焼かれて全滅したんだぞ、どんぐりは辛い

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 13:05:23.78 ID:vHxc+Wrtp.net
徳川16代家達とか面白いぞ
篤姫に育てられて明治政府の総理大臣になりかけた男色家

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Qqka):2016/05/16(月) 13:50:49.65 ID:+u5foJus0.net
へうげものやれよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-a45h):2016/05/16(月) 14:14:38.26 ID:9VkztWNJ0.net
葛飾北斎やってくれよ
ライバルも暁斎とかいるし
題材としては新しいしウケるだろう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-Wsqh):2016/05/16(月) 14:16:49.80 ID:f6QUZMUq0.net
2018年の大河ってまだ決定してないのだろ、強引に加藤清正か細川忠興あたりにしそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-hspw):2016/05/16(月) 14:18:41.97 ID:hCm1Urv6d.net
>>208
忠興は気違いすぎてダメだろうな
小西行長のほうがまだ可能性ある

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b2-Wsqh):2016/05/16(月) 14:21:52.44 ID:nN0KHGNt0.net
>>209
清正も小西も朝鮮出兵不可避だから無理

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b0d-XzP0):2016/05/16(月) 14:22:23.84 ID:C1sMLjJQ0.net
戦国時代より前はよくわからんからでしょ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 232b-Wsqh):2016/05/16(月) 14:23:26.09 ID:uRCSmGpa0.net
>>208
隈部親永でどうだ?
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 14:31:43.70 ID:ppDhXFnRp.net
町おこし利権と密接に結び付いてて、
町おこしにつながる史跡とかがこの2つの時代のものばっかりって事ではないかと。

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4399-Wsqh):2016/05/16(月) 14:41:10.60 ID:IegH1dMH0.net
>>128
チャンバラなら面白いかも知れんが思想や利権の話が絡んで今の日本まで繋がってるのを知るとうんざりするぞ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2759-/3cR):2016/05/16(月) 15:00:58.95 ID:5ccWN1U80.net
織田信長は平家

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3bdd-0YMq):2016/05/16(月) 15:19:31.84 ID:TzdoI9k30.net
戦闘をしっかりやってほしい
天と地とぐらいで

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 15:24:22.31 ID:R3Si3esR0.net
正直中国の歴史ドラマの方が金かかってておもろいな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13fc-Jrc9):2016/05/16(月) 15:25:17.26 ID:tPNY99Gi0.net
少年楊家将(・∀・)イイ!!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-hNIp):2016/05/16(月) 15:33:37.10 ID:0pSBkWTWE.net
北条時宗は宝治合戦あたりまでは良かったのに
赤マフラーでぐだぐだになった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-Wsqh):2016/05/16(月) 15:33:56.78 ID:pMaXtiE70.net
飛鳥時代見たいわ
聖徳太子から大化の改新、壬申の乱と面白いだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc1-Wsqh):2016/05/16(月) 15:37:38.28 ID:maQwp00a0.net
やっぱ、神武天皇だろ
1年は、持つぞ

あとは、ヤマトタケルだな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 15:40:15.98 ID:R3Si3esR0.net
セットや衣装に金かかるならアニメでもいいんじゃないかとたまに思うがダメかな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb81-JMMh):2016/05/16(月) 15:45:52.26 ID:UfqzSUlV0.net
応仁の乱で生活をボロッボロにされる京都市民の話が見たいです

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 15:52:59.52 ID:hgX50jo1d.net
>>168
家康とか登場時期が長い人物は時期によって通称がころころ変わるから
三河殿とか駿河大納言とか駿府左大将とか江戸内府とか視聴者がついていけない
家臣には殿とか上様と呼ばせればいいけど、これも誰を指すのかわからなくなるからかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 15:55:21.68 ID:FrEt84mpM.net
>>16
ほんとこれだなあ。
大仏開眼とかもけっこう面白かったし。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b748-qHFH):2016/05/16(月) 15:57:13.27 ID:P/V6Fo1a0.net
平将門のとととは大河ドラマの最高傑作だぞ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fce-yliF):2016/05/16(月) 15:57:17.38 ID:YdueT1a+0.net
歴史に隠された江戸っ子大虐殺の真実を描いてほしい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 16:03:45.23 ID:kf//gWmua.net
聖徳太子面白かったけど、小野妹子役の今田の棒演技で笑った

