2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音速】 5年後の商業化に向け、音速を超える時速1200kmの超高速列車の実験を実施 アメリカ [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 439f-7P5M):2016/05/16(月) 07:34:18.80 ID:IMUJOHUO0.net ?PLT(13001) ポイント特典

5年後?ホントに? “音速列車”運用に向け実験中(2016/05/15 17:56)

 ロケットのようなものが勢いよく駆け抜ける。
 実はこれ、アメリカの企業が開発している超高速列車。

 完成すると、最高時速は約1200キロ。音速とほぼ同じ速さだ。
 5年後には実際の運用を考えているという。

★リンク先に動画アリます
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000074852.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a768-/3cR):2016/05/16(月) 07:35:21.57 ID:wISvudxz0.net
リニアゴミになっちゃうじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 135b-Wsqh):2016/05/16(月) 07:36:29.11 ID:MvtmvPqY0.net
東京大阪一時間切るやん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-XzP0):2016/05/16(月) 07:36:30.66 ID:aB3KyXm2M.net
曲がれなくね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa1-Wsqh):2016/05/16(月) 07:36:35.93 ID:8Ms5DMka0.net
5年後にこれが実際に運用されているのと福島原発が収束しているのってどっちが現実的なの?
教えて理系木綿!

6 :涼風まどか@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 07:36:43.57 ID:AxUSLLEId.net
底辺の使者 IQ28号のネ卜ウヨ諸君(^ω^)

↓これについて反論を聞かせてくれ給え(ギャハハ本舗
http://i.imgur.com/qC0wAuo.jpg

(^ω^)you may say I'm a terrorist
but I'm not the only one〜♪
※日本国内には60万人の安重根がいる的な意味で

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f34-j0SC):2016/05/16(月) 07:37:02.63 ID:Tkxp76Vh0.net
東京駅-新大阪駅が552.6kmらしい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7dc-/3cR):2016/05/16(月) 07:37:09.90 ID:rA1Alyn30.net
これって真空チューブ列車?
ジャップも作ってなかったっけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 07:38:41.30 ID:l5T31+6Ma.net
リニアとはなんだったのか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/16(月) 07:38:47.21 ID:d3PNOfa0a.net
こんなもんどこ通すんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 07:39:00.86 ID:vGY70B29M.net
コントルドもそうだけど高杉て元がとれなさそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93d0-kTo5):2016/05/16(月) 07:39:29.49 ID:dHRoy7Su0.net
飛行機並みかよ
すごいな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 07:39:32.15 ID:z2PaSd8fr.net
リニアモーターカーってなんだったんだよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 231f-/3cR):2016/05/16(月) 07:39:55.32 ID:fzefeXiw0.net
戦闘機をレールで走らせるようなもんか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-/3cR):2016/05/16(月) 07:40:41.99 ID:Uy9HTnQDM.net
新幹線(笑)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 07:40:43.92 ID:fgN0UlFJr.net
ジャップリニア(笑)、死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
せーのっ!
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0fa4-a45h):2016/05/16(月) 07:40:55.40 ID:nM5hz/Me0.net
飛行機でいいじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 237a-Wsqh):2016/05/16(月) 07:41:15.26 ID:Czu2O7Bb0.net
事故ったら即死だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 07:41:15.57 ID:ELFsL9O+a.net
海外の技術となると手放しで持ち上げる嫌儲民

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 07:41:22.50 ID:JgpfDXE/d.net
事故起こしたら人間跡形も無くなっちゃうだろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 07:42:31.50 ID:4R7S24stM.net
弾丸列車か

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93af-/3cR):2016/05/16(月) 07:42:59.00 ID:rwl6Wx1Z0.net
貨物用かな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b8d-Jrc9):2016/05/16(月) 07:43:54.25 ID:02j+Srf/0.net
>>1
動画どこだよ死ねゴミ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fd4-tr89):2016/05/16(月) 07:43:54.87 ID:7eb9Dn4i0.net
SFちっくでカッコいいやんけ
実用化はよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd2f-/3cR):2016/05/16(月) 07:44:19.41 ID:ZoK930z0d.net
空飛んできそう

