2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都・丹波地域で小中高生の「修学旅行農業体験」急拡大 [771738842]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-X4o4):2016/05/16(月) 00:28:13.94 ID:b1Ur66lD0?2BP(1000)

国内外の小中高生が教育旅行で丹波地域を訪れ、田舎暮らしを体験する「農家民泊」が
急拡大している。

4月には2市1町での事業を担う一般社団法人「京都丹波・食と森の交流協議会」も発足し、
2020年に年間4千人の宿泊者を受け入れ、約2千万円の収入を創出する目標も掲げた。
農家の飾らない日常が、教育資源として脚光を浴びている。

「サラダ作るから、畑でレタス収穫してもらおうか」。

倉内裕さん(64)=南丹市美山町島=が声を掛けると、生徒が目を輝かせて歓声を上げた。
10〜11日、美山町の農家に宿泊した京都精華学園中(京都市)の3年生。一行はかやぶ
きの里や芦生の森を散策した後、班に分かれて農家に宿泊。

倉内さん夫妻の古民家を訪れた4人は夕食の調理や畑作業、餅つきなどを楽しみ、家族の
ように笑い声を響かせた。
翌朝、再び訪ねると、家にすっかりなじんだ生徒が記者にお茶まで出してくれた。

鴨井舞さん(14)は「普段できないぜいたくな体験ばかりだった」と話し、
田中あみさん(14)は「また泊まりに来たい」と名残惜しそうな顔を見せた。

同校は修学旅行で食べ物を粗末にする子が多かったのを契機に、「食を見つめ直す教育
が必要」と考え、昨年から農家民泊を取り入れた。
教諭は「たった2日間でも内面の成長を感じる」と手応えをつかむ。

倉内さんは「普段は若い人と話す機会が少ないが、農家民泊でエネルギーをもらえる」と喜ぶ。
自然体のもてなしが喜ばれると実感し、4月からは自宅で農家民宿「はなぶさ」もオープンさせた。

http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20160515000041

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-X4o4):2016/05/16(月) 00:28:45.85 ID:b1Ur66lD0?2BP(1000)

同協議会によると13年度に72人だった2市1町の宿泊者数は14年度に180人、15年度
に約600人と急激に増加し、本年度は1千人を超える見通し。
旅行会社などを通じ、京都市内や台湾、韓国の学校から申し込みが相次いでいるという。

コーディネーター役を務める同協議会は任意団体として12年にスタートしたが、事業の
本格化に伴い4月に一般社団法人化し、同市八木町に専属スタッフが常駐する事務所も
設けた。

廣瀬孝人専務理事は
「日本が守ってきた農業や食文化を若い世代に伝えたい。
 新たな投資をせずに農村を活性化させる手段として農家民泊も広めたい」
と意気込む。

目標達成に向けては課題もある。現在約130軒が受け入れ態勢を整えているものの、
今後は全体数を増やし、学校側が生徒を見守りやすいように受け入れ農家を近接させ
ることも求められる。
協議会は農家向け説明会を開いているが「うちでは喜んでもらえない」と不安に思う人が
多く、何度も説得に通っているという。

廣瀬専務理事は
「家を改修したり、豪華な料理を作る必要は全くなく、ありのままの姿こそ喜ばれる。
 農家として培ってきたことを、ぜひ次世代に伝えてほしい」
と、協力を呼び掛けている。

倉内さん(左)の畑で、夕食用のレタスやコマツナを収穫する生徒たち(写真上)。
夫妻からこつを教わりながら、夕食の調理を手伝う生徒たち=南丹市美山町島
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2016/05/20160515111804nou450.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 378d-Wsqh):2016/05/16(月) 00:29:23.67 ID:aP7FK8is0.net
新たな奴隷研修制度

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 176e-Wsqh):2016/05/16(月) 00:29:48.93 ID:5Glwr4zR0.net
  

   まぁ修学旅行で奈良京都の寺社仏閣見るよりは良いんじゃねw


 