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM8f-dvDq):2016/05/16(月) 16:19:02.11 ID:wG1kpmPWM.net
>>163
一応言っておくと歴史関係でもそうじゃなくても
ゲームやアニメ好きの人もレベルが低いって事はなく人によるよ
一番レベルが高い方の人だって普通にいる

てか昔でも色々講談とか歌舞伎とかそういうのが好きでって人も多かったわけだが
平家物語や太平記にせよそういう事だよ

歴史を色々調べて興味持つ人の割合は今も昔も大差無いというのもある

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b746-0YMq):2016/05/16(月) 16:57:19.54 ID:sMsZwuBh0.net
戦国や幕末以外は資料が少ないとかセットや衣装を用意するのに金がかかり過ぎるという事情もあるやろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-hNIp):2016/05/16(月) 17:17:15.97 ID:0pSBkWTWE.net
近現代史なら
大河ドラマ・田中角栄がいい

大正男・今太閤の一代記だから、絶対に盛り上がる
中曽根・福田みたいなエリートと違い、徴兵を受けて満州で一兵卒もやってる
生家の没落、旧制中学進学断念
上京して苦学、田中土建設立、戦後の第1回総選挙での落選とか
獄中立候補とかエピソード満載
空前絶後の議員立法100本という戦後民主主政治の申し子
妾も何人もいたから、女の愛憎劇も描ける

実現は真紀子次第だけど

232 :DOF@白羽 ◆D/w5oCAtaw (ワッチョイ 23ef-f2xq):2016/05/16(月) 19:20:26.53 ID:EKZiioa/0.net
昔は源平・元寇・南北朝・江戸中期・琉球・蝦夷等いろいろやってただろ。
21世紀日本人にとって応仁の乱以前はもはや超古代文明の断絶した過去なんだよ。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f26-Wsqh):2016/05/16(月) 19:24:40.97 ID:9BmyV8tB0.net
秀吉の朝鮮征伐やれよ
まぁ病死してBADENDだけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77a-gj/H):2016/05/16(月) 19:48:39.56 ID:I9fifCzQ0.net
足利将軍物語でいいだろ 尊氏 義満 義教 義政 義昭 この5人で一人10話使って

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-7yL8):2016/05/16(月) 20:06:18.90 ID:D+V6YmZva.net
考証さえ外してなければストーリーはオリジナルでいいから、
九州だか島根だかに渡来した半島系の集団が土着の甘っちょろい勢力を
卑怯を厭わぬ手段で駆逐しながら大和政権としてのし上がっていく物語やってほしい
神話の有名なエピソード類も現実的解釈を施して盛り込む

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a7b4-Wsqh):2016/05/16(月) 20:07:47.75 ID:SsUxfse00.net
古墳時代なんて資料なさすぎるしな
明治辺りは大河ドラマのコンセプトに反するししゃーない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f39-Wsqh):2016/05/16(月) 20:14:02.34 ID:Rbx+Vmqq0.net
>>235
皇室は薩摩隼人と同じ人種の出身だから
おそらく大陸からの人々なんだが。。。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93a8-/3cR):2016/05/16(月) 20:15:23.46 ID:AR5alKm40.net
南北朝やれば

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-NHR3):2016/05/16(月) 20:17:48.74 ID:+kTrbjGqa.net
>>135
山河燃ゆは面白かったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef92-a45h):2016/05/16(月) 20:21:12.31 ID:R3Si3esR0.net
>>237
出雲人は半島系っぽいな
国譲りとか言って大和に支配される

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 20:21:50.42 ID:3hNT2yaEa.net
>>96
平清盛って誰?レベルの視聴者を相手にしなきゃならないのが大河ドラマ
視聴率20%を狙うならそれくらいのレベルがターゲット