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 07:44:21.68 ID:ZnJ24jTqd.net
直線番長やん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 07:44:40.75 ID:3t2oM9pkp.net
昔のラブホ料金支払い装置みたいなもんか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-hspw):2016/05/16(月) 07:44:42.40 ID:65QSMDq1a.net
俺は光より早いから必要ない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 07:44:45.79 ID:v/bYtwfAd.net
昭和30年代に日本でもやってたな
カエル乗せて走らせてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 07:45:09.17 ID:sUz8BcGGa.net
鉄道技術ですらガラパごってて取り残されてた訳か……

もう終わってんなこの国

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Wsqh):2016/05/16(月) 07:45:41.59 ID:FMXzhLRM0.net
国土が広ければ広いほど恩恵あるよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6ba9-/3cR):2016/05/16(月) 07:46:06.96 ID:qdzbAOLS0.net
飛行機でいいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 07:47:02.09 ID:3t2oM9pkp.net
音速に達したら 衝撃波が起こるから、どう考えてもチューブの中を走行するタイプだろうな。

街中でソニックブームを起こされたんじゃたまらんw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-XzP0):2016/05/16(月) 07:47:06.06 ID:O6JPd10Ad.net
日本みたいに狭い国だと止まる為の距離で列車の渋滞起きそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f8c-1Mko):2016/05/16(月) 07:47:07.24 ID:a+J5Grv90.net
やめとけ 空飛んだほうがまし。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-0YMq):2016/05/16(月) 07:47:19.02 ID:v0NaUnYw0.net
飛行機でいいじゃん
地下帝国でも作るなら別だが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-TzrJ):2016/05/16(月) 07:48:03.68 ID:13xXyz7oa.net
どう停まるんだよ?パラシュートか?w

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb8d-qHFH):2016/05/16(月) 07:48:22.12 ID:KJsIyUBM0.net
音速って意外と大したことないよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4388-SIww):2016/05/16(月) 07:48:23.06 ID:VXzRuUzI0.net
砂漠ぐらいにしか作れないだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a79f-Wsqh):2016/05/16(月) 07:49:46.45 ID:qG5ZwgF40.net
踏切待ちしてたらふっとばされるやんけ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b89-/3cR):2016/05/16(月) 07:50:34.61 ID:SzgI1/0h0.net
真空状態でうんたらかんたら

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-/3cR):2016/05/16(月) 07:50:39.15 ID:fy0SPc5Va.net
ジャップの鉄道ってなんだったんだよw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a732-l6h0):2016/05/16(月) 07:50:57.19 ID:rDfDwD8g0.net
真空チューブはやめとけ窓開けるバカが必ずでるからトイレに吸い込まれる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d34c-Wsqh):2016/05/16(月) 07:50:59.09 ID:I3bD1Nol0.net
大規模自殺オフ開催して皆で一斉に血袋ぶちまける奴やろか?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-EA1W):2016/05/16(月) 07:51:29.38 ID:JywQSyzGa.net
さすがアメリカスケールが違う

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f17-/3cR):2016/05/16(月) 07:51:46.52 ID:IkIX2EI80.net
http://youtu.be/glhNfMqmlZs
日本ではすでにやったんだろ
超音速滑走体

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a732-l6h0):2016/05/16(月) 07:52:26.70 ID:rDfDwD8g0.net
つーか大阪(笑)いらなくね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b38d-a45h):2016/05/16(月) 07:53:45.89 ID:d/dGYf7G0.net
https://www.youtube.com/watch?v=3kDLl6qdnH0&feature=share
日本の後追い

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbe-Wsqh):2016/05/16(月) 07:54:50.84 ID:nlkjZdd60.net
飛行機でよくね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/16(月) 07:55:29.25 ID:U+3XV+30a.net
ソニックブームがなんちゃらかんちゃら

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fb9-EA1W):2016/05/16(月) 07:56:34.81 ID:2yxYaWAO0.net
やめたほうがいいけどな
事故ったら全員死ぬし

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ef-Jrc9):2016/05/16(月) 07:57:04.42 ID:HZXlFOoV0.net
基本的な原理はリニアと同じ
リニアで凄いスピード出したい→空気抵抗がるから無理→じゃあ真空のチューブの中を走ればいいんじゃね?
というのを実際にやっただけ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM1f-/3cR):2016/05/16(月) 07:57:22.11 ID:oELOAHkoM.net
コンコルドの悲劇再び