5 :日本人の性欲は異'常 ◆8Pm7eIQS9na/ (ワッチョイW 37be-/3cR):2016/05/16(月) 00:30:44.33 ID:U+2fKxX90.net
外国人が来なくなったから学徒動員かな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b7-Jrc9):2016/05/16(月) 00:34:06.52 ID:Kj1jAYlz0.net
京都の丹波といえば京野菜ってイメージがあるんだけど
レタスやコマツナとかも作ってるんだな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 00:34:36.74 ID:b1Ur66lD0.net
完全な農業奴隷だよね。
上級になりそうな子供たちに底辺を教え込んで
いつ転落してもいいように受け皿を設けたと。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a74c-/3cR):2016/05/16(月) 00:43:06.04 ID:heo9BVBA0.net
徴農かな?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 00:46:57.00 ID:b1Ur66lD0.net
教育を楯にした「徴農」だよ。
子どもたちを従事させれば民泊費用を徴収できるうえに
タダで農業奴隷になってくれるなんてこんなおいしいシステム
農家が放っておくはずがない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 00:48:21.81 ID:F/JDIAv4a.net
>>1
外国人実習生の次は、児童就労ですか?クズ過ぎるだろ!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 01:05:36.17 ID:b1Ur66lD0.net
全国で徴農修学旅行が拡大中だから
いろんな学校が取り入れてる。

自衛隊研修ができない子供たちに
農作業を有料で体験させることで
底辺であると自覚させ階級社会の
厳しさを教え込むのである。

旧帝軍崇拝教育委員会が大喜びで
こぞって推進している

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 01:27:12.45 ID:F/JDIAv4a.net
カネを払って奴隷になるという仕組みは日本特有だわな。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 01:32:46.49 ID:b1Ur66lD0.net
>>12
軍隊教育はまだ根強く残ってるからね。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 01:37:05.30 ID:b1Ur66lD0.net
こういうのは親世代が断固反対して廃止させるしかないんだよ。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-XzP0):2016/05/16(月) 01:37:13.26 ID:jdkJt+Cj0.net
うわあ…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a766-/3cR):2016/05/16(月) 01:37:32.97 ID:7b8t1IWH0.net
無料労働者

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53b9-Bhie):2016/05/16(月) 01:38:24.68 ID:QkvpagqV0.net
どこの組織関係?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-X4o4):2016/05/16(月) 01:47:20.32 ID:b1Ur66lD0?2BP(1000)

京都丹波・食と森の交流協議会「農家宿泊」
http://shokumori.net/
http://shokumori.net/wp-content/uploads/2015/10/1.jpg
http://shokumori.net/wp-content/uploads/2015/10/abea4f444af576350f2958ff72c997e0.jpg
http://shokumori.net/wp-content/uploads/2015/08/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg
農業奴隷紹介VTR
https://www.youtube.com/watch?v=aeCJIc9-SoU

・収穫体験
・ソーセージ作り体験
・畜産体験
・調理体験
・大学授業体験

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 02:16:38.15 ID:b1Ur66lD0.net
ビデオ自体がなんかもう洗脳しようって感じに作られてるな。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f8d-a45h):2016/05/16(月) 02:35:25.18 ID:77EVf2BS0.net
しかも農家宿泊は旅館じゃなくて民泊だからな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 04:00:19.01 ID:b1Ur66lD0.net
>>20
金がかからない
ほぼタダ同然の経費

で生徒を使いッぱしりするとかヤバイ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93fb-Wsqh):2016/05/16(月) 04:07:15.71 ID:mTvsC4BV0.net
流石に小中学生を一日二日使って利益を出すのは無理だろw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 04:25:53.95 ID:Aj2RGdBMM.net
>>22
これ
機械化されてやることねえよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bac-qHFH):2016/05/16(月) 04:28:58.04 ID:p5ID1sTr0.net
体験農業は受け入れる方も結構手間だったりする
小学生の稲作体験の裏方やってる友達いるが、休日返上で大変そうなんよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b48-EA1W):2016/05/16(月) 12:14:08.77 ID:b1Ur66lD0.net
これで得するのってどこだろう????

総レス数 25
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200