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df20-Jrc9):2016/05/16(月) 20:23:15.08 ID:BTEKYhzs0.net
>>29
んなこと言い出したら武士の力で倒幕したのに大部分の武士は落ちぶれたじゃん
西郷隆盛は足利尊氏の劣化版みたいなもん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/16(月) 20:25:17.32 ID:tqjjtU/Ga.net
鉄砲伝来以前は戦いが地味
女子プロみたいになる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 20:30:46.44 ID:3hNT2yaEa.net
>>140
花の乱をどうぞ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-/3cR):2016/05/16(月) 20:35:39.58 ID:tqjjtU/Ga.net
親鸞

空海


これでいけや

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-EA1W):2016/05/16(月) 20:36:33.98 ID:8emYuQcA0.net
>>245
だったら日蓮にして、そうか全面バックうpでええやん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 20:38:09.96 ID:3hNT2yaEa.net
>>152
平清盛を100遍見ろよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-yliF):2016/05/16(月) 20:45:51.45 ID:peNOf8jL0.net
大河ドラマで「水戸黄門・漫遊記」をやれば、視聴率は回復する。

助さん … 市川海老蔵
格さん … 宇梶剛士

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a799-Wsqh):2016/05/16(月) 20:51:42.19 ID:8G0fXBqx0.net
大河ドラマって意外と予算無いからな
坂の上の雲みたいなの毎回やってたら大変

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d0-XnYJ):2016/05/16(月) 20:52:30.31 ID:mghuWmsJ0.net
イケメン俳優使うなら道鏡と在原業平は女人気取り込むならアリと思う
名古屋三左衛門や不破万作なら戦国も新鮮な気持ちで見れる。蒲生おススメ
無理に石田三成をイケメンにする必要ない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3365-Wsqh):2016/05/16(月) 20:55:40.42 ID:flXcbfsO0.net
藤原道長とかどうなん?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0f-Jrc9):2016/05/16(月) 21:25:32.71 ID:p7Bqjt290.net
戦記物ばかりでなく、土佐日記とか東海道中膝栗毛とかやってもいいのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2354-gj/H):2016/05/16(月) 21:35:48.24 ID:p4YN/vYe0.net
>>250
いつの間に不破万作が歴史上の人物になったんだよ

254 :DOF@白羽 ◆D/w5oCAtaw (ワッチョイ 23ef-f2xq):2016/05/16(月) 23:21:25.41 ID:EKZiioa/0.net
創作有りなら羽織袴→衣褌、チョンマゲ→ミズラ、刀→剣、大名→豪族、
征夷大将軍→安東大将軍等に置き換えて古墳時代劇作ろうと思えば作れそうな気もするが、
需要がないんだろうな。

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f34-TzrJ):2016/05/16(月) 23:27:11.58 ID:fj8dgnUo0.net
そろそろ「大河ドラマ 森繁久彌」やれよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b5e-Jrc9):2016/05/16(月) 23:30:23.84 ID:4m4FlptX0.net
>>143
朝鮮から渡ってきた民が豪族になったとか
ヤバすぎるネタが満載だぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 23:30:33.36 ID:G/qTgyHVd.net
朝ドラと大河はなんでこんなに差がついたのか

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 23:31:53.96 ID:G/qTgyHVd.net
昭和天皇をやって日本中をざわつかせてほしいな。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8315-a45h):2016/05/16(月) 23:32:14.14 ID:t0ZrHl2e0.net
無駄な金使いやがって

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b3b-tQ+l):2016/05/16(月) 23:35:45.66 ID:C6TbhIKv0.net
田中角栄とか面白そう
小卒から総理大臣、ロッキード事件へ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f34-Wsqh):2016/05/16(月) 23:35:50.69 ID:7ojrCOx10.net
世界遺産繋がりで江川太郎左衛門やったら面白かったのになあ
高野長英から幕末初期までのオールスター出まくりだったのに

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b38d-E9vs):2016/05/16(月) 23:38:36.93 ID:iCaV+sd00.net
ちょっと前は平安時代やってたし昔は昭和とかなかったっけ?

総レス数 262
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200