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fed-/3cR):2016/05/16(月) 07:57:53.93 ID:IFcLqfaW0.net
イーロンマスク凄すぎでしょ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK3f-PgTx):2016/05/16(月) 07:58:12.68 ID:Z9H1J70gK.net
スゲーな
しかし管理がシャレならんくらい大変そうだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1348-Bhie):2016/05/16(月) 07:59:37.98 ID:fMwyu+9a0.net
リニアとかいう産業廃棄物wwwwwwwwwww
偉大なる静岡の秘境ぶっこしてまでレールひいたのにwwwwwwwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efa2-Wsqh):2016/05/16(月) 08:02:16.69 ID:E645Fn5R0.net
>>11
コンコルドは爆音がばくおん!だから騒音規制されたって聞いたけど?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-XzP0):2016/05/16(月) 08:04:05.49 ID:l5T31+6Ma.net
人がぶつかったら血の霧になりそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3398-Wsqh):2016/05/16(月) 08:04:15.43 ID:ZkBXZHbL0.net
耳がキューンってなりそう(こなみ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaf-a45h):2016/05/16(月) 08:07:14.29 ID:0IzHjfmua.net
※耐Gスーツ着用

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1339-XzP0):2016/05/16(月) 08:07:24.60 ID:oFi2mQj30.net
これもリニアなのにわかってない奴多すぎ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SE1f-NJmT):2016/05/16(月) 08:07:35.33 ID:8rPdpLgtE.net
MRJじゃないけどリニアもダラダラ開発している間にとって代わられそうだな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6baf-Jrc9):2016/05/16(月) 08:08:00.64 ID:le2t/BY+0.net
>>1
「ハイパーループは消費電力を上回る量を回収・発電できるので、余剰分を電力会社などに販売することが可能」

これすごいな

次世代交通「ハイパーループ」を支える常識破りのビジネスモデル
https://newspicks.com/news/1504696
高速輸送システム「ハイパーループ」、初の公開テスト成功
http://wired.jp/2016/05/13/hyperloop-one-rebrands-announces-test/

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7c7-a45h):2016/05/16(月) 08:08:14.70 ID:YMPU7D1D0.net
>>57
まぁ確かに爆音だったが、
コンコルドは大量輸送に負けた。ぶっちゃけ 1/3の時間で到着しても、4倍荷物を運べるジャンボ機の方が有利だろ。
まぁ数字は適当だけど。こう考えるべきなんじゃないかな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-3IWz):2016/05/16(月) 08:09:56.54 ID:/hF0wDESd.net
昔トリビアでやってたな
発進と停車のGで軽く逝くから実用化断念とか何とか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 08:13:24.21 ID:TNGNTQsad.net
リニアの価値がw
味噌土人の唯一の希望なのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6f-/3cR):2016/05/16(月) 08:16:03.01 ID:LCZjVEwdM.net
ジャップも頑張ろうよ 

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9d-Wsqh):2016/05/16(月) 08:19:25.53 ID:I39ADwjQ0.net
>>65
それは単純に火薬の爆発力を瞬間的に加速するからだろ。
新幹線ぐらいの速度でも、瞬間的に300キロまで加速すれば
中の人はたまらんよ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saef-/3cR):2016/05/16(月) 08:19:25.84 ID:U+3XV+30a.net
>>63
日本では誰も挑戦しないのかね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK6f-tAp7):2016/05/16(月) 08:19:33.77 ID:ildT4G/AK.net
そんなに急いで何処へ行く

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9d-Wsqh):2016/05/16(月) 08:21:30.53 ID:I39ADwjQ0.net
>>69
日本で新しいことをやろうとすれば、2ちゃんねらーみたいなのが寄ってたかって叩くだろw
ちょっとでも失敗すれば、そら言わんこっちゃないと叩きまくるw

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fbe-a45h):2016/05/16(月) 08:22:03.62 ID:f3ScjK9Y0.net
>>54
多くの人が考えることじゃね?技術がおいついてきたから、できそうなだけで。
とはいっても、俺は逆にこれみて、イーロンも限界だなと思ったが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2748-G6ff):2016/05/16(月) 08:25:24.15 ID:u6Qd1VQZ0.net
最近ポテトキャノン作ってスピード出すのがいかに難しいかを知った
改造しても時速120kmくらいで頭打ち

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saef-EA1W):2016/05/16(月) 08:25:37.50 ID:pCFuX6rsa.net
どうやって曲がるんだ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-/3cR):2016/05/16(月) 08:25:47.96 ID:YOMXgKaR0.net
実際のとこそんな長いレールしけんのかよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ aff9-Wsqh):2016/05/16(月) 08:26:25.66 ID:9bFEyK550.net
物流に使えるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f5e-XzP0):2016/05/16(月) 08:32:59.07 ID:03hCe18n0.net
>>72
その技術が追いついてできそうなことのさらに先を見据えてビジネスとしてブチ上げて成功させて第一人者になるのは凄いだろ
テスラもロードスターのころはちょっとやんちゃなただのEV換装メーカーくらいしか認識されてなかったけどモデルSと3でしっかり成功してるし

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4397-/3cR):2016/05/16(月) 08:33:48.76 ID:L26oKg9F0.net
これ脱線したらどうなるの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f9d-Wsqh):2016/05/16(月) 08:33:53.47 ID:I39ADwjQ0.net
>>77
ID:f3ScjK9Y0がちょっと本気を出せば、イーロンなんて余裕で超えるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2321-Wsqh):2016/05/16(月) 08:35:59.72 ID:AII6E6Y60.net
一方ジャップはリニアも完成させてないw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3af-XnYJ):2016/05/16(月) 08:42:54.16 ID:awTyBvRr0.net
軍用のレーザー銃も開発したしアメリカが出来るといえば可能なんだろう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 08:45:40.62 ID:K/YxjKMRd.net
ソース先見てないけどイーロンマスクのやつ?まだ客車?部分もない実験段階だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-/3cR):2016/05/16(月) 08:46:20.19 ID:zft9nlm5d.net
>>5
理系じゃないけど、こっちの方が現実的

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf8-2R03):2016/05/16(月) 08:47:10.15 ID:pIiwdGuq0.net
>>18
貨物運ぶんじゃね?
貨物専用なら新しいシルクロード来るで。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr2f-/3cR):2016/05/16(月) 08:49:47.94 ID:rcmBTxS8r.net
>>63
使ったより多くのエネルギー取り出せるって永久機関かよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43be-XzP0):2016/05/16(月) 08:53:11.36 ID:oXCoWKFD0.net
途中でとまって後続に追突されるところまで見えた!

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b62-/gNz):2016/05/16(月) 08:55:00.98 ID:91zpkH3F0.net
事故ったら骨も残らなそうだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2317-/3cR):2016/05/16(月) 08:55:49.26 ID:YOMXgKaR0.net
用地買収の時点で無理ゲー

費用ペイできねぇだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMdf-/3cR):2016/05/16(月) 09:04:09.18 ID:K7/Xq/lPM.net
東部の海岸地帯はともかく中西部ならいくらでも開いてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f4c-a45h):2016/05/16(月) 09:19:45.21 ID:pXHG36Fq0.net
>>69
これ一度日本でも研究されてたよ
ボツになったけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-8JhS):2016/05/16(月) 09:21:48.57 ID:h9MaOO2Vd.net
>>88
土地は既存の高速道路の横にパイプ付けるらしい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b31-Wsqh):2016/05/16(月) 09:46:18.67 ID:iXtimTZp0.net
出したスピードどうやって止めるんだろうと思ってたけど
豪快に砂ボコりが舞って笑った
結局ブレーキ使った力業かよ

リニアもそうだけどスピード出すことより、止めることのが難しい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b9-XzP0):2016/05/16(月) 09:47:00.58 ID:IdBZMtgF0.net
Gで体液が偏っちゃうから人間が乗るのは無理だ
あと5年で穏やかな加速を実現or人体と密度の等しい液体呼吸を実現できるとは思えない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 27b9-/3cR):2016/05/16(月) 09:47:48.47 ID:bqTGkRAH0.net
マグレブならアメリカ空軍のロケットマグレブが訳わかんない挑戦してて好きだわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3781-gj/H):2016/05/16(月) 09:56:16.74 ID:a+hxyfc80.net
マグレブだな目新しさは無い商業化も不可
ビチグソ企業の戯れ言

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd1f-a45h):2016/05/16(月) 09:58:37.79 ID:ssedpUjud.net
線路に三角のドア止め置いたら空飛びそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a701-Wsqh):2016/05/16(月) 10:02:05.15 ID:Z+V6/iZg0.net
>>93
加減速に十分な距離あれば大丈夫なんじゃね?
日本じゃ厳しいだろうけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-XzP0):2016/05/16(月) 10:07:01.16 ID:tgg2Q9S4p.net
>>92
初期の実験で距離も短いから砂とか使ってんだろ
リニアもそうだけどとか言ってるけどハイパーループも日本と同じリニアだからな
加減速なんていくらでも調節できる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 579f-a45h):2016/05/16(月) 10:07:06.64 ID:y6u0ifz30.net
>>90
トリビアで見たわ
超音速滑走体
https://youtu.be/yItRXYqNNNI

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 11:37:18.96 ID:AXIwuH9Tp.net
アメリカは物理に使う加速実験装置すら断念してんのに、5年で出来る訳ね〜だろ。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 11:38:41.43 ID:AXIwuH9Tp.net
>>92
水じゃね?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b46-a45h):2016/05/16(月) 12:28:46.80 ID:cAQbCVtF0.net
ゆっくり加速してゆっくり減速しないとダメだから
そんなに速くても意味ない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-89Rz):2016/05/16(月) 12:44:41.82 ID:tm7a8l+cp.net
これ1線1台しか走れないじゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3bc-EA1W):2016/05/16(月) 12:55:39.27 ID:YTEUcLZU0.net
https://youtu.be/vbF1eUl4ksE

これかな?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a77c-it8r):2016/05/16(月) 12:58:33.57 ID:AKIjFUis0.net
サイクロイド型のトンネル掘るん?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx2f-XzP0):2016/05/16(月) 14:49:40.73 ID:5wlBQSMox.net
乗客はカエルかな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0721-VK0a):2016/05/16(月) 15:21:45.66 ID:M2NEVYqI0.net
LCCに負ける
ドーバー海峡トンネルは当初全く想定外なほどLCC大人気になって、ユーロスター苦戦してる
北海道新幹線はすでにLCCに負けるのが確定済み

しかしイーロンマスクは、宇宙LCCになるファルコン9垂直着船ロケットを開発してるのが面白い

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0721-VK0a):2016/05/16(月) 15:32:38.79 ID:M2NEVYqI0.net
ただし
貨物輸送では、ドーバートンネルも青函トンネルも十分役に立ってる
乗客輸送では、テキサス・サウスウエスト発のLCCの世界的な流れに勝ち目はない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 937f-Wsqh):2016/05/16(月) 15:34:26.66 ID:fzHjp++40.net
よろしい、ならば日本はテレポートを実用化しよう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-a45h):2016/05/16(月) 15:36:46.93 ID:80JLIVsc0.net
50年後も5年後って言ってるパターン

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 178d-Jrc9):2016/05/16(月) 15:38:30.60 ID:Uw5kmiJT0.net
マッハ10近く出せる奴あったよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp2f-a45h):2016/05/16(月) 15:41:42.63 ID:ptH/Ht8Kp.net
周りのものが風圧と振動で壊れまくるよ

隕石落下より早いもの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb48-Wsqh):2016/05/16(月) 18:17:02.24 ID:QEDOGCD40.net
(´・ω・`)アメリカだとテロ対策が大変そう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fbe-a45h):2016/05/16(月) 18:18:39.09 ID:d0UQ6kuO0.net
新幹線も最初は危ないだとか危険だとか事故ったら死ぬだとか散々言われてたらしい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbf8-2R03):2016/05/16(月) 18:36:10.40 ID:pIiwdGuq0.net
人間がわざわざ乗ることもないしな。
人型ロボットを自宅から遠隔操作するようになるんじゃね。
貧乏人はロボットも買えず、体の一部を機械化して、汗水流して仕事しないといけなくなりそう。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b48-/3cR):2016/05/17(火) 00:22:04.71 ID:ltsCYW5V0.net
Gを抑えるって現代の技術じゃ無理だよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM9f-egyV):2016/05/17(火) 08:54:07.12 ID:FfQbZw6OM.net
事故ったら確実に助からんやん

総レス数 117
